【テレビ】国内初の4K放送「チューナー内蔵」テレビ 東芝「レグザ」から6月発売 「BS/CS 4K視聴チップ」10月別送−ハイセンス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/08(火) 16:25:16.41ID:CAP_USER9
 中国・海信集団(ハイセンス)グループの東芝映像ソリューション(青森県三沢市)は8日、高画質な4K放送のテレビチューナーを内蔵した4K液晶テレビを6月6日に発売すると発表した。4Kチューナー内蔵のテレビは日本で初めて。12月から4K・8Kの衛星放送が始まることに備え、夏商戦に間に合うように発売する。

 50型の4Kテレビの市場想定価格は税別で16万円前後、43型は同13万円前後。4Kチューナーを内蔵した5機種と有機ELテレビの2機種も7月下旬までに発売する。

 12月1日に始まるBSやCS110度の4K衛星放送に対応したチューナーを内蔵する。購入者には「BS/CS4K視聴チップ」を10月以降に送付し、専用ポートに差し込でソフトを更新すると4K放送が見られるようになる。

 秋には外付けの4K放送チューナーを発売する。別売りのハードディスク駆動装置(HDD)を接続すれば4K放送を録画できる。チューナーの市場想定価格は税別4万円前後。東芝映像ソリューションはハイセンスが2017年に東芝から買収したテレビ事業会社。

2018/5/8 15:28
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30204810Y8A500C1X20000/

他ソース
日本初の4Kチューナー内蔵! 東芝レグザから有機EL/液晶の4Kテレビ3機種登場
https://getnavi.jp/av-2/257143/

価格票
https://getnavi.jp/wps/wp-content/uploads/2018/05/20180508-i01-15.jpg
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 18:35:13.30ID:1utWr1yn0
これのために既存のBSチャンネルの画質落としたんだよな
4kのために2kの画質落とすとかマジ意味不明
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 18:37:10.84ID:NV6VV8Ns0
BSD始まった頃、東芝の外付けBSDチューナー買ったの思い出した
簡単にTS抜けたとか初期モノ買って良いこともあった思い出
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 18:39:35.88ID:RHXC+zCb0
>>144
地デジに合わせたの?今知ったよ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 18:40:42.07ID:BA3WW2Ph0
またACASが破られ、ヤキソバンや○○の龍馬が現れるのかなあ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 18:42:29.15ID:TrvaEz8i0
え?東芝ってTV部門捨てたんだったの?
Z810Xの後継機待ってたのに・・・
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 18:44:16.41ID:FgRvihfh0
古いマンションとかだと共調アンテナとかを4K対応しても
壁の中のアナログ時代のケーブルだと、4K見れ無さそう
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 18:46:45.12ID:EaK2KKdf0
>>151
設備の総入れ替え工事が必要になる
見栄を張って買ってみたものの・・・絶対あるな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 18:47:30.61ID:Zrr/zDje0
4Kの必要性を感じない。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 18:52:31.32ID:TIWflxoX0
ゲームやPCまで繋げるなら凄い便利なテレビ。オタ向け
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 18:53:41.83ID:eycaG8wA0
 PCは液晶ですが テレビはブラウン管です
いまどきのテレビを見るのに買い換える気が起きん
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 18:55:49.42ID:u33EK6JZ0
REGZA? 中国のハイセンスに買収されたのに
まだ東芝ブランドのフリしてんの?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 18:59:18.14ID:u33EK6JZ0
>東芝映像ソリューションはハイセンスが2017年に東芝から買収したテレビ事業会社。
全然無関係になった東芝を社名に使うなよ紛らわしいだろ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 19:01:59.29ID:f+joG++W0
東芝って韓国じゃなかった?
中国メーカー?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 19:02:16.50ID:bDR8C3tb0
    .__
    ((ヽ|・∀・|ノ
      |__| ))
       | |
    rニ二!⌒i
    |.  :|.|| |
    |.  :|回|
   ノ\  |  |
   \ \|◎|
     \ノ ̄`し
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 19:04:24.21ID:U17enGsO0
4Kて仕様上は120fpsまでいけるけど120Hz対応のTVは高級機に限られそう
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 19:08:05.95ID:2z9x6G0M0
ピュアオーディオのエッセンスは

原音再生

介入がない方がいい

テレビも2k伸ばして4kにするより

2kデータそのまま再生したほうがきれい

sRGBで再生が一番きれい
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 19:11:08.76ID:kWgy+mcQ0
民放キー局によるリモコンキーID利権やめさせろよ
リモコンの番号に特定のテレビ局配置させてるの独禁法違反だろ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 19:12:31.76ID:4OhyBNcA0
まあテレビ業界に既に先はない。
衰退していくだけ。
完全にネットに負けた。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 19:18:10.87ID:KqqUCTM1O
うちは209年に買った液晶テレビが健在だから、まだまだ闘える。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 19:19:23.10ID:GGPmht6a0
家の2台ともREGZAなんだけれども、
中華商品になったんだよなぁ

今度買い換えるならばどこのが良いのだろうか?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 19:19:36.23ID:68Lc4n4f0
チューナーたっけえな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 19:21:39.13ID:j0+8fXeY0
テレビなんて今のでじゅーぶんだよ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 19:26:35.76ID:uIbzde5d0
NHK受信料
衛星放送受信料
4K放送受信料
まとめるとお得です
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 19:33:50.73ID:pWycRlHU0
>>81
太い5c-fbとかなら、もしかしたら何とかケーブルは変えなくていいかも知れないけど
変えなくていいかどうかは未知数だな。

他アンテナブースター分配機全て変える必要があるの確定だけど。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 19:41:46.01ID:u33EK6JZ0
4Kで放送されるのは一部のBSとCSだけで
地上波は4Kチューナー関係ない
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 19:47:55.08ID:eP30dOK90
>>65
単なるアプコン4Kに用はない
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 19:56:03.79ID:Ne0k5IK90
>>100
規格策定の主導はパナだし
4k放送のBD録画規格決定が昨年末、ライセンス開始が今年になってから
TV単体録画でもBDレコへLANムーブできるようにするためには必要
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 20:03:49.33ID:9VTQi2im0
>>84
全録のセルレグザの時も
1枚の B-CAS カードで最大 2ストリームまでしかサポートできないということでカードを6枚も指してたな
こうゆう無理やりなところ好きやで
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 20:04:26.96ID:vxBpkvco0
中国製かと思ったら東芝か。
いつの間にか東芝のTV部門が中国に買われてるのか。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 20:04:57.50ID:ZiFER5Jt0
テレビ買ってもなあ
有料でいいからDアニメでいいわ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 20:27:08.61ID:iiKIzoR90
>>2
まあこの手のものは売却前でも東芝が一番乗りだったりしたんだけどね
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 20:29:38.90ID:k37OvuAa0
CASは埋め込み式になるはずだったと思ったが、間に合わないから緊急措置か
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 20:30:58.26ID:vqdHoLAo0
なんか日産やシャープに続いて外国経営にしたとたんに上手くいってるね
日本人は経営に向いてないんじゃないの
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 20:31:00.51ID:iiKIzoR90
>>81
取り敢えず東芝のアナウンスでは
NHKと民放5局の4K放送を見るだけなら現行のアンテナ設備そのままでいいようだ
新規に始まる4Kチャンネルは電波が左旋回になるので新規設備が必要だと
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 20:34:20.67ID:9ysL8vh/0
日本の弱電や白物家電のメーカーの管理職は、一度自動車メーカーのティア1に出向してみるといいかもしれないね
もしくはアマゾンやグーグルとか。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 20:35:50.61ID:k37OvuAa0
録画もバックアップ可能な形で業界標準を作ってもらいたいとこだな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 20:37:38.46ID:668R+Jx50
そこまで金をかけて、見る価値のある番組をやってくれるのか?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 20:38:29.11ID:Ie3AwG6C0
俺の二機掛けRD-S303はまだまだ現役
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 20:41:10.96ID:a89H0BBg0
チップを差し替えてテレビの起動やアプリの立ち上げを早くしたい
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 20:43:52.27ID:bjn3JtPN0
>>1
> 12月から4K・8Kの衛星放送が始まることに備え、

なんで8kチューナーで発売しないの?
どうやって8Kみるのさ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 20:44:23.79ID:ZVoxSnuW0
チップとか名付けてるけど、ファームウェアアップデート用のUSBメモリあたりだろ
ホントのチップはオンボードで手出しできないと
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 20:58:37.25ID:iiKIzoR90
>>197
まだ民生用8K対応機器は発売してないから
NHKに相談すれば放送用機器を紹介してもらえるかも?
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 21:01:22.97ID:i/AEU3ZE0
4kテレビなのに、チューナー無しじゃ4k放送が見られなかった時点で詐欺。
ま、別に4kテレビ放送なんか見る必要は無いけどな。
ネットに何ぼでもコンテンツかけてある時代に、NHKにテレビ税払うとかアホくさい。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 21:08:29.67ID:9VTQi2im0
>>201
去年のNHK技研公開でも
22.2chマルチチャンネルを
8chアンプ3台でやってたし
フルスペックで提供するにはまだまだかかりそう
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 21:09:07.79ID:Ij+md9SS0
>>167
なんでリモコンて物理キーなんだろうな
液晶画面にすればいいのに
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 21:18:42.51ID:S/Ow+HxM0
>>15
白物家電も美的集団に買収されて良かったよな
まあ鴻海シャープ、海信東芝ソリューション、美的東芝ライフスタイルは購入の候補から外れたけど
でもそのうち買うものなくなる気がするけど
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 22:29:30.05ID:VTeODzM30
>>212
同感
チューナー省いてもビジネス的に優位に立てない悲しさ。
みんな、西尾が悪いんだ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 22:37:34.28ID:RIiXu5cL0
>>130
嫌なら見るな!ではじっこのフジはほぼ見なくなったな。
オヅラは糞生意気だしな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 22:38:22.15ID:2+fAQ2pN0
テレビに4Kチューナーあっても意味がない
さっさと4Kチューナー内蔵のultra-BD発売しろ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 22:42:26.17ID:RIiXu5cL0
>>147
ハイアールだから新元号の孫堅とかになるんじゃね?

日本のコピーガード?
シラネだろうし

アニメ無料サイトとかって日本企業を潰すためにチャイナが国家の力を使って放送後即アップしてると思ってる。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 22:47:21.86ID:afhsNY6n0
> 12月1日に始まるBSやCS110度の4K衛星放送に対応したチューナーを内蔵する。
> 購入者には「BS/CS4K視聴チップ」を10月以降に送付し、専用ポートに差し込でソフトを更新すると4K放送が見られるようになる。

まだ、放送の規格が決まってないので、詳細部分はダウンロードで対応するって事かいな?
そんでデータ変換のコア部分はハードワイヤリングで速度を出したいので、チップ送付って事かいな?

地上波4K視聴チップを差し込む口は有るんかなぁ
地上波はソフト対応で速度が出ないなんて事になるかも・・・
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 22:53:41.65ID:iiKIzoR90
>>218
技術的問題から地上波が4Kになる見込みは無いんだよ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:26:18.53ID:7raZNLhm0
>>195
そんなので何録るのよ?
美術館とか旅行番組か?
映画ならUHDの方が安くて画質がいいぞ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:31:00.67ID:kWgy+mcQ0
>>206
民放キー局が既得権のために
そうゆう規格にしてるテレビを今だに国民に売りつけてるのがおかしいって言いたいんだが
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 00:11:22.56ID:Ydi3kOoI0
規格もスロット仕様も決まってるけど暗号解読用チップの量産がまだ先
夏商戦に間に合わないから後日送付で先売りしようというだけのこと
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 00:18:21.00ID:qSbNsle80
そっか
録画機もチューナー内蔵買い直さなあかんのか
  
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 01:40:41.84ID:05N5YfTz0
>>219
そうなのか・・・
だとすると、4Kはコケるんじゃねぇかな
CS・BSだけでは市場が狭いだろ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 02:28:33.24ID:hylP72ru0
>>226
数字キーより多いかどうかを言ってるんじゃなく
民放の既存テレビ局がしれっと最初から番号に配置されるようなおかしな特権状態のことを言ってるんだけど
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 02:56:23.96ID:hylP72ru0
>>229
そりゃ最初から既存のテレビ局にそんな特権与えてる現状にだよ
こいつらのせいで国民の大半は選択肢を最初から絞られちゃってるし
ネットが隆盛したとはいえ依然テレビの影響はまだ大きいから
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 03:00:18.82ID:nf+PAjqt0
4Kは、今までのアンテナケーブル使えなくなるので、
事実上、新築の家・建物でないと見られない。

従前の家・建物で見るなら、屋根裏・壁裏のアンテナ配線全部やり直すか、
窓枠の隙間ケーブルで室内に配線するしかない。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 03:04:04.61ID:t3xIO7TI0
倍速、4Kとかケチりすぎてて買う気がしない。標準にしろ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 03:05:11.65ID:8zpa6luh0
>>230
数字キーからあぶれてる地上波民放いないのに、なんで青筋たててんの?
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 03:07:25.21ID:F72SdWuD0
東京五輪でボルトより速く走る奴が出るとは思えないし
そもそもただの2週間限定運動会だしな
冷静に考えれば5cmや10cm高く跳べたから何だっつー話
42.195kmも自動車で行けって話
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 03:18:15.22ID:hylP72ru0
>>233
だからあぶれてるとかそういうことじゃないんだって
テレビを買ってきた時、最初からリモコンの決まった番号に決まったテレビ局を配置させる特権をやめさせろってことだよ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 03:20:03.95ID:HYUDKqTq0
>>212
確かに4Kの魅力がイマイチ分からんわ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 04:02:46.28ID:oS+/Y7pp0
大画面なんて邪魔だろ
一日何時間つかうんだよw
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 04:05:56.35ID:yrBQwJ8c0
リモコンのデザインもおしゃれにしてちょんまげ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況