X



オフロードバイク好きの消防署副署長(55)が行方不明に 「高い山に行く」と自宅に書き置き残し・滋賀京都
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/05/08(火) 19:03:13.51ID:CAP_USER9
消防署副署長が山で行方不明か

http://www3.nhk.or.jp/lnews/otsu/2064528941.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

京都市の消防署の副署長の男性が、休暇中の6日、「滋賀県の高い山に行く」と自宅に書き置きして
出かけたまま帰宅していないことがわかりました。
その後の捜索で、東近江市の山あいで男性のものとみられるバイクが見つかり、
警察と消防はこの付近を中心に捜索を進めています。

行方不明になっているのは、京都市消防局山科消防署の副署長で、近江八幡市に住む阿部恒世さん(55)です。
警察によりますと、阿部さんは休暇中だった6日午前、
「滋賀県の高い山に行く」と書き置きして1人でバイクで外出しましたが、
消防署に出勤する予定だった7日になっても自宅に戻らなかったことから、
妻が警察に届け出たということです。

警察や京都市消防局によりますと、阿部さんは、荒れた道でも走行できるオフロードバイクの運転や
写真を撮るのが趣味で、その後の捜索で、三重県との県境に近い東近江市君ヶ畑町の山あいの
道路脇に阿部さんのものと特徴がよく似たバイクが停車しているのが見つかったということです。

警察と消防は、阿部さんがここでバイクを降りた可能性もあるとみて、この付近を中心に捜索を進めています。

05/08 16:03
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 21:58:08.67ID:on2b039V0
'滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 21:58:56.82ID:gd13vP+n0
>>96
しかも書置き。
なんかわけわからん。
家族が寝ている時の思いついて出かけたとしても
昼頃とかにメールいれりゃいいのに。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 21:59:03.82ID:sEHldTXC0
>>1
横手山とか熊の湯とかじやね?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 22:00:13.01ID:yTqjWVWY0
林道は1人で行くなよ・・・
俺も林道でコケて目の前が崖だったときがあったからな
土盛りがなかったら死んでたわ
新しく買ったバイクの初林道デビューでの出来事
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 22:01:19.85ID:7+ZX58Oz0
最近京都滋賀の林道を良く歩くんだが、割とやばげな連中とすれ違うことが多いんだよな

特に愛宕山から亀岡に抜ける道、南山城村から滋賀三重に抜ける道はなんか怖い
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 22:04:26.23ID:XEtuNsYM0
>>98
原則としてはそうなんだけど
現実には林道に入り込んでるトレラン、ロードバイク、オフロードバイクみんな1人の方が多い感じ
毎度毎度付き合ってくれる人なんていないのが普通ではないかな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 22:04:48.20ID:IrHNPxgk0
>>96
普通他府県でも何とか山って山の名前書くような気がするがな
気ままにどっか適当にバイクで行くつもりだったのかねえ?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 22:09:19.37ID:hbywoX7r0
一人で林道に行くのは自殺行為やな。
カブでトコトコいくならともかく、谷に落ちて死んでるな。おバカさんだねw
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 22:10:29.31ID:hN2Q3neE0
行き先くらいははっきりしとかないとな
新潟の遭難もそうだけど
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 22:11:21.53ID:7+ZX58Oz0
しかし、消防の人間ならここ数か月だけでも京都滋賀の低山で何人も遭難死しているの知っているだろうに(;´・ω・)
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 22:11:54.82ID:hbywoX7r0
俺も独身のころは行ってたけど結婚を気にやめたわ。
特に一人で行ったら電話も通じないようところがおおいから動けなくなったら助からん。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 22:12:51.31ID:hbywoX7r0
林道なのか砂防なのか。

滋賀のバイク仲間よ、探してやってくれ。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 22:13:08.13ID:0kJQaRtV0
クマ、心筋梗塞や脳梗塞などの急病、写真でも撮ろうとして崖から
滑落とかかな。無事だといいんだけどね
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 22:13:18.14ID:yTqjWVWY0
俺がこけたのも
ほんの少し道がカーブしてたとこで
ほんの少し走行ラインずれて
立て直しをあきらめてブレーキしてロックしてコケたんだよな
ほんと気の緩み=死
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 22:14:46.46ID:2DaVcZzRO
高い山に行く

なんかカッコイイ…と思ったけど遭難しちゃダメ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 22:15:16.12ID:YDfhZd2Y0
>>24
登山道すら入り込んで荒らす
路面削って登るからそこが水路になって登山道が崩壊する
あいつら事故ってても助けない
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 22:18:17.06ID:hbywoX7r0
確かに道を荒らすよなあ。
木の階段走るようなクズはいるだろ。
最近はオフロードのチャリもうぜえらしい。
ああいう道は地元の登山好きの有志が整備してたりするんだよ。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 22:19:14.97ID:0OBck4lY0
俺の我慢もここまでだ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 22:48:08.14ID:HQxfgfEU0
滋賀県の高い山でしょ。
ここに行ってんじゃねーの。

http://takayama-camp.com/
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 22:51:24.10ID:TQrGmcMb0
大体こういう場合は嫁がきっつい性格だったりKYだったり、さげまん だと思う。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 22:57:21.78ID:IKmoB1DP0
曖昧すぎるな・・・
消防署員への連絡も「高いビルで火事。急行せよ!」とか言ってんのか
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 01:13:56.31ID:h99Mr9+A0
>>100
その後バイクは自力で起き上がってスタンドを立ててエンジン切ったのか?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 03:08:41.50ID:VJvs9tQI0
滋賀県の最高峰は1377mの伊吹山だな

伊吹おろしの雪消えて
木曽の流れに囁けば
光に満てる国原の
春永劫に薫るかな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 03:24:03.78ID:6o9+Geu40
>>36
そこにも書いてあるようにバイク関係なくて山登り中の事故やな
バイクで行って登山とかすげー体力だな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 03:44:05.55ID:VeHPwJMs0
京都のお人は滋賀を植民地と思ってるようだが

そのとおりです
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 07:11:39.39ID:v7HuUeti0
SNSで知り合った女性ができたので行方不明を装ったのかもしれん
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 07:24:44.95ID:T4SXutDP0
セロー250また乗りたいな
トコトコ安全運転が一番だ。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 08:16:46.43ID:7XbI65vl0
>三重県との県境に近い東近江市君ヶ畑町の山あいの
道路脇に阿部さんのものと特徴がよく似たバイクが停車しているのが見つかったということです。

廃村茨川というのがあって、そこから三重県の藤原岳(鈴鹿山系)へ登るのが登山好きの人が
挑戦したがるコースということだけど、周囲が同じくらい山に囲まれていて、周りは見通しの
悪い森林なので、毎年遭難者が出る魔のコースらしい。
登山に慣れている人でも迷いやすいと言われているので、迷われたのだろう。
さらに沢沿いを歩けば、下山出来ると思うと、さらに道に迷うらしい。
そして体力が消耗して、数年後に白骨化で見つかるとのこと。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 09:06:33.56ID:9fOpdmES0
>>130 >>133
熊いるよね
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 09:08:06.98ID:Pq9o7SB80
日本コバ?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 09:10:13.59ID:vrRPVIuq0
>>62,71
それ書くと面白いの?なんか貰えるの?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 09:12:58.77ID:eCCT1M3k0
行き先は飛騨高い山
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 09:16:37.35ID:ABUBjczC0
いよいよ明日、「落ちたら死ぬ」の看板で有名な福井〜岐阜の酷道157号線が通行止め解除予定か。

今年も楽しみだわ。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 09:18:15.90ID:biXrfTmx0
車間詰め詰めマンとかいうガイジだったからそのまま死んでいいぞ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 09:19:11.56ID:FCpMoKo30
>滋賀県の高い山

いい歳した大人が、なぜ具体的な山の名前を書かないのか
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 09:20:38.60ID:vrRPVIuq0
御池岳か
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 09:21:37.67ID:d758W/sj0
須弥山だな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 09:22:55.15ID:qo2tI1bz0
年齢の割にはヤンチャといえる趣味だなw
子供っぽいというか
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 09:23:16.84ID:7e2xjgkY0
1100CCのビッグバイク乗ってるけど、事故る気がしないな
信号無視して突っ込んでもポリ公ですらよけてくよ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 09:23:26.14ID:gNnQ34Ya0
>>130
もしかして酷道旧R421あたりかな
君が畑は政所茶という特産茶で有名な地域でかなり上のほうだ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 09:23:59.49ID:vrRPVIuq0
>>150
いや、アウトドア趣味の中心世代だぞ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 09:34:15.03ID:vrRPVIuq0
>>152
そこからはかなり離れてる
国土地理院の地図にミノガ峠は記載されてないが画像が見つかった
画像の左上部にミノガ峠がある
http://imgur.com/RgqZiWN.jpg
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 09:34:26.85ID:38AMxnUK0
雄琴の高い山じゃねw
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 09:35:18.08ID:Pq9o7SB80
>>156
おもしれえか?
どうせならもっとおもしれえことを書けや
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 09:36:50.31ID:JQigq2pk0
あの辺は伊吹山ぐらいしか無いじゃないかw
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 09:43:42.57ID:vrRPVIuq0
>>158
は?あの辺りは鈴鹿山脈だぞ
なんか勘違いしてしないか?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 09:48:04.26ID:k2S+uumG0
行先を明示しない書置きなんて意味を成さない こんなの遺書かと思って不安に駆られるわ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 09:48:19.68ID:IWdLZGgF0
面倒な副署長だなー
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 10:04:06.92ID:Pq9o7SB80
登山届も出てないのか
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 10:11:41.88ID:Ep6Nhuws0
え、山道なんて男が一人になりたくて行くんじゃないの?
ほんとリスクを嫌う世の中になったもんだ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 10:31:58.87ID:F+oqDWjK0
普通に登山して行方不明になったら叩かれるとか、なんか嫌な世の中になったな。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 10:51:13.03ID:wWAakav50
バイク板にSOS出したのかな?
仲間が助けに行くのに
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 10:51:40.50ID:ZAitfA9r0
>>164
割と昔からだよ
救助隊の映像が出るとみんな非難する
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 10:52:16.72ID:wWAakav50
三重県が放った熊の仕業か!
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 10:55:39.77ID:wWAakav50
>>36
「アフリカツイン,林道を行く」

舗装林道アップして楽しいか?
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 11:02:22.06ID:49n66nKm0
>>164
当たり前だボケ
他人に迷惑かけるな
一人で勝手に死ね
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 11:05:26.08ID:/JFHzkTb0
実は雄琴にいたとか。
恥ずかしくて出てこれない。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 12:12:42.30ID:NgqimJ7w0
この人と、群馬の警察官と、新潟の親子と、新潟の犯人
どれが最初にみつかるかな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 12:24:19.26ID:biXrfTmx0
動画が見た限り煽り運転で通報すれば確実に捕まるだろ
まあ捕まえようにもどこにいるのか分からないわけだがw
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 12:32:49.53ID:GFhwbt+N0
俺のRMXが呼んでるわ
林道をぶっ飛ばせと
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 12:38:45.24ID:AB+65Hee0
SX DR DRZ CRM CRM80 KDX XLR BAJA と色々乗ったけど
軽くてブンまわせるRA125が自分に一番合ってたわ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:46:17.59ID:zKLVYeXg0
>>24
程度の差はあれ登山客も同じ
集団で入り込んで地面を踏み荒らしゴミ捨てまくる
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 15:08:52.23ID:zVmpa5020
>>151
成仏しろよ…
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 15:12:01.53ID:SYtWNlnC0
ただの神隠しだろ。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 15:19:21.53ID:jy2VRHiH0
俺もMTBで荒地を下ったり
荒れた道を走るのに快感覚えるから
ちょっと人のいない坂道があると飛ばしたくなるんだな
それですっ飛んだか
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 15:31:18.00ID:9nrarf1i0
バイク止め写真撮ろうとして後ろの沢に転けた。
バイク止め立ちションしようとして沢へ踏み外した。
二択だな。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 16:09:03.92ID:i1MI5dvd0
特徴のよく似たバイクwwナンバー付いて無いのかよ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 16:18:27.50ID:NpWOPaT50
>>182
山菜とりか、花摘みでどこかに落ちたと予想
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 16:19:49.10ID:7OgYSiit0
>バイクが見つかり、
停めてあったのか事故にでもあって倒れていたのかどうなのかわからんあ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 16:29:24.87ID:aaG6P1Bf0
( ・ω・)
コナン君、出番ですよ。
0187ドクターEX
垢版 |
2018/05/09(水) 16:30:41.50ID:vN0X2Rc80
脚折って歩いて下山しようとしたんだな。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 16:31:13.52ID:I8TZ+E5h0
違法駐車で切符切る方が先
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 16:35:21.50ID:wWAakav50
古いバイクだから故障して歩いて帰るのに
道なりだと遠回りだからと山々をショートカットしてる最中なのでは
俺も一度ある
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 16:36:04.71ID:VSq5GF9e0
天保山で遭難ですか?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 17:42:13.64ID:dEeEhilg0
高い山に行ってくるて…
登山なのかツーリングなのか、せめてどちらかが分かれば捜索もしやすくなるだろうにな。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 17:46:29.29ID:lf/uhytG0
山より高いところに行ったらダメだろ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 17:47:00.78ID:lf/uhytG0
>>192
登山口までツーリング、そこから登山の開始だ。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 17:48:54.56ID:TywlPkIp0
バイカスが一人でも減るのは社会にとってはプラスしか無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況