X



【調査】女性が結婚相手に望む年収「400万円」、昨年比200万ダウン 年収700万円以上を求める女性は2割のみ★6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/08(火) 20:52:45.88ID:CAP_USER9
結婚と婚活に関するアンケート2018 (5月2日)
http://www.konkatsu52.com/ank/006/

【アンケート調査方法】
調査名:結婚と婚活に関するアンケート
調査対象:20代~60代までの男女
サンプル数:196サンプル
調査期間:2018年4月24日〜4月26日
調査方法:インターネット調査

結婚相談所のサンマリエは5月2日、「結婚と婚活に関するアンケート2018」の結果を発表した。調査は今年4月にインターネットで実施し、20〜60代の男女196人から回答を得た。

何歳までに結婚したいかを聞くと「30歳」(男性:26%、女性:41%)、「35歳」(40%、29%)が多かった。8割近くが30代には結婚パートナーを得たいと考えていることが分かった。

■男性に年収700万円以上を求める女性は2割のみ

結婚相手を選ぶ際、最も重視するものを聞くと、男女ともに1位は「性格」(男性:80%、女性:70%)が多い。次いで男性は「容姿」(14%)、女性は「経済力」(12%)と続く。

結婚相手に望む年収を聞くと、男性は「こだわらない」(43%)が最も多かった。次いで「300万円」(32%)、「400万円」(14%)と続く。理由として、


「金額にはこだわらないが、ある程度は稼いでほしい」
「少なくても構わないので一緒にがんばりたい」

と少なくとも、ある程度収入があることを想定して回答している人が多い。

一方、女性は「400万円」(23%)が最多。以降、「500万円」(19%)、「600万円」(15%)と続く。昨年は「500万円」「600万円」が同率1位だったが、今年は100〜200万円希望額が下がっている。これについて同社は、


「女性の社会進出が進んでいることから、相手に求める年収の差が年々縮まっていることがわかります」

とコメントしている。700万円以上を求める女性は2割しかいなかった。

■男性の3割「20代から婚活すべき」 一方、女性「興味はあるが実行するほどではない」

男性に「思わず結婚したくなる女性のスキル」を聞くと、1位が「癒やし」(39%)で、2位以降「料理」(28%)、「愛情表現」(13%)、「子ども好き」(8%)と続く。「掃除洗濯」は0%だった。

また女性に「結婚を意識できる誕生日のプレゼント代」を聞くと、1位は「3万円」(40%)で次いで「1万円」(31%)、「5000円」(18%)となった。具体的に聞くと「自分の身の丈にあった金額であれば問題なし」「相手の収入にもよる」など価値観は人それぞれのようだ。

晩婚化や非婚化が社会問題となる中、「20代の婚活をどう思うか」を聞いた。男性は30%が「20代から婚活をするべきだ」といい、最も多い結果となった。一方、女性は「興味はあるが実行するほどではない」(27%)が多かった。

またインターネットを使った手軽な出会いのサイトや婚活サイトなどが増加しているが、ネット婚活については「したことがない」(60%)が最も多い。「気軽に始められる」(34%)、「自分のペースでできる」(24%)というポジティブな意見も多いが、


「正直怖い」
「自分からがつがついけない」
「簡単に無視されそう」

といった不安をあげる人もいた。

2018.5.7
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=53726

★1が立った時間 2018/05/08(火) 11:22:25.20
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525771432/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:04:37.03ID:mKiMSPEM0
ダウンタウン松本は、在日工作員

松本人志が大阪都構想の可能性に言及「もう1回やったらいける」l
http://news.livedoor.com/article/detail/13056250/

大阪都構想は、全国民に関わる重大な危機 在日帰化人勢力による陰謀か

大阪維新と公明党が進めている大阪都構想の後にあるのは、天皇制の廃止※。
大阪にもう一つの政府を作って、中央政府以上の権限を持たせて国家転覆を図り、
朝鮮人都合の国に作り替える、いわば革命/クーデターです。↓ ↓ ↓

維新・橋下氏「大阪政府を」=反対派は合同演説会−都構想住民投票
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201504/2015042700873&;g=pol
【クーデター】大阪維新「改憲で、大阪政府に中央政府より強い権限を持たせます。」【大阪独立】
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1453644942/ (元ソースはNHK-WEB)

>具体的には、地方公共団体を中央政府と対等な地方政府と位置づけ、地方がつくる条例には、
国の省令や政令よりも優位性を持たせるとしています。
注)元民主党(現民進、立憲、希望の党)のHPの改憲案にも、同様の記述があった。

知恵蔵2015の解説 :政府とは、立法、司法、行政の三権能を持った統治組織

ただし、これには憲法の改正が必要。改憲に維新や野党・公明党を関わらせてはいけない。

※大阪維新は以前、大統領制(=天皇制の廃止)の導入を主張。
加えて、在日参政権も賛成派なので、何を企んでいるか想像しやすいと思います。

(動画)自民党・西田昌司
「橋下さん(維新の党)の憲法改正は、日本の国柄(伝統文化)を破壊するため。」
橋下「(都構想で)新しい大阪政府を作る!」 (何回も繰り返している)
https://www.youtube.com/watch?v=sRkdQ2Rlwxs
一自治体が、統治機構の改革とか大阪政府とか、軽々しく使ってるのが不気味。
革命レベルのことを想像させる。

日本の伝統文化を破壊しようとする橋下維新の危険性を報じないどころか、
持ち上げているテレビ報道の異常性に、一人でも多くの人が気が付くことを願います。

そして大事なのは、その大阪維新の議員を当選させているのも、都構想に賛成票を投じているのも
創価学会の強大な組織票だということ。投票率が低くなれば、出来レースで都構想が実現します。
彼ら在日帰化人勢力は、それを分かっているから、否決されても、実現するまで、しつこく住民投票を繰り返すのです。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:04:46.39ID:q04GEMdo0
>>840大谷は今が勝負期
女避け除女避け
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:04:54.73ID:T6tMdLK20
>>868
いや、クズ多いわ
頭が悪いか性格が悪いか育ちが悪いかのどれか、もしくは全部
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:05:27.75ID:4hqbD/xD0
男女平等なんて永遠に達成できないな。

離婚しても金銭的に男が不利。
離婚率高いのに、良く結婚する気になるね。

頭の悪いバカな女が増えすぎ。
古き良き日本の、品の有る女性はどこに行ったのかねぇ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:05:32.29ID:Ukf7GI110
彼の年収は一億位
でも種無し、、
収入1/10でいいから子が欲しい
金があってもどうにもならない事もある
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:05:41.00ID:FYqOb0nM0
>>883
今の若い子には反面教師がいるからな
30代以上だと上の世代は皆婚だったから分からなかった
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:06:04.16ID:/QyxLHbm0
結婚して子供はほしい
でも、一緒に暮らすのはしんどいから週末婚みたいなのがいい
月に12万は生活費渡してもいい
浮気はできるだけしないでほしい

こんな条件で結婚相手みつからないかな?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:06:07.40ID:dqBfqZP20
年収直接聞くなんぞ、野暮ってもんだろ
サラリーマンなら勤め先分かれば検討が付くだろ。
30歳までに見切って決断しないと年ばかり食うはめになるぞ❗
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:06:09.56ID:nzu+Sc+z0
セクハラだな。男を何だと思ってるんや。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:06:10.32ID:xka+ywLn0
>>889
今の大企業は国内で稼いでないから。

国内メインだった時代は影響が大きかったが、
今は外需がメインになりつつあるから国内の労働者とかどうでもいい。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:06:20.57ID:hiuWL02D0
>>881
入れ食いだよ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:06:28.28ID:2tUIEnk0O
>>832
そりゃあ32の女が50男を相手にしないから
女が希望するよりずっと上の年齢の男にしかモテないから
28の女は35〜40男にばかりもてる
そして20代男は年収が足りないので相手にされない。
ミスマッチばかりじゃ成立なんかする訳ない。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:06:37.20ID:2K/nq4Bb0
>>906
多分その下は無理して結婚した20代を反面教師に生涯独身か国際結婚が増えると予想
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:06:44.44ID:cGAkRWF50
食わせなさいよ
働きなさいよ
元気で留守が良い
しね羽保険金もらえるのに
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:07:06.67ID:zWbtAoco0
>>874 意味のない考えです
なぜなら ただ単にすべての項目が平均値の人間の確立を出しているだけ
もっと条件が増えて100個の条件が有ったら どうなります
いくら条件が有ってもそれぞれで考えず ただ順位を付けていくだけ
そうするとこの全部が平均値の男の順位は半分のとこに来ます
だから50%が正解
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:07:22.18ID:FYqOb0nM0
>>883
実家が持ち家ならバイト程度の収入でも何とかなりそうだが
賃貸だときついだろうな・・・
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:07:25.55ID:b8VSQGP60
15〜20年前の20〜30代の平均年収は既に400万ぐらいだったけどね
20年前の中心的な希望年収は1000万、15年前は700万だったような

今は全体平均で420万ぐらいだっけ
適齢期のみの平均年収を考慮してるのかね
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:07:31.40ID:q04GEMdo0
学歴大半消せばいんじゃないのか
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:07:39.24ID:Dn5SBRJ30
公務員30歳
500万
残業月2時間
土日祝日休み
お盆5日
年末年始5日
平均年休取得18日/年
特別休暇5日/年

うらやましい?
勉強して県庁入ってよかったー
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:07:51.43ID:lDXQbm/w0
あいかわらず何年も前から同じだなw
この迷宮から脱出して結婚決まってよかったよ
おまいらも頑張れよ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:07:57.26ID:mOML8P6/0
>>908
大手にお勤めで30代で850万もあれば実際かなり選べるでしょ。しかも若くして結婚できるくらいだから容姿もきっと普通以上よ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:08:06.20ID:wHf0xDNc0
老後とか極端な話オプションだしそんな結婚したがるの正直ピンとこないな
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:08:06.59ID:3SA8Su+30
独身オッサンってオッサンなのに
いつまで経っても中身は幼いんだな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:08:06.76ID:2K/nq4Bb0
案外20代中盤のエリートが見つけられたら穴場なんだよな
30後半まで余ってるのは仕事に集中しすぎたとかもあるんだろうけどその他の地雷も多い
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:08:33.51ID:hypuaaav0
>>902
がんがれ!
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:08:37.16ID:nzu+Sc+z0
>>923
ご愁傷様です。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:08:41.50ID:YE2KMQrL0
婚活パーティーの成分はリア充風味童貞と妙に気合い入った体育会系と真面目過ぎて女を神格化した汚れを知らない童貞で出来てる

女はというと暇だから来た奴と安飯喰いに来た奴と洗剤売りに来た奴と処女を拗らせたヲタ女
客観的に見ると楽しそうだろw
ところが実際は小学校の休み時間のようにモーゼ状態なんだわw
そりゃ子供増えませんわ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:08:41.54ID:RoX22vcD0
結婚の条件に年収を出すのは売春と同じなんですけどね

だから売春禁止は間違ってる
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:08:46.90ID:357TZHFF0
顔面不細工に興味なし。。。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:08:58.35ID:XCmUAuve0
そもそも、○○歳を過ぎたらアンケートの依頼すらこないのでは?w
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:09:02.11ID:FYqOb0nM0
>>907
貧乏イケメンと金持ちブサイクならどっち?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:09:07.19ID:l29gM6zx0
年収400万でも300万でも普通に生活できるよ
所詮凡人が何をそんなに上を目指しているのやら
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:09:12.22ID:MFn8fNGo0
「親は無くとも子は育つ」
産んで後悔した話は実は少ないはず
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:09:29.20ID:cGAkRWF50
男が師ねば
財産で喰えるのよ
喰える喰える喰えるぞ
食える喰えるぞ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:10:10.61ID:FYqOb0nM0
>>922
公務員は安定性はあるけど安月給なのがネックだな
大手社員は高収入だけどリストラの危険がある
一長一短かね
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:10:17.37ID:q04GEMdo0
>>907マジかぁww(;`・ω・)
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:11:20.75ID:XCmUAuve0
大手企業勤務の男と結婚したがる女って、どちらかと言えば保守的な人だろ?
東京郊外に家を建てて、子供が2人いて、車が2台あって、みたいな昭和モデル。

こんなの男からしたらリスクでしかないよ…。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:12:09.30ID:FYqOb0nM0
大企業の社内ニートこそ至高
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:12:26.61ID:ZCsmG2FH0
>>922
どこの妄想公務員?w
年間3000時間働いて300万円だぞw
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:12:42.83ID:dqBfqZP20
うちの会社なら35歳で年収720万円くらいだ
これでもバブル期にくらべれは随分減ったのだが。
フォーチュンG500の企業なら850万円はあるだろう。ガハハハ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:12:45.88ID:U+k+1Oo60
地方の求人だと年収300以下ばっかなんだが400とかすげえな
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:12:51.35ID:iZnfvWWP0
>>7
男はハードル下げることないわな(笑)
ロクでもないま〜ん(笑)に取り憑かれたら人生終わるからな(笑)
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:13:01.59ID:yEhjmFXO0
現実をみて落として来たか、現金な野郎共だなぁ
しかし、残念ながら平均ではなくレンジでいえば100万円台なんだよ
そのうち、女の方から金出すから結婚してくれってなるのも時間の問題だな
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:13:20.97ID:9mD3kkv50
年収600万とかその辺の一般企業の部長級だからな
適齢期の30前後で部長級とか、どんだけ高望みだったのかw

遅かったが気付いただけでも進歩だとは思う
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:13:28.99ID:3SA8Su+30
ゾゾタウンのマエザワオッサンってブサイクなの?
自分でブサイクだと言ってたけど。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:13:29.29ID:uPuY4mVj0
ちゃんと貯金はしつつ、海外旅行やら趣味を楽しみ、長く付き合ってた彼と破局
こりゃ結婚はもう無理かな…と諦めてた頃に長年の友人と付き合うことになり、半年で結婚
この時37歳
共働きだが、世帯年収は1000万超え
38で一戸建てを手に入れる
40で健康優良児を出産したけど、我ながらラッキーだと思う
周りのアラフォー未婚にとって希望の星と言われてる
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:13:44.54ID:BA3WW2Ph0
>>926
既婚のオッサンでも中身ガキなのは沢山いるよ
結局その人次第
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:14:09.75ID:XCmUAuve0
こういう連中>>1が考える「大手企業」って社歴80年とかの老舗な企業でしょ? このご時世、10年後存続しているか分からんよ?
2000年以降にできたITベンチャーはおそらく含まれていないと思われる。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:14:22.05ID:YE2KMQrL0
>>946
昭和でもそんなショールーム家族いないだろw
聞いたとこだと都営住宅に住んで4人家族で日産セレナ一台がリアルモデル家族
親父は軽く散らかってきてママンは肉屋の親父と不倫してるまでが相場
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:14:35.95ID:wHf0xDNc0
まあ急に切られるのも面倒だが人手不足が続くの分かってるし安定も別になぁって感じ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:14:36.99ID:T1EsbQeR0
>>904
白人に媚びへつらう有色人の国の女はなぜか知らんが皆こうなる
フィリピンとかブラジルとかメキシコの女をみろ
あれが日本の女の未来の姿。品なんてかけらもありゃしない
でも、もともとはその国の男が白人の足をなめまくるのを少女の頃から見てきた結果なんだけどね
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:14:38.83ID:fEfaKa1S0
>>926
子供もいるオッサンだが男でいる以上、中身はいつまでも幼稚だと思ってる
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:14:53.29ID:pxLgVCOO0
>>909
12万では無理じゃね?
お前がいない間は女が子供の面倒みるんだろ?
25万くらいならいるかもしれん
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:15:09.64ID:q04GEMdo0
>>928さすがやね母ちゃん
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:15:11.84ID:FYqOb0nM0
>>946
それはちょっと古い
今は都心回帰の傾向
郊外の一軒家より都心のマンションって感じ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:16:07.48ID:3L9vN3m30
年収400万とか40歳ぐらいにならないと到達できそうにない…
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:16:29.95ID:3SA8Su+30
>>965
男が誰もが持つ子供っぽさってのは分かるんだよ。
しかし独身オッサンのはそういうのじゃなく、おっさんなのにまるで大学生になったばかりのガキが言ってるようなそんなのが多い
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:16:39.87ID:q04GEMdo0
>>934覆面して下向いてれば分かんないのにね
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:16:43.01ID:/QyxLHbm0
>>966
25万だすとなると、
それなりに容姿もよく、
性格も良いのがいいな
でも、そういうヒトはとっくに売れてしまっているんだろうな
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:17:07.29ID:O0Q2ZMD60
>>873
うちは女でも30歳くらいだとだいたい手取り30万はいくよ
だいたい男も女も年齢=手取り
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:17:12.74ID:r4pVy6iz0
一年でそんなに変わるもんかね
特に何かあったとは思えないんだが。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:17:33.59ID:Lp+E1Ym60
>>938
現実は年収200万だからな。
普通に生きれない収入のヤツが
急増してるってことだね。
地方都市のハローワークの求人を見てごらん。
けっこうな高性能なヤツを余裕で年収200万以下で
募集してるしな・・・凡人が年収300万だ400万を目指しているのだぜ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:17:54.23ID:XbWLtuNG0
年収を2倍にして報告するスレはここですか?
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:18:04.13ID:wWON3Btd0
金がないからな
3食とも食パンの食生活を
他人に強制できるほど
オレは鬼畜じゃない
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:18:46.35ID:9mcLcu/d0
本当の平均年収っていくらかはっきりさせろ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:18:56.20ID:8qajNMgb0
>>946
子供一人で海外旅行だな
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:19:09.70ID:MFn8fNGo0
古い日本の女←国家に騙された人 ないしは信仰を持っている人
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:19:32.85ID:se+BlQgh0
>>928
お前
結婚出来ないパターンだな
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:20:07.17ID:wHf0xDNc0
まあ多様性が増すのは国民が成熟したとも言えるのでは
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:20:17.80ID:dqBfqZP20
平均賃金なんてググればすぐ分かるだろう
公的機関が賃金センサス公表しとるわ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:20:42.84ID:q04GEMdo0
>>957うまくやったな
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:20:59.94ID:mgT+HqJe0
平均年収って出せないだろ
億単位の人を混ぜるだけでバカみたいに跳ねあがるからね
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:22:04.61ID:kFTwPWcr0
>>874
それは計算がおかしい
年収が高い男ほど高身長
800万以上あるような男の中では170以上が多いから、単純にそこから半分はふるい落としにはならない
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:22:06.69ID:q04GEMdo0
>>959大人中で育ったからなぁ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:22:22.74ID:3RYD31Vf0
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/

前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521467709/

.
日本教職員組合 - 日教組と北朝鮮 - Weblio辞書
https://www.weblio.jp/wkpja/content/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%95%99%E8%81%B7%E5%93%A1%E7%B5%84%E5%90%88_%E6%97%A5%E6%95%99%E7%B5%84%E3%81%A8%E5%8C%97%E6%9C%9D%E9%AE%AE
日教組は支持政党である日本社会党が朝鮮労働党との関係を強化した1970年代から北朝鮮との連帯を強調し、訪朝団の派遣を積極的に行い、北朝鮮の指導者を賛美してきた

https://twitter.com/take_off_dress/status/981099536713105408
阿比留瑠比「日教組は北朝鮮に援助など悪い事しかしない」
百田尚樹「ドンと言われた槙枝元文は金日成から勲章を貰ってる」
阿「しかも尊敬する人は金日成と公言してた」
百「日教組がどういう団体かそれだけで解る」

そういう団体が日本の教育に大きな影響を与えてるのは由々しき事態でしかない

【参院選】立憲民主、参院比例で日教組候補の公認決定
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522801000/

立憲民主がいかにヤバくて恐ろしい売国左翼政党かよくわかる


.
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:22:36.44ID:RLF+4iGB0
700万となると対象の男性は40歳以上になると思うけどな
でも民間企業で40歳代は採用が一番少ない世代だ

同世代と結婚しようとした眞子内親王なって
年収がアルバイト代で妥協してるし
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 23:23:40.94ID:CRQiRPP/0
>>578
それ。うちの総合職は区分1、2に分かれていて総合職2は一般職
からの転換枠で、総合職定員の約半分が区分2の枠と定められてい
るんだけど、一般職からの志望数が思いっきり定数割れしていて人事
が頭を抱えている。

一般職は一定年限を経過すれば総合職転換試験を受けられるが、何と
有資格者の95%が転換を拒否している。1,2年ごとに全国転勤が
あって残業無制限残業代0円と言う状態で一体誰が総合職を希望する
のか。
「自分のため社会のためにステップアップ」「給料が年100万は多い」
と言う下らない釣り文句で応募者が増えると思っているのなら本気で
人事は頭がおかしいと思う。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。