X



【決算】トヨタ 18年3月=期純利益、36%増の2兆4939億円 過去最高 / 19年3月期=円高で2年ぶりの減収減益見通し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/09(水) 14:06:48.35ID:CAP_USER9
トヨタ自動車(7203)が9日発表した2018年3月期連結決算(米国会計基準)は、純利益が前の期比36%増の2兆4939億円となり、過去最高を更新した。販売台数が伸びたことに加え、米国の税制改革の影響で税負担が減った。

営業利益は20%増の2兆3998億円だった。前の期より円安・ドル高傾向で推移したことや原価改善の進展で、2期ぶりの増益となった。通期の為替レートは前の期比3円円安・ドル高の1ドル=111円だった。為替の営業利益へのプラスの影響は2650億円だった。原価改善効果は1650億円だった。

売上高は6%増の29兆3795億円と、2期ぶりに過去最高を更新した。グループ全体の世界販売台数は1044万1000台と過去最高を記録した。年間配当は前の期から10円増の220円だった。

19年3月期の連結純利益は前期比15%減の2兆1200億円を見込む。売上高は1%減の29兆円。グループの世界販売台数は1%増の1050万台を見込む。営業利益は4%減の2兆3000億円。想定為替レートは1ドル=105円と前期実績より6円円高に設定した。為替が営業利益を2300億円押し下げる。1300億円の原価改善効果を見込むが、円高による影響を補えない見通し。

2018/5/9 13:48
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL09HE4_Z00C18A5000000/

-----------------------------------

トヨタ 2年ぶりの減収減益見通し

トヨタ自動車は、ことし3月期のグループ全体の決算を発表し、アメリカのトランプ政権が行う法人税の減税などによって最終利益が2兆4939億円に達し、過去最高となりました。一方、来年3月期の決算は円高が進み、採算の悪化が見込まれるとして、売り上げが29兆円、最終利益が2兆1200億円といずれも前の年を下回り、2年ぶりの減収減益になる見通しだとしています。

5月9日 13時34分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180509/k10011431891000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_003

関連スレ
【ザラ場中適時開示】トヨタ、取引時間(13:25)に決算開示 18年3月期きょう発表 「15時以降」の慣例に一石
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525826843/
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:19:10.26ID:x2YnLB2X0
これをサムスンは三ヶ月で稼ぐ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:20:51.56ID:U40pG0IC0
午前中に10000株購入して、決算発表後に売って200万円の利益。
トヨタ車の買い替えに行こうかな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:21:17.86ID:0f3UGitj0
キチガイ
円高は日本の国益
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:21:21.92ID:Af6QGdH30
>>9
> 輸出企業は消費税分を還付してもらえる

まだこんな与太話を信じてるバカがいるのか。
仕入税額控除は国内売上だろうと輸出売上だろうと同じ。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:22:05.30ID:97gtPK6U0
こういうスレたつと必ず ゴキブリ朝鮮人が、寒チョンはトヨタの利益の何倍だとか毎度クソみたいな事書き込むけど…南朝鮮には寒チョン以外無いからな。日本はトヨタ、日産、ホンダ、MAZDA、スズキetc.自動車業界だけでも寒チョンに勝ってるけど(笑)
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:22:14.18ID:4sUVX54y0
すげー儲かってるな

HV車もう少し安くしてくれよ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:22:46.37ID:g1cBEhrw0
決算賞与500万くらい出してやれば
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:23:27.64ID:mnpFfpFL0
配当4.76%しか増やさない。
自社株買いしても消却しないと意味ない。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:24:00.64ID:/j42Hr+X0
>>9
トヨタと直接取引するような下請けで営業利益1000万円以下なんてあるのかよw
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:24:05.70ID:KhsNegaq0
>>18
でも日本の家電企業全部足しても

サムソンの足元にも及ばないけどねw
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:24:09.63ID:U40pG0IC0
>>15
年間配当も過去最高の一株220円。
ありがとう。
配当だけで生活できるわ。

格言「トヨタ株で個人年金を作ろう」
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:26:08.13ID:yB1juBVY0
やったね。また内部留保が増えるよ。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:28:15.05ID:ej1R/Er/0
チョン出して話を逸らすな
利益を日本に還流させないことが問題なんだろ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:28:26.48ID:97gtPK6U0
朝鮮人の悪口を書くと直ぐにゴキブリ朝鮮人から反応が有って面白い。ゴキブリの癖に日本語理解出来るのは素晴らしい(笑)
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:28:41.67ID:yrnNFReC0
最近景気いいと思ったらこういう事か
いや、あちこちで聞くんだよね
モリカケで追い詰められながらも日本を立て直していく政府
無能野党ww
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:29:05.34ID:A02WP9Kr0
>>17

 ■政府が消費税を上げたがる理由■ 

次の二つの法律がある

・課税売上1000万円以下なら消費税分収めなくていい
・輸出企業は消費税分を還付してもらえる

これを利用して大企業は国民から税金を吸い取っている。
まず下請けが課税売上1000万円以下になるように役割ごとに会社を作って分割するなどして消費税をおさめないようにする。
そして、大企業はその下請けが作った部品で車などの製品を作って海外に売ると、
消費税分を政府から還付してもらえる。
輸出企業は消費税が上がれば上がるほど国民から税金を吸い取れることになる。

国民からお金を吸い取るマジック。
消費税が上がれば上がるほど大企業は得をする。
こうして大企業から献金や票をもらっている政府によって消費税は上がり続ける。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:30:26.34ID:U40pG0IC0
>>28
最終利益の30%を配当として出しているが?
不満か?
トヨタ株は誰でも買えるんだぞ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:32:06.36ID:KhsNegaq0
国民にはまったく利益がない

トヨタ栄えて

国民は貧困に喘ぐ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:32:15.03ID:Af6QGdH30
>>31
ウソだらけw
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:32:45.27ID:ej1R/Er/0
政治も起業もアメリカの犬しかおらん
GHQどっかにあるんじゃねーのか
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:32:51.86ID:bkQ7qe+k0
それでも非正規を正社員にはしないのだろうな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:33:32.41ID:A02WP9Kr0
>>36
では具体的に論破してくれ


 ■政府が消費税を上げたがる理由■ 

次の二つの法律がある

・課税売上1000万円以下なら消費税分収めなくていい
・輸出企業は消費税分を還付してもらえる

これを利用して大企業は国民から税金を吸い取っている。
まず下請けが課税売上1000万円以下になるように、役割ごとに会社を作って分割するなどして、消費税をおさめないようにする。
こうすると消費税が上がっても部品代は上がらないので、部品を買う大企業は今までと同じねだんで部品を仕入れられる。
たとえば消費税がない時に1万円の部品が、消費税8%のときも税込み表示で1万円の部品となる。
税込だが、消費税を払う必要はないので、これまでと同じ利益で変わらない。
そして、大企業はその部品で車などの製品を作って海外に売ると、消費税分を政府から還付してもらえる。
輸出企業は消費税が上がれば上がるほど国民から税金を吸い取れることになる。

国民からお金を吸い取るマジック。
消費税が上がれば上がるほど大企業は得をする。
こうして大企業から献金や票をもらっている政府によって消費税は上がり続ける。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:34:34.75ID:WUnoT6BY0
>>31
> 輸出企業は消費税分を還付してもらえる

消費税関連の法令のどこにもそんな規定はない。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:35:23.06ID:YvMtIJ2q0
ステーションワゴンを作ってくれ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:35:59.80ID:/dgKYRw20
>>39
課税売上高1000万円以下の零細がトヨタに納入するわけないだろ(笑)
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:36:04.03ID:ej1R/Er/0
もう北朝鮮抱き込んで核保有するしか日本がアメリカの属国から脱出する方法はない
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:36:42.88ID:oT3XeLo00
>>16
トヨタでも利益出る為替レートは
対ドルは1ドル=111円
対ユーロは1ユーロ=129円と言われてるのにね
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:36:49.68ID:WUnoT6BY0
>>43
それ、輸出戻し税なんてアホなものではなく、控除しきれなかった
仕入税額が還付されるだけ。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:36:59.94ID:U40pG0IC0
>>35
20兆円以上の部品購入
数1000億円の税金支払い
1兆円弱の配当金支払い

国民の生活苦はトヨタのせいじゃないんじゃない?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:37:18.93ID:PPHB8lNu0
>>45
だから個人消費だけが内需ちゃう言うてるやん
ガイジか?
しかも個人消費減ってるの2,3月だけやん
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:37:55.98ID:P4LFJlCl0
これでまた下請けにコストダウン要求するんだろうな、もう死人が出るレベルだろ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:38:44.55ID:sDAutluS0
>>21
自社株買いは自社株買いした時点で効力を持つぞ
自社株は当該会社が持つ場合議決権も配当支払いもなくなるから
自社株買いした時点でその株は株としての効力を失う

むしろ償却しても意味がない
帳簿上かぶを消してるだけだから
償却したって新株発行すれば同じことになる
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:39:00.46ID:U40pG0IC0
>>38
中途採用の試験はいつでも受けられると思われる。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:39:15.17ID:gSWNlR9E0
>>56
一次はノーダメだぞ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:39:16.86ID:WUnoT6BY0
>>54
違うよ。売上の内容がなんであれ、

仕入税額>(課税売上高×消費税率)

になれば差額が還付される。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:39:21.21ID:k+fY54zN0
>>56
何のために 労働法無視して、移民を入れているのかとww
更なる経費削減は国策だぞ。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:39:42.25ID:1oxk9QZR0
今でも民主党政権だったなら、トヨタですらウンコヒュンダイ傘下にまで落ちぶれていたかも
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:40:56.21ID:Jn1ryPUP0
アベノミクス勝利。自民党に投票するわw
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:41:17.43ID:47jEFF740
わたしは、ホンダ株を買います
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:41:28.76ID:A02WP9Kr0
経団連(大企業の組合)は消費税アップを賛成した。これ不思議だとは思わないか?
消費税がないほうが消費者はたくさんものを買うわけで、企業にとっては利益がでやすくなるし、
消費税の税金は企業に入るわけではないので、いくら消費税を上げようが大企業の利益には関係ない。
企業にとっては消費税はないほうがいいわけだ。でも経団連は消費税アップを賛成した。
そのカラクリは、こうだ。


 ■政府が消費税を上げたがる理由■ 

次の二つの法律がある

・課税売上1000万円以下なら消費税分収めなくていい
・輸出企業は消費税分を還付してもらえる

これを利用して大企業は国民から税金を吸い取っている。
まず下請けが課税売上1000万円以下になるように、役割ごとに会社を作って分割するなどして、消費税をおさめないようにする。
こうすると消費税が上がっても部品代は上がらないので、部品を買う大企業は今までと同じねだんで部品を仕入れられる。
たとえば消費税がない時に1万円の部品が、消費税8%のときも税込み表示で1万円の部品となる。
税込だが、消費税を払う必要はないので、これまでと同じ利益で変わらない。
そして、大企業はその部品で車などの製品を作って海外に売ると、消費税分を政府から還付してもらえる。
輸出企業は消費税が上がれば上がるほど国民から税金を吸い取れることになる。

国民からお金を吸い取るマジック。
消費税が上がれば上がるほど大企業は得をする。
こうして大企業から献金や票をもらっている政府によって消費税は上がり続ける。

さらに、この消費税の還付制度は、購入代金だけじゃなく、
輸出事業のために支出した諸経費(事務用品の購入や交際費、広告宣伝費など)も含めることができる。
消費税で国民を痛めつけながらぼろ儲けする体系が生まれているわけ。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:41:41.91ID:KhsNegaq0
国民は軽しか買わないし

外国人労働者が海外の工場で作って海外で売ってるだけじゃん

日本にお金落ちてねえし

国民は消費税で苦しめられるだけ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:42:42.78ID:A02WP9Kr0
>>67
そのからくりが


 ■政府が消費税を上げたがる理由■ 

次の二つの法律がある

・課税売上1000万円以下なら消費税分収めなくていい
・輸出企業は消費税分を還付してもらえる

これを利用して大企業は国民から税金を吸い取っている。
まず下請けが課税売上1000万円以下になるように、役割ごとに会社を作って分割するなどして、消費税をおさめないようにする。
こうすると消費税が上がっても部品代は上がらないので、部品を買う大企業は今までと同じねだんで部品を仕入れられる。
たとえば消費税がない時に1万円の部品が、消費税8%のときも税込み表示で1万円の部品となる。
税込だが、消費税を払う必要はないので、これまでと同じ利益で変わらない。
そして、大企業はその部品で車などの製品を作って海外に売ると、消費税分を政府から還付してもらえる。
輸出企業は消費税が上がれば上がるほど国民から税金を吸い取れることになる。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:44:15.83ID:ej1R/Er/0
アメリカ人の投資家とアメリカ人の労働者のために存在する会社
日本から出て行ってくれた方がいい
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:44:44.70ID:WDxydltf0
同じコピペを延々と繰り返すだけで、コピペの内容の間違いに
反論できないID:A02WP9Kr0(笑)
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:45:31.97ID:KhsNegaq0
トヨタの利益の源泉のかなりの部分が

円安誘導と俺らの消費税

おれらの金がトヨタに移動してる
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:45:32.29ID:UszlWlV20
日本が貿易立国ならば円安で輸出産業が好調だと国内の景気もよくなるんだが
残念ながら日本は貿易立国ではないし、どちらかといえば内需依存型経済なので
円安で輸出産業が好調でも多くの人々には恩恵が少ない
これが トヨタ栄えて 国民は貧困に喘ぐ の正体
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:46:05.66ID:U40pG0IC0
このスレの分析

@まず、在日朝鮮人糞ニートが反応。こころのよりどころは「サムスン」
 サムスンより利益が低いだってさwww

A続いて、2次下請け以下の中小零細の下請けいじめ
   
Bトヨタの好決算を喜ぶコメントに対して、「安倍サポ」と揶揄する
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:46:10.13ID:On36Zj1f0
日本人をハケン奴隷にして
下請け会社には価格破壊で倒産寸前にまで追い込んでの利益


トヨタ糞すぎる
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:46:15.18ID:A02WP9Kr0
輸出企業は消費税が上がれば上がるほど儲かる。
なので企業から献金やコネ入社などしている政治家は、企業のいいなりとなり、
国が赤字だからと言って消費税を上げ続け、国民を苦しめている。
国が赤字なのは、こういうスキームがあったり、タックスヘイブンへの投資(つまり脱税)を許容していたり、
公務員人件費(政治家の利益。非正規4割時代の国民平均給与からの大きなかい離がある)が高すぎ、
社会保障費が医療関係者(政治家の票田)に食われて国の税収の数倍にもなっているからなのに。

この結果、輸出大企業が税金として国に納めている金額より、
国が輸出企業へあげている金額のほうが大きくなっているという、とんでもないことが起き、
トヨタは莫大な利益を上げながら税金を一切払っていない期間が何年も続いた。
トヨタは海外子会社からの配当という形にして税金を免れているというのも指摘されている。

輸出大企業は日本の税収に貢献していると思ったら大間違いだ。真逆。
日本国民は、輸出大企業に税金経由でお金をあげているせいで大赤字になっている。
0081具体的反論ができない事実
垢版 |
2018/05/09(水) 14:47:04.32ID:A02WP9Kr0
経団連(大企業の組合)は消費税アップを賛成した。これ不思議だとは思わないか?
消費税がないほうが消費者はたくさんものを買うわけで、企業にとっては利益がでやすくなるし、
消費税の税金は企業に入るわけではないので、いくら消費税を上げようが大企業の利益には関係ない。
企業にとっては消費税はないほうがいいわけだ。でも経団連は消費税アップを賛成した。
そのカラクリは、こうだ。

 ■政府が消費税を上げたがる理由■ 

次の二つの法律がある

・課税売上1000万円以下なら消費税分収めなくていい
・輸出企業は消費税分を還付してもらえる

これを利用して大企業は国民から税金を吸い取っている。
まず末端の下請けが課税売上1000万円以下になるように、役割ごとに会社を作って分割するなどして、消費税をおさめないようにする。
こうすると消費税が上がっても部品代は上がっていかないので、
部品を買う大企業は今までと同じ値段で部品を仕入れられる。
たとえば消費税がない時に1万円の部品が、消費税8%のときも「税込みで」1万円の部品となる。
税込みだが、課税売上1000万以下にするので末端小企業は消費税を払う必要はないので、これまでと同じ利益で変わらない。
そして、大企業はその部品で車などの製品を作って海外に売ると、消費税分を政府から還付してもらえる。
部品代に含まれている消費税は払っているのに、海外に商品を売るときには消費税ぶんがもらえないので、それを還付してもらえるわけだ。
一見、支払った消費税分を還付してもらっているだけなのでプラスマイナス0に見えるが、
実は上記のような構造があるので、
消費税が上がるほど、輸出企業は消費税が上がれば上がるほど国民から税金を吸い取れることになる。

国民からお金を吸い取るマジック。
消費税が上がれば上がるほど大企業は得をする。
こうして大企業から献金や票をもらっている政府によって消費税は上がり続ける。

さらに、この消費税の還付制度は、購入代金だけじゃなく、
輸出事業のために支出した諸経費(事務用品の購入や交際費、広告宣伝費など)も含めることができる。
消費税で国民を痛めつけながらぼろ儲けする体系が生まれているわけ。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:47:06.17ID:pINEhYmD0
決算の時だけ円高になる不思議
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:47:07.23ID:ej1R/Er/0
トヨタに儲けさせないとアメリカは日本を守ってくれないんだよ
それが属国ということ
0085具体的反論ができない事実
垢版 |
2018/05/09(水) 14:47:52.14ID:A02WP9Kr0
輸出企業は消費税が上がれば上がるほど儲かる。
なので企業から献金やコネ入社などしている政治家は、企業のいいなりとなり、
国が赤字だからと言って消費税を上げ続け、国民を苦しめている。
国が赤字なのは、こういうスキームがあったり、タックスヘイブンへの投資(つまり脱税)を許容していたり、
公務員人件費(政治家の利益。非正規4割時代の国民平均給与からの大きなかい離がある)が高すぎ、
社会保障費が医療関係者(政治家の票田)に食われて国の税収の数倍にもなっているからなのに。

この結果、輸出大企業が税金として国に納めている金額より、
国が輸出企業へあげている金額のほうが大きくなっているという、とんでもないことが起き、
トヨタは莫大な利益を上げながら税金を一切払っていない期間が何年も続いた。
トヨタは海外子会社からの配当という形にして税金を免れているというのも指摘されている。

輸出大企業は日本の税収に貢献していると思ったら大間違いだ。真逆。
日本国民は、輸出大企業に税金経由でお金をあげているせいで大赤字になっている
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:48:39.80ID:WM0RPjHf0
>>1


嘘つき安倍ノミクス最悪


安倍の異次元緩和で物価高、増税で庶民は死、 大企業と株主のためだけの安倍最悪


https://netallica.yahoo.co.jp/news/20180315-72550012-litera

↑  安倍の背任罪だな。 財務省がゴミの値段を不当に安く工作


http://netallica.g.yahoo.co.jp/news/20180410-27110402-litera
https://www.youtube.com/watch?v=rqYoxKpktk8

↑  森友は安倍と菅官房長の犯行! 佐川の口裏合わせ認める。


https://www.youtube.com/watch?v=31o95PsCvko
https://www.youtube.com/watch?v=l2dZ6Yk2dZs

↑  安倍夫婦と維新が森友の首謀者 


https://netallica.yahoo.co.jp/news/20180414-25431825-litera

↑  安倍応援団のネット工作員、フジ産経、読売、日経、
議員和田、維新の足立、 八代、田崎、高橋洋一が 安倍の犯罪を必死で隠すw


裁量労働性、高プロでもデータ捏造して
労働者を奴隷化する安倍は最悪。


https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1520462062/5

↑  きちがいの安倍の改憲で日本人の基本的人権は崩壊! 


安倍はやめろ。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:48:55.18ID:awoUjIvy0
ところが朝鮮人が入り込んできて、
難しくなってきている
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:49:09.88ID:wz75V9eW0
@世界の景気がいい

Aトヨタの利益が増える

B給料アップ

C日本人の消費が増える

Bまでは来たな。
食品物価高と税金高いのでなかなかCに行かないけど
あともう少しやな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:50:00.27ID:On36Zj1f0
日本人をハケン奴隷にして
下請け会社には価格破壊で倒産寸前にまで追い込んでの利益



トヨタ糞すぎる
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:52:10.64ID:KhsNegaq0
日本国内生産は縮小してんのに

日本にお金が落ちるわけねーじゃん

アホらし
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:52:15.94ID:hsd+VrgD0
過去の相棒の現在

Teslaでは社員の推薦がない契約社員は月曜から出社禁止だそうです
2018.05.08 12:00
https://www.gizmodo.jp/2018/05/tesla-will-lock-out-contractors-on-monday-unless-employees.html

>Tesla(テスラ)のイーロン・マスクCEOが下請けと孫請けの契約社員を全部まとめてフジツボと呼んで出社を禁じ、
>「正社員から推薦のある者だけ入ってよし」とするお触れをくだしました。

>Electreckが先月入手した全社メールでCEOは、5月7日の朝から社外ワーカーが工場で一斉に締め出されると警告。
>入場を許されるのは、優秀な人材であることをテスラ社員に連帯保証してもらった契約社員だけだと言っていますよ。

> 契約企業およびコンサルタントに関し、下記の通告を確認ください。業績評価の期限を延長して貢献度表明の機会を与えてきましたが、その期限も終了です。


> 社屋や社内システムへのアクセス権限を持つ非正規雇用者は(下請け企業単位ではなく)個人単位で、
>当社が必要とする優秀かつ信頼性の高い人材であることを保証する推薦の言葉が必要となるため、これを週明けまでに人事部に提出すること。


> Tesla社員から連帯保証が得られない非正規雇用の人は月曜朝より、社屋および社内ネットワークへのアクセスが拒否されます。


> フジツボを落とす時がきました。


> よろしくお願いします。イーロン
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:52:19.19ID:r1x6f6NS0
>>80
批判したところで同じコピペを繰り返すだけで、
批判に対する反論ができてないじゃん。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:52:48.23ID:U40pG0IC0
ほらほら、トヨタの株価がまた上がりだしたぞ!!!!
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:53:07.97ID:k+fY54zN0
アマゾンの下請け低賃金が問題になるが 他も同じだからアマゾンの存続があるんだからなwww
問題に取り組めば 経団連が都合悪いww
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:53:22.08ID:N+dRbxxm0
JITによるトヨタ式も弱点あるわな
何よりもブランドが育たない
ブランド育ててからトヨタ式を導入してるドイツ勢に軒並みやられそうだわ
0097具体的反論ができない事実
垢版 |
2018/05/09(水) 14:54:12.06ID:A02WP9Kr0
>>92
批判に対する反論ができているのでコピペですむわけ
くやしかったら反論してみて




経団連(大企業の組合)は消費税アップを賛成した。これ不思議だとは思わないか?
消費税がないほうが消費者はたくさんものを買うわけで、企業にとっては利益がでやすくなるし、
消費税の税金は企業に入るわけではないので、いくら消費税を上げようが大企業の利益には関係ない。
企業にとっては消費税はないほうがいいわけだ。でも経団連は消費税アップを賛成した。
そのカラクリは、こうだ。

 ■政府が消費税を上げたがる理由■ 

次の二つの法律がある

・課税売上1000万円以下なら消費税分収めなくていい
・輸出企業は消費税分を還付してもらえる

これを利用して大企業は国民から税金を吸い取っている。
まず末端の下請けが課税売上1000万円以下になるように、役割ごとに会社を作って分割するなどして、消費税をおさめないようにする。
こうすると消費税が上がっても部品代は上がっていかないので、
部品を買う大企業は今までと同じ値段で部品を仕入れられる。
たとえば消費税がない時に1万円の部品が、消費税8%のときも「税込みで」1万円の部品となる。
このままだと税込み表示になったので末端小企業の利益が減ってしまうが、
実際は課税売上1000万以下にするので、末端小企業は消費税を払う必要はない。
よって、これまでと同じ利益で変わらない。
そして、大企業はその部品で車などの製品を作って海外に売ると、部品代の消費税分を政府から還付してもらえる。
部品代に含まれている消費税は払っているのに、
海外に商品を売るときには消費税ぶんがもらえないので、それを還付してもらえるわけだ。
一見、支払った消費税分を還付してもらっているだけなのでプラスマイナス0に見えるが、
実は上記のような構造があってペテンだ。
消費税が上がるほど、輸出企業は消費税が上がれば上がるほど国民から税金を吸い取れることになる。

国民からお金を吸い取るマジック。
消費税が上がれば上がるほど大企業は得をする。
こうして大企業から献金や票をもらっている政府によって消費税は上がり続ける。
0098具体的反論ができない事実
垢版 |
2018/05/09(水) 14:54:23.79ID:A02WP9Kr0
こうして輸出企業は消費税が上がれば上がるほど儲かる。
なので企業から献金やコネ入社などしている政治家は、企業のいいなりとなり、
国が赤字だからと言って消費税を上げ続け、国民を苦しめている。
国が赤字なのは、こういうスキームがあったり、タックスヘイブンへの投資(つまり脱税)を許容していたり、
公務員人件費(政治家の利益。非正規4割時代の国民平均給与からの大きなかい離がある)が高すぎ、
社会保障費が医療関係者(政治家の票田)に食われて国の税収の数倍にもなっているからなのに。

この結果、輸出大企業が税金として国に納めている金額より、
国が輸出企業へあげている金額のほうが大きくなっているという、とんでもないことが起き、
トヨタは莫大な利益を上げながら税金を一切払っていない期間が何年も続いた

輸出大企業は日本の税収に貢献していると思ったら大間違いだ。真逆。
日本国民は、輸出大企業に税金経由でお金をあげているせいで大赤字になっている。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:55:06.35ID:U40pG0IC0
>>93
持ち株のほんの少し(100株=74万円)売って、
磯丸水産で食べきれないほど食べよう。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:55:48.77ID:y18M+u1e0
トヨタは使い捨て期間工として雇った移民を最後まで責任もってみろよ。

豊田市近辺で移民による事件が多発しているぞ。
他の地域に職にあぶれた移民が流れてきたら許さないからな。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:57:33.24ID:Ulc/SWg00
決算に自信があったから株式市場の取引時間中に発表したのかな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:58:51.20ID:k+fY54zN0
>>100
移民に賛成しているのは 自民の移民政策を支持する選挙民。
自分達で 責任取ってね。@経団連
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:59:17.30ID:xOD+JYhb0
サムスン→過去最高益

LG→毎度赤字からの二年ぶり赤字
現代自動車→五年連続減益赤字間近
現代重工→128億円赤字
サムスン重工→500億円赤字
大宇造船→慢性的赤字で焦げ付き5兆円

ざ い ば つ www
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:59:21.52ID:U40pG0IC0
1年前は決算発表は株価暴落したからな。

これが「地獄から天国」
0105具体的反論ができない事実
垢版 |
2018/05/09(水) 14:59:49.44ID:A02WP9Kr0
2017年で言えば、消費税収19兆のうち6兆が大企業に還付された。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 15:02:06.85ID:Aldx+oo40
>>105
企業の規模に関係なく、要件を満たせば消費税の還付はある。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 15:02:09.69ID:KhsNegaq0
>>105
全部社会福祉に使うと言ったが

また安倍の嘘だったよな

これちゃんと国会で言ったの

山本太郎だけ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 15:02:14.59ID:ej1R/Er/0
チョン出して話そらすのやめれ
日本とアメリカの問題だろ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 15:02:34.59ID:U40pG0IC0
>>105
それをいうなら「消費税収19兆円のうち6兆円が軍事部隊に使われた」と言わなきゃ。

馬鹿をだまして「共産党指導部」になりたいなら、言い方をもっと過激にしないと
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 15:02:53.92ID:y18M+u1e0
>>102
企業が移民を雇わなければいい話。
0112具体的反論ができない事実
垢版 |
2018/05/09(水) 15:03:19.94ID:A02WP9Kr0
>>107
当たり前だろw

大企業で輸出する企業が税金で国民から金を吸い取っている事実を無視するな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 15:04:15.72ID:uZYghvMS0
トヨタに非ずは日本人に非ず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況