X



【調査】平成生まれの6割、人生において「学歴はなくてもいい」 昭和生まれは「学歴は必要」が多数派に ソニー生命★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/09(水) 23:49:49.08ID:CAP_USER9
平成生まれ・昭和生まれの生活意識調査 (2018年5月8日)
ソニー生命調べ/平成生まれの男女500名と昭和生まれの男女500名にアンケート
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000160.000003638.html

世代による価値観の相違がしばしば話題になるが、”平成世代”と”昭和世代”の学歴に対する考え方も、意見が分かれるところのようだ。ソニー生命保険は5月8日、「平成生まれ・昭和生まれの生活意識調査」の結果を発表した。調査対象は全国の平成生まれの男女(20歳〜28歳)と昭和生まれの男女(52歳〜59歳)で、平成生まれ世代を比較対象とするため、昭和世代の対象は年齢を離している。

調査期間は2018年3月16日〜3月19日の4日間、インターネットで実施。平成生まれ500人、昭和生まれ500人、合計1000人の有効サンプルを集計した。(文:okei)

平成生まれは「学歴がなくてもいい」、昭和生まれは「学歴は必要」が多数派に

人生において「絶対に学歴が必要」と「学歴はなくてもいい」では、どちらの考えに近いか聞いた。平成生まれでは、「絶対に学歴が必要」が9.2%、「どちらかといえば必要」が31.6%で、必要だとする人は約4割に留まった。

対して「学歴はなくてもいい」は18%、「どちらかといえばなくてもいい」が41.2%で、合計で6割近い平成生まれが「学歴は幸せな人生のために必ずしも必要ではない」と考えていることがわかった。

一方、昭和生まれでは「学歴が必要」と考える人が多数派となっている。「絶対に学歴が必要」9.8%、「どちらかといえば必要」41.2%で、必要派が合わせて51%と半数を超えた。「学歴がなくてもいい」は9.2%と平成生まれのほぼ半数で、「どちらかといえばなくてもいい」は39.8%だった。

いい学校を出たらいい会社に入れて幸せに、ということが成り立たない時代?

さほど大きな差ではないように見えるが、昭和生まれが学歴を重視する理由はよくわかる。「学歴がある」を仮に「大学卒」と考えると、この世代はどんなレベルの大学でも歴然と賃金や労働待遇に差が出ることを体感している。

就職や転職の際、募集要項が「大卒」となっていて落胆した人も多いだろう。年功序列が崩れたといっても、まだ多くの企業はこれまでのやり方を踏襲している。

対して、平成生まれに「学歴はなくてもいい」が6割を占めることは興味深い。20〜28歳は大卒・高卒の違いが人生にさほど影響を与えていない、もしくは大卒であることのメリットを感じられないのかもしれない。

学歴が賃金差や信用に繋がる経験がまだ少ないことや、重い奨学金返済に苦しむくらいなら、早いうちに働きだした方がいいという考え方もあるだろう。

正確なところは、学歴別の調査を見る必要がある。しかし何より、世代別で意識に開きが出たことは、「良い学校に入れば良い就職が出来て幸せな人生になる」というような人生設計が、描けない時代であると示唆しているように思う。そうした人生にしたいかどうかも別問題で、「いまの新入社員はプライベート重視」といわれるように、何が人生における幸せなのかという、そもそもの価値観が変わって来ているのかもしれない。

2018.5.9
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=53803

★1が立った時間 2018/05/09(水) 19:38:49.41
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525870338/
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:08:48.66ID:N3ld9aBe0
宇多田ヒカルのような超富裕層はロンドンで子育て。
ジャップ語での教育は土人にしかならん。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:08:54.42ID:nobj+0N00
小さな会社で経営やってると
正直素材はなんでも良かったりするね
それをどう加工してどう組み込むかだから
加工という意味では素直で分かりやすいのが良い
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:09:21.58ID:G9T7JAw70
>>66
学歴と言うか、見合ったところに行くのが一番だよ
無理して入ったけど大学卒業できない奴とか結構ごろごろいるぞ
特に理系
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:09:21.85ID:x7/6Djdz0
例えば話題の財務官僚になりたいって希望なら
東大じゃないとまず受からない
実際は東大でもまず受からないレベル
難関省庁に入りたいなら学歴は必要だな確実に
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:09:29.91ID:id0JidhT0
俺の友達、ふわっちで月収平均200万
稼ぎ方は明らかに変わってきてる
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:09:51.14ID:3C4swkwD0
>>67
たしかに高卒ごときが発見できる世界じゃないから
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:10:23.89ID:57EfOawI0
平成生まれを選別する昭和ジジイが
学歴必要って言ってるなら
学歴必要ってことやね
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:10:35.29ID:HgWvvcUV0
いい学校入ってたからって会社で使い物になるかは別の話だからなあ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:10:39.47ID:euFQj3ac0
これ平成生まれと昭和生まれじゃなくて年齢で分けなきゃおかしいだろ
昭和生まれが若い時に聞いても学歴なんて関係ないって答えたと思うよ
事実、俺(三流私大卒)も若い頃はそう思ってたし

自分の子供に「学歴って必要なの?」って聞かれた事あるけど
その時は「ドカタは東大卒でもなれるけど官僚は中卒にはなれない」って答えたわ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:10:45.30ID:V1cCQYlz0
>>71
馬鹿教授が不要な勉強押し付けて、学生が卒業できない悲劇なんだよね
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:10:51.01ID:ImcAD0wW0
日本の最高学府ってカルチャースクールでも名乗れるもん
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:10:52.30ID:N9YhSFCZ0
>>39
学歴無いとやらせてもらえない仕事もある。
例えば、高卒で税理士は無理じゃないけどやたらハードル高い。
教育大行かずに小学校教師目指すと、教育大行った奴より莫大な努力を求められる。

理系の技術職も、その分野の学科とそれ以外でハードルが段違いだったりする。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:11:25.95ID:G9T7JAw70
>>72
それは東大にいるから採用されるんじゃなくて
採用される優秀な人が東大の上層部にいるだけの話

省庁ほど優秀な人を求めてるから
学歴なんて気にしないよ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:11:29.97ID:RXoyTMdT0
俺東大卒でハーバードの院まで行ったけど
学歴なんて必要ないと思う
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:11:39.64ID:qBNGkVx+0
>>52
学歴がないとではなく
その仕事に就きたいから勉強した結果、付いてきた学歴でしょ
なりたくない職業のために手に入れた学歴は本末転倒
世襲の医者がヤブばっかなのがわかるわ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:11:47.19ID:lKOH9NJs0
経済こそが、問題なのだ!、愚か者byビル、クリントン

知識に投資、利益生むbyベンジャミン、フランクリン

サインコサインいつ使うん?

どんな愚かな者だって、他人の短所を指摘でき、
愚かな者が、たいていそれをやりたがる
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:11:56.81ID:z4cLkIyU0
>>75
理工学部の 俺だから気づいたんだぜ やっぱり学歴必要だ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:12:07.49ID:HNjcSwaV0
超有能なら学歴はあってもなくても良いよね
大多数の凡人にはそうではないけど
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:12:46.60ID:V1cCQYlz0
>>74
高卒なら 解決手段を導き出せる可能性が高い 常識に染まってない分有利
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:12:49.36ID:POfWNqc30
>>72
要するに日本の大学って
官僚への適応力を偏差値と呼んでるってことねw
くだらね〜
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:13:20.39ID:JU70gYca0
>>55
これ一流企業の総合職基準だとかなりゆるい方

大概一流企業の総合職は旧帝一工早慶が多くてマーチ関関同立は体育会、コネ持ちでないとほとんど採用していない
学歴に厳しいことで有名な三菱地所だと東一早慶が多くて旧帝でも阪大や下位旧帝はかなり少ない
一番厳しい学歴フィルターは文系なら東一慶、理系なら旧帝大工早慶
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:13:23.46ID:oraEOt/u0
まだ人生における学歴の影響を実感できてない年代と、痛いほど経験した年代の違い
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:13:26.91ID:X5iBt7Xj0
70代 → 中々くたばらないジジイ
60代 → 長生きしようとする老害
50代 → 見境も節度もないドアホ
40代 → 身のほどを弁えない中年
30代 → 結婚を諦めた中年予備軍

これらを見てまともに育つわけがない
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:13:31.61ID:F7hEslbQ0
東大京大が赤大学だもん
人生に!ってより国家国民にも不要で害悪


『製造業・・東大新卒入社までが花』ってな
今の状況もこれでしょう

今、世界で
強い会社ってけっして途上国に工事あるわけじゃないからな(車は別業界)
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:13:34.69ID:lKOH9NJs0
ブラック企業に入ればおしまい

私は真剣に共産党とたたかったby三代目山口組組長・田岡一雄

外車に乗って派手にしてみんな金をもっている
そりゃあ警察腹が立つby三代目山口組組長・田岡一雄
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:13:34.79ID:RXoyTMdT0
>>89
天才には肩書など無用
凡人には肩書が重要
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:13:35.42ID:G9T7JAw70
財務省でも見切られると転落早いんだよ
勉強はできて当然
体力もあって人づきあいもできないといけない
敵を作らないのが一番の能力

>>88
小学生でも気づくよ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:13:42.31ID:3ALx9Sys0
営業やってると思うこと。
世の中に日大OB多過ぎw
そして先輩たち、有難うございます。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:13:49.01ID:cppaPKPD0
企業が大卒にこだわらなければいいだけ
これで大半の大学は潰れていくはず
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:14:17.30ID:ztSHlCW50
昭和のひとが学歴などいらん!と平成生まれの子供に押し付けたら
そりゃ学歴なくてもいいやーになる
選択の自由は親でなく本人だよね
親が行かす気なければ諦めざるを得ない
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:14:23.80ID:RXoyTMdT0
>>93
定年するとまた学歴とかどうでもよくなって健康の方が大事だと気づく
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:14:31.44ID:V1cCQYlz0
>>83
それって無能な奴の仕事が多いな 既得権益を確保してそこそこの収入だけど
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:14:52.19ID:G9T7JAw70
>>93
年取ればとるほど学歴なんて関係ないと思うけどなあ

どこの会社でも「できない東大卒」の処遇には悩んでるよ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:15:04.66ID:qBNGkVx+0
>>88
最近の理系の人って保守的で官僚思考の人ばっかだよね
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:15:15.28ID:uarTBaFB0
学歴のおかげで無能なのに良い給料もらってるとしたら「学歴」重要と考えるに決まってる。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:15:16.54ID:styxDTMQ0
>>54
いや、低学歴でも有能ならいいと思いますよ
田中角栄は中卒でしたからね
一流大学を出ても人間として一流とは限らない 
東大出の官僚どもは自己保身のことしか考えてないやつらがほとんど 

大切なのは学歴ではなく、何を学び
何を成せるか
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:15:22.22ID:B6ZPEHca0
>>58
学歴だけじゃないだろうけど、あんまり馬鹿だと親の会社潰すけどなw
そういう例もいくつも見てきてるし
息子や娘にそれなりの会社を継がすなら、親がまずそれなりの教育を受けさせるだろうけど
それでもまあ、大塚久美子みたいな例もあるし、何とも言えんね
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:15:38.21ID:JU70gYca0
>>72
財務省の総合職は東大だけでなく京大一橋阪大九大東北早慶も採用されている
一番多いのが東大出身ってだけ

去年の財務省内定者のうち席次トップは九大出身だった
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:15:39.12ID:V1cCQYlz0
>>88
無能な技術者には必要だが 天才なら不要だよ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:15:56.67ID:ztSHlCW50
英語が致命的なひととは分かり合える気しない
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:15:59.34ID:lKOH9NJs0
大学へ行ったけどブラック企業に入ればおしまい



赤旗から守るのが、私の最大関心事by三代目山口組組長・田岡一雄

「心配するな。金やったらプール一杯ある」六代目山口組組長・司忍
(不労所得は労働所得からのピンはね)
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:16:01.79ID:vPonVtqu0
学歴不要と言う平成生まれも
自分より学歴低い奴にはマウントしてるよなw
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:16:12.89ID:4oAVoAGp0
結局は親のコネ全てが決まるから学歴なんて無意味だよ。
AOで入ってきた馬鹿が親の会社にコネで簡単に入れてたの見てると、
真面目に勉強して大学入った奴はこいつらコネ野郎共の箔付に利用されてただけだってのが骨身に沁みて分かるからな。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:16:21.09ID:Cq+0WdkD0
現実はコネが無いとお話にならんもんな。
0119 ◆titech.J3E
垢版 |
2018/05/10(木) 00:16:25.84ID:4MTLpk0i0
>>59
メンタルは強い弱いというより、安定してるか不安定かなのかも?

メンタルが不安定な人は、限界まで頑張れるから高学歴になるけど、
一度失敗すると、もうさらに努力する余地が残ってないから、ヒキや自殺まで行く。

メンタルが安定してる人は、そこまで努力できないから学歴はそこそこ。
でも例え失敗しても、努力不足だったから仕方ないって開き直れる
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:16:45.58ID:ifFpJXZh0
勉強なんかしてる陰キャはだせえ笑

って感じでしょ。
県庁だけどFランが一人まぐれで受かってて、そんな感じ。
典型的な頭スッカラカンなイメージ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:16:50.01ID:by7BxvHt0
生きる方法の選択肢が増えたんだな
良い事じゃないか
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:17:04.82ID:RXoyTMdT0
>>114
プライオリティをコミットするオルタナティブがサジェストできない奴とはちょっとね
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:17:07.92ID:0gHuTqZ10
まあ確率の問題だよな
中卒高卒でもおもしろおかしく生きてる人もいれば、必死こいて勉強しまくっていい大学卒業してもヒーヒーいってる人もいる
確率だよ確率
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:17:25.82ID:ZxcG7Eu30
学歴は必要だよ(直球)

とりあえず高校は出ておけ。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:17:39.59ID:qBNGkVx+0
>>111
国会で証人喚問受けて辞めるなら
何処の大学出てても同じだと思うけど
東大の方がインパクトあるかもな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:17:47.02ID:ztSHlCW50
>>111
東大からの国1が340ちょいで
一橋から14人 今年
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:17:50.75ID:u4oq0OQS0
学歴はどうでもいい
その後勉強してるかどうか
まあ普通に一流企業や公務員に就職してる人は学歴は重要だろう
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:18:07.00ID:V1cCQYlz0
>>100
関係ないんじゃない 仕事で相対した先方が偶然OBいう事もあるけど 駄目なら買わないし
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:18:14.25ID:sHia/B050
上昇志向がないので。社畜とか勘弁
と思ってるから学歴なんてどうでも良いと思ってるのでは
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:18:17.60ID:lttBlTC60
学歴は重要でしょう。
それなりの学歴がなかったら、
そもそも「学歴なんて大人になったら不要だ!」
って言う土俵に上がれないからな。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:18:29.94ID:Bmy1gdox0
>>130
入社後の学閥は?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:18:33.00ID:JU70gYca0
>>120
首都圏自治体の大卒採用はニッコマがかなり多いよ
東一早慶だと都庁以外微妙な就職先だしマーチでもできれば民間の大手狙うから公務員志望は学内で下の方
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:18:50.74ID:ztSHlCW50
日本以外はアドミッションオフィス入試なのにな
それも知らない親は嫌だ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:18:55.18ID:hUUyt+pY0
凡人であれば学歴が必要。実際にいい人生が送れるかどうかは別として、少なくとも
スタートラインには立てる。
それが要らないという奴が多いということは、自分が天才だと思い込んでいる奴が
多いんだろうな。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:18:55.23ID:s4pZrnCK0
平成の次の世代が「学歴は必要」に戻るようなら
深刻だと思うわ。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:18:57.67ID:4A8qOkOX0
自分が経営者として人を採用する場合、同じような面接の受け答え、同じような見た目、同じような履歴書、ただ学歴だけが
中卒と大卒の違い。大学はfラン。どっち採用するよ?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:19:12.77ID:p0WWdgYC0
平成:学歴はなくてもいい(F欄卒)
昭和:学歴は必要(F欄卒)
で実は同じ意味だと言う落ち
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:19:43.08ID:G9T7JAw70
年取って思うんだけど
学校で習ってることと社会の要求水準が
本当に違うようになったのね

東大卒でもバカはバカ、と
平気で高卒の人が言える時代になった
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:19:43.95ID:vPonVtqu0
>>117
親のコネで就職が決まるのは昭和生まれも同じだよ
学歴が全てと言うよりはスキルの一つに過ぎないということだろうな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:19:56.95ID:ztSHlCW50
>>141
わからないと今は仕事やれないよ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:20:05.65ID:oA9fG+mi0
学歴って自己の能力とは違う保険みたいなもんだから
芸術家やスポーツマンが学歴尊重したらもはやゴミに等しい
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:20:15.45ID:o11Tf+OY0
学歴学歴言ってる大人が全然幸せそうじゃないから
若者は学歴いらないんじゃね?って思ってるんじゃないの知らんけど〜
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:20:41.19ID:mHtZ4HN60
まだまだ多すぎる
そもそもエリートと呼ばれる人間は1割以下でいいんだから
学歴を必要とする人間もまた1割以下で十分なんだよ

それを誰も彼もが大学に行くようになったせいで
わざわざ偏差値60以上の大学で区切って1割以下にしてるだけ
だったら最初から大卒を1割に絞っておくほうが無駄がないってもんだ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:21:01.59ID:2hAyRQks0
>>138
そのスタートすべきレースを直感で信用してないんだろう
それだけ価値観的にも過渡期ってこと
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:21:02.09ID:G9T7JAw70
>>134
ああ、正直ないw
むしろ同窓生は仲が悪かったりする

いまどき学閥なんて悠長なことを言ってられる企業はないとはいわないが少ないよ
とにかく有能な人がほしいの
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:21:24.74ID:V1cCQYlz0
>>134
学閥なんて 無能な馬鹿が作るもので、優秀な人間には邪魔でしかない 
さっさと潰せないのは、高学歴連中が馬鹿だからなんだな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:21:26.16ID:lKOH9NJs0
大卒と中卒の違いは嘘をつく回数
中卒のほうが嘘をつく回数が多い、

ブラック企業は違法行為で、金儲けしてるので中卒でも出世できる

学歴不要イコールブラック企業の増加
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:21:27.12ID:jqUK6vHy0
学歴は一般兵が持つ唯一の武器
捨てたら素手で行くしかない
そりゃ素手で無双するのもいるけど一般兵には無理だ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:21:33.02ID:sHia/B050
>>145
スミマセン。なに言ってるのか分かりません。教えてください。で通してる
分かった振りするより良いと評判は上々w
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:21:33.27ID:ztSHlCW50
>>148
文章はアレだけど、たったこんな言葉がわからないなんて
働け無い
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:21:33.82ID:N9YhSFCZ0
>>105
無能か有能かは好きに判断でいい。

ただ、免許・資格系と、理系の技術畑は、一般的に思うルート以外から入ろうとするとやたらときつくなるとは思う。
だから、そういう職種に就きたい人、就いた人は「学歴要る」と考えて良いと思う。
医者が学歴要らないとか言ったら、じゃあ学歴無し高卒で医師免許取ってみろよと。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:21:52.03ID:3ALx9Sys0
>>131
話のキッカケになるし、それって結構大事だったりする。
日大って現役時代は学部ごとにバラバラで大して交流無いけど、卒業すると他学部卒でも後輩として可愛がってくれて有難い。
たまたま良い客先に恵まれたのかも知れんけど。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:22:03.80ID:Z/9l9QC90
学歴より忍耐力
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:22:20.92ID:by7BxvHt0
面白い事に、社会が豊かになったから学歴で勝負しなくて良い職種も増えたんだよ
多種多様性の社会になって生き方を選べるようになったのが若者の意識を変えた原因だ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:22:24.93ID:udfIo6rN0
>>1
「なくてもいい」は「なくていい」とは違うからな
大学行けるなら行きたかったけど奨学金背負うくらいなら早く働きだして20代のうちに結婚したいってのが本音だろ
全部親に経済的に頼れないからじゃねーか
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:22:36.50ID:RXoyTMdT0
まず大局的な視点を持つこと
学歴が重要か不要かというのは各々色んな考えをもっているが
2018年の現状ではまだ重要と考えている人の数の方が多い
ここを見誤るとおかしなことになる
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:22:40.79ID:Bmy1gdox0
>>140
職種、業種によるから
ケースバイケース

たとえば、土方に大卒が応募にきたら
真っ先になにかあるぞ?って思うでしょ
氷河期みたいな不況下だと話は変わるが
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 00:23:06.07ID:3C4swkwD0
学歴が必要ないと言うために学歴が必要
学歴がないやつはただの甘え
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況