X



【アメリカ】米誌が聖書を“読む必要のない本”に選定…編集部「キリスト教の聖典は馬鹿げていて、クドく、矛盾しているから」

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/05/10(木) 11:57:33.57ID:CAP_USER9
◆聖書は「不要な」本 米誌「GQ」が選定

米誌「GQ」が、聖書は過大評価されており、必ずしも「読む必要のない21冊」に選出した、と全国紙「USAトゥデー」が4月23日伝えている。
同誌編集部は、「キリスト教の聖書は馬鹿げていて、くどく、矛盾しているから『読む必要のない21冊』に入れた」という。

「聖書が非常に高く評価されるのは、聖書に基づいて生きているとは言うものの、実際には読んだことのない人が皆支持しているからだ」と、作家・詩人ジェス・ボールは述べている。
「名著」にはレイシスト的、性差別的なものもある。だが大半は単に、非常に、非常に退屈だ」と指摘する。

聖書のほかに「読む必要のない」作品にはJ・R・R・トールキンの『指輪物語』、アーネスト・ヘミングウェイの『老人と海』と『武器よさらば』、J・D・サリンジャーの『ライ麦畑でつかまえて』、マーク・トウェインの『ハックルベリー・フィンの冒険』などが選ばれた。
聖書の代わりに、同誌は第2次世界大戦中の2人の兄弟の人生を語ったアゴタ・クリストフの『悪童日記』を読むよう勧めている。
「聖書が神の霊感によっていると信じなくても、この50年間で39億人が読んでいる」としてフォックス・ニュースの宗教担当ジョナサン・モリス神父(ニューヨーク大司教区)は4月22日、テレビ番組「フォックス・アンド・フレンズ」で聖書をリストに入れたこと自体が「馬鹿げており、恥ずかしい」と語った。

写真:http://www.kirishin.com/wp-content/uploads/2018/05/bible.jpg

キリスト新聞社 2018年5月10日
http://www.kirishin.com/2018/05/08/13742/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:38:36.39ID:bQExdc/C0
>>835

ウリスと教でも仏教よりはましなんだよね

残念ながら

仏教国チベット土人は究極のファビョんだからね

だって焼身自殺だもの

12、3歳で子供生まされるし
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:38:38.86ID:b6/Fxfkj0
>>807
www
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:38:39.54ID:W1eOAtae0
>>813
ホント、チミ頭が悪いみたいだね?
陛下を仏教とか言ってる時点で釣りなのが見え見えだろwww
なにキミ?ガッコは幼稚園しか出てないの?wwww
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:38:39.85ID:NlyUzRI80
神道は教義ないし、仏教はニヒリズムに近い哲学だから、一神教には負けるだろうなぁ
個人的には、日本はキリスト教か、イスラム教の国になると思う
拝金主義者(無宗教者)は子孫残さんし
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:38:44.41ID:w0wXQbKl0
>>815
こー意言う感じで現代語訳すれば日本人にも好まれると思うんだが。
ジャンプあたりでキリスト伝を漫画家すればいいのにw
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:38:48.38ID:dKRKNEuY0
>>823
聖書って元々色んな弟子が書いてて何冊もあったものを時の市政者が都合のいいものだけ残したから
純粋なものなんて存在しないよな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:38:52.28ID:MsyNGuR/0
とは言ってもキリスト教圏の人がつくるエンタメは聖書を読んどいた方がより楽しめる物も多いしそういうのに興味があるのなら一度は通読しといた方がいいと思う
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:38:53.13ID:6jHFCAjM0
まあ古典を読むのはバカっていうなら言わせとけばいい
キリスト教圏が聖書を捨てるってのは、韓国が漢字を捨てたのと似てる
つまり古典が読めなくなる
最近までもそうだけど、キリスト教圏の文学や民話には色濃くキリスト教の影響が出ているから
キリスト教知らずに読むと、なんでこれこんなこと言ってんの? になる本は多いんだぜ

典型的なのがアンデルセン
人魚姫とかもろキリスト教の教えが描かれてる
人間でないものは魂はないとかな
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:38:57.09ID:UEt7sY8v0
ジーザスクライシスの意味教えて
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:38:59.07ID:amvUQ4Cw0
>>802
ある意味すごい国だな、日本はwww
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:39:04.38ID:vnvW0ijS0
最初の人物関係を文章でなく図で表してくれ。
しょっぱなから挫折するから。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:39:05.25ID:/Ao2faYQ0
はじめに言葉あって
言葉は神とともにあって
そして言葉は光となった。

これに通暁する事柄が十七条憲法の末尾にも書かれている。
皆で事を弁えれば辞は即ち理を得る。

伊達に歴史の洗礼を受けたわけじゃない。
真理をきちんとバカにも分かるように解説したのが聖書。

世界最強の民族はユダヤ人。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:39:15.61ID:gV3e31uz0
>>810
あなたは随分と排他的で愛がなく
心が狭いようですが
お国はどちらですか?
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:39:18.06ID:2LCvpWR50
やっと米国が我々に追い付いてきたか
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:39:27.76ID:EiWii2d90
>>1
トム氏「二番煎じですね」
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:39:32.59ID:TpkZt6S70
>>801
無駄死にカミカゼスーサイドアタックで全滅するよりマシ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:39:35.88ID:7iB513v/0
>>774
殺伐漫画を描いてたのが、創価に入信して作風が変わる漫画家は多い。
ダメオヤジの古谷みつとしも創価。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:39:35.99ID:sWDC+DGY0
日本人を奴隷化する悪質なイエズス会も
南米では虐殺を引き止める人道的な
集団だったりするんだよな
どれだけ野蛮なんだよ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:39:36.22ID:+WB3ZxIs0
>>807
ヘーシオドス激おこ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:39:53.82ID:w0wXQbKl0
>>854
ないないw無理無理w
日本人は唯一神嫌いだからw
日本教でググってみ。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:40:01.45ID:fgkvBvFX0
一神教ってのは、肌に合わん。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:40:39.01ID:ImdbYd0c0
>>799
そこが重要なんだよ
それまでのカトリックは教会と法王が絶対的な存在だったが
プロテスタントがあいつらは全部フェイクって反抗した結果
カントみたいに神を超えるところまで進化した
おかげで飛行機が空飛んでたりインターネットやPCが存在する

カトリックは儒教みたいなもんだから
実力も何もないのに年功序列やったりバカ殿みたいなのがいっぱいいる
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:40:40.36ID:W1eOAtae0
>>855
イスラームとかも読み物的にスゲェ面白いんだが
アッチはアッチで絵にしちゃダメって教義があるからなぁw
マジで残念だw
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:40:43.99ID:rwf1hFze0
>>675
死海文書とか古い資料から今とは別の聖書の原型というか、聖書を作った人たちが参考にしたそれ以前からあった神話とか
分かっていけたら面白いのかもなあ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:40:47.54ID:Hv3RejI90
>>828
そもそも国語の授業で小説の勉強をやる必要性なんてないんだよw

それよりも「語彙」をひたすら教え続ける授業をやる方が生徒の国語力がアップする。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:41:01.22ID:bQExdc/C0
>>863
ゴキブリは受け入れてはならない

ゴキブリは排除してはならない

まともな人は、ゴキブリを家に入れないように
心がける

私がやっているのは
このまともな人の行動である
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:41:05.27ID:ZH1tI0js0
古事記は好きだな。

指輪物語のサウロンみたいなスサノオが改心して、
地上全ての日本人の始祖になったり、
自分の娘を奪う醜男に
「娘はくれてやる!
地上全てを支配する王になって、
幸せになっちまえ!ファック野郎!」
とツンデレ親火になっなり。

娘持ちならスサノオに共感する親父はいっぱいいるはず。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:41:07.36ID:IrOQs/QA0
洗脳だからな。しかも侵略性をもってるからたちが悪い
読まなくていいじゃなくて、ユダヤキリストイスラムのは有害図書に認定しろw
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:41:14.32ID:eUS+q0Ww0
>>576
良いネタをありがとう。最近アジアのイスラム教徒に日本人と中国韓国の違いを説明しようとしていて色々わからないことだらけだった。ググって読んでみるよー

うん。カソリックの学校で中学高校とみっちり聖書いっぱい読んでも納得行かないことが多すぎて、同級生と卒業後、一神教に対しての悪口大会になった。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:41:33.37ID:/Ao2faYQ0
>>841
白豚にとって黄色と黒は人じゃないから何をしてもよいと思っていた。
論語読みの論語知らず、だぜ。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:41:38.68ID:m7jvr0Uw0
>>855
イエスの話だけ読んでも面白くない
それまでユダヤ人が長年かけて築いたユダヤ教をひっくり返すから面白いんで、
やはり旧約聖書の知識は必要
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:41:51.88ID:gV3e31uz0
>>851
チベット仏教の瞑想のレベルは世界最高峰
霊操とかイエズス会とかにも瞑想はあるけど
チベットはボン教の影響もあって飛び抜けてる
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:42:02.00ID:M7GasZiS0
>>866
子供を背負った母親に老人までまとめて焼き殺して
特攻させられるよりマシだろ?
感謝しろよhahaha!
これが殺戮教団キリスト教w
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:42:04.49ID:w0wXQbKl0
>>849
作者や本の内容を理解するというよりは、
それらを好む現代ないし過去の大衆、文化、人間の傾向を理解すると言う意味において、
ベストセラーを読む意味は大いにあるだろうね。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:42:19.39ID:HrMPL/R80
>>825
本当のことを言われてさらにファビョビョビョ〜ン、お里が知れました。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:42:22.54ID:Uen3vGUb0
>>594
×平成天皇
○今上天皇

平成の代が終わって、初めて「平成天皇」と呼べる。
おまえ、戦前だったら不敬罪で死刑だ!
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:42:35.17ID:bQExdc/C0
>>880
仏教国チベットウィグルモンゴルタイミャンマーインドブータンより

戦後キリストに支配された仏教国である日本韓国の方が

まだましなのは確か

よって仏教はクソ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:42:36.17ID:zJEI9LUH0
ダンマパタはガチ
短いから退屈じゃない
でも日本はカルト宗教が仏教を名乗って聖化されることまで成功してしまっているから
諸外国より普及のハードルが高いんじゃないかと思うほど
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:42:55.11ID:Qx+a8wB70
>>878
たしかに小論文をきちんと書ける訓練をすることのほうが現代では重要だろうな
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:42:58.20ID:0ky3nTak0
俺の見方はちょっとこことは違うな

ここ200年の欧米の歴史はユダヤ人の歴史であり
被差別民だったユダヤ人が、キリスト教白人をコントロールする社会を作った
アメリカもまったく同じで、支配層はWASPではなくてユダヤ人というのが真相

そして、とうとうユダヤ人によるキリスト教白人への復讐の時代が始まった
そのためにユダヤ人はイスラム教徒を利用して、キリスト教白人を攻撃させている
イスラム教徒とキリスト教徒を憎み合わせて弱らせる戦略だ
だからヨーロッパで唐突に移民が始まったわけ
やがて欧米ではキリスト教白人が少数派となって、被差別民へとなる計画だ

その一環として、キリスト教を馬鹿にするキャンペーンを言論メディアでも始めた
と言う風に捉えることが出来る
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:43:23.43ID:JcOINNMF0
>>834
九州は朝鮮の影響を受けてるから
信仰のない偽キリスト教徒が
悪さしてたのさ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:43:58.08ID:bQExdc/C0
>>893
黙れチャンネル桜

砂朝鮮に帰れ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:43:59.77ID:ZH1tI0js0
ベンジャミンフランクリンが
無神論者であると自伝で告白してるのに

マックスウェーバーが
フランクリンの働き方を
キリスト教に無理やりこじつけるのは
フランクリンに失礼です。
二宮尊徳なら分かるが。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:44:00.12ID:NlyUzRI80
神道→教義もないし、理念もない→衰退
仏教→教義はあるが、ほとんどの国で世俗化、理念じたいはニヒリズム(虚無主義)で、訴えかけるものに欠ける→衰退?
キリスト教→教義あり、わかりやすい、ただ世俗化激しい→衰退か?
イスラム→教義あり、わかりやすい、世俗化せず→今のところトップランナー
ユダヤ→教義あり、ただほとんどの人知らず、アカ(共産主義)や拝金主義(資本主義)をまやかしとして使う→現状維持か
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:44:00.95ID:/6xVxxlw0
ミュージカルや海外文学が好きなら聖書は読んだ方がいいと思う
物語中で良い意味で使われても皮肉に使われても聖書の知識がないと文脈が理解できないから
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:44:08.89ID:dKZZ85/t0
>>878
昼休みに読んでたコナン・ドイルや赤川次郎や藤沢周平のほうがよほど役にたった
死に体の名文はあらすじと時代背景だけ教えておけば良い
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:44:11.09ID:ImdbYd0c0
>>882
おまえの話しはしょうもない

スサノオはもっとわかりやすいやつで
大蛇ブッ殺すからそいつに食われる予定の娘俺にくれよ
とかいう
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:44:11.10ID:AWkcDvup0
聖書って何が書いてあるの?
昔お経の本見たことあるけどなんだか良く分からない漢字の羅列だった
それと似たような感じなのかな?
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:44:12.49ID:00sGo+QB0
>>867
そういや、「750ライダー」も初期と後期では全く別のマンガみたいになっちゃってるもんなあ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:44:14.53ID:rwf1hFze0
>>873
さすがにプロテスタントが科学を作ったというのは眉唾だなあ
イタリアはルネッサンス始めた所だしフランスが現代につながる飛行機を作ったし

ぶっちゃけカソリックかプロテスタントかというよりも個々の技術者次第だと思う
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:44:14.84ID:A2VbAJyN0
>>808
聖母マリア崇拝はキリスト教布教以前の大地母神に対する信仰が
入り込んで渾然一体となったものに見える
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:44:23.55ID:WmptVymU0
そこいらの愚民平民が神の意志を分かったと思い込んで自惚れるから世の中がおかしくなる
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:44:26.55ID:ttz56cJs0
>>667
手塚も聖書漫画なかったっけ?
俺は読んだ記憶ないけどブッタほどおもしろくないんだろうな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:45:00.12ID:gV3e31uz0
>>894
仏教は特定の神話体系をもたないので
本質的にはキリスト教と対立するものでもないのですが
キリスト教の方は、他の宗教を全て滅ぼさないと納得しないという
ことなんでしょうかね?
ずいぶんと好戦的なものですね
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:45:05.95ID:xtNt0nDi0
>>815
福音書の内容は千差万別。
ルカ福音書ではイエスは不信心な無神論者だけど
ヨハネ福音書はヘロイン中毒特有の妄想が書き連ねてあるだけでイエスは出てこない。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:45:34.91ID:h/6ohLef0
>>894
お前は反キリストの工作員か、ただのバカだな。
それ以外の選択肢ないだろ?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:45:36.48ID:ZH1tI0js0
>>910
プロテスタントの国ドイツが
排ガス不正をやるんだから

職業倫理は腐敗してるんだろう
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:45:53.06ID:sWDC+DGY0
理神論までいくと日本人ときわめて
親和性のある思想になっていくんだよね

もはや聖書はフィクションという扱いに
なるが
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:45:57.99ID:NlyUzRI80
>>899
それに対するアンチテーゼがネトウヨキリスト原理主義者なわけ
彼らの目的は、ユダヤとイスラムの同士うち
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:46:09.91ID:0ky3nTak0
ユダヤ人の考え方は

ユダヤ教・・・一神教のオリジナル

キリスト教・・・ユダヤ教の劣化コピー、白人用宗教、迫害すべき対象

イスラム教・・・ユダヤ教の劣化コピー、有色人種用宗教、利用すべき対象
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:46:17.84ID:TpkZt6S70
>>882
そして姉の子に身包み剥がされて追い出される
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:46:22.62ID:GtXm4cJt0
>>861
ドンドンはドンドコの父なり
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:46:22.84ID:Jdxhw6hk0
> クドく

福音書なんて
マタイとヨハネとマルコとルカの4種類も有るもんな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:46:28.21ID:bQExdc/C0
>>904
??????

イスラム教と仏教を足したら

キリスト教人口と並ぶけどね

だからイスラムは、仏教をイスラムに取り込むのに
必死

天台宗は再決断でイスラムに先祖返りしたクソ仏教
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:46:31.13ID:fgkvBvFX0
上座部仏教では、仏は目指すもんであって、絶対崇拝の対象ではないんだがな。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:46:35.60ID:gV3e31uz0
>>873
カントから連なる、ドイツ観念論哲学者が
仏教に出会ったとき、自分たちよりも先に
ここまで考えているひとたちがいたのかと驚愕したと言われていますね
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:46:36.76ID:w0wXQbKl0
>>886
そこらへんを語るなら、理想的にはシュメールやバビロンの宗教についても語る必要があるな。

バビロン捕囚でアイデンティティを脅かされたユダヤ人が選民思想に走る様、
その一方でシュメール→バビロン系統の宗教をユダヤ教の原型として剽窃してるあたりとか。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:46:51.56ID:W1eOAtae0
>>897
所がそうでも無いらしく、
近年に於けるアメリカなどの白人社会を中心とした
いわゆる、ポリティカルコレクトネス(政治的公平)運動は

全ての物に差異を無くそうとする活動を行っている為
ホテルに宗教の経典を置いたり、宗教的な祭典や祭日を
禁止する活動を積極的に行っている。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:46:53.06ID:/6xVxxlw0
>>914
いやたぶんナザレのイエスさんは一応実在したと思うよ
周りの人間がエピソードを創作してイエス・キリストが生まれたんだと思う
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:46:55.25ID:dKZZ85/t0
>>898
文章を組み立てる作業のほうが時間がかかるのに、ダラダラ読ませるばかりで高校の国語はやらなくていい事ばかりやってる
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:47:34.66ID:kmnalLLy0
>>878
語彙は文脈の中でしか生きないのだよ
だから小説が手っ取り早く語彙を増やす手段になる
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:47:38.71ID:eUS+q0Ww0
>>908
もっともっと簡単。
イエスが生まれてからどんなマジック使って多くの信者を増やしたかってことを弟子が書いた紀行文みたいな感じ。
外資系のホテルだったら必ずデスクに入れてあるじゃん、パラ読みしてみて。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:47:39.38ID:7iB513v/0
>>909
狂走赤軍との死闘が、いつの間にか春風さんを感じる、だからな。変わりすぎ。

創価の洗脳すげえ。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:48:03.52ID:rwf1hFze0
ウェーバーはプロテスタントべったりで、マルクスの対抗馬になってたイメージ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:48:06.16ID:s3Ea2mIj0
このスレ読んで思ったけど、印象や思い込みだけで宗教に触れるのは止めた方がいいよ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:48:08.98ID:MKJgul+S0
これだけは言える

ギリシャ神話 → 一度は読むべき
聖書      → どうでも良い

聖書を読む暇があったら、シェイクスピアでも読んだ方が良い
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:48:17.49ID:ImdbYd0c0
>>899
それはあるな
ユダヤ教徒を最初にボロクソ罵って迫害させたのルターだからな
それをみたロシアがシオンの議定書っていう怪文書をバラ撒いて
ナチのホロコーストを煽ったわけ

ぶっちゃけイスラエルのユダヤ教徒もロシア系なんだけどね
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:48:25.89ID:2vX/03NB0
>>908
文語体で書いてあるのは文章がかっこいいけど読みづらい
口語体で書いてあるのはなんか文章がカッコ悪いけど読みやすい
ひたすら説明文のところを飛ばして
物語のところだけ読めば
昔話や神話の類いで面白いよ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:48:28.31ID:bQExdc/C0
>>924
トンスル教でさえ、仏教よりはまし

仏教はそれくらいクソ

バカが信じる宗教
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:48:34.88ID:b6/Fxfkj0
カトリックはアートとの相性度は抜群
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:48:51.72ID:VbleAzUt0
最近のやたら説明臭いクッソ長いタイトルのラノベに比べると
「聖」「書」という潔さは好感が持てる。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 13:48:58.97ID:/Ao2faYQ0
>>931
やつらは共産社会主義なのか。 それでいて自分たちだけむさぼろうとするとかxi-jingpingかよ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況