X



【余命vs弁護士】「存在しない事実で懲戒請求された」 神原弁護士が請求者を提訴 組織的懲戒請求13万件の多くが問題のブログに起因★7
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/11(金) 00:28:10.58ID:CAP_USER9
不当な懲戒請求によって名誉を傷つけられたうえ、その反証のために労力を費やさざるをえず、精神的苦痛を受けたとして、神奈川県弁護士会に所属する神原元弁護士が5月9日、懲戒請求をおこなった相手に対して、損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。

弁護士の懲戒請求をめぐっては、あるブログが発端になって、神原弁護士以外にも、大量におこなわれていることが問題になっている。このブログは、朝鮮学校への補助金交付などを求める各弁護士会の声明に反発したもので、懲戒請求のテンプレートを配布していた。

●原告側「違法行為をした事実はまったくない」

訴状によると、被告は2017年6月、神奈川県弁護士会に対して、神原弁護士ら複数の弁護士を対象として、弁護士法に基づく懲戒請求をおこなった。同弁護士会綱紀委員会は2018年4月、神原弁護士らを懲戒しないと判断した。

懲戒理由として、「違法である朝鮮学校補助金支給要求声明に賛同し、その活動を推進する行為は、日弁連のみならず当会でも積極的に行われている二重、三重の確信的犯罪行為である」などと書かれていたという。

原告は「少なくとも朝鮮学校補助金要求に関連して違法行為をした事実はまったくない」「存在しない事実について、あえて懲戒請求を申し立てていたことが明らかだ」としている。現時点で、被告数や請求額などは明らかにされていない。

最高裁の判例では、事実上または法律上の根拠を欠く場合において、請求者がそのことを知りながら、または普通の注意を払えば知りえたのに、あえて懲戒請求していれば不法行為にあたる、とされている。日弁連によると、2017年だけで組織的な懲戒請求は約13万件あり、その多くが問題のブログに起因するものとみられる。

2018年05月09日 21時45分
弁護士ドットコムニュース
https://www.bengo4.com/internet/n_7856/

■参考ソース
弁護士神原元 @kambara7
https://twitter.com/kambara7
https://twitter.com/kambara7/status/994117037440946176

朝鮮学校への補助金などを巡って弁護士に対して大量の懲戒請求がなされた件、不当な懲戒請求による損害賠償金の支払いを求め、本日、東京地方裁判所等に訴訟を提起した。
現時点で被告は未だごく一部であるが、訴訟前に和解が成立した方を除き、最終的には請求者全員に裁判所までお越し頂きたいと思う。
0:29 - 2018年5月9日

■余命三年時事日記さんの著作物
http://imgur.com/f89H83c.jpg

関連スレ
【余命vs弁護士】960人から懲戒請求された弁護士2人が記者会見 5月16日 司法記者クラブ★40
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525925169/
【社会】弁護士、大量「懲戒請求」返り討ち 賠償請求や刑事告訴も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525948289/

★1が立った時間 2018/05/10(木) 15:23:58.06
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525960059/
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 02:51:00.03ID:Fjc3kzfB0
>>856
最初の調査段階でも弁護士は答弁書を出す必要があるから損害は観念できる
荒唐無稽な請求であればあるほど答弁書は簡単で済むし、
テンプレの懲戒請求だから答弁書も同じものを使いまわすことができる

1件当たりウン十万の損害が発生してるかというと疑問は残る
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 02:51:00.35ID:Hmg4NrZL0
>>878
示談の意味理解してる?
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 02:51:54.95ID:Hmg4NrZL0
>>885
君ヤバいね
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 02:52:10.67ID:hRKaDEl50
>>885
たくさんの弁護士が見てる案件でこんな書き込みはヤバイと思うよ
とりあえず知らせておくわw
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 02:52:22.15ID:wC3H0gYO0
>>885
ほんと唐沢弁護士にアドバイスもらった方がいいわ。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 02:52:32.92ID:dgAAY3S50
暴力の前には法など無意味だよ
法では暴力は防げないんだ
1000人の基地外を相手にするのは危険過ぎる
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 02:52:50.39ID:tA2iM3vG0
>>885
その書き込みは害悪の告知にしか見えないんだけど大丈夫?
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 02:53:02.15ID:P4ljd/GA0
とにかく広義のゲリゾーがすべて悪いw
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 02:53:07.37ID:8TBhoMMG0
じゃあ13万人で行けばいいんじゃねーの
裁判所に被告が入れない状態で裁判成立しないよな
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 02:53:12.76ID:qXkTYaUI0
>>869
その場合でも、可能な限りは持って行かれる
例えばネトウヨってぐらいだから、毎日なにげにネットをやるぐらいの余裕はある訳だけど
その余裕が無くなるぐらいの事にはなる


気軽に考えすぎなんだよ、自分をひろゆきと同一視してるのもいるようだけど
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 02:53:26.19ID:Pwex8LLk0
素早く示談に動いた奴が損した可能性もあるのか
精神的にはさっさと和解したほうが楽だろうが
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 02:53:34.58ID:KH03vq6x0
>>837
何それ読みたい
ヘタリア腐女子とかウヨ寄りなの多いからなぁ
そもそも昨今はオタクとウヨの親和性が高い
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 02:53:42.79ID:fTsJINy40
橋下の判例見ると難しそうなんだけど
何らかの勝ち筋があるんだろうか
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 02:54:22.00ID:tHGq0+xt0
>>878
そりゃ裁判官の判断次第だろ。
ただ、100万を人数分で割る考え方だと、
頭数揃えりゃ大した事無いぞって事になる
からな。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 02:54:41.44ID:G0V2gTGh0
>>880
正直そういう意味はあるよね
あと損害賠償請求は民事の話だけど、もし彼らは刑事告訴されれば、
例えば虚偽告訴罪の共同正犯で刑事罰を与えられる可能性もある。
刑事裁判になればそうした社会的意義はさらに大きくなる
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 02:55:09.17ID:DoM0YrKC0
>>902
弁護士から見たら、地裁レベルで終わらせるのが勝ち筋じゃね?
後は余程酷い相手だけと戦って、残りは示談するか
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 02:55:13.70ID:hRKaDEl50
>>892
間接脅迫になるからね
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 02:56:07.86ID:AGWu0NVU0
懲戒請求送っちゃったやつ以外はニヤニヤしながら待ってればいい
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 02:56:26.06ID:vsD5VKjU0
>>899
ヤムチャが
只のジジイと思って煽りまくって油断してたら
ジジイが神様(←ナメック人)やった
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 02:56:27.09ID:DoM0YrKC0
>>886
マジレスすれば多分ならん
そういう事件?でそうなったって周知されればそれで終わり
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 02:57:10.06ID:G0V2gTGh0
>>901
余命三年時事日記に漫画の名前で検索かければすぐ出てくる
読むのは正直お勧めしない
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 02:57:11.68ID:Zu7Im+WC0
>>878
共同不法行為は連帯債務だから他人の分担分も払う示談はありうる

ただこの弁護士が合計して1億も回収したら逆に懲戒請求できるかもね
1億も損害生じてないだろうから

被告は足並み揃えないとだめだよ
示談した奴も錯誤無効主張して参加しる
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 02:57:19.37ID:FGKR3Pmc0
>>902
無いよ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 02:57:29.66ID:tHGq0+xt0
>>902
橋下の判決は今回とは違うってのが、各弁護士
の考えみたいよ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 02:57:29.74ID:wC3H0gYO0
>>898
判決まで行く頃には和解した人の示談金で損害は埋められてるだろうから、あとは960人の間で求償の問題が残るだけ。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 02:58:12.98ID:9DoL4jBDO
「余命が怖い憎い、正体が知りたい!」
これは有田ヨシフやしばき隊の連中なんだな
で、コイツらに連なる弁護士なら懲戒請求されても仕方ないだろ
しかし一応議員であるヨシフですら正体が掴めない余命って凄いねえ、裏を返せばそれだけヨシフは無能っぷりを晒してる事になるけどな
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 02:58:34.96ID:PbtbEoal0
>>885
下手したら脅迫罪やできみ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 02:58:35.02ID:E0YyfXZu0
>>878
割らない。個別の案件が1000件あるだけ。千人で一件を主張するなら取りまとめて足並み揃えないといけないけどお互いの連絡先誰も知らない。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 02:58:46.34ID:oR/L1geI0
小坪某が先月「みなのもの!うろたえるでないぞ!」みたいな記事を書いてたんだね
あのサムネの毒々しい下品な配色なんとかならんのか
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 02:59:23.67ID:tHGq0+xt0
>>912
ただ、余命先生は駄目って言ってんだろw
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 02:59:25.90ID:KjRSHh5E0
>>904
しかし、例えばSNS上で炎上しました、炎上させられた奴が「精神的被害をこうむった、
悪質な書き込みをした奴100人全員賠償請求する」って裁判起こしたら、裁判所は総額何千万も
なるような賠償請求認めるのか?単に一人あたりの額が少なくなるから、というような理由で。

今回の一件はブログと言うメディアに起因した損害賠償請求だから、上記の例に近いと思う。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 02:59:44.61ID:DoM0YrKC0
>>914
ハシゲの時は箸にも棒にもかからなくて告訴すらしなかった懲戒請求者に対する裁判だから
実はハシゲの時よりハードル上がってるんだけど
多分ハシゲの時より程度が酷い奴もいるだろうから、そこが狙い目だと思う
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 03:00:32.62ID:wzTj6gQ20
一人10万の義援金くれたら俺が代表で交渉してもいいぞ
家族に遺して死んだるわ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 03:00:36.92ID:PQa9xo5z0
>>923
実際判例はありそうだね、それ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 03:01:24.91ID:2avERyCn0
天皇は半島に行くことはないだろうw ゲリゾー自民な都合でもw
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 03:01:36.62ID:9DoL4jBDO
これは「弁護士会ですが、我々に自浄力がありましぇん」
って白状してるも同然なんだよな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 03:01:56.09ID:pYzcdJCK0
損害賠償って弁護士が自分で計算して出すんだろうけど、それが適正価格かどうかは
裁判で判断するしかないわけだよね?

言いなりの金額で示談したら損する可能性もある気がするけどな。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 03:01:57.38ID:oxEJVXul0
>>920
懲戒請求は個別に送られているのだから事件も個別
共同も何もないがな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 03:02:33.33ID:nEWdP6RS0
弁護士一人で150万認められたケースがあって
今回は請求された弁護士多数いるんだから
原告団での訴えになれば高額賠償でなんの不思議もないのかも知れんな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 03:02:58.83ID:PbtbEoal0
橋下のときは懲戒請求の理由が光市母子殺害事件に関することで、まだまともな理由と言えるレベルやったけど
今回はツイート貼り付けて懲戒請求やからなぁ
正直お話にならんで
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 03:02:59.90ID:tHGq0+xt0
>>924
だが、佐々木北弁護士のと神原弁護士のは
少し違う案件な気もするけどね。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 03:03:20.90ID:hRKaDEl50
>>918
余命の正体なんて探偵屋に頼めばすぐわかるでしょw
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 03:03:24.36ID:4T1co0TS0
>>906
まあ、S々木先生はある程度まとまった金手に入れたらそうするつもりじゃね?
K原は知らんけどw
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 03:04:47.28ID:UlKQ9LYh0
>>907
構わない
喧嘩がしたいなら買う
そういう無敵の人も今の世の中には居るんだよ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 03:04:50.43ID:DoM0YrKC0
>>933
少なくとも受け手側の話は大体一緒
特に損害ありなしの判断に関してはほぼそのままだと思う
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 03:04:58.28ID:PbtbEoal0
>>929
佐々木弁護士は10万で済ませるって言ってるのに、それに応じて損にはならんやろ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 03:05:08.95ID:6hjVZW450
つーか賠償金を人数割にしろとか言っているバカはまず弁護士雇ってそれを裁判所に認めさせなければならんし弁護費用は最低でも一人につき何万もかかる。

しかも認められる可能性も低いから金の取られ損になる。

取り纏めも認められず敗訴したら依頼した弁護士の懲戒請求でも出すのかいw
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 03:05:14.82ID:y9I0Abue0
余命て爺さんなの?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 03:05:20.16ID:wC3H0gYO0
結構反論の余地の多い請求だからきちんと代理人付ければかなり戦えそうなんだけどなぁ。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 03:05:31.34ID:KjRSHh5E0
>>931
ほれ、やっぱ高々100万じゃないか。裁判で認められるのはその程度よ。大した実害も出てないんだから。
示談金5万を1000人相手にふっかけるのは悪質だよ。
このことは今後も主張していく。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 03:05:51.48ID:tHGq0+xt0
>>923
ただ、単なる炎上と制度を使った炎上を
同一として処理するか?というのはある
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 03:06:09.88ID:pYzcdJCK0
一人でもいいから裁判で闘ってくれないと、勝ち負け分からんなー。

誰か勇者出て来い!!
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 03:06:18.95ID:DoM0YrKC0
>>936
問題は、全員告訴みたいに煽ってるとしたら
告訴したのが少人数だとまわりから不審な目で見られると思う
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 03:07:20.16ID:hRKaDEl50
>>937
なら明日にでも弁護士事務所に殴り込みかけるとかしたらいいと思うよ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 03:07:48.15ID:oxEJVXul0
>>942
賠償金の多寡なんて反論は裁判ではなんの意味もないな
そういうのは社会でやるものだ
負けてもウヨ活動に勤しむことはできるのだから別の方法で弁護士と戦えばいい
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 03:07:49.45ID:jSwGf7Xa0
>>932
ウヨさん側としては

『余命が呼び掛けた懲戒請求が不当なものであるという認識は無かった!』

で押し切るしかないんじゃね?
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 03:07:56.04ID:PbtbEoal0
>>943
一人100万の負担になったらどうする気なんですかね
ただでさえ出廷するだけで諸々金がかかるやろうに
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 03:08:04.65ID:tHGq0+xt0
>>938
佐々木北弁護士は根拠なし、コピぺ。
神原弁護士は一応根拠ありだから、名誉毀損
て理解なんだけど、違うのかな?
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 03:08:06.52ID:UlKQ9LYh0
恨める相手が欲しい
動機を与えて欲しい
権利安い乱用的に弁護士が私を攻撃するなら喜んで買う
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 03:08:18.62ID:wC3H0gYO0
>>940
人数割にしろというか実際に5億6700万円の損害が発生しているのかってことなのよ。発生していないならハッタリ請求。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 03:08:39.79ID:Hmg4NrZL0
>>943
示談の意味理解して無いじゃん
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 03:08:58.28ID:s9ZMC7C90
>>959
散見される
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 03:08:59.69ID:pYzcdJCK0
>>940 
今回の場合はみんな同じブログの読者だったんだろ? 
そんな特殊なケースって今までの判例でも無いんじゃないか?
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 03:09:05.52ID:fyjpDC5M0
>>948
お前みたいな奴って土壇場になると

やっぱり死にたくなーい、って泣くんだよな。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 03:09:35.03ID:tHGq0+xt0
>>951
どうだろw
まあ、そのヘンどうなるかってのは興味
あるね。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 03:09:35.15ID:nEWdP6RS0
示談金も今回懲戒請求された弁護士と分けると言われれば5000万でも高くもないしな
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 03:09:43.46ID:qXkTYaUI0
>>943
アホか、一人60万取られる所を5万で示談するって言ってるんだぞ
まさか原告1000人の全員で60万ワリカンとか思ってないよな?一人が60万って話だぞ


これについて、ネトウヨは「弁護士が悪い〜」「ネトウヨは知らないでやった〜」とか言ってるけど
弁護士会も、弁護士も去年の時点で「この書面では意味は無いし迷惑だから止めろ」と文章にしてまで忠告してる
それがありながら「効果出てるわwwww」で攻撃を続行したんだから、条件は最悪に近いんだよ

迷惑行為であると知った上で、それを日本を救う聖戦気取りでやってたの
そりゃ余命も他のネトウヨ扇動者も逃げるよ、勝ち目無いもの
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 03:10:29.19ID:DoM0YrKC0
>>956
根拠の有無ってのは主観に依存する部分もあるし
例えば勘違いがあったとしても、別にそれを罪に問えたりはしないから
そこはあまり気にしなくてもいいと思う
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 03:10:40.02ID:Bd7qxhTe0
まだ他にもこれから提訴する弁護士グループが控えてるんだろ
無能な働き者の害悪がよくわかるなw
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 03:11:05.39ID:PbtbEoal0
まあ判例がどうなるか見たいからネトウヨさん達は頑張って裁判に臨んでくれや
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 03:11:37.70ID:Zu7Im+WC0
>>945
弁護士の請求書みてないが
仮に5000万円請求書で
最後まで戦って裁判所の認定総損害額が100万円でしたとなったら
過大請求でしたとなる

和解済みの人も錯誤無効主張できるし
懲戒請求のネタにもなる
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 03:12:31.67ID:pYzcdJCK0
>>966
そういうことなら迷惑行為で訴えられるって話か。
懲戒請求の法律上根拠の有無ではなく。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 03:12:59.08ID:PQa9xo5z0
ツイッターでの、懲戒請求者に対する頭おかしい発言は非行行為じゃないか?
わりと裁判でも戦えると思うんだがなあ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 03:13:03.79ID:K0XIAG900
どうしてネトウヨは総体被害額論から脱却できないのか
やっぱり知能が低いのか
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 03:13:16.28ID:KjRSHh5E0
>>944
SNSは不特定多数の目に触れるから、懲戒請求の場合よりも、ずっと社会的影響が大きい。
つまりSNS炎上の場合の方が、懲戒請求の場合よりも、精神的苦痛は大きいし、
損害額も大きくなると思う。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 03:13:17.01ID:DoM0YrKC0
>>964
まぁ、あまり酷い一部は故意に悪用って判断されたりはするかもしれんと思うけど
何とか弁護士の言う全員許さんみたいなのが今回懲戒請求出した全員だとしたら
多分相当厳しい話だと思うし
仮に程度が酷い一部相手だけに逃げたとしたら
まわりから見たら、残りは示談したさにフカシたの?って思われる可能性もあるかも?
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 03:13:47.16ID:tHGq0+xt0
>>968
なるほどね。
錯誤は考えられんけどねw
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 03:14:08.92ID:jSwGf7Xa0
>>966
2chでの煽りっぷり見る限り
迷惑行為という自覚がない真性のウヨさんも居そうだけどなぁ…
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 03:14:22.59ID:UqTrfSuU0
1人10万円とか裁判で認められるとかないだろ、800人なら8000万円かw
どこにそんな損害があるんだよ、裁判所もそんな高額認めるならもっと他の名誉毀損裁判で賠償金認めてやれw

あとそんなに払う金あるなら逆に集団で弁護士雇って裁判に打ってでりゃいいじゃない、懲戒請求した方もちゃんとした理由があるって思ってやったんだろ?
いいように相手にやられちゃってネトウヨもかなりの無能だったのが今回分かったなw
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 03:14:32.70ID:jNuN6JFv0
またあれ?
裁判長は在日朝鮮人ですか?とか

ネトウヨが言い出すのか。

ほんといい加減にしてねネトウヨ。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 03:14:34.97ID:PbtbEoal0
>>975
是非とも裁判で主張してくれ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 03:14:41.31ID:2bjiMZVO0
これをきっかけにネトウヨが外に出られるようになれば瓢箪から駒
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況