X



【新潟/登山の親子不明】 捜索届けの9時間前に家族から駐在の警察官に遭難の可能性と電話 捜索初動での遅れを認め謝罪 新潟県警

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/05/11(金) 05:47:40.25ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180511/k10011434501000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001

5月11日 5時30分
新潟県の五頭連峰に登山に出かけたまま行方不明になっている親子について、捜索願が家族から出されるおよそ9時間前に、遭難した可能性があると駐在所の警察官が連絡を受けていたことがわかりました。警察官は相談の段階だと判断し、警察署には報告せず1人でパトロールしていましたが、新潟県警は「初動の遅れにつながり不適切だった」として家族に謝罪しました。

新潟市北区の会社員、渋谷甲哉さん(37)と、長男で小学1年生の空くん(6)は、今月5日、新潟県阿賀野市の五頭連峰に登山に出かけたまま戻らず、行方が分からなくなっています。

警察は、これまで、今月6日の午後6時ごろに渋谷さんの家族が阿賀野警察署に捜索願を届け出たことを受けて、捜索活動を始めたと説明していました。

しかし、そのおよそ9時間前の午前9時20分ごろに、遭難した可能性があると、駐在所の60代の警察官が家族から連絡を受けていたことがわかりました。

駐在所の警察官は「届け出をしてはどうか」と言ったものの、家族が「捜してみる」と話したため、相談の段階だと判断し、阿賀野警察署に報告せず、1人でおよそ2時間、パトロールしていたということです。

捜索活動に向けた準備が結果的に遅れたことについて、新潟県警は「人命に関わることであり捜索活動を組織対応すべきだった。初動の遅れにつながり不適切だった」として、渋谷さんの家族に謝罪したということです。

警察と消防は、11日も40人の態勢で親子の行方を捜すことにしています。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:00:51.78ID:p8VJKi7S0
>>516
群馬wwwww
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:01:00.85ID:E+5mBFPD0
もういい加減、捜索費用は遭難者側の実費にすれば?
助けてもらえて当たり前と思わないでほしいわ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:01:19.98ID:NfP+85A00
>>251
本人が500メートルの低い山に登っていると家族に思わせている時点で
家族に判断ミスを求めるのは無理だよ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:01:21.57ID:3ec0Fw6L0
道に迷って寒いなか夜を越すという時点で遭難信号を出すべきだったね。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:01:22.70ID:vHzm9Xx+0
>>590
遭難したってどうして分かるんだ?
普通に下山してたけど、途中で滑落したのかもしれんぞ。
爺さんが相談した時点で遭難という根拠は?
届出が無いのに人手を集めて捜索しろというのか?
馬鹿かお前は。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:01:42.64ID:fUeoo5A00
>>584
5日は大丈夫大丈夫って感じだったんだろ
翌朝も連絡きてるし一安心と
そしたら帰ってこないから慌てたんだろう
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:02:19.28ID:lMVZCnAV0
>>593
行方不明だと死亡認定に数年かかるみたいね。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:02:25.02ID:KlPj3yqJ0
お前ら登山客にはホント厳しいのな
登山客に親でも殺されたのか?
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:02:25.48ID:Ku9+POyf0
>>606
結果が遭難ですけどね
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:02:26.33ID:qH0gMsjnO
普通の感覚なら入山手続きに頭が行くだろ。
新潟って警察官がやる気ないんだな。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:02:30.35ID:vS+54SILO
>>584

いくつもの段階で、選択肢はあったけど、
ことごとくダメな方向を選んでるな。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:02:45.65ID:p8VJKi7S0
山はランボーの庭なんだぜ!?
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:02:55.91ID:fUeoo5A00
>>584
ちなみに駐在が伝えられてるのは低い違う山の情報だから
まあその程度なら死にはせんって話
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:03:01.76ID:xb6TdCGH0
この駐在所のマヌケっぷりは酷いもんだけど
「相談の段階」だったのは間違いじゃない気がする
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:03:18.79ID:JEhL6Z/90
6歳の息子が遭難してるのに何でもかんでも祖父に任せて嫁さんは何やってるの?
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:03:30.02ID:r/hA3Mev0
>>606
装備無しで野宿してる時点で100%遭難なんだよ
そこから自力下山できるかどうかは別の話として遭難届出して後ろ指差されるようなことは一切ない
届け出がないのに集めろなんて一言も言ってねえだろノータリンハゲ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:04:00.55ID:dO9sQP7c0
>>19
これじゃねーかな
大事にしないようにって配慮がどっちにもあったんだろ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:04:03.46ID:vHzm9Xx+0
>>611
だから相談時点で遭難してたのか?
下山途中に滑落したか熊に襲われたのかもしれんぞ。
明確に届出が無いと人を集めることはできないだろ。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:04:07.93ID:Ku9+POyf0
>>610
駅の階段すら登り降りしないくせに山登りする奴とか大勢いるから
しまいにゃエレベーターは無いのかとリュックを背負っている出で立ちで文句を言う
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:04:07.97ID:HKt6dfiE0
迷ったから野宿する 

これ完ぺきに遭難だろ。これ以上の遭難なんてないわ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:04:21.11ID:QSKdE3dB0
家族に電話する余裕あるのなら
その時の写真撮って家族に送ってやれよ。

Exif情報で位置わかるのだから。
中途半端な場所を口頭で伝えるよりも
よっぽど確かだぞ。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:04:24.80ID:fUeoo5A00
>>597
全国にいる警察一人一人がそこまで優秀なわけないだろ
教師と同じでアホなやつもいる
末端の人間はそんなもんだろ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:04:42.93ID:6OujYAAq0
今ラジオで言ってた
駐在の爺さんは登山口辺りをパトロールしたけど署には報告してなかった
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:04:42.96ID:i3ZlLhYO0
いやこれ謝罪いらんだろ
・ビバーク
・下山連絡
で本人も爺さんも帰ってこれるものと考えててるよね
降りてくるの見えたら教えてくらいのノリで届け断ってるし
この情報では2時間パトロールで十分
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:04:49.91ID:9yBcp2hQ0
>>584
これがもっと高い山で遭難者よくでてるのなら
遭難だって大騒ぎしたんだろうけど
地元の人みたいだし爺さんや巡査にとっても
赤安山=ハイキングコースみたいな認識だったから
軽くみてたんじゃないの
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:05:01.35ID:GU++vzLp0
>>597
届が出さなければ勝手に遭難には出来ないかと
それこそ末端が勝手に判断出来ない状況
それでもパトロールに行ったりしてたならこの警官を責めれない
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:05:09.02ID:p8VJKi7S0
山奥で道に迷ったとしても、登山地図と腕時計さえあれば生きて帰って来れる?
腕時計で方角分かるもんね?
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:05:09.28ID:Idjy8vYM0
朝に父親からの電話があったから待ったんだろ
その時に連絡さえ無ければ朝の時点で遭難届けに切り替えただろうさ

家族が迷子になったと電話してきたら
即警察に捜索願出す奴いるか?
電話が繋がるんだから待つ奴が100%だろうに
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:05:09.90ID:SgjtfbUG0
>>590
結局父親本人が遭難した認識を持って適切なとこに連絡しなかったのが原因か
山は自己責任って今回とても思い知ったわ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:05:11.01ID:8eWyEbUx0
>>606
道に迷ってビバークが聞き間違いじゃなければその時点で遭難じゃないですかね
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:05:14.48ID:Ku9+POyf0
>>622
連絡が来ているという事実を認めろカス
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:05:23.25ID:G74+BySE0
最近は一人っ子が増えてるから爺さんの子供と孫がそれぞれ一人っ子だとすると
一気に系図が絶たれるんだな
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:05:40.65ID:vHzm9Xx+0
>>618
無事に野宿して朝を迎えて家族に連絡したのに、野宿した時点で遭難?
意味不明だな。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:05:53.89ID:LlzZYHRj0
見つかってもいないんだから初動遅れも糞もないだろ
もうちょい早く見つかってたら生きてたとかならわかるが
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:06:28.00ID:Kb9NaxLs0
>>28
新潟じゃなくても警察なんて何処も使えないゴミばっかりだよ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:06:30.00ID:zEFZyjIV0
>>610
登山客というより大人でもそこそこ辛い山に6歳児を連れ込んでおいて緊急対策してない父親が責められてるんじゃないの。状況判断もまともにできてないし
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:06:50.90ID:fUeoo5A00
>>619
>登山計画書は警察だけでなく家族にも渡しておくことが重要である。

>たとえ、警察に登山計画書を提出したとしても、家族に行き先を告げずに登山に行くと、万一遭難したときに、「どの山に登ったのか家族も警察も誰も知らない」ということになり、捜索しようがなく、救出できない恐れがある。

まさに今回の例だな
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:07:06.04ID:Ab5geV4U0
甲哉と空なら海に居るんじゃないかな
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:07:12.18ID:i3ZlLhYO0
ビバークの時点か下山連絡の時点で
直接警察に電話してりゃ良かった話
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:07:16.95ID:EhURlKeg0
>>584にいくつか補足追記

5日夕16時頃 「道に迷ったのでビバークする」と連絡
          この時点で相談通報せず
6日朝7時頃  「これから下山する」と連絡
6日朝9時頃  派出所に遭難かもと祖父が相談
         捜索願?届け出は断る
6日 18時頃  届け出 翌日朝から捜索開始
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:07:28.55ID:cQJxfAq40
別に不適切な対応には見えんが
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:07:42.14ID:TIR+pIrC0
父親「今から帰るねー!遭難届けなんか出さないでよ?www」
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:07:44.63ID:6OujYAAq0
基本的なことだから確認するけど
親子の通信記録から最後に連絡有った場所と時間はわかっているの?
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:07:51.69ID:r/hA3Mev0
>>637
連絡取れず行方不明なのは遭難の末期段階だ
難に遭ったら遭難であって装備無しで野宿なんて完全に遭難だっつうの
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:07:59.92ID:2Ds5a5Cm0
そうか、
仮に爺さんが届を出してたとしても、
1日早く、低い方の赤安山の捜索を始めた、
というだけだな

結果は変わらんだろ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:08:11.86ID:Ku9+POyf0
>>644
本当に本当にその通り
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:08:18.68ID:EgPgTj6d0
仕事以外で趣味で登山するやつは何があっても自己責任だろ人に迷惑かけんないい加減にしろ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:08:22.68ID:vHzm9Xx+0
>>639
じゃあ届出すれば。
家族じゃなくて警察に助けを求めるべきだったな。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:08:32.28ID:GU++vzLp0
>>624
その連絡あった時点で警察に届け出してたらなぁ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:08:37.38ID:NRWPEQi70
ニュースで見たけど小学生が行くような山じゃないだろ
小学低学年であの山道を登るのむりと思う
険しい山で足を怪我したら終わりだよ
父親が足を滑らせて捻挫とか骨折していたら
死ぬのを待つか
救助を待つか
たかが捻挫とか笑ってられない
本当に死んじゃうよ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:08:41.36ID:4RwjuNIt0
ビバークする → 絞めた
下山する → 姿消す
捜索費用は自己負担だよ → 警察が早く探さないからいけない、金は出さない
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:08:43.27ID:B7sDygHM0
>>595
あぁ下山連絡から心配して連絡取ろうとしてたのかな
2時間ほどで下山したよと連絡くると思ってたのに連絡こない取れない
そんな感じかな

>>613
>>615
あー低い山の方か
尚更駐在さんの判断は変ではないな
悔やまれるなぁ
そんなもんなんだろうけど事後の時って
何個もミスが重なる感じ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:08:54.23ID:9VkZ/2oL0
父親が初日にビバークするって行った時に警察にも連絡してたらよかったのに
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:08:56.58ID:i3ZlLhYO0
これさあビバークか下山連絡の時に直接警察に電話してたらスマホの位置からもっと場所特定できてたよね
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:08:57.20ID:dpRctEYE0
駐在さんを責める気にはならないが、殺人や誘拐など重大犯罪の場合は初動の遅れが致命的になる場合もある。
組織として情報の共有は大事にして欲しい。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:08:57.89ID:r3MDy9pS0
この件じゃ心配要らないとは思うけど
お前ら、批判の範疇を超えて遭難者や遭難者の家族への中傷や侮辱はやめとけよー
ましてや高速道路煽り事件みたいに、無関係な奴を父親と誤認定して電凸ったりとか
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:09:07.92ID:3ec0Fw6L0
>>673 道に迷って装備もないのに予定外の野宿してる時点で遭難だよ。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:09:56.08ID:O2YETaKY0
>>629
で、おまけに赤安山じゃなくて松平山に登ってたんだろ?
巡査長ももちろん赤安山にパトロールに行ったんだろうし
家族に赤安山と言っておきながら松平山登ってる時点で滅茶苦茶じゃね
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:10:03.80ID:t464+39l0
>>584
たぶん6日朝の下山するの連絡の後に連絡がとれなくなったからじゃないか
駐在所行った時には親子と連絡がとれなくなってると考えれば不安になって相談に行った気持ちはわかるわ
届出断ったのも下山するって連絡が来てたから大丈夫だと思う気持ちもあったけど夕方まで戻らないから届出だしたんだろうし
色々と不運すぎるな。結果論で語られると批判しか出ないけど当時の父親と駐在の警察の気持ち考えるとなかなか難しかったと思うよ
朝までは連絡とれてたんだからさ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:10:10.36ID:P5JMkY1z0
> 1人でおよそ2時間、パトロールしていたということです。

捜索願を出して大事にはしたくないけど、できる範囲で探してほしい…
というのが爺さんの要望だったんじゃないかな
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:10:11.88ID:d4QVBHix0
>>649
だったら届出出せよ。
届出も無いのに大勢の人を招集して捜索しろとでもいうのか?
現実考えろよ。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:10:16.38ID:ucRgeqfNO
>>597
行き先が登山届け出ていた方の山だったら遭難の可能性高い
最初の情報からことごとく間違ってるのが問題
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:10:17.10ID:PDPY2Qv30
年寄りって被害届みたいな大げさなの躊躇するからな
遭難した父親も家族(爺)じゃなく警察に助け求めろよ
巻き込まれた子供が可哀想
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:10:33.53ID:r/hA3Mev0
>>646
駐在さんの対応には一切落ち度ないと思う
家族が届け出さない範囲では最大限の仕事してる
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:10:50.87ID:/fibc2gy0
登山者に厳しいんじゃなくて親に厳しいんだよな
小さな子供をこんな目に合わせて
おっさん1人の遭難ならとっくに興味薄れてる
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:10:54.56ID:9yBcp2hQ0
田舎だし地元だし年代的に
「多くの人を煩わせたくない」とかいうのが働いちゃうんだろ
息子は大丈夫だといってたし赤安山なんて子供が登る山だしという感じで相当悩んだんだろうよ

息子も父親には心配かけたくないと泊まるからと
これから下山するからのことだけで詳しい事は話さなかったんじゃないの

結果的に最悪の方向になったけど
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:11:05.53ID:uCJb6hzm0
駐在さんには何の責任もないやん。
どう考えても午後に山に入った馬鹿パパが100%悪い。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:11:18.61ID:r/hA3Mev0
>>668
だから最初からそう言ってんだろ
日本語わかりまちゅか〜?
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:11:28.18ID:6nS2ahm/0
>>597
最低でも捜索届が無いと動けないじゃんよ。
何の根拠も無しに現場の警官が通話だけで判断して、
税金使って捜索隊を編成する方が問題でしょ。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:11:55.70ID:Y5IS2CwC0
各人の田舎特有の大事を嫌う事なかれ主義が結果的に大事になちゃった感じだな。

爺→息子たちが山で迷ったと言っても
  小学校の遠足で行くような山だしそのうち帰ってくるだろう。
父親→本当の場所を言ってしまうと確実に遭難届をだされるので
   小学校の遠足で行く山に登ったと伝えておこう。何とかなるだろう。
駐在さん→遭難届を出して大事になれば爺さん一家がかわいそうだから
     なるべく穏便に済ませよう。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:11:56.39ID:p8VJKi7S0
父親が足を滑らせて滑落、骨折で動けず。

息子「お父さん、僕が助けを呼んで来る!!」

息子迷子→父親死亡→息子死亡→2人とも野生動物の餌に…
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:11:58.48ID:/67Azw+f0
>>472
14時すぎに頂上付近で目撃?だかで16時半頃に「道に迷ったビバークする」の連絡だからやっぱり遅いよ
子供がそこから明るいうちに降りられないって判断だろうし
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:11:59.91ID:WuT6rTyx0
届け出を勧めてるし不適切では無いだろ。
結果論で判断してたらキリがない。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:12:07.60ID:e6AeDg9i0
>>627
あきらかに日誌つけるためのパトロールだな
解決できるなんて本人も思ってない
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:12:35.26ID:cQw3RK840
ホウレンソウが大事だな
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:12:41.53ID:i3ZlLhYO0
道に迷い野宿が完全な遭難だとして
なんで爺さんに電話するの?
下山連絡とかタイミングは山ほどあるのに警察や消防に電話できないのはなんで?
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:12:56.42ID:pp4b2X5v0
今日見つかるかね。今日も寒いね
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:13:02.46ID:bj4n2uD+0
酷いなこれ
初日は遭難の可能性という届け出を無視
二日目は登山届が出されたのと全然違う山を捜索

バカ丸出し
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:13:08.80ID:++xaem9H0
>>1
いくらなんでも爺さん図々しくないか?
そもそも登山に行ったのも道間違ったのも自業自得じゃん?
にもかかわらず、帰って来ないから全力で探せと?
「私の前に元気な状態で連れてこい」的コメントには開いた口が塞がらなかったわ
何様?
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:13:19.87ID:ucRgeqfNO
>>599
息子の普段の態度とかも影響してるかもな
捜索願い出したあとに帰ってきて「下山するって言ったろ!」みたいな流れが普段からあったら爺さんも判断に困るわな
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:13:41.37ID:LlzZYHRj0
警察にも家族にも非なんてない
本人が遭難した時点で電話つかえたんだから110番すればよかっただけ
届け出云々なんて全然関係ない
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:14:24.15ID:6OujYAAq0
>>686
本人も息子も一泊したけど元気で簡単に帰れると
大事にだとは思っていなかった
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:14:35.83ID:nEDqOrax0
爺さんがビバークの意味を知らなくて
山の温泉宿にでも泊まるのだと思ったんじゃないか
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:14:39.22ID:HKt6dfiE0
この父親がなんJ民だったほうが助かった可能性高いな。祖父よりここにスレたてたほうがよかっただろこれ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:14:56.26ID:bj4n2uD+0
>>679
一番下は言い訳にならんだろ
大事になるかもしれない、という発想は遭難の方に振り向けるだろ普通
じゃなきゃ家族もいちいち警察に連絡しねーわ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 08:15:19.49ID:Mk4t/wIw0
>>119>>128
えっ GoogleMapじゃだめなの!?!?!?
電波入ってないと使えないの!?????

GoogleMap以外地図アプリ入ってる節がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況