X



【米朝首脳会談6月12日】トランプ大統領 「大成功収める」と抱負 目標の達成まで一切、北朝鮮側に妥協しない方針
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/11(金) 09:00:06.96ID:CAP_USER9
 【ワシントン共同】トランプ米大統領は10日、シンガポールで6月12日に開催される北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長との史上初の米朝首脳会談を巡り、記者団に「大成功を収める」と抱負を語った。ペンス副大統領も北朝鮮の完全な非核化達成に決意を表明し、目標の達成まで一切、北朝鮮側に妥協しない方針を示した。

 ペンス氏は10日、米テレビ各社のインタビューで、北朝鮮に拘束されていた米国人3人の帰国について「米国や同盟国が妥協する前に解放を実現することができた」と指摘。北朝鮮の過去の対応と異なる兆候があり、米朝関係の「大きな転換点」となる可能性があると強調した。

2018/5/11 08:34
共同通信
https://this.kiji.is/367448098098005089
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 12:40:32.64ID:HcND1Xe+0
>>497
裏で商社や資本家が操っているのは、いつの時代も同じなんだよね。
ロスチャイルド家やロックフェラーしかり。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 12:40:33.65ID:sjFyOe4l0
>>494
何が起こっても「ほれシナリオ通りだ茶番だ」と言っておればよい。
それで安心できるなら。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 12:40:37.09ID:Oi4Wl2uY0
>>1
頼もしいな
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 12:41:29.41ID:Kfd1Ashv0
安倍首相も全てわかった上で敢えて蚊帳の外にいるフリをしているだけかもw
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 12:42:32.82ID:nZkMPBQ00
北「体制保証なら非核化に応じる」
米「よしそれで合意だ」
北「非核化しました」
米「じゃあ次は民主化だ」
北「え、体制保証してくれるんじゃ・・・・」
米「そんな合意は破棄した」
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 12:42:46.73ID:ze6Zunij0
キンペー現地入りなら朝鮮戦争休戦協定から平和条約に切り替えるんじゃないか?
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 12:42:48.76ID:HcND1Xe+0
>>502
政府の御用伝書鳩テレビ報道を鵜呑みにするのが一番危険だよ。
過去の歴史に学んで、自分なりに考察するって大事だろ?
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 12:43:05.63ID:NrCXwBsJ0
朝鮮半島は譲歩したらマウント取ってくるからな
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 12:43:12.16ID:zrQS/g9y0
>>490
トランプが合意ありきで行動するかな?
イラン核合意離脱なんかを見ても、トランプは自身の要求を呑まなければ国家間合意の破棄まですると証明されてるし
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 12:44:20.78ID:TxC692e60
>>1
アメリカ国籍持った英語話せないコリアンばかりの人質
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 12:44:45.26ID:a7JqNINg0
将軍が怖いのは習主席だけ、今回も習が
本気で石油を止めると言ってから、急展開して
また本家にあいさつに言ってるし、この台本も全部習が書いてる
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 12:45:44.32ID:tE3NUtax0
中国で何か起きてるんじゃないの

金が習に与えた情報
安倍・文が李に与えた情報

何か齟齬があったんじゃないの
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 12:48:14.14ID:5RRvE7YZ0
>>478
イギリスからインドが独立できたのはインド軍だよ。デモだけで独立した国なんかない。
マレー戦でイギリス軍が送り込んだインド兵を日本軍が説得して寝返えったのが
インド軍誕生のきっかけ。インドネシア、ミャンマー、ベトナムの軍隊誕生には
全て日本が関わってるよ。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 12:50:16.18ID:yjL3HFTM0
>>1
よし!!

なら斬首作戦を決行してくれ!!!

これが実現できれば大成功!!!!
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 12:53:01.59ID:XyuVgSEJ0
>>515
終戦で崩壊しかけたインド国民軍を支えたのはガンジーですがな
国民軍の将校に対する裁判阻止の運動を指揮して
インド独立に結びつけたのよ。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 12:53:17.08ID:ih3Dq1r60
さすがトランプ、飴と鞭の使い分けが絶妙だな。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 12:53:45.91ID:a7JqNINg0
核放棄の代償が相当な金額だな
トランプの言う事を全部飲むくらい北は簡単
アメリカは政治的に相当な負債を抱える
北からの激安製品が無関税で流れ込む、偽装中華企業が
大儲けさせることになる、核ばっかり言うから、ダメ大統領
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 12:57:46.86ID:EcM7J2iy0
>>521
北の激安商品って何だろ
マツタケもハマグリもメリケンは食わなさそう
超安価な労働力か
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 12:59:01.47ID:IBogKFLX0
>>4
まさかww
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 12:59:30.97ID:Kfd1Ashv0
だいたい30前後で政治経験ゼロで明日からお前が北朝鮮の独裁者ねって言われてマトモに独裁国家を運営できるわけねえって
見ろよ習や文と会ったときの金正恩の顔
まるで幽閉されたお姫様みたいな顔してたじゃねえかw
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 13:03:39.70ID:Ng6xEy+9O
蚊帳の外っても、当たり前ですよ
メインプレーヤーは今の休戦状態を作り出している休戦協定に署名した
北、支、米の三カ国
休戦状態の変更には三カ国の合意が必要
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 13:06:17.06ID:F1IttTgl0
会談の席でディスカッションなど無いよ
あくまで事前協議の内容を最終確認する場です

この一ヶ月の最終調整でズレが出れば、会談は中止
代わりに恐ろしいことが始まるだろう

ちなみにアメリカは一貫してリビア方式での核廃棄を要求しています
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 13:13:14.37ID:Kfd1Ashv0
>>527
確かにこの1ヶ月が勝負だね
クーデターが起こるか中国に侵攻されるか無事会談までたどり着けるか
アメリカの空爆はそれまでないよ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 13:16:13.65ID:OCNqQrTt0
>>527
事前連絡なしにミサイル放ちませんと、北朝鮮が通告しただろう?

あれ、多分真意は逆だろうと。通告しておけば、ミサイル発射準備ではないと言い逃れできるから。

黙ってやられてる北朝鮮ではないと思う。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 13:18:42.67ID:zrQS/g9y0
>>525
日本は朝鮮戦争の当事者でもないし
米中の覇権争いに積極的に関わるべきでもないからね

「日朝間で連絡さえとれてない安倍の対応のマズさ」は、これとは別の話
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 13:32:19.10ID:gj4AO2Ai0
>>529
馬鹿がまた見栄張ってトランプに怒られる、いつものパターンか?
何度やっても学習しないな。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 13:32:50.29ID:RZjh3SuU0
結局、無法者は武力でしか制圧出来んのよ

糞パヨクもこれでわかったろ?
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 13:36:41.93ID:2pKmZnzN0
妥協しなければまとまるはずないけど
どう収める気なんだか
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 13:36:45.08ID:kvA+1we/0
先日返還されたアメリカ人3人と、拉致被害者とでは役割が違うからな
そう簡単には進まないのでは
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 13:40:17.80ID:of1JGKr70
>>510
アメリカ議会が承認してないから国家間の約束ではありません
オバカが勝手にやったこと。
トランプは米国憲法に忠実に従ってるだけ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 13:40:30.40ID:RtbrT+Ns0
※絶滅危惧種
一般在家壺信者
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 13:42:43.16ID:ktn6FrNy0
米は北朝鮮にハルノート並みのエグい要求を
突きつけて来るだろう。合意できるとは限らん
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 13:44:38.64ID:Kfd1Ashv0
まあトランプが「独裁国家は認めない」という自由主義の大原則を曲げようとしているから話が進んでいるんですけどねw
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 13:47:49.12ID:XyuVgSEJ0
>>539
アメリカにICBM打ち込むとかほざいてる国に対処するのは当たり前
自由主義関係ないわ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 13:53:05.90ID:Kfd1Ashv0
>>540
だったら何で完成する前に暗殺しなかったの?w
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 13:53:41.01ID:UGpEbx6N0
また向こう側の必死な人いた
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 13:55:10.73ID:I+QGgSOM0
>>542
北朝鮮とは違って法治国家だから
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 13:59:21.34ID:zNla3myn0
蚊帳のツンとした樟脳の匂い好きよ
田舎の婆ちゃんの家を思い出す
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 13:59:56.73ID:Kfd1Ashv0
要は中国ロシアが飲める形での北朝鮮をトランプが承認しようってことでじゃあ北朝鮮の核も捨てさせましょうって話
こんなのEU諸国や日本がいたら絶対通らない話だしw
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 14:01:09.29ID:Kfd1Ashv0
>>544
何のためのCIAよw
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 14:01:35.71ID:hnuhLMRq0
トランプの言う大成功とは
決裂→開戦
の事だからな


勘違いしないように
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 14:01:57.72ID:oOMyQV0y0
トランプはともかくペンスが自信あるってんなら
具体的な筋道まで見えてるのかもな。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 14:03:38.39ID:of1JGKr70
>>548
CIAはまだ、トランプでなくディープステートの手先なんじゃね。グダグダと朝鮮半島の緊張が続いてくれないと困るし。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 14:04:16.92ID:oOMyQV0y0
>>549
中東がきな臭いので二正面作戦はしないだろう。
まぁ北朝鮮の態度次第ではあるんだが
これで再度中国の顔に泥を塗ろうものなら
アメリカ以上に背後に警戒すべきw
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 14:07:00.68ID:of1JGKr70
>>552
中東の中で勝手に殺し合いしたいならどうぞと
中東から引いてるのがトランプ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 14:08:18.04ID:4dLV9yJH0
中国はジョンオンに核を持つべきではないって数年前に言ってたよね?
北朝鮮が核持ったせいで金王朝が終わる可能性が・・・

中国はさすが先を読む政治力すごいな
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 14:08:31.21ID:I+QGgSOM0
>>552
むしろ中東の方がお芝居に見えるけどね
北朝鮮への対応は実質は対中国問題だから
貿易制裁と絡めて、どうやって収めるのやら
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 14:08:37.35ID:Kfd1Ashv0
>>551
えーと
ポンペオCIA長官(当時)が極秘裏に金正恩と会っていたのですが?w
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 14:09:38.73ID:I+QGgSOM0
>>555
北の核は
瀋陽軍区と絡むからな
下手打つと中国国内の覇権に飛び火する
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 14:13:28.21ID:I+QGgSOM0
>>560
ggrks
シナ大陸の王朝は、北からの内乱で滅ぶパターンが多い
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 14:30:43.25ID:NLr441pd0
>>511
むしろ朝鮮の間者だったりして
トランプただの馬鹿だな それだと
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 14:38:32.17ID:KfgUBv9c0
せっかく軍区から戦区に割り振り直したのに、党は人民解放軍の軍閥を再編しきれなかったのん?
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 14:39:05.50ID:vMArKURw0
もはやウォームビアーさんのことはなかったことになってるな、、
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 14:39:58.47ID:ApHP3DY4O
事態は平和的解決へと向かっているな。開戦とかなかったんや。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 14:41:46.97ID:4dLV9yJH0
>>562
>>563
サンクスそういうことか
じゃあ中国が守りますから北は核廃棄しなさいよって事もありうるね
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 14:46:42.77ID:I+QGgSOM0
>>565
瀋陽軍区に内モンゴル自治区まで加わって、悪化してるようにしか思えんのだけど
文革時代に数十万人が虐殺されて、中共政府に強い恨み持ってる地域なのにね
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 14:51:29.48ID:MpJdwfeN0
>>566
ワームビアさん拘束に関する 関係者引渡しも条件に入ってるみたいよ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 14:55:34.83ID:I+QGgSOM0
>>566
アメリカは
ワームビア法なんて名前の制裁法まで可決してるから
忘れるどころか積極的に利用してるよ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 15:00:48.56ID:O6oBz/d40
中国の保護国に成って核廃棄
金正恩は中国で再教育じゃね
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 15:06:12.31ID:s0YmkI5G0
>>11

アメリカの大統領まで登りつめた男が、
今更ノーベル賞欲しいとか思うかね
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 15:17:31.11ID:4qy114cX0
>>494
壮大な裏とかwww
ちょっと例を挙げて
鳥取県レベルの経済規模の弱小国家がどんな壮大な計画持ってるんだ?

なんかもう無茶苦茶な事を言い始めたな在チョン
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 15:30:50.39ID:jAhFYEuB0
俺 金豚だけど
核爆弾とミサイルを放棄する前にイランにそれを密輸しとこかな
あと地下に沢山埋めとくニダ
ざま!
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 15:35:19.42ID:2+C/2R/g0
まあ口ではなんとでも言えるからな。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 16:09:36.37ID:9nFNqw2J0
ビットコインだけじゃなくて色々経済的に北は問題抱えてそう
こんだけトップが弱腰じゃ内紛も酷いんだろう
今度の会談で更に情報が漏れるな
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 16:16:17.13ID:DzOap8Ry0
>>576
さらにオバマやらICANやら胡散臭い奴にばっかり渡されてる賞やしな。
無能のオバマと同格とかトランプからしたら嫌がらせにしか見えんやろう。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 16:17:13.48ID:A5mGK6Gy0
ドナルドトランプ ノーベル平和賞の条件

・各国拉致被害者の奪還および帰国を達成。
・現体制の廃止。 一族を国外保護。
・北鮮地域の統治を一族を保護した国の傀儡政権にゆだねる。
 西側が望ましいがシナかロシア。
・北鮮開発核施設・兵器の解体。
・従軍bitch虚構の否定
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 16:18:54.41ID:F0H63DE30
アメリカの核兵器開発を促進したトランプにノーベル賞ヤルのか
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 16:20:40.36ID:A5mGK6Gy0
>>532
シナロシアチョソが武力で及ばないもんだから
民主主義自由経済の国の制度にただ乗りして
ラブアンドピースを叫んで馬鹿をだまして回っていた。
悪質なカルト。

はしごを外された馬鹿どもはどうするんだろうね?
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 16:25:49.63ID:Hmrp/edw0
官邸に近い事情通に聞いた話だと
すべて安倍さんが筋書きを描いてるというのが真相らしいな
南北会談は安倍さんが文大統領と金委員長に開催を命じたし
中北会談や米北会談もすべて安倍さんの指示の下に行われたそうだ
つまり世界を動かしているのは安倍さん
トランプやプーチン、文大統領や金委員長、
それに習国家主席やEUの首脳など
世界各国のトップは安倍さんに100%の忠誠を誓っているそうだ
こんな素晴らしい最高指導者に守られていることを
オレたち日本民族はもっと感謝した方がいい
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 16:30:51.99ID:E148lU5n0
問題は金正恩を悪の首領に仕立てあげていた側近連中だね
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 16:37:29.40ID:Hmrp/edw0
>>588
オレはサムライや明治維新の志士、そして安倍さんのDANを直接受け継ぐ
真の日本民族ですけど?
さらに言えば爺さんと親父が多摩都市モノレールの工事で上京して
羽村に居を構えてから三代目となるチャキチャキの江戸っ子でもある
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 17:01:14.92ID:Nj5YjxWf0
>>585
宇宙人・・・。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 17:02:30.25ID:Nj5YjxWf0
>>590
シンガポール開催はそういう希望も込められてるかもね
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 17:04:48.30ID:OGLQh5j90
>>112
査察にかこつけてすべての軍事機密を丸裸にしようとすれば
どの国だって非協力的になる
開戦を決めてから査察したというのが正しい
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 17:05:50.84ID:U9Fr9umh0
ねえねえパヨク
南北朝鮮が統一したら
名称は何て読んだら良いの?
もちろん「朝鮮」だよねww
て言うか「韓国」なんて読んでるのは日本だけだよなwwwww
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 18:31:35.13ID:pmEnUPTa0
拉致即時解決、北朝鮮に要求=トランプ氏、安倍首相に伝達
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180429-00000041-jij-n_ame

金正恩に対するトランプの要求一覧

○リビア方式での核・ICBMの即時放棄
○技術者移住、全開発データの提出・廃棄
○VXやサリンなどの化学兵器の放棄
○日本人拉致被害者の年内全員帰国
○政治犯収容施設などへの立ち入り調査
○ワームビアさん事件に関与した関係者の引き渡し
○中距離短距離弾道ミサイル拠点の全情報提出

金正恩が米朝会談で上記の要求を拒否した場合、即座にアメリカ軍による金正恩斬首作戦(平壌侵攻作戦=ゴールドラッシュ作戦)が発動する。

7月から空爆開始、北朝鮮に冬がやってくる10月までに平壌を制圧する。

先日、金正恩は習近平に再び会いに行き、「金正恩が南北会談で提案した朝鮮連邦設立は不可」と習近平から聞かされた。

アメリカは南北会談で金正恩が韓国に提案した「朝鮮連邦設立と金正恩を朝鮮連邦の象徴とし、在韓アメリカ軍を撤収させる提案」を拒絶したのである。

ゆえに、朝鮮連邦の象徴として金正恩が横田めぐみさんと共に第二の故郷である日本を訪れることは無い。

朝鮮連邦設立のために金正恩に残された道は、トランプが米朝会談開催地を発表する前に横田めぐみさんの元気な姿を見せ、日本に帰国させること以外に無い。

もはや板門店での会談開催は無いが、横田めぐみさんの姿を見せるならばトランプは板門店に来る予定であった。

しかし、金正恩に残されたタイムリミットの3日間で金正恩は賢明な選択をしなかった。

万が一、米朝会談で金正恩がトランプの要求を「全面的に受け入れれば」、朝鮮連邦設立およびアメリカ・中国・朝鮮連邦で新たな安全保障と貿易の枠組みの設立に一気に展開する可能性はある。

そのための習近平の米朝会談中のシンガポール訪問である。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 18:54:35.34ID:I+QGgSOM0
>>596
でもその要求を全て黒電話が飲んだら
身内から殺されるという結末しか無い
もう亡命ぐらいしか手段は残されてないよね
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 19:41:26.84ID:xZu53W7E0
北朝鮮は制裁と外交制限で今が最悪の状況だから、負けはない、どう転んでもこれ以上失うものがない。
逆にトランプは国内で会談成果に大見栄を切ってしまっているから後がない。
むしろ追い込まれているのは米国だ。
予備選挙という禊を抱えたトランプ大統領は、所詮は人気稼業の雇われ者に過ぎない。
片や金主席は歳は若いが任期のない絶対君主、根本的な立場の違いの影響は大きい。
自らの外交主権を米国に委ねてしまった日本に有利な会談になるわけがない。
ビッグプレーヤーとは大金を使う人のこと、日本の役割まで決められているのだから、覚悟するしかない
状況だ。
今の段階で安倍総理の口から、IAEAの査察費用を日本も負担するという言葉が出るということが、
米朝会談の落とし処が既に関係各国の間で共有されていることを示している。
有り得ない展開を夢想しても時間の無駄だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況