X



【メガバン】3メガ銀行、ソフトバンク10兆円ファンドに数百億円出資
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/11(金) 13:48:59.80ID:CAP_USER9
 ソフトバンクグループがサウジアラビア政府などと設立した10兆円規模のファンドに、みずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行の3メガ銀が参加する方針を固めた。出資額はみずほが数百億円、三菱UFJ、三井住友が数十億円規模となる見通し。月内にも出資する。海外のファンドなども出資者に名を連ね、今回の出資総額は1兆円規模になるとみられる。

 参加者を広げ、先進テクノロジーの発掘に弾みをつける。海外の出資者とし…

2018/5/11 10:56
日本経済新聞 全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30353890R10C18A5MM0000/?nf=1

関連スレ
【経済】ソフトバンク10兆円ファンド、3メガ銀など参加か FT報道
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525989594/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 13:54:01.06ID:ht/2uy9Z0
お付き合い程度でわろた
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 13:55:10.64ID:SHL46Do00
ひたすら海外に投資するだけなんだから応援はしない
それなら日本に投資してくれる外資を応援する
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 13:55:37.48ID:iTyw2N390
なぜ融資先を自分で見つけないんだ?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 14:04:06.60ID:ZQDkPdF80
ソフトバンクって、サウジアラビア政府の政商なんだろう?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 14:05:17.26ID:ZQDkPdF80
>>6

融資能力が無いから。w
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 14:06:26.42ID:hOaTX4RR0
わしもソフトバンクの投資先リストを見て
同じような事業会社に投資したらウハウハ状態。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 14:06:54.61ID:hY9nSNWq0
朝鮮ハゲがトランプに対米投資10兆円と約束した原資はこれか・・・

サウジアラビアが全額出資するファンドだと思ってた
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 14:08:57.38ID:a7JqNINg0
やっぱ孫すごい
朝にはベンツグループも10兆円ファンド参戦と言ってた
続々と10兆に入っていく、もう15兆レベルだな
あと数年で、数十兆から100兆も夢じゃない
金融界の神になってる、CNNでもBBCでも孫ニュースすごい
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 14:10:44.68ID:+f3Ne1Fd0
5兆円位はソフトバンクグループへ投資するんじゃないかと
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 14:12:11.66ID:WbIXS6Ns0
>>8
softwareのsoftだと思うの
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 14:12:19.63ID:DnK3l8bF0
>>2
要するに収益源がない。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 14:13:26.83ID:WbIXS6Ns0
>>2
このファンド以前にも大量に貸してる
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 14:14:30.88ID:hOaTX4RR0
ソフトバンクの投資は運や勘じゃない、ファイナンス能力
は高く投資先を緻密に精査して未来の価値を算出して
いる、加えて時流の読みに間違いがない。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 14:14:49.70ID:DnK3l8bF0
>>8
銀行は免許事業なんだから名称独占させてもおかしくない。

そのうち詐欺が起こる。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 14:15:12.19ID:a7JqNINg0
このファンド、個人向け国債のように
個人投資家にも投資可能にすれば、世界中から
投資するだろう、ビットコインの比じゃないだろう
今買えば、数年で数倍は固い
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 14:15:15.62ID:DnK3l8bF0
>>18
それどこのコピペ?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 14:15:44.12ID:DnK3l8bF0
>>20
まあ、十億円一口なら可能性あるのでは?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 14:16:01.24ID:3/ujM1B60
数兆円くらいだすのかとおもったがしょぼくね?w特にみずほ以外の数十億なんて相手してもらえるの?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 14:18:23.00ID:VVbph9k20
そして孫はAIIBに10兆円ポンと。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 14:19:11.36ID:md0GJw470
みずほは、日本興業)銀行の時代から、ソフトバンクのメイン銀行だからね。

因みに、日本興業銀行の時代の担当が、三木谷。

ソフトバンクのM&Aの手法を三木谷はここで学んだ。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 14:19:34.31ID:Jel+2Xl20
ソフトバンクの投資で成功したのはアリババだけと米で言われているが、さて
ウーバー投資は失敗だろうな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 14:20:57.03ID:hOaTX4RR0
>>21
週間ダイアモンドの会計&ファイナンス特集
だったと思う、ソフトバンクの社内研修に
高いレベルのファイナンス道場がある。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 14:23:20.05ID:wLRlaqpu0
銀行がこれに直接金を出すんじゃなくて
ソフトバンクに貸してる金をこっちに付け替えるとかそういうスキームかも
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 14:23:23.20ID:WbIXS6Ns0
>>20
ホイホイ集まるから個人向けにする必要がない
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 14:25:55.43ID:a7JqNINg0
AIの無数の会社の株を買ってるだろう
あと太陽光のベンチャー、サハラ砂漠の電気を欧州に売る
ゴビ砂漠の電気をアジアに売る、そういう事にも投資してる
AIは大化けするだろうから、孫史上最高の儲けになるだろう
アップルが何十社も出てくる、その株を大量保有してる
日本人の天才投資家と言えば 孫社長、日本人の誇り
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 14:30:42.33ID:x4VwW/DD0
M資金云々で数兆円規模だけど今とりあえず1億円出すと数兆円の数%規模でゲイン得られるよ
って詐欺あるいは詐欺的手法よくあるよね
これは大丈夫なの?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 14:31:27.45ID:mBLo3qAV0
俺には前のめりに借金してるだけの会社にしか見えないんだがw
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 14:32:17.38ID:hOaTX4RR0
ハゲガーハゲガー
言っているヒマがあれば
金が欲しけりゃ金の亡者のマネをして
同じところに投資する
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 14:34:49.54ID:s+FAGvkF0
最近ネトウヨによるSB倒産への妄想コピペが張られない
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 14:35:18.20ID:3GMF3v340
メガバンクも 海外投資していかないと 生き残れない時代なんだなぁ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 14:35:29.30ID:SHL46Do00
いつお金持ちになるんだろうな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 14:40:52.75ID:WbIXS6Ns0
>>39
国内に有望な会社も野心的な会社も少ないからな、、、
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 14:41:11.99ID:ermIJgviO
>>38
何だかんだで、あそこはそう簡単に潰れないと思うぞ
潰れる可能性があるとしたら、韓国政府がSBの資産を没収した時だと思う
適当な理由付けて没収というのを時々やるしな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 14:43:38.53ID:Olhm5xA70
孫社長 「投資は自己責任で。もしうまくいかなくても元本保証はしませんからw」
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 14:47:12.54ID:oJYTQP/o0
なんやかんや、Softbankの孫正義はトランプと速攻で握手できてる男だから凄いと思うよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 14:47:45.73ID:S92Ysool0
>>20
こういうベンチャー投資は如何に早く情報掴んで先回りするかが重要なので
投資情報はなるべく限られた相手に限定したいはず
広く募ると情報開示も広くなるので足かせになるはず
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 14:50:05.88ID:S92Ysool0
>>32
太陽光はインド政府と揉めてるぞ
ドルとルピーの交換レートを保証しろとかなんとか
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 14:51:44.38ID:sIMhVghE0
>>5 儲けは日本に還元されるんだぞ。前期も3000億円程度ソフトバンクに利益として計上されている。

今後は投資先との提携事業を日本国内で展開していく。
既に日本法人が出来てるのは
ARM、WeWork

勢いづく「投資会社・ソフトバンク」注目すべき出資先21社のプロフィール
https://www.businessinsider.jp/post-100703
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 14:54:58.27ID:sIMhVghE0
>>7 確か10%程度あったと思う。
確定配当だと7%位だったかな。 確定配当を選ばなければ株が上がれば比例して利益が配当される。

ソフトバンクは、管理料として投資額の何%かを毎年もらい、当然利益が出れば均等に配分される。
管理料が去年3000億円程度入ってる。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 14:57:41.34ID:VKz83FnG0
禿げに騙されて死ね
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 14:57:58.16ID:sIMhVghE0
>>11 スタートアップにはほとんど参加できないんだよ。 ウーバーですら未上場だからな。

そう言えば、昨日のWBSで、ウーバーが空飛ぶタクシーを始めると言ってたな、既にビルの屋上に施設を作り始めたとか。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 14:58:27.49ID:S92Ysool0
>>48
ソフトバンクKKはあくまで日本国内のJV事業拠点という意味合いが強くなってる印象
ロンドンにSoftBank Financial Servicesという1000人規模のオルタナティブ投資拠点を作ろうとしているし
海外に本拠地や活動拠点を移していくつもりかもしれない
そうなると外国子会社配当益金不算入制度で5%日本に落ちてた税金が落ちなくなる

https://www.nytimes.com/2018/03/11/business/softbank-private-equity.html
https://therealdeal.com/2018/04/26/hidden-fortress-behind-softbanks-3-3b-buy-of-the-asset-manager/
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 15:00:09.59ID:NwlR5dQu0
ソフトバンク社債の償還に使うんだろ
ババ抜きのようにしつこく売りに来る
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 15:03:26.63ID:sIMhVghE0
>>12 サウジアラビアは、半分程度だよ。ソフトバンクが3割程度。
Apple フォンハイ、シャープなども出資してる。

他にアブダビと相容れない投資先もあるからアブダビと別ファンドも建ててる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況