X



【中東なぜ?なに?】なぜイスラエルとイランはシリアで戦っているのか 800字で解説 BBC

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/05/12(土) 03:38:16.27ID:CAP_USER9
http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-44080103

2018/05/11
イスラエルがシリア国内のイラン関係施設を爆撃し、2つの強力な敵対国が衝突する恐れが高まっている。その背景を解説する。

イスラエルとイランはなぜ敵対しているのか

1979年にイラン革命が起こり、イスラム教強硬派が権力を掌握して以来、イランの指導者はイスラエルの排除を訴えてきた。イランはイスラエルのことを、イスラム教支配地域を違法に占拠する者と位置づけ、同国の存在権を否定している。

これに対してイスラエルはイランを、イスラエルの存在に対する脅威とみなし、イランは核兵器を得てはならないと力説してきた。イスラエルの指導者はイランの中東における影響力拡大を恐れている。

なぜシリアは巻き込まれたのか

隣国シリアが2011年以来の内戦で荒廃していく様子を、イスラエルは不安を持って見守ってきた。
シリア政府と反体制派の戦闘から、イスラエルは距離を置いてきた。

その一方で、数千人の民兵や軍事顧問を派遣してシリア政府を支援するイランの役割は、日増しに大きくなっている。
イスラエルは、自分たちの隣国で、かつ自分たちを脅かすレバノンの武装勢力と、イランの関係も気にしている。イランが密かに、レバノン武装勢力に兵器を送ろうとしているのではないかと懸念しているのだ。

イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は、イランがシリア領内に基地を建設することは認めないと繰り返し述べてきた。イスラエル攻撃の拠点に使われる可能性があるためだ。
それゆえ、イランがシリア国内で存在感を増すにつれ、イスラエルはシリア内イラン施設への攻撃を激化させているのだ。

イランとイスラエルは実際に戦争状態となったことがあるのか

いいえ。イランは、レバノンの武装勢力ヒズボラやパレスチナの軍事組織ハマスなど、イスラエルを標的にする組織を長い間支援している。しかし、直接的な戦争はイランとイスラエル両陣営に大規模な破壊をもたらすだろう。

イランは長距離ミサイルを備蓄しており、シリアとイスラエルの境界線付近には重武装の協力組織もいる。
イスラエル軍は強力で、核兵器も保有していると言われている。米国の強力な支援も受けている。

(英語記事 Why are Israel and Iran fighting in Syria, in 300 words)

中東地域の地図。シリアはイスラエルとイランの間に位置する
https://ichef.bbci.co.uk/news/410/cpsprodpb/D04D/production/_101252335_israel_iran_syria_0518.png
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 01:58:02.12ID:XuqPZyo/0
こりゃウッカリだ。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:07:05.79ID:eGcdyDis0
イランのシーア派は原油増産してくれるいい国
サウジのスンニ派の乞食は原油上げる糞の国
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:07:28.17ID:3Cbg1D4v0
日本のまわりも似たようなもんだろ
アメリカいなかったら殺しあいはじめてるよ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:09:35.01ID:KyT3A+Ar0
だいたいイギリスのせい
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:09:37.19ID:ngwlIXNl0
イランがちょっかいかけすぎなんだよ
これで経済制裁に加えて直接自国を攻撃されたら自業自得だろうよ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:11:42.21ID:tfPzuUZs0
イランはもともと中東の中国みたいなもんだろ
イスラムの本家本元であり支配範囲、地形や国力的にも勝利が
運命付けられてるな
イランとトルコを滅ぼすのは欧米が束になってなんとかだろ
つまり倒せない
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:14:16.09ID:XuqPZyo/0
その封印を解き放つには、

「楡の書」を読み解くのじゃ。

それしかないぞえ。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:18:40.55ID:XuqPZyo/0
お夜食と称し、ラーメンばかり、貪り食うでないぞ。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:20:44.42ID:Yrxfhhcj0
800字とかなげーよ。

3行で説明してくれ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:21:55.54ID:vPlOADKJ0
アメリカはなぜイスラエルの後ろ盾に付いているんだろうな
ユダヤ人が力持っているのか
イスラムよりはキリスト教の源流であるユダヤ教がエルサレム占領していた方がいいのか
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:22:02.65ID:9l8Gah/a0
戦争は自国でやらなければやったほうが得

専守防衛とかいうのは自国を戦場にする極めて愚かな自殺政策
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:26:17.08ID:nJLOWl/s0
全世界的にデフレだろ
金の力って墜ちてる気がするな
北朝鮮見てると特にそう感じる
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:29:30.03ID:Zsm0qQbY0
>>635
微妙にずれていて、「やらせる」ことで儲ける。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:37:34.20ID:jYMXqHww0
>>630
遊牧民に征服されてばかりいたのも同じだな。
征服者の本拠地の一部がロシアに切り取られてそこが本家みたいな顔をしているのも同じ。
(モンゴル国とアゼルバイジャン共和国のこと)
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:45:41.01ID:cEZW/2ys0
イスラエルが強いのならイスラエルに出入りする船をアラブ側が狙うわけにはいかんのか
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:54:10.82ID:XuqPZyo/0
>>641

シナイ山の魔力が強すぎて難しいでしょう。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:59:24.50ID:cEZW/2ys0
イスラエルに出入りする民間船をアラブ側の潜水艦が攻撃し続ければアラブ側が勝てるんじゃなかろうか
なんで馬鹿正直にイスラエルの軍隊と戦うんだろう
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 03:02:57.45ID:XuqPZyo/0
どう見てもただのはげ山なのにな。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 03:06:25.36ID:XuqPZyo/0
ただ言えるのは、山の癖に三角形でなく、

正に「山」の文字型な事だな。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 03:07:19.82ID:XuqPZyo/0
ナハッナハッナハッ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 03:12:22.21ID:Ybu6wlTh0
ロシアが勝ったからええやん
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 03:13:55.73ID:cEZW/2ys0
>>98
あれはイスラエルの都合に悪いことをしたからだろ
イスラエルの泣き言に近い
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 03:16:43.72ID:5YC85/3t0
>>634
サウジの後ろにもついているよ。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 03:17:34.34ID:5YC85/3t0
>>630
イランはイスラムの本家じゃ無いよ。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 03:25:06.40ID:1gd0ANQB0
米露が逃げ腰に転換してて笑う
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 03:26:46.38ID:XuqPZyo/0
まぁーあっしーぐーぅらー

どれみふぁ!!⤵
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 03:28:21.14ID:+7JRZGPu0
イスラエルはテルアビブに原爆ひとつ落とされれば
はいそれでおしまい。
いまのユダヤ人には愛国心などどこにもない。
儲かりそうだから、イスラエルに集まっただけ、
危ないとなれば、散ってしまう。
武力では強そうにみえても実はもろい。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 03:28:31.41ID:luNRIYyb0
>>98
そもそもイスラエルなんてもともと反日
ユダヤ人なんて日本人はATMにしか考えてないだろ
竹中平蔵や小泉はこいつらの手先
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 03:30:48.16ID:XuqPZyo/0
その通り。

って言ってただけじゃんね。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 03:35:40.44ID:1gd0ANQB0
イスラエルは人口が増えて好戦的というか拡張主義が蔓延してるそうだが
程度の差はあれイランなども同じだろう
まだまだ続くんやろうな
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 03:37:03.98ID:2bv9TLrt0
BBC 「それはわしらジョンブルが中東で3枚舌をふるったからなんじゃ」 (完)
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 03:40:24.00ID:ANbYF8iI0
もともとは一つの宗教でみんなで仲良く使ってた聖地を
言語や肌の色や出身地の違いで分裂して取り合うようになっただけ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 03:45:17.91ID:XuqPZyo/0
お。ベラが釣れたんですかっ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 04:02:01.12ID:21zzaqO50
>>111
アラブ統一はイスラエルにとっての悪夢
欧米にとってもアラブ人同士で争っている方が都合が良い
サラディンのような人間が現れたら速攻で暗殺されそう
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 04:08:51.68ID:XuqPZyo/0
爺さんが予想だにもしなかった細竿にも、

マルタがかかる事があるから要注意だぜ!

五目釣りは実に油断がならん。んだ。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 04:10:47.68ID:memjmGPR0
BBCが解説ww
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 04:18:36.40ID:XuqPZyo/0
今度は、メバルでも釣れりゃ、良いなッ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 04:21:07.11ID:XuqPZyo/0
あれを湯豆腐でチビチビやるのも中々乙だからねー
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 04:23:24.01ID:xnZYnt3g0
BBCって9.11で崩壊していないビルが崩壊したってポロちゃったイルミナティ放送局ですよね。

NHKも笑ってられない
2011年紅白でイルミナティのシンボルマークふんだんに使用していた
イルミナティ放送局
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 04:23:47.13ID:XuqPZyo/0
せせこましいワンルームでの。

それをしとり楽しむ。

これ。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 04:25:51.66ID:4UlOQR2c0
正直、イランは他国にちょっかいかけるの止めて、トランプの挑発に乗らないで、ホルムズ海峡も封鎖しないで核合意プロセスを堅持するのが一番いいシナリオだと思うんだがね
トランプはイラン<北朝鮮と差を付けて変な事狙ってるだけだから…まあ、潰してあげるのが得策だよ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 04:36:19.91ID:Aeb2zgXp0
>>124

ヒトラーがユダヤ人なら

ドイツ人は被害者だな
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 04:38:04.61ID:OXbXiiMy0
良く分からないが 北朝鮮とアメリカが 韓国に核爆弾落としっこしてるようなもんか? (´・ω・`)

それならどんどんやれw
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 04:49:06.92ID:siJG/xli0
イランとイスラエルは元々アラブという共通の敵を介して仲悪くなかったんだけどな
中東戦争の時はイランがイラクの背後を牽制してイスラエルを助けてるし。イランイラク戦争の時はイスラエルが裏から手を回して米国製兵器の部品消耗品をイランに供給してたし。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 05:12:50.21ID:KE3SPjY20
>>113
ロシアはシリアを安定させて、なるべく小さいリソースで基地と影響力を維持したいだけ。
ロシアにとっての敵はシリアの反政府勢力であって
革命防衛隊が勝手にイスラエル攻撃するのは望んでないだろ。普通に。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 05:19:10.51ID:siJG/xli0
>>244
デモがやれるだけまだ民主的
サウジで王族批判したらマジ斬首
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 05:59:50.19ID:JCZzmU480
イスラエルが無くても平和にならないよ
サウジとイランは対立したままだろうし
石油に価値が無くなれば戦争する金も無くなってアフリカみたいになるだけ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 06:03:03.12ID:L10LxDOK0
>>616
俺は鶏の側に立つ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 06:10:10.77ID:JCZzmU480
イラン人って国民一人一人を見れば必ずしも反米では無いんだよね
コーラとかアメリカ的なものが好きだし、そこらへんはサウジアラビアよりも西側よりの気質かもしれん
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 06:11:09.68ID:9Uy9SlTT0
>>465
何が言いたいのかわらない
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 06:20:35.98ID:JCZzmU480
日本もイランの油田に再参入しようとしてたタイミングだったのに全てご破算か
プーチンは助かったな
これで原油価格は相当上がるだろう
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 06:27:48.82ID:L10LxDOK0
>>682
大正時代にモボモガがあったのと同じ
ただ反米政権は生き残れないかも
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 06:34:08.58ID:w51Xrcvl0
日本どころか、英仏独もアメリカに追随しないのに、ウンコ食べる人は何言ってるんだろ?
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 06:48:01.43ID:yWSKvwKG0
靴を食わす様なユダヤは信用ならん
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 06:59:51.91ID:rJyi0Ngt0
>>680
俺らから集金したりアメリカ人を戦争の駒にしない方がマシ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 08:22:20.11ID:dGV75w4+0
諸悪の根源はイギリスなんでしょ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 09:09:10.11ID:TcSrCJea0
宗教が諸悪の根源
こんなもんいらんわオカルトにすぎんのよ宗教なんて
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 09:18:04.07ID:2sdKzGh80
>>682
それは韓国人が日本製品を愛用してるのと同じ

コーラ好きと反米が共存してるだけだから
ソフトパワーとやらが流行った頃から、その限界として指摘されてた話だ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 09:20:58.98ID:xus91TLJ0
イランはイスラエルに入る船、出てくる船を攻撃するってわけにはいかんのか
直接攻撃してもむりなら出入りする連中を狙うしかないように思うんだが
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 10:13:09.62ID:OO6T/Nib0
>>681
なるほどケモナーの道は深い

>>682
イラン系の女ってなかなかセクシー
ヌードなんかもう独特のエロさがたまらぬ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 10:28:37.08ID:VRbTq1Zp0
ブリカッスは反省しろや
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 10:36:43.44ID:Zsm0qQbY0
>>696
中世ですら、つまりイスラム教を受容したペルシアですら
「右手にコーラン、左手に杯、この楽しみを奪うのか」
という母恵夢が残っている。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 10:56:37.83ID:p68F/Nzp0
>>694
第三次中東戦争でエジプトはアカバ湾を封鎖したが結果は知っての通り
まあ、海上封鎖ともなれば戦争行動と十分言える訳だし仕方ない。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 10:56:58.40ID:tfPzuUZs0
イギリスが世界に意味を与えた
これが良い悪いって、それもまたイギリスの秩序に乗せられてんだよね
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:01:56.05ID:OO6T/Nib0
>>698
母恵夢……ポエムと読むのかぁああああ
んでペルシア娘がチンコをくわえてなんといううらやまけしからん
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:25:09.90ID:pX+Ut6BE0
>隣国シリアが2011年以来の内戦で荒廃していく様子を、イスラエルは不安を持って見守ってきた。
>シリア政府と反体制派の戦闘から、イスラエルは距離を置いてきた。


ただ見守るだけで済ませてねェし、距離も置いちゃいないだろ
ゴラン高原に隣接するシリアのクネイトラ県で活動してる反体制派が政府軍に対して攻勢をとったり、
逆に政府軍に押されて危なくなったら、やれ政府軍の迫撃砲弾がゴラン高原側に1発落ちてきたとかなんとか
くっせぇ言い掛かりをつけては、事実上の支援砲爆撃繰り返してたじゃないか

また人道支援と称しては反体制派戦闘員の負傷者をゴラン高原側に連れ込んで治療したり、各種の物資を支援したり
イスラエル側の支配地経由で移動させたり、陰険なやり方で介入してきたじゃないか
トドメは、同じく支配地が隣接しているIS(厳密にはISに忠誠を誓っている武装組織)とも実質的な共存関係にあること

まぁあのBBCだから今更言っても仕方ないが、相変わらずの偏向報道だな
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:38:15.09ID:ITectsXV0
>>638
いや、国内の不良債権の処理に使えるから自分でやんだよ
オマエラとか底辺とか低学歴とかに死んでこいできるんで
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:43:50.72ID:gmTDhfbB0
戦争まで行くのは、表面上は宗教対立だのイデオロギーの違いだの
もっともらしい理由をつけるが、結局、領土や資源争いだったってパターンだが
これは何目的なの
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:46:24.93ID:Zsm0qQbY0
>>703あべし!とかうんこマン福田淳一とか麻生太郎とか稲田朋美ちゃん(&子)&片山さつき他が戦闘行動を実際に行って人殺しの実演の成果を見た後だ。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:52:13.96ID:vpEJD/e80
第二次大戦中に、イギリスが、ユダヤ人とアラブ人の両方にあの土地をやると、嘘の約束をしたのが発端だったっけ。
諸悪の根源はイギリス。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 11:54:38.89ID:XxPW2pDL0
>>702
そこは笑いどころだから…
シリア・中東情勢に関しては、日本語メディアは勿論、西側メディアだけの報道を見てても真実はわからない
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 12:18:31.33ID:/loDhaJI0
隣家が暴力団で、敷地けずられえてるようなもんだな。
よくあのクサレ犯罪国家成立してるよな。トランプみたいな、クソが入植してるんじゃね。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 12:31:36.31ID:OO6T/Nib0
>>712
石山合戦で難攻不落の要塞を落とせなかったから?
戦国は一向宗抜きでは語れぬ……
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:25:52.27ID:L10LxDOK0
最近思ったがイスラエルはナポレオン
周りの王家を破りナショナリズムを地域に広めた
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:27:11.80ID:ukf56OfS0
イランイラク戦争の時は
イスラエルがイランを支援していたけどな
中東情勢は複雑怪奇ナリ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:37:54.66ID:cqir7N/90
>>710
イランはアラブじゃなくペルシアだろ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 15:01:27.67ID:9xafAw+A0
>>554
だからそういうことだよw
世界第一の産油国だから、民主的とは程遠い絶対王制でも
非人道的な刑罰があっても、女性の人権が尊重されてなくても
スルーされてる
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 18:47:07.94ID:TZObBgXk0
スンニくん「シーアくんは詐欺師だ」

シーアくん「スンニくんは嘘つきだ」

イスラム国「我々原理主義者が一番正しい」
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 18:52:13.44ID:w51Xrcvl0
アラブ人は、イスラム帝国ができた後は、兵士にならなくなったからね
尚武の伝統がない

兵士は、後発的にイスラム化した周辺民族から集めてる
マムルークとか
クルド人のサラディンなんかもそう
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 22:37:43.71ID:u2z16dLm0
スレの主題から外れるが、
ダマスカス南部のIS支配地域、ハジャルアスワドとかヤルムークの近くで、反政府側から政府軍が奪回したYalda市に「JAPANESE hospital」っていうのがあるらしいんだけど、これ何?
日本のODAで作られた病院とかなのかな?

Yalda JAPANESE hospitalで検索すると5/8くらいに政府軍が奪還したっていうニュースがヒットするんだが
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 22:49:17.97ID:phd2RuZ+0
イスラエル建国のためにナチスドイツがつくられ第二次世界大戦が引き起こされた
そして日本はアメリカ合衆国をヨーロッパ戦線に引きずり込むために利用された
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 23:07:53.45ID:phd2RuZ+0
そしてエルサレムの岩のドームを破壊しソロモン第三神殿を建設するためISISがつくられ
ロシアとアメリカ合衆国を引きずり込むためにシリアの内戦が引き起こされ中東戦争及び
第三次世界大戦を引き起こすためにイスラエルとイランが戦っている
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 10:24:01.31ID:M0MjFIpH0
>>719
開祖が商人なので。だから公式教義に商取引に関する規定が異例なほど多い。
「升と秤を公平に扱え。」とか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況