X



【就職】中高年化する氷河期世代… 40代のSNEP(ひきこもりニート)増加が止まらない 売り手市場で20代SNEPは大幅減★4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001スタス ★
垢版 |
2018/05/12(土) 15:50:51.84ID:CAP_USER9
https://www.nippon.com/ja/currents/d00406/

正社員になる機会は新卒時:日本特有の雇用システム

春、東京の地下鉄に乗っていると、季節の風物詩とでもいえるような光景を目にする。真新しいスーツを着て、真剣にスマートフォンや何かの資料を見つめている若者たちの姿だ。
それは3月に学校を一斉に卒業し、4月から会社で働き始めた入社一年目の若者だったりもする。だが、もっと初々しいのは、来年の入社を目指して就職活動に懸命に取り組んでいる現役の大学生たちである。
彼らが来ているスーツを日本では「リクルート・スーツ」という。色やデザインに目立った自己主張はない。自分が扱いやすい人間であるのを会社に証明するかのようである。
大学生が熱心かつ従順に就職活動に取り組むのには理由がある。卒業後の最初の就職がどうなるかによって、その後の人生は大きく左右されることが、よく知られているからだ。
背景には、日本特有の雇用システムがある。日本の企業は、学校卒業直後の若者を正社員として採用し、(特に男性について)長期に渡って育て上げるのが一般的と考えられてきた。会社に手厚く育てられた正社員の男性は、社内でのスキルアップに応じて収入も増える年功的な賃金を享受することができた。
ただ言い換えればそれは、新卒社員のために会社が用意したレールに乗れなかった人々には深刻な境遇が待っていることを意味する。正社員になる機会が新卒時に集中するため、そのチャンスを逃せば、その後に正社員になるのは容易でなく、仕事も生活も困難が続くことになる。
この点、昨今の人手不足が続く状況で就職活動を行っている学生は、本当にラッキーだ。就職活動に多少の緊張こそ覚えるものの、大量の求人が出ているため、思いがけず複数の会社から就職内定を得られたりする。夏にはリクル―トスーツをほとんどが脱ぎ捨て、学生最後の夏休みをエンジョイすることになるだろう。
しかしほんの10数年前は、人手不足とは正反対の状況に置かれた若者たちが大多数だった。不況で求人は限られ、どんなに就職活動をしても一社も内定が決まらない。働くことを諦め、就職活動をやめてしまう若者もいた。辛うじて採用が決まっても、不本意な就職先だったため、すぐに会社を辞めてしまう若者も多かった。
1990年代後半から2000年代前半の、日本経済が失われた10年と呼ばれた深刻な不況期に学校を卒業し、働くことに困難を極めた若者たちは「就職氷河期世代」と呼ばれた。就職氷河期世代も、今や30代後半から40代半ばの年齢に差しかかる。そして彼らは、現在もきわめて深刻な状況に置かれ続けている。
実質賃金は低下、収入増望めない構造に

https://www.nippon.com/ja/wp-content/blogs.dir/2/files/d00406_fig01.png
図1には、最終学歴が大学もしくは大学院の40〜44歳雇用者について、毎月得ている給料の平均水準の推移を示した。数値は物価水準の変化を考慮した実質賃金であり、各年の賃金が2015年時点でどれだけ価値を持っていたかを意味する。

中略

非正社員では結婚も難しく…
しかし氷河期世代でも、正社員としてそれなりの給料がもらえるなら、まだマシかもしれない。図2は、氷河期世代の男性の2002年の就業状態が、2015年にどのように変化したかを示したものだ。2002年には、不況で卒業後も非正社員で働いていた男性が18%程度いたが、そのうち約3人に1人は、2015年でも正社員になっていない。30代や40代で正社員になれなかった男性が、結婚し、子どもを持つことは、現在も日本では難しい。だから少子化にも歯止めがかからない。

中略

社会から孤立する「中高年ニート」:7040問題
中高年ニートは、社会から孤立し、「ひきこもり」状態になっていることも多い。20〜59歳の未婚無業者のうち、ふだんずっと一人でいるか、家族しか一緒にいる人のいない「孤立無業(SNEP)」と呼ばれる人々が増加していることをかつて指摘した。そこでは2001年に85万人だったSNEPが2011年には162万人へと2倍近く増えたことを述べた。最新の調査でも、2016年のSNEPは156万人と高止まっている。
このうちSNEPの年代別の推移を示したのが、図3だ。SNEPは20代が最も多いが、人手不足で若者の就職が改善したこともあって、2011年から2016年に大きく減少した。それに対し、40代のSNEPの増加が止まらない。その中には氷河期世代も多く含まれている。
https://www.nippon.com/ja/wp-content/blogs.dir/2/files/d00406_fig032.png

続きと中略部はソースで

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526094796/
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:22:43.75ID:iIAcSzDl0
>>886
安楽死の方がいいな。
「殺処分」だと躊躇っちゃうから。

「苦痛の多い人生から解放します!なんと今ならお値段無料!さあ今すぐ安楽死で安らかに旅立ちましょう!」ってなw
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:22:58.61ID:vPZwutK30
>>887
なんでも人のせい、なんでも人任せ、ほんとクズが自業自得でクズな地位にいる。それだけだな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:23:01.43ID:xBNzl8mm0
LGBTだの氷河期だのフェミだのそれを介して得するのはアカばかりっぽいな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:23:20.71ID:sPSMI2TaO
自殺だと警察や地権者に迷惑だから安楽死施設作れ
一人50万とかでな、それくらいなら出せるから
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:23:26.06ID:Aj7yp+350
>>899
それ、あるあるじゃん

勘違いしてるようだが、ゼロに出来るとは行ってないから
かなり減らせる、と言ってる。経験あるんで。
これは間違いない
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:23:28.46ID:fXWeMvFq0
>>893
でもそいつらが抜けて不自然にいびつになった人口が
どうせまた問題になるわけじゃん

いてもいなくても問題だわ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:23:47.94ID:sqr61sq70
単純に、自己責任社会を徹底すればいい
生活保護を受けないなら、スネかじりもOK
行政だって田舎は補助金タカリだ

江戸時代みたく幕藩体制に戻せ
個人は自己責任、地方経済も補助金カット
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:23:59.93ID:VUlXtkTS0
麻生とか氷河期完全無視の姿勢なのにこの世代の奴らは支持したりしているんだよなぁ
実に不思議だ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:24:13.74ID:8RC0KsUr0
>>898
逆、氷河期は安倍支持率が高い

氷河期に手を差し伸べた政権って
第一次安倍政権が最初だったからな

野党によって潰されたけどな
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:24:27.54ID:fXWeMvFq0
>>896
ひきこもって匿名掲示板で暴れてる
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:24:36.62ID:1h40G6Ei0
>>905
企業がでかいとあるあるじゃ済まないんだよなあ
億単位なんて当たり前だし。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:24:59.67ID:itFFGzDD0
日本が(よその国もだろうけど)、「おまえの代わりなんていくらでもいる」
という企業にとってありがたい人間を量産しているからな
企業を運用していく部品がダメになったらまた新しいのを入れれば良い
安い部品は安いとこ(グローバル)で調達すればよいというスタンス
扱いにくい部品はそらいらんよ

「他にはない、新しいこと、そしてそれは必要なこと・モノ」
をつくることが重要でいつの時代も言えること

既得権益にすがりつづける以上、奴隷(部品)か世襲(運)の2択(後者は一握り)
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:25:08.25ID:m6cTJMD70
>>896
同窓会行っても来てない奴らがどうしてるかって聞けない、聞くのが怖い。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:25:16.40ID:nhRnJ8VC0
20代ニート: 親の収入で何とかひきこもり

30代ニート: 親の年金で何とかひきこもり

40代ニート: 親の遺産・貯金・借金で何とかひきこもり

50代ニート: 生活保護で何とかひきこもり        ←ココで税金がかかる

60代ニート: 年金で何とかひきこもり
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:25:58.11ID:sPSMI2TaO
働いたら負けとかサラリーマンは社畜と嘲ったのは誰だっけ?
他ならぬネラーだよな
ナマポが正義、勝ち組ともな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:26:01.28ID:8HpT1HH20
もう悟りを開くしかないだろ
40過ぎのひきこもりがレールに戻れるわけないし
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:26:04.77ID:GygeMNav0
>>867
本当にやってくれる英雄がいればいいんだが
なかなか難しいだろうな
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:26:05.39ID:Aj7yp+350
>>910
でもねえ、リーマンショック後の民主政権の時に、
派遣は廃止って流れに企業が追随して、かなりの技術者や専門業種の派遣社員が切られたんだよ
だから、民主に恨み持ってる人達は多いよ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:26:46.71ID:ehFw8iIs0
この国は多少血が流れないとだめ。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:26:48.35ID:cF7TVO5V0
>>911
人の能力を金のみで評価しようとしたらそうなるかもね。
そうなると法外に安い価格設定をして安奴隷を求めるのが企業心理。

理想はタダの労働者だから。

法整備が完全に間に合ってなくて、
遅れてしまったままデフォルトになって
日本人の感覚が麻痺してしまっている、そんな印象かねえ。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:26:56.40ID:fXWeMvFq0
同窓会って40歳から急に参加率落ちるよな


はげるわ、みすぼらしいわで出れないんだろうな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:27:13.01ID:e3b7uBRg0
>>910
乙武洋匡さん東国原英夫さん松居一代さん石田純一さんが総理大臣になって安倍内閣の上位互換になって欲しい
北朝鮮のように人の知性と心を持った獣になって欲しい
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:27:20.69ID:vFFIz2eD0
クズだのなんだの言っても最後は国民の税金で面倒みるしかないんだが理解出来ないのかね?バカだからw
それとも口だけ野郎が殺しまくってくれんのかね?w
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:27:31.45ID:ELzP5SYd0
2ちゃん 氷河期
ツイッター ゆとり世代
インスタ それ以下

みたいな感じかな、氷河期と言うワードの加速が
やばいぐらい早いよ2ちゃんは
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:27:37.12ID:iIAcSzDl0
>>910
差し伸べてるわけじゃないけどなw
単純にマスコミやらが強調するほど、氷河期世代は悲惨な人生送ってないんだろ。

ごく一部のどの世代にも一定割合でいる無知無能が「氷河期のセイデー!」なんて声高に喚くだけで、実際はそれほど悲惨なわけでもないし。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:27:52.60ID:+qQdDbwZ0
ヨウツベで見た見識者の意見だと氷河期世代専門の
安い公務員枠作るしか手がないと言ってた
介護にするか自衛隊は無理やろな年齢的に
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:28:20.25ID:3Pa94i+A0
親が80代になり年金当てにするどころか介護しなきゃならんこれからが
本当の地獄の始まりだろう

老人ホーム入る金はてめぇら妖怪脛かじりが消し飛ばした
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:28:24.84ID:sZ9fnH7r0
安倍を支持してるのに就職率が上がっても働かないとか意味が分からんわ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:28:32.64ID:fXWeMvFq0
>>867

アクメツ


って漫画知ってる?ググってみて
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:28:33.07ID:+F4KqY240
氷河期あわれ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:28:33.32ID:UaEGj9Jd0
>>910
手を差し伸べたら>>1になるのか

さすが安倍ちゃん

アホか
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:28:38.65ID:S44zIrcG0
>>913
要件固まってないだろどうせ
作りかけで修正言われても無理だからパッケージに業務合わせる方が最近増えてる
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:28:40.23ID:iLPElePZ0
まあいいじゃないか氷河期は既に失うものは少なくしているだろうし
元々持てなかった人も多いだろう
ただし失うモノが無いのは強みでもあるだろ
蔑まされても20数年やってこれただろ
これからどんな日本が見れるのか全世代で味わって行こうじゃないか
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:28:43.62ID:e3b7uBRg0
>>932
日本には愛すべき馬鹿が足りない
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:28:45.03ID:6E+mXEa10
ネトウヨだから働かないん?
働かないからネトウヨなん?
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:28:55.25ID:WV+aBXyl0
歳くうと体がうごかん
警備員や守衛が1番向いてる
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:29:11.52ID:GygeMNav0
>>923
単純に景気が悪くなったから切ったんだろ
雇用の保証のない派遣には正規の倍以上で雇うのが
普通なのに現状それ以下とか奴隷と変わんねー
くそ企業ばっかだな日本は
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:29:16.38ID:m6cTJMD70
>>921
そうなるよね。
もう無理だと思うわ。
やたら5chだと氷河期ひきこもりスレが立つけどもう放っておけばいいのに。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:29:18.45ID:KumiwbN20
>>899
システム要件をブラックボックスにして外部に教えないだけで、外部の人間が上流出来ない馬鹿だと思ってんの?
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:29:27.02ID:Aj7yp+350
>>933
財政的に無理だな
月15万の奴隷枠作って問題起こされるよりナマポの方がトータルで安くあがるだろ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:29:42.72ID:fa32brJo0
>>890
特定の世代への支給を止めたところで
その他の世代へ支給されたりはしないぞ
役人が天下り先作って懐に入れるに決まってるだろ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:29:49.68ID:tDakd1G50
>>1

働いたら罰金 →所得税
買ったら罰金 →消費税
持ったら罰金 →固定資産税
住んだら罰金 →住民税
飲んだら罰金 →酒税
吸ったら罰金 →タバコ税
乗ったら罰金 →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金 →入浴税
起業したら罰金 →法人税
死んだら罰金 →相続税
継いでも罰金 →相続税
あげたら罰金 →贈与税
貰っても罰金 →贈与税
生きてるだけで罰金 →住民税
若いと罰金 →年金
老けても罰金 →介護保険料
老いたら罰金 →後期高齢者
・・・・・・・・・・・・・
働かなかったら賞金 →生活保護
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:29:54.27ID:ELzP5SYd0
>>930

いや、メインの流れから外れたやつはかなり悲惨だよ
東大で派遣とか結構いるからね
それが二割いる景気さえよければ
マイホーム子供三人とか
簡単につくれる実力はあったはず
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:29:57.25ID:cF7TVO5V0
>>931
経営者的にはコスト、なんだろうけど
政治家までコスト、と考え始めたのがだめなんだろうね。

政治家が企業家と同じように
国民を企業の労働力、と考え始めたのが間違いの根本かもね。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:30:39.98ID:1h40G6Ei0
>>941
それは教科書レベルの何十年前の
理想であって実現なんてほとんどできてないから
妄想レベルだわな。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:30:42.55ID:oRENNy550
>>949
さっさと安楽死なり、処分した方が早いだろw
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:30:43.21ID:ZsGWSiBy0
そうして今日も日が暮れる。。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:30:46.52ID:GygeMNav0
>>932
政府の気分次第 景気次第でお前らなんていつでも
死ぬのにね そうなればお前だってやるだろ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:30:47.21ID:sZ9fnH7r0
働いたら負けとか言い出したのも氷河期が最初だったなw
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:30:50.69ID:+qQdDbwZ0
>949
ナマポは何にもしないから批判がでかいよお!
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:31:31.43ID:dqcrQoWs0
もう何もかも遅い
貯金無し資産無し年金無しの氷河期大量定年越えからの大量生活保護申請で日本はぶっ潰れるよ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:31:32.37ID:G4p0wogb0
先月からローン返済の足しに、S川急便の夜間のバイト始めたんだけど
ここにいる連中が本当にヤバイわ
時給は永遠に変わらず、契約は三か月更新で雇用保険もない境遇で
10年以上働いている連中ばっかり
みんな死んだサバみたいな目をしてる
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:31:40.23ID:BTY61Meb0
氷河期に自民党支持者が多いのは阪神大震災や東日本大震災の時の政府の対応を見てるからだろ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:31:49.40ID:91Z2SD6h0
>>960
事実、働けば働くほど
一部の少数の金持ちに ゴッソリ金取られるシステムだから
あながち間違いではない
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:31:49.98ID:iIAcSzDl0
>>933
見識者(笑)
無責任な意見を言うだけの人の夢物語を信じちゃうのは、心底のバカだから気をつけようね。
マトモな人間は、バカが口開いて空からお菓子が降ってくるのを待ってる間にも、日々の努力を怠らないから、ドンドン差がついていくだけだよ。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:31:54.51ID:ELzP5SYd0
氷河期がベビーブーム起こせなかったのは国として失敗だろうね、人口抑制が流行ったからしょうがないけど、流されちゃうもんだね日本人は
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:32:06.79ID:UaEGj9Jd0
>>902
なんでも国民が悪い、官僚が悪いというクズが
日本を支配して官邸に居座ってるんですが

どうしてですか?
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:32:26.57ID:S44zIrcG0
>>956
大学とか信金地銀のサーバルーム見たことある?いまやスッカスカだよ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:32:31.64ID:sHqJgMmQ0
なんでジャニーズのグループみたいな名称なの?
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:32:31.63ID:WAJ7pDM90
自民党が作り出した失われた20年世代
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:32:37.30ID:fXWeMvFq0
騒いだらなんとか動いてくれる


もうそんなところはとっくに過ぎて
動いたところで最早打つ手無し状態
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:32:58.92ID:iIAcSzDl0
>>952
>>930

>いや、メインの流れから外れたやつはかなり悲惨だよ
>東大で派遣とか結構いるからね

いない。
少なくとも自分の周りにはいないし、いるとも思えない。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:33:00.91ID:sPSMI2TaO
>>959
残念だな、やらねーよ
役人とかこれまでの人的資産を俺みたいなのが壊すわけがねえよ
あてが外れて悪いがそこまで狂ってない
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:33:21.34ID:U5ZyJSD70
世の中ゴミの数ほど仕事あるのに、家に居て楽しいの?
俺もニートやってる時は苦痛のほうが大きくて8年で飽きたわ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:33:36.93ID:ud/Q+Y9o0
>>896
自殺したりホームレスになったりしてる
深夜に駅に行くと同世代のホームレスがたくさん寝てるよ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:33:58.35ID:ehFw8iIs0
お札なんか、1万円1枚、18円ぐらいじゃね?
バンバン印刷して、最低賃金1ヶ月20万円ぐらいにして、
誰でも働いてもらったほうが国が元気になるんじゃね?
バンバン消費してくれるだろ。
道端の草むしり、ゴミ拾いでもいいやん。
あかんの?

インフレになる?
じゃあ、国際通貨兼ねてるドルはどうなのよ。印刷しまくりじゃん。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:33:59.73ID:ZsGWSiBy0
細々と死んでゆくのみ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:34:03.14ID:e3b7uBRg0
>>954
人を殺して良いのはマッポと殺し屋と軍人だけだ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:34:09.68ID:ELzP5SYd0
氷河期も頑張ったよ、子供手当てを旗に上げられて自民党倒したんだから、でもミンスは他国の手先だった本当に可哀想日本に民主主義なんてないんだよ。
それに気がつかないとマイホーム子供三人なんて無理だよ、もう何もかも遅いけどね
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:34:30.55ID:Vq7hJmMY0
これからだよ。はね返りが増えて行くのは。
今はまだ親の面子があるから我慢しているだけで、親無きあと守る物がなくなったら、今の
40代は怖いぞ。頭いいからな。詐欺や窃盗なんて余裕でこなすルパン世代になると思う。

この世代に守る物を持たせないと、その辺のに毎日のように被害者が横たわることになるだろう。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:34:37.98ID:+qQdDbwZ0
介護問題と氷河期世代問題を一気に解決
するなら介護職を安くても公務員にするしかない
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:34:56.32ID:m6cTJMD70
>>960
まあ、ブラック企業にボロボロにされて使い捨てられた人もいたからね。
過労死は自己管理不足とか言われてたのもその頃だから
その時代背景を考えれば間違いではないんだよね。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:34:57.00ID:iGa1XeaH0
氷河期とゆとり
国の失敗を背負った出来損ないだからな
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:35:11.17ID:iLPElePZ0
>>966
951に書いてあるしなwほんと
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:35:19.04ID:sZ9fnH7r0
小泉や安倍を支持して何の行動も起こさなきゃ
そりゃ金持ちに食われるだけのミジンコになるだけだわな
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:35:21.98ID:LgpkwYZE0
まだ正社員なら非正規雇用よりましだが
企業株主の多くは外国人投資家になっているから
安倍は実質アメリカの投資家の手先で
インチキ政策で残業代出さずに長時間残業させようとしている
いずれ正社員も非正規並みの奴隷になる

安倍にバカな政策(消費税、TPP、働き方など)をさせて景気悪くさせている
アメリカの投資家とか銀行家とかだ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:35:25.80ID:WAJ7pDM90
>>964
自民党が作り出した失われた20年世代
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:35:34.39ID:nhRnJ8VC0
東大とか出てると、専門職的な仕事になれてしまってて、普通のルーチンワークは高卒の方がスキル↑だったりしそう。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:35:35.48ID:e3b7uBRg0
>>978
自殺によっては死亡給付金貰えるんか
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:35:36.71ID:1h40G6Ei0
>>971
所詮まだ基幹はまだまだDC使ってるよ
UFJが経費精算にAWS使うと言い出したのか最近レベル
話にならんね。
で物理的なものがなくなってもシステムは全く消えないわけだが。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:35:39.39ID:zq8K8ccK0
>>761
まあ役場職員は安定職業かも知れんが仕事自体は面白くは無いわな

不善を為す公務員が多いのも無味乾燥な毎日を送ることで鬱積したストレスを晴らすためなのかもしれん
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:35:42.50ID:cF7TVO5V0
>>950
じゃあ氷河期への支給も止める必要はないよな。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:35:48.21ID:fXWeMvFq0
>>982
気付いてたけど逃げ切れると思ったから何もしなかったんでしょ


実際対応しないといけないのは
逃げ切り世代に押し付けられた世代だし
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/12(土) 18:35:57.18ID:e/0jZMgY0
非正規雇用の救済やってるじゃん。
でも無期雇用化で「限定社員」
という生涯低賃金が確定。
結果、結婚できない、出産できない、
マイカー、マイホーム購入できない。
もう、同一労働同一賃金しか残ってない
んだよ。
平成は身分制度社会。
プロパー、
グループ総合職、
エリア限定社員、
有期社員、
キャリアスタッフ、
派遣
みんな同じ仕事して給料や
有給や福利厚生が全然違う
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況