X



【経済】クラウドファンディングでの資金調達「過去最速」の4分30秒で完了 日本初の運賃無料“タクシー”運行会社

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ティータイム ★
垢版 |
2018/05/13(日) 09:48:03.35ID:CAP_USER9
「15歳起業の」若手実業家が立ち上げる運賃無料“タクシー”の運行会社「nommoc(ノモック、福岡市)」による株式投資型クラウドファンディングでの資金調達が、
開始からわずか4分30秒という過去最速で完了したことが13日、分かった。

今回の資金調達は、日本クラウドキャピタルが運営する株式投資型クラウドファンディングサービスの「FUNDINNO(ファンディーノ)」で8日夜募集が開示され、12日夜に行われた。

ノモックは、最年少社長として大型イベントなどでの映像演出を手がける「セブンセンス」を設立した吉田拓巳氏(22)が、
平成31年3月から手がける日本初の無料配車・運行サービスということで注目を集め、募集開始から4分30秒で調達目標額の上限に達した。目標の下限の1600万円にはわずか52秒だった。
個人投資家の一人当たり投資額は50万円まで。

株式投資型クラウドファンデイングは、インターネットで未公開株を取引する資金調達手法で、日本国内では昨年4月にスタートし、サービス会社として3社が参入。
日本クラウドキャピタルはその第1号で募集取扱件数は最多だが、「今回の案件は過去最速での調達完了」(同社の大浦学COO)という。

ノモックの運賃無料“タクシー”サービスは、利用者が専用のアプリを使って配車を受け、車内のディスプレーに利用者の好みや行動パターンに合わせた店やファッション、商品などの情報が流される。
走る広告塔として、運賃に当たる運行コストは広告のスポンサーが負担する仕組み。

社名と同じサービス名で、コンパクトシティーである福岡市天神を中心に10台ほどでスタートし、東京五輪・パラリンピックが開催される2020(平成32)年をめどに、東京など主要都市での展開を目指す。
その後、シンガポールなどの海外市場にも進出する計画だ。

ノモックの無料配車サービスのイメージ広告
https://www.sankei.com/images/news/180513/ecn1805130007-p1.jpg

関連スレ
【福岡】日本初 運賃無料“タクシー”運行へ 「15歳起業」の若手実業家が新会社★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525830570/

https://www.sankei.com/economy/news/180513/ecn1805130007-n1.html
https://www.sankei.com/economy/news/180513/ecn1805130007-n2.html
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:00:31.66ID:wcb0XxkD0
かぼちゃの馬車の現経営陣も裏面に企業広告が載ったコピー用紙使うことで無料でコピーできるサービスで大儲けして
儲けた金でかぼちゃの馬車買ってやらかしたんだよな
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:01:02.50ID:wwHhF+O00
タクシーの法令遵守と無料は両立するのかな?
ほんと要チェックやで(カチカチカチカチ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:01:08.43ID:UckQ9+yZ0
???「税金払いたくない〜
そうだ!広告宣伝費に回そう!」
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:02:21.07ID:L24IxK0n0
フリークアウトはDSPのノウハウがあるからタクシー広告に参入したわけで
この会社にそのノウハウがあるとは思えんな
また無料だと広告単価も下がるだろうし高い金出してタクシーに広告をだすメリットがなくなる
広告単価が上げれなければ成り立たないと思われる
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:03:51.38ID:+wLMNUmv0
法的な問題として国交省が認可しない。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:03:57.17ID:XhzDSwCc0
>>748
邪魔だし、あれは怪我人でるしね
マリカー
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:04:00.81ID:3dZ4sXrE0
このアプリは持ってるアプリ全てに紐付けされて情報を吸い上げるの?
なんか怖いな
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:04:04.82ID:djtN8hJT0
完全無料じゃなくても格安料金にすればいいのに
うまくいけば他も真似してタクシー料金が安くなるから助かる
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:04:05.34ID:AlRRGG3P0
>>745
そしてもう一つ、それいけるよって話になったら大資本がうじゃうじゃ後発参入してきそうなことだね
簡単に、既存の広告屋がタクシー会社に出資とかでもいいし

YouTubeはこの話でいけば道路とタクシーって仕組みを寡占するような形になってるからやっていけるが
こっちの話はどうかな、と
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:06:04.12ID:NGXqkFL30
Uberすら日本じゃ規制でぜんぜん広まらないのに
こんなガキの思いつきの無料タクシーに金出す投資家ってアホなの?
20代で学生サークルのノリのまんま起業した杜撰コインチェックに投資した連中が
大火傷負わされた件もう忘れたの?
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:06:06.79ID:PwSbCab60
自分のカネでは乗りたくないような料金レベルを何とかして欲しい。
原価から適正利益を積み上げると、致し方ないのもわかるが。。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:06:35.90ID:XhzDSwCc0
>>754
ホラッチョ官僚以下公務員は年間40兆円と手当で良い事は何もやらない
働かない人向けの仕事
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:07:23.48ID:vKw+23vo0
広告見たら最低でも初乗り料金分貰えるってことだろ
無理ゲーやろ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:08:10.19ID:XhzDSwCc0
>>759
若いひとは合理主義 いい意味でね
ジジババらが死んだら変わるよ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:08:24.41ID:wr2lv8wA0
>>736
新しいものに投資したいって趣味需要は結構あるだろうな
一人でってなるとリスク高杉だけど、こういう形なら金だしてみるのもアリか
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:08:31.07ID:wfuAJ4N80
>>7
世の中にある広告全般に言えることだろそれ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:09:39.88ID:JyJnaJJS0
>>760
Uberと一緒にすんな
Uberはサービスとして便利になるが

これは広告でコストのかかる車の維持費や運用費用をまかなうという
とんでも理論だぞ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:09:45.03ID:/zxHs5Kf0
やる前から失敗すること考えるバカいるかよ!
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:09:49.47ID:K5SQtovq0
普通に考えれば、
社内ディスプレイ広告収入では運転手の賃金払うのさえ困難、
自動運転だとしても、購入した車をペイするまでに何年かかるんやろか。車検もある

これは凡人の考えて、何か特別なカラクリあるんやろか
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:11:44.07ID:UQI475gq0
>>772
車の外側も使えばなんとか。
もしくは、広告に対して乗客がなんらかの行動をすればタダとか。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:12:02.94ID:dFtQbiWM0
洗脳系というかイメージをよくしたい企業にはうってつけと思うんだよね

日本の暮らしを守るため、日や訓練に励んでいます、10分間の演習風景ムービーをどうぞ
自衛隊です

日本の暮らしを守るため、労働者の権利を守り政府を律します。
日本共産党です
では、安倍内閣の問題点を叩く姿を10分のムービーで

日本の心、日本の伝統をあなたに受け継いでもらいたい
神社協会です

馬は走る、あなたの思いをのせて JRAです

水素水の素晴らしさをあなたに、いま
タクシーで無料に飲んでいただくキャンペーン中です
飲んで頂く間水素吸いの素晴らしさを解説しましょう

みたいな。
見てくれた人にイメージをよく持ってくれれば勝ちだし
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:12:18.90ID:5uWUsiaE0
面白いな
広告トレーラーみたいなペイントのタクシーが
中まで広告だらけにして、無料で走り回るわけか
ダメになっても50万円なら笑って許せるな
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:12:22.19ID:UckQ9+yZ0
脱税のお手伝い
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:12:46.09ID:ft4NAdRz0
やっぱEVなんだろうねぇ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:13:02.92ID:5lfxgNgP0
>>772
んなもんはない
必ず破綻する
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:14:06.88ID:ft4NAdRz0
ちょい乗り専用っぽいなぁ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:14:50.44ID:UQI475gq0
自動運転じゃないなら運転手に待ち時間になんかやらせるという発想もあるな。
社内で運転手からゴムひもを買うと運賃はタダとか。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:15:16.43ID:K5SQtovq0
外側広告で儲かるならバス会社ウハウハやろうし、でもそうでもなさそうな。でも意外とバス広告儲かってるんやろか

車載の隠しカメラで、客の全行動をモニターしてビックデータ化
データを広告系業者に売りつけるとかなんやろか?うーんわからん
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:15:43.72ID:k/cohnAd0
>>772
タクシー運転手に月10万でタクシーを貸し出します。
広告利益の30%をお支払いします。
頑張れば頑張っただけ儲かりますよ^^
って詐欺方式にすれば行けるかも
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:15:51.02ID:y/x+Zidj0
バブルだからな。
商品購入型のなんちゃってクラウドファンディングと違って
株式型のクラウドファンディングは、今はアホみたいに簡単に金が集まる。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:15:58.64ID:8JCnF0cC0
運賃無料で吸収一周旅行とかさせてくれるってことかな
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:16:07.09ID:UQI475gq0
応用として自民党の党員はタダとかいろいろできそうなモデルではある
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:18:02.12ID:YXVDND590
>>783
逆説的で申し訳ないが
仮にヤマトや佐川のトラックの荷台一杯に広告入れて1日中都内の歩行者が
多いところに停めてたらいくら広告料とれるか?
ってレベルだろ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:19:00.44ID:ZaMdupXS0
運輸局は認可するのだろうか?
広告収入がどれだけ入るかってのにも依りそう。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:19:18.93ID:XSh9sjLU0
>>759
ありゃもう邪魔以外の何者でもないからな。マリカーは道交法の範囲外にしてトラックとか戦車とかがうっかり踏みつぶしてもいっさいおとがめナシにしてやるべき。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:19:28.58ID:QgLy6q8U0
>>771
時は来た!それだけだ…
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:20:24.03ID:ft4NAdRz0
>>784
軽でタクシーやってるとこってあるのかな?
って思ってんだよ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:20:49.25ID:YXVDND590
>>792
スマホ持ってりゃ可能だな
逆に福岡駅前で拾って
客「東京まで頼むわ!」って言われたらどーするんだろ?
ただなら下道でいけば無料で東京まで行けちゃう
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:21:04.26ID:xILJLd5F0
>>14
パトロンが形を変えただけだろ
嫌なら売るなよ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:21:43.00ID:9RLppHq50
完全自動運転でガス代だけなんとかできれば実現できるかも知れん
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:22:07.73ID:bV53IoKO0
そもそも広告効果薄すぎてどこもスポンサーにならんだろ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:22:13.08ID:xILJLd5F0
バニラカーが送迎してくれたらいい
お前らも興味あるだろ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:22:43.56ID:CBVv5SdZ0
今ある配車アプリに広告機能つければ既存のタクシー会社もいけるな
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:23:20.01ID:W/s8n1DU0
広告ってさ、本業できちんと収入があってそれ補う形で募集するもんじゃねーの?
収入が広告だけとかやってけるわけないと思うんだが
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:23:32.98ID:+mH3QVRT0
広告で運賃無料になるならバスも電車もタダになってるような…
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:23:43.58ID:xILJLd5F0
>>797
10時間以上広告みせられるのは精神がヤバそうだな
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:24:36.72ID:PrJgwSkq0
昔、自分の車に広告を貼ってどうのこうのってなかった?
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:27:01.47ID:Ltzj05q00
社会をしらない15歳の妄想に投資してしまうとは
1500万なんて車1台と人件費と管理費で1年で飛ぶ金額
客はせいぜい1日30〜50人程度
運営費を広告費で賄えるとはおもえない
本気なのかこれ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:27:02.76ID:5uWUsiaE0
>>796
iMIEVは許可が出てるからいけるはず
普通の軽自動車では例がない、多分審査で落とされている
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:27:48.33ID:NGXqkFL30
単に見るだけの広告だとどう考えてもペイしない
保険の見積もりを出させるとか投資口座を開設させるとか
提携クレジットカードの申し込み手続きさせるとか
アプリ経由で数千円以上の買い物をさせるとか
手間と具体的な行動を要求される報酬単価の高いアフィリエイトなら
2km以内で走れるとかそんなもんじゃね
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:29:11.60ID:Ltzj05q00
こんなんで利益出るなら大手だって参入するだろ
アホか
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:29:50.71ID:Cww9hRh10
>>24
あんた、50過ぎの婆だろうwwww
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:30:57.77ID:02cxQaEd0
広告で安くなるって錯覚やめようよ。
広告料払わされるのは消費者。
広告減れば世の中スッキリ。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:31:14.41ID:UQI475gq0
運賃タダにしますから、そこのマンションまでこのアマゾンの荷物持って行ってください
というのはどうだ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:31:18.12ID:VYWZaHb00
なんだよ、絶対に失敗するだのPV数が少なすぎるだの
散々な評判だったのに蓋を開けてみれば5分未満で完売かよ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:31:41.85ID:ft4NAdRz0
ちょい乗り需要を独占するつもりだろうな
既存のタクシー業界はハイヤーと
ちょい乗りに分ける戦略が今すぐ必要だな
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:32:59.93ID:UQI475gq0
よく考えたら天神であえてタクシーを使うような人が
タダにこだわるかね?
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:34:16.36ID:mSnp686b0
距離の制限とか無いなら福岡と大阪の往復に使おうかな
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:34:36.32ID:UQI475gq0
>>822
天神でやれるって思ってるってことは
あの西鉄バス網に勝てる需要があるとみてるということだよな

ほんとかね。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:34:41.98ID:VYWZaHb00
>>812
とりあえずファンディングのページ見てきたら?
その程度の思考恥ずかしくなると思うけど。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:34:54.92ID:y/x+Zidj0
適当に先進的でカッコイイ雰囲気の資料作るだけで、数千万なら簡単に集まる時代。
うまく行くかなんてどうでもいいんだよ。
借金じゃないし、返す必要もない金。
真面目に数字語りだすような奴は、バブルの波には乗れない。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:35:13.01ID:ft4NAdRz0
つまりタクシー内でネット見せるだけだもんねー
既存のタクシー業界だって今すぐできるじゃん
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:35:53.83ID:UQI475gq0
>>826
酔っ払いに広告を見せたら
a. 寝てるので意味ない
b. 勢いでいろいろ買ってくれる

どっちだろう
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:36:06.01ID:RWjjn1Kg0
広告でタクシー代をタダにするとか、斬新過ぎてすごい
成功したらすごいけど、失敗する可能性もかなり高いよね
でもこんだけ金出す奴がいるってことは、よっぽど期待が大きいってことだな
金だけ持ち逃げされたなんてことにならなきゃいいけどな
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:36:15.00ID:VYWZaHb00
>>816
大手が参入する前にリスク覚悟で先行者利益を得ようってんだろ
アホか
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:36:42.68ID:NJPS4SaX0
>>806
お客さ〜ん
寝ちゃダメですよ〜
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:37:55.82ID:02cxQaEd0
社内にディスプレイつけただけで赤字
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:38:13.77ID:ft4NAdRz0
>>827
独占できるかどうか判断するために
敢えて難しいとこを選んだのでは?
借金じゃないから「やめた」で済むんだし
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:38:17.73ID:5uWUsiaE0
>>831
前後不覚まで行ったら分からないが
普通の酔いくらいなら気が大きくなる可能性の方が高いな
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:38:58.79ID:VYWZaHb00
まぁ99%失敗するだろうね。
でも成功したら何百倍にもなって帰ってくる。
そういう世界だよ。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:40:04.03ID:d1gfUbmr0
これってスマッホもってりゃいいの?
契約しようかな? ガレケイじゃだめなんだろ?
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:40:25.04ID:ft4NAdRz0
>>841
だな
それが今の流行だよね
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:41:19.82ID:UQI475gq0
>>839
飲み屋専用サイネージは行けそうだということか
いかに勢いで操作できるインタフェースにするかは考えどころだが
酔っぱらってるから契約無効とかにはならんだろうし、アリかな
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:41:52.47ID:ft4NAdRz0
既存のタクシー業界も
クラウド使って広告子会社立ち上げて
失敗したら撤退すりゃいいじゃん
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:43:15.63ID:UQI475gq0
>>846
タクシー内にディスプレイ付けて他社広告出してるとこはもうある。
結構な田舎でも見た。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 13:43:16.56ID:VYWZaHb00
>>838
実験なのはそうだけども
国家戦略特区で規制をクリア出ると目論んだからだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況