X



【自民党】「明治の日」制定へ議連発足=11月3日の「文化の日」を「明治の日」に改称★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スージハルワ ★
垢版 |
2018/05/13(日) 15:08:48.48ID:CAP_USER9
 自民党の有志議員は11日、「明治の日を実現するための議員連盟」の設立総会を衆院議員会館で開いた。

 祝日法を改正し、11月3日の「文化の日」を「明治の日」に改称することを目指す。

 会長の古屋圭司衆院議院運営委員長は「連合国軍総司令部(GHQ)の指示で、明治節が文化の日という形に変えられてしまった。明治の日を立法府の責任でしっかり成立させていこう」と呼び掛けた。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180511-00000118-jij-pol

2018/05/12(土) 00:21:53.26
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052113/
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 17:15:34.51ID:B5br+m4e0
占領地じゃない→領有地じゃないだ
帝国もくそもないだろ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 17:15:48.50ID:pdZJCJB80
>>140
「儒家神道、国家神道は江戸時代に伝統的な日本人の宗教が朝鮮朱子学に背のりされてできた準新興宗教、靖国は新興宗教」。

今の神道と江戸中期までの日本の伝統的な宗教との違いは、
キリスト教とイスラム教以上ぐらいある。

祭神が変わっているからだ。記紀神話の天皇につながる神以外祭神変更されたんだよ。

合祀令で検索!
神仏判然令で検索!

大小神社取調書についても勉強しろよ。
http://www.mkc.gr.jp/seitoku/pdf/f13-3.pdf

そして新興宗教の靖国とか作られた。

それぞれの神社の古地図をみろ。名前も祭神も違う。あなたの知識は改変後の神道を古来の神道とする捏造されたものでしかない。

品川神社が牛頭天王だった話。
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/page000010700/hpg000010623.htm

神田明神に平将門が居なかった話。
明治七年(1874)、明治天皇の行幸が決定。
すると、明治政府が天皇が参拝する神社に逆臣である平将門が祀られている事を問題視。
この事により将門公が御祭神から外されてしまう。

代わりに少彦名命が茨城県の「大洗磯前神社」から勧請される。
以後、長年、将門公の御神霊は境内摂社に遷されたままとなっていた。

http://www.news-postseven.com/archives/20121228_162646.html

出雲大社の祭神がスサノオだった話。
http://www.izumo-murasakino.jp/yomimono-010.html
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 17:16:20.69ID:vcAuVPoq0
>>132
神仏習合は仏教が日本に入ったころからすでに始まっていて、明治以前で既に1000年以上になっている
日光東照宮は家康を神とする宮だから神社であり鳥居があるが、天海大僧正の意向によるもので神仏習合で祀っている
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 17:16:32.01ID:wwSkBdwG0
>>180
いや、欧州へ派兵したのだが。
地中海でUボート沈めまくったわ。
0188【自民党】 明治の日を実現するための議員連盟
垢版 |
2018/05/13(日) 17:16:35.93ID:aK7sROXx0
明治・大正・昭和 日本毒婦伝 高橋お伝 色地獄篇
https://pics.dmm.co.jp/mono/movie/adult/17csd07/17csd07pl.jpg
明治・大正・昭和 日本毒婦伝 2 阿部定 色ざんげ
https://pics.dmm.co.jp/mono/movie/adult/17csd08/17csd08pl.jpg
女性豪伝 明治大正昭和篇
https://pics.dmm.co.jp/mono/movie/adult/17csd22/17csd22pl.jpg
[明治・昭和] 日本毒婦伝 阿部定/高橋お伝
https://pics.dmm.co.jp/mono/movie/adult/57masrs073/57masrs073pl.jpg
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 17:17:32.78ID:956odAal0
>>179
おおう………金と暇と特権あると人間は再現無しに堕落するもんだな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 17:17:46.31ID:B5br+m4e0
>>187
金剛型の欧州派兵要請も西部戦線への陸軍投入も断って
地中海で小規模の船団護衛やっただけな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 17:18:33.88ID:vcAuVPoq0
>>186
追記。日光東照宮には五重塔がある。五重塔は仏塔。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 17:19:43.01ID:9TOgsKIc0
むしろ日本は薩長から脱却が急務
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 17:19:47.71ID:Gg0xM+VT0
文化の日を別に作ろう
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 17:20:03.13ID:wwSkBdwG0
>>190
最初に軍事行動は極東限定でって言ったの英国さんじゃありませんか。
それに17隻は小規模じゃないぞ。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 17:22:24.06ID:wwSkBdwG0
>>180
>>日本の対米戦姿勢が警戒を呼んだのはあたりまえだが日本が得た権益は連盟総会で認められた委任統治領で占領地じゃないぞ
だれもんなこと言っとらんわ。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 17:22:33.24ID:gno0lVPB0
野党は基地外の集まりだが
自民党はバカの集まりか?
こんな連中を税金で養う必要があるの?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 17:22:53.80ID:WnMRuI6f0
>>168
>日本が活躍すると何か都合が悪いのかねえ
そんな事は一言も言っていない。 他人の論旨も考えず妄想レスするのは止めなさい。

太平洋地域でドイツの権益を得た事も肯定的に捉えている。
実際にこの地域で戦線が如何だったかは歴史書でも、或は詳しく知ろうとするなら
戦闘詳報を見る必要があろう
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 17:22:58.44ID:B5br+m4e0
>>194
一応確認したけどほとんど駆逐艦だからやはり小規模だよ
司令官が少将な時点でわかるだろ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 17:25:02.44ID:pdZJCJB80
>>186
神仏習合こそ日本の伝統。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 17:25:22.70ID:B2kQbbUG0
こんなのはどうでもいんだよ
いい加減あれだけ何ちゃらの日が集中してる6/1を祝日にしろ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 17:28:59.04ID:jyU8phax0
アハハハハハwww!戦後から国民を騙し洗脳して来たのだがもう難しくなったみたいだな!自分の親も自分達も
税金の名の元に奴隷にされ搾取されて来た事実を!嘘だと思うなら「特別会計の闇」で調べてご覧!
戦後からこの国は主権国家じゃ無い事実を「日米合同会議」で調べてご覧!
自分の国の真実の姿を目をそらさずに見てご覧!#
http://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM

https://www.youtube.com/watch?v=RUZCJ9olciw

https://www.youtube.com/watch?v=YApc0SeMlK8
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 17:29:10.40ID:GB1CYsQR0
いいんじゃね
文化の日を新設しよう
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 17:29:12.26ID:fD5ICPHu0
>>199
そこは人によって意見が分かれる。
神仏分離は江戸時代からすでにある。岡山藩、水戸藩、淀藩、会津藩等の儒教が興隆した藩を中心に神仏分離政策が行なわれた。
出雲大社でも17世紀に神仏分離が行われている。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 17:29:53.77ID:jyU8phax0
アハハハハハwww!戦後から国民を騙し洗脳して来たのだがもう難しくなったみたいだな!自分の親も自分達も
税金の名の元に奴隷にされ搾取されて来た事実を!嘘だと思うなら「特別会計の闇」で調べてご覧!
戦後からこの国は主権国家じゃ無い事実を「日米合同会議」で調べてご覧!
自分の国の真実の姿を目をそらさずに見てご覧!$
http://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM

https://www.youtube.com/watch?v=RUZCJ9olciw

https://www.youtube.com/watch?v=YApc0SeMlK8
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 17:31:16.50ID:fD5ICPHu0
>>204続き
江戸時代後半から儒教、国学、復古神道が盛んになったのが影響している
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 17:31:22.40ID:P3f1WrtF0
>>5
皇室を潰しにかかる立憲民主党かよ・・ 

・ 辻元清美 「憲法改正するなら天皇制を廃止して皇居跡にアジア記念館を建てたい」

・ 辻元 「天皇と同じ空気を吸いたくないねん。皇室とか生理的に無理や!」
・ 蓮舫 「安倍は女系天皇を推進しろ」 ・山尾 「男系に限る根拠ある?」 
https://i.imgur.com//ICx97VR.jpg
・ 民進党、「憲法改正」条件に女性宮家や女系天皇の推進を要求
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1494496076/

▼ 日教組の学校で「反天皇教育パネル展」の実施例 (卒業式で韓国旗の掲揚例も)
  →細野氏、「民主党が日教組と作った政策は間違っていない」
  →民主党、「昭和天皇の戦争責任も取り上げる」 歴史調査会

▼ 中国で権力闘争中の習近平と天皇陛下を特例で強行会見させて政争の具に利用。(鳩山内閣)
http://i.imgur.com//XWWcPn6.jpg
▼ 民主党 「天皇訪韓は歓迎してくれるなら良い」と期待させる( 李大統領の「天皇土下座しろ」発言へ)
http://i.imgur.com//7Ddn8lT.jpg
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 17:34:41.28ID:wwSkBdwG0
>>198
小規模じゃねえ。
788隻の連合国側の輸送船や病院船を護送し兵員70万人を輸送。
敵のUボートと35回交戦しUボートの攻撃を受けた船から7千人以上を救出した。
この戦果を認められたからこそ。
いや、認めざるを得なかったからこそ日本はのちに一等国になったのだよ。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 17:35:02.71ID:956odAal0
>>190
金剛型を北海まで回して沿岸砲撃やらせるべきだったな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 17:35:05.38ID:2FVYiiBo0
ロッテの日が祝日じゃないのは差別ニダとか言い出すから反対。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 17:35:11.82ID:pmWxRZCw0
アカとシナチョンが必死に洗脳活動を行っても、あっさり否定されちゃうでござるの巻
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 17:38:38.02ID:4AlmnQX30
在日反日外国人とか左翼が騒いだせいだな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 17:38:41.93ID:956odAal0
敬老と勤労感謝は今の時代的にどうなんよ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 17:38:55.32ID:wwSkBdwG0
>>209
いや、だから英国が軍事行動は極東だけにしてくれって言ってたんだって。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 17:39:36.57ID:4AlmnQX30
日帝残骸とかほざくバカが死滅しない限り何にでも騒ぐよ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 17:40:59.75ID:B5br+m4e0
>>208
増派して18隻で繰り返しやったら回数が増えてるだけだよ
規模なんて比較で見ないと意味ないだろ
陸戦の一局面で双方合わせて25万人死亡、負傷まであわせると70万超えてる時代なんだが
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 17:41:14.85ID:956odAal0
>>215
そして太平洋で火事場泥棒
そりゃイギリスさんもキレるわ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 17:41:29.79ID:V+K59g7I0
>>124
「諸外国競合の中に坐し、なんらなすところなければ、やがていくばくもなく国は衰亡していくだろう。」
これは至言だな。きっと安倍さんも指針とされているのだろう。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 17:43:18.10ID:B5br+m4e0
>>215
最初だけだろ
途中から矢の催促で海軍も陸軍も戦力派遣要請してるのに最低限のごまかしレベルしかしなかったのが日本軍
あんな小さい艦隊でも戦力不足の折には感謝されたけど、所詮たいしたことないのだよ
最初お前ら戦域制限言ったじゃんって拗ねて不誠実な態度をとったので戦後に英国内での日英同盟擁護論が弱くなったわけでな
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 17:52:09.33ID:ToRoxVZE0
3月にポンぺオが正恩と会った時点で事実上、北朝鮮の負け。今は敗戦の戦後処理の交渉中。
非核化、体制保証で北朝鮮軍は1/10以下の規模になるから、保守派や軍が2年以内にクーデターが起こすだろう。早ければ今月。
正恩は国外へ亡命することになると思うよ。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 17:53:55.54ID:956odAal0
>>208
オーストリア拘束してドイツさんまで駆り出したセルビアにも劣るよ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 17:58:54.72ID:s+R0E7E30
戦前への回帰
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 17:59:11.72ID:1to+81ic0
明治と関連あるのかね?
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 17:59:45.07ID:1to+81ic0
>>224
対して伝統無いのにね
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 18:01:21.22ID:s+R0E7E30
>>206
朱子学の普及から生まれた江戸後期のカルトが明治新政府とくっついた
0230 【中部電 76.2 %】
垢版 |
2018/05/13(日) 18:01:22.75ID:Y0Rneg5F0
>>174
例えば、お奉行の新右衛門さんは実在の人物。
元K−1ファイターのムサシ選手はその子孫。
あのアニメは当時の世相をそれなりに忠実に描いてる。

まあ、将軍さまが庶民の子供と遊んでたり、
一休さんとのトンチ勝負に(いつものように)負けて木に縛られてる描写は、
ちょっとあやしいが、、、w
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 18:02:39.68ID:GjYFL92C0
12/23は平成の日にするべきだし、大正の日も作るべきだと思う国民はめちゃくちゃ多い気がする
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 18:03:53.52ID:s+R0E7E30
大正天皇と今上天皇は気さくでリベラルっぽい人だから無視されるかもね
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 18:10:22.62ID:k4WwIswE0
安田のこともたまには思い出してやってください。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 18:13:19.05ID:YMJmshk40
明治と言うのは捏造と改竄で日本の文化が失われた日でもあるからな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 18:14:56.53ID:gPd41xjs0
明治政府って今の俺らから見ても極悪政府だからな

明治政府の行った悪行をあげて言ったらきりがない

俺がやつらの行った点で許せないのがトキと日本狼を全滅させたことだな
あいつらただの基地外だよ。家康は薩摩と長州を滅ぼしておくべきだった
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 18:15:17.61ID:s+R0E7E30
新国家建設という意味なら評価できるよ明治維新は
でもその権威づけのために日本古来の〜とかまるで江戸しぐさみたいなでっち上げに近いことやったのが問題
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 18:15:24.73ID:jD7e0czR0
>>231
そしたら24日だけ平日の23日25日の飛び石になるな。
イブが土日なさの年なら三連休になる。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 18:15:57.68ID:WnMRuI6f0
>>232
貴方は陛下という尊称がお嫌いなようですね。 
でなければ今上陛下と言えば良いのですが
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 18:16:30.23ID:s+R0E7E30
>>239
嫌いだよ
馬鹿みたいだから
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 18:20:31.06ID:P3f1WrtF0
【世論調査】 内閣支持率38.9% モリカケと野党大型連休効果で1.9ポイント上昇
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1526197586/
 ★ 自分を狩れ!     
https://i.imgur.com//M1PqrDu.jpg
 ★ 審議なき戦いで仁義なき共闘!
https://i.imgur.com//TkVPVod.jpg
         
8 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2018/05/13(日) 16:48:01.34 ID:Xrkubi470
 相変わらず積極支持は少数だねー

25 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行):2018/05/13(日) 16:53:35.38 ID:Yf601DJe0
 >>8
 そらそうよ どこかで言ってる安倍信者なんていくらもいない
 大概が消極的支持なんだから
 そしてそうさせてるのは
    
141:名無しさん@涙目です。(京都府):2018/05/13(日) 17:47:32.68 ID:4E1Uzl2r0
 >>25
 野党が相当ヤバいというのを、立憲民主党たちが認識してないね

 もう世間的にはモリカケ不祥事で
  「安倍がお友達の籠池や加計に数十億円もの税金を無駄遣いして学校を作らせようとした!!」
  「セクハラ被害を出した財務省官僚と、それを庇ってる麻生大臣は完全に最悪だ!!」

 というのが事実として定着してるけど
 安倍政権の支持率は言うほど下がって来ない
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 18:22:11.08ID:WnMRuI6f0
>>236
>トキと日本狼を全滅
それは民間の仕業で政府の直接関与は無いと思われますが、
何より残念なのは城郭や寺院の破却。 重要な美術品等を
海外流出させてしまった
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 18:23:07.65ID:RfLUmz3d0
明治節よりも春季・秋季の皇霊祭に戻すべき。俺の小学校の先生なんか「春分の日と秋分の日は
昼と夜の時間が同じだからお休みです」とか言ってたぞ。ちゃんと墓参りの意味を教えて文化を
守らないとな。それに墓参りに行く人が増えれば金だって使うんだから多少は経済が回るだろうに
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 18:27:53.37ID:HU3YLJgo0
明治の日

いいんじゃない
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 18:28:24.69ID:pdZJCJB80
>>206
問題は朝鮮の李退渓の朱子学の影響下にあること。

だから、神道には弱者救済がない宗教になった。現世の支配層肯定しかない。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 18:29:46.21ID:pdZJCJB80
>>206
もともと、神道は自然の脅威を恵みにかえるため象徴的自然物(山とか太陽とか)を祀ったアニミズム。 



この延長で祟りそうな人(平将門や菅原道真とか)を祀った。

中世には仏教と習合。



江戸中期以降、神道は朝鮮朱子学ベースに再編された。

結果、必然的に徳の高い偉い人が神になることになった。 



そして、明治には廃仏毀釈と同時に天皇陛下につながらないアマテラス系でないアニミズムの神さまは合祀または廃祀。 

古代神道と今の神道は別物w
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 18:33:08.02ID:nFOWjZOD0
>>1
天皇の誕生日を祝日にするのはいいけど際限がなくなるから
今上と一代前の天皇誕生日だけ祝日にすればいいと思うね
明治天皇の誕生日は近代日本の初めってことでそのまま文化の日を維持で
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 18:36:07.45ID:NBoQHFo/0
名前なんかどっちでもええ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 18:37:11.77ID:cAQ71mES0
>>199
だね。
神主・僧がどんなに熱くなっても、
日本人には縁起のおまじないの表現の一つでしかない。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 18:37:34.76ID:Pq5GvJzR0
>>1
パヨクの方を持つつもりではないけど
こんなしょうもない話をする前にすることあるだろう
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 18:37:41.29ID:WnMRuI6f0
>>254
賛成だけど、昭和も何世紀後には日本史上の
メルクマールとされるのではなかろうか
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 18:45:25.88ID:wwSkBdwG0
>>251
いや、もともと神道にそんなもんない。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 18:46:12.03ID:eHR1Agtm0
>>186
だね。
神仏習合も分離もどちらも一理ある。
融合と分離は人類の進歩に欠かせない。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 18:46:17.80ID:PpYnS0l40
それとは別に文化の日も作るんなら賛成
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 18:46:36.29ID:pdZJCJB80
神社合祀に関する意見 -南方熊楠
より抜粋 
現代語訳 




合祀先の神社については歴史ある神社よりも役所に近い神社や樹木の少ない神社が優遇され、
樹木多き神社は小役人が伐採した利益(当時巨木は高値で売れた)
をかすめとるため住民の反対があっても握りつぶされ、
ほぼ強制的に取り潰された。 




酷いところではよそから派遣されてきた神主が「自宅を建てる」などの名目で老木をことごとく狩り尽くす。 


伐採されるところを見て泣く氏子に対し「桑畑にした方が儲かる」などと言い放つ始末。 



歴史ある神社が取り潰され、
その土地の有力者ゆかりの何の歴史もない神社が優遇されることも日常茶飯事である。 


合祀を拒否した地区の住民は「全員監獄に入れる」などの脅しを受ける。 



最も甚だしきは紀州近野村である。
神社の杜を伐採し利益を得るために2,3人の村民と役人が結託し価値のない禿山に突如「金毘羅神社」なる何の由緒もない神社を造立した。 


そして付近の1000年以上歴史ある神社6つを維持困難と偽って報告し、すべてその金毘羅神社に合祀する。 


しかもこの神社の神職として連れて来られた男は元は荷持人足で、一昨年の冬に妻の首を絞め殺したならず者である。 




こうして役人どもが私利私欲のために神社の樹木を伐採した結果、山は禿山となり毎年のように崩れ、川は溢れ災害が頻発している。 

口では愛国心を唱えながら、
一方ではこのように伝統文化を破壊するのはまさに矛盾である。
http://www.aozora.gr.jp/cards/000093/files/525_47860.html


調べたら、今は近野村の金比羅神社は近野神社に改名し、近隣の神仏習合の社を合祀しまくっている。

由緒が笑える。 
合祀前の由緒については『中右記』や、後鳥羽院熊野参詣の『御幸記』などその他でその片鱗を知るのみで、合祀となった各社については今は全く知るよしもない。
http://wakayama-jinjacho.or.jp/jdb/sys/user/GetWjtTbl.php?JinjyaNo=7031
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 18:49:35.76ID:pdZJCJB80
>>259
もともと>>252みたいに弱者救済は無かったが神仏習合してからは仏教の影響で弱者救済が導入されていた。

また、江戸中期以降は、神道と天皇制が連結され更に支配層肯定に便利になった。

もともとは、アマテラス形じゃない神社もたくさんあったんだよ。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 18:49:47.55ID:pdZJCJB80
>>259
もともと>>252みたいに弱者救済は無かったが神仏習合してからは仏教の影響で弱者救済が導入されていた。

また、江戸中期以降は、神道と天皇制が連結され更に支配層肯定に便利になった。

もともとは、アマテラス系じゃない神社もたくさんあったんだよ。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 18:50:29.05ID:wwSkBdwG0
>>218
火事場ドロボウ?
正々堂々戦かった結果だろ。
>>221
陸軍を派遣してたら欧州本土に領地や権益を持つはめになっただろう。
地中海押さえるくらいでちょうどよかった。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 18:53:45.31ID:B5br+m4e0
>>265
なんで欧州戦線に陸軍派遣したら欧州に権益もつ義務が出てくるんだよ
いくらなんでもあほすぎるだろ
どこの権益よこせって日本が主張するわけ?
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 18:53:54.78ID:OO6T/Nib0
>>239
ツッコミどころが違う
「今上天皇では重複表現」だろ
今上もしくは今上陛下で良く「今上」は必ずしも陛下を付ける必要がない
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 18:54:11.07ID:956odAal0
>>265
うわーバカがいる
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 18:54:53.04ID:dnFl3UQ40
54054
我々の税金が、このアマの屁となり糞となってしまっている。

今度は駐車場代でも詐欺行為をしていたことがばれる山尾志桜里
 
山尾氏の地元事務所から16キロほど離れた、名古屋最大の歓楽街「錦」や
「栄」の駐車場が多々みられた。
領収書には、入庫時間と出庫時間が分単位で記されていた。一部に昼間もあるが、
圧倒的に夜間から深夜・未明に及ぶ使用が多かった。
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180405/soc1804050009-n1.html

常習詐欺犯・山尾志桜里容疑者のツラ
https://twitter.com/shioriyamao

この者は秘書らと共謀して多額の税金をだまし盗った詐欺の容疑者である。
野々村氏や籠池夫妻に詐欺罪を適用したなら、この女にも詐欺で手錠をかけないと
法の下の平等に反する。
このような犯行を見て見ぬふりしてきたのが、森友・加計学園の背任事件につながったのではないのか。

山尾志桜里容疑者による数々の詐欺行為の証拠
http://brief-comment.com/blog/lawmaker/52463/
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 18:56:43.73ID:pdZJCJB80
>>259
地蔵信仰が弱者救済の良い例だよ。

よめよ。

吉住因幡守と地蔵の結びつき

 元来、地蔵信仰とは印度より中国を経て伝来し、平安朝の頃、まず貴族社会で盛んとなり、特に冥土に行って地獄の「閻魔大王」の裁きを受け、過酷な苦しみに遭う死者を救うのが地蔵とされた。

 やがて中世も後半になると、か弱い子供を救護するという観念も定着して来るが、同時に武士の間では戦乱に行き抜くための守り神としての性格が重視され、崇敬を集めるに至る。

 この事は印度、即ち本地の地蔵の魔人的な面が我が国に伝えられると「勝軍地蔵」の名で呼ばれ、
不動明王、毘沙門天とともに中世武士は挙げてその威を借りて己が武運を祈るという風潮にまで進展する。

http://kanoudake.com
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 19:03:56.19ID:pdZJCJB80
神社合祀令

明治の神仏分離令と神社合祀令は熊野に深い傷跡を残しました。

 とくに明治39年に施行された1町村1社を原則とする神社合祀令は熊野に壊滅的なまでのダメージを与えました。

 明治政府は記紀神話や延喜式神名帳に名のあるもの以外の神々を排滅することによって神道の純化を狙いました。

 熊野信仰は古来の自然崇拝に仏教や修験道などが混交して成り立った、ある意味「何でもあり」の宗教ですから、合祀の対象となりやすかったのでしょう。

村の小さな神社が廃止されただけでなく、歴代の上皇が熊野御幸の途上に参詣したという歴史のある熊野古道「中辺路」の王子社までもが合祀され、廃社となりました

(田辺から本宮まで二十数社あった王子社で廃社にならずに済んだのは、なんと、八上王子と滝尻王子のみ)。

 五体王子のひとつとして格別の尊崇を受けた稲葉根王子や発心門王子でさえ合祀されたのです。小さな神社や王子社のほとんどが合祀され、神社林は伐採されました。

 神社合祀の嵐が熊野に吹き荒れるなか、神社合祀反対運動に立ち上がったのが南方熊楠です。

南方熊楠は下に示す8つの項目を理由に挙げて神社合祀に反対しました。

1 神社合祀は敬神の念を減殺する
2 神社合祀は民の和融を妨ぐ
3 神社合祀は地方を衰微せしむ
4 神社合祀は国民の慰安を奪い、人情を薄うし、風俗を害する
5 神社合祀は愛国心を損ずる
6 神社合祀は土地の治安と利益に大害あり
7 神社合祀は史蹟と古伝を滅却す
8 神社合祀は天然風景と天然記念物を亡滅す

 しかしながら熊楠の奮闘もむなしく、
神社合祀令により熊野(和歌山県・三重県)の神社のおよそ9割が滅却され、神社林が伐採されていまいました。


http://www.mikumano.net/keyword/jinjagosi.html
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 19:06:34.30ID:eod91wEL0
ただそれ言いだすと大正の日とか平成の日が無い事の説明がややこしくなる。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 19:07:26.71ID:pdZJCJB80
>>260
神仏習合こそ日本の伝統。
明治以降の神道は朝鮮の影響下のニセ伝統。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 19:07:54.62ID:WnMRuI6f0
>>267
>今上天皇では重複表現
それは過去何度かカキコしてみたが、一向にその表現が減らないどころか
日本会議や神社本庁までも今上天皇と言っているらしい。
今上は「一天万乗の君」を含意しているので、それだけで良いとも言えるが、
戦前からの呼びならわしは断然「今上陛下」が多かった。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 19:08:38.86ID:OO6T/Nib0
>>251
あのなあ確かに李氏朝鮮経由で朱子学が再輸入されたが
「朝鮮朱子学」なんぞの影響なんて微々たるものだ

前スレで朝鮮朱子学には放伐がないとしているが
あたりめえだ朝鮮はゴリゴリの朱子学の徒であるから
大中華様を差し置いて放伐だ革命だなんてできねえんだよ

李氏朝鮮は
元から明への放伐のさなかに李成桂が高麗から「実質的な放伐」を行ったが
自ら王朝の交代は宣言せず既に成立した明王朝におもねって
朝鮮王と封じられるまで待つことしかできなかった

これが朝鮮半島の伝統的歴史であり朱子学的観点だ
中華の周辺属国である朝鮮が「放伐」だ「革命」だ等と抜かせば
必ず明・清にフルボッコにされる
お前は朱子学の本質が分かってない

しかし日本は違った
満州族により朝鮮はもちろんのこと明も潰された
このとき林羅山らはどう感じたかと言うことだ
「もうこの世には正当な王朝が我が国しか存在しない」
この瞬間に日本独自の儒教が発生した
朝鮮の思想など捨てたのだ

「万世一系で一度も革命の起きていない皇室を要する日本は世界最高」
その意志で成立したのが明治政府なのだ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 19:09:29.45ID:2uLtrkDL0
>>1
こんなくだらん議論する前に、
8月15日か、9月2日を国民の祝日にすることを真面目に考えろ
自民党の脳みそカビ生えた連中の頭の中は、時が戦前で止まってんじゃねーのか
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 19:09:47.49ID:5f8U177P0
明治政府は否定対象だから
昭和の日だけで十分なのに。


なぜ違法な旧日本国政府を持ち出すのか意味が分からんぞ。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 19:10:10.67ID:GRBbl8ae0
第2次大戦の敗戦を明治維新のせいにすんなよ。無関係とは言わないが、維新の志士だって怒るわw
戦前戦中に方向を見直す機会なら何度もあったさ。
そもそも、第2次大戦が起こったのは第1次大戦のヨーロッパの後始末が悪いことと、アメリカの大恐慌が大きい。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 19:11:03.00ID:OO6T/Nib0
>>274
> 日本会議や神社本庁までも今上天皇と言っているらしい。
あいつら頭おかしいから倣う必要なんぞ無い

> 戦前からの呼びならわしは断然「今上陛下」が多かった。
あくまで多かっただけであって「今上」のみなら当然不敬とはならない
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 19:11:05.16ID:5f8U177P0
明治の日を支持する自民党議員には消えてもらうしかないな。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 19:11:40.36ID:eod91wEL0
あと戊辰の恨みガーの東北人が足引っ張るだろう。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 19:11:55.60ID:5f8U177P0
>>279
違法な思想なので禁止する対象です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況