X



【はしか速報】沖縄94人、愛知20人、東京9人、埼玉6人、茨城3人等、今年のはしか患者報告数 77〜90年生まれ注意

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/05/13(日) 17:02:45.33ID:CAP_USER9
輸入感染で流行 沖縄・愛知、患者計100人超 77〜90年生まれ注意
毎日新聞2018年5月13日 東京朝刊
https://mainichi.jp/articles/20180513/ddm/016/040/050000c

 沖縄県で流行中のはしか(麻疹)は、愛知県にも感染が広がり、患者報告数がじわじわと増えて両県合わせて100人を超えた。沖縄の流行は台湾からの旅行客が発端で、外国から持ち込まれたウイルスをきっかけに流行する事例は「輸入感染」と呼ばれ、毎年のように発生している。背景には、ウイルスの持つ強い感染力に加え、免疫の弱い大人が少なくないという問題がある。【野田武、熊谷豪】

 沖縄では、3月17日に台湾から訪れた30代男性が、県内を3日間旅行し、同20日にはしかと診断された。この間に男性旅行客と直接接触のあった人が相次いで「2次感染」し、さらに2次感染者と接触した人にもうつる「3次感染」という形で感染が広がった。
 沖縄県によると、これまでにはしかと診断された人は10日現在で94人に上る。年代別では30代が最多で30人。以下多い順に、20代23人▽40代13人▽10代8人−−など。20〜40代が多いのが特徴だ。
 一方、愛知県の患者は20人(12日現在)。3月28日〜4月2日に沖縄旅行をした名古屋市の10代男性が、4月11日に診断された。予防接種は受けていなかった。この男性が受診した名古屋第二赤十字病院では、受診者ら計8人に感染が広がったと推定されている。愛知でも30代(7人)と20代(6人)が多数を占める。
 20〜40代が多いのは、予防接種制度が年代ごとに異なるからだ。はしかはワクチン接種が唯一の予防手段とされ、麻疹と風疹の混合ワクチン(MRワクチン)が一般的だ。乳幼児は公費で接種を受けられる「定期接種」の対象で、現在は1歳の1年間と小学校入学前の1年間の計2回。2回受けるのは、1回目で身についた免疫が、2回目の接種で大きく増強するためだ。
 ただ、定期接種の導入は1978年10月で、接種が2回に増えたのは2006年度。翌年に10〜20代で大流行したため、08年度から1回接種の中学1年生と高校3年生に5年間限定で2回目の接種をしたことで、おおむね28歳以下の年代の人が2回接種を受け高い免疫をつけている。この結果、77〜90年生まれの人(28〜41歳)が1回接種の年代に相当し、免疫が十分身につかずに感染しやすい人もいる。これより上の年代は、子どもの頃にはしかにかかって免疫のできた人が多い。
 ただし、子どもの頃の既往歴は当てにならないことがある。感染症に詳しい東京都立駒込病院(文京区)の今村顕史感染症科部長は「昔の小児科医は発疹や発熱などの見た目ではしかだと診断していたこともある。その中には違う病気も含まれているため、『はしかにかかっているから大丈夫』と誤って思い込んでいる可能性もある」と指摘する。
 ワクチンの接種歴についても、「母子健康手帳の記載が一番確実」として、確認するよう求めている。未接種などの場合、自費になるが、医療機関でワクチン接種を受けることができる。MRワクチンで1回1万円程度。母子手帳が手元にない場合などは、免疫があるかどうかの血液検査も数千円程度で可能だ。

以下省略
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 00:51:48.77ID:tXSfwEan0
>>233
耳にお経書くと大丈夫
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 00:53:57.60ID:+8iZHHW40
>>234
まあ引きニートだから問題ないんだがな(´・ω・`)
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 01:22:02.75ID:Ly8XvTlJ0
>>231
防御しようがないわりに感染拡大しないもんだね
他人に感染させる段階までくると大半は体がきつくて動き回れないのか?
発症後はブツブツ出るから外出するわけないだろうし
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 01:36:15.91ID:tXSfwEan0
福岡県は14日、同県春日市の10代男性と福岡市南区の30代女性がはしかを発症したと発表した。いずれも2日に感染が分かった県内の20代男性からうつった可能性がある。県内で4月以降に確認された感染者は6人目。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 01:36:58.40ID:FnGm7soj0
地味だなあ、ほんと エイズ並み
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 01:49:26.76ID:Flpc7EL+0
>>237
いや、「感染が拡大して焼け野原になる」
「全滅する」「パンデミックになる」
「妊婦や赤子を守るため、全国民に強制ワクチン接種しろ」
とかTwitterで吠えてる奴らが、過剰なだけで
普通に流行は収まりつつあると思う・・・

根本的に麻疹の流行は、時々起こってて
2004年にも大学が休講になったりもしているんで
でも、しばらくしたら収束してるから、今回だけ
異常にSNS中心に「恐怖論」が煽られている印象

もっと、各年度の感染者数、収束までの時間とか
出して欲しいと思うんだよな・・・今回の流行だけ取り上げても
過去と比較してどうなのかが分からんので、パニック起こしてる連中がいる
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 03:19:52.47ID:WGVe91580
数年前に出産した人から聞いたんだけど、
病院いくとはしかの免疫度をチェックしてくれるらしい。
過去にはしかにかかったり、ちゃんと予防接種してても、
免疫が定着しにくい体質の人っているんだってさ。
基本、妊娠を望む女の人が対象なんだけど、
結婚予定の男とか、娘が里帰り出産予定の爺さんとかでも
検査するらしいから、まあ誰でも対象ではあるらしい。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 03:48:02.90ID:WdE035XP0
はしか如きで何を騒いでいるんだよ?とりあえずこんなの感染しとけよ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 04:47:42.48ID:DzXCTTQP0
性病もみんな海外から入ってくるんだぞ!
アベノミクスバンザイw
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 04:59:23.35ID:qdn8arWy0
罹っとけ罹っとけ。
全然大した病気じゃない。
死ぬのは相当病弱な子供だけだよ。
ほとんどの子は免疫がついて強くなるだけ。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 06:30:40.89ID:DtqBVadk0
>>240
台湾は早期に封じ込めたのに日本はだらだら患者出してるような怠慢ぷりだし、
GW終わってから大きく報道するなんて露骨なことまでやってきたから
騒いでそういう状況を変えさせようという自然な反応だよ
今回の問題点はそこ

でもこの国じゃ今後もどうせ同じこと繰り返すよ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 06:33:01.15ID:8eosqv1b0
感染力がインフルエンザの10倍らしいから一瞬で10000人感染だと思うけど
医者が感染してるぐらいだし
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 08:41:04.87ID:L55aj3it0
>>246
基本再生産数(R0:アールノート)っていう一人の感染者が何人に感染させるかの感染力を示す数値があるんだけど
季節性インフルエンザは3前後で麻疹は10〜20みたいだね
季節性インフルエンザを2で麻疹を20としたら10倍になるけど10000人の感染者までは行かないんじゃないかな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 08:52:12.14ID:rJjmt3WW0
恐れてるのは子どもに感染することだろ
大阪だからまだ大丈夫そうだけど普通に恐いわ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 08:53:15.99ID:ZKxTDoFs0
なんか今の子供がどんどんダメになっていった理由がこれでわかるな
親のエゴで過保護過ぎるんだわ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 08:59:44.00ID:tXSfwEan0
ゆとりはちょっと自然淘汰したほうが良くないか
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 09:17:54.68ID:L55aj3it0
>>248
最終的には子供や妊婦に感染させる事が怖いんだけどそれも感染者数が多くなければリスクとして低い訳で
>>240の人は2004年って書いてあるけど2008年の事だと思う大流行の時1万人以上感染者数が出て
http://www.eiken.co.jp/modern_media/backnumber/pdf/MM1504_01.pdf
その後毎年の感染者数は数百人位にまで下がって行ってるけど今はまだそれくらいの感染者数なんだよね

決して楽観は出来ないけどヒステリックになりすぎるのも違う気がする
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 09:25:09.77ID:R/0IkkgE0
>>17
それは良い案ですねえ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 09:30:45.70ID:2fs2p+KK0
本当にゆとり世代ってやつは…
国の責任は重いよ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 09:38:53.00ID:tXSfwEan0
沖縄県保健医療部は14日、新たに3人に麻疹(はしか)の感染が確認されたと発表した。
患者は計97人となった。
新たに判明した3人はいずれも1歳
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 09:40:31.90ID:tXSfwEan0
北部保健所管内に住む女児と沖縄市の男児、南部保健所管内の男児。

バラバラ・・・広がってるなあ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:20:09.21ID:+8/xYsK40
ゴールデンウィーク終わっても100人程度しか感染してないってことは、ワクチン接種1回世代にもほとんど抗体が
できてるってことだよ。
過剰に騒ぎ過ぎだと思うな。
むろん、ワクチン2回打つのに問題はないけど、子供優先、この騒ぎが収束してからでもいいんじゃないの?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:43:39.81ID:w5gAFdm/0
嫁が妊娠してるからさっさとワクチン打ってきたわ
収束とか生温いことは言ってられないんだよね…
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:44:54.53ID:xp85JCPH0
公表してないのも結構あると思う
どっかのスレで港区のビルの会社で五人くらい出てアナウンスあったって見たけどテレビも何もやらない
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:48:12.24ID:tXSfwEan0
感染が増えるのはこれからだよ
学校や病院でうつってるからね
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:54:10.27ID:v9xV+Sx/0
これより上の年代は、子どもの頃にはしかにかかって免疫のできた人が多い・・・

おっさん社員が病気にかからない理由が分かった
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 11:21:08.49ID:tXSfwEan0
はしか感染者150人超えたとさ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 11:43:56.71ID:D4WB2h1q0
77年以前は大丈夫なの?
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 11:48:21.12ID:r5IQuYya0
2回接種したのにかかった人、かわいそうだな。
会社や学校からも疎まれてるだろうし。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 12:08:13.21ID:p3fHdvb60
沖縄で子供に広がっている
北部にも

はしか 1歳児3人 計97人に、連休の影響注視 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-718809.html
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 12:09:16.83ID:w5gAFdm/0
>>269
それって無自覚のキャリアですよね
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 12:10:42.13ID:VaFQlgwP0
>>227
徐々にワクチンの防壁を突破してるな。クラスターができるのも時間の問題か。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 12:51:02.05ID:voB+mDJv0
>>267
みんな罹ってるから強い抗体持ってる
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 13:14:06.48ID:qD55NBms0
>>1
はしかを広めて感染拡大してる奴を殺せ!!!!
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 13:30:54.33ID:E/XBTCh20
2回接種というのは短い期間(1ヶ月くらい)に2度やってもOKなん?
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 13:33:05.60ID:MBYukHTY0
フクシマとオキナワは隔離しろ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 14:12:50.40ID:E/XBTCh20
>>280
母子手帳見たら9ヶ月と10ヶ月の時にはしかワクチンしてると記されてたから、
これで2回ワクチン打って完璧な免疫状態だと思って良いのでしょうか?
数年後に、ワクチン打ってない妹がはしかに罹った時、自分は罹らなかったので
間違いなく免疫はあり、かつ、強化されたと思って良いのだと思っていますが・・。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 14:19:22.26ID:V4CdV/H60
ワクチン接種にしろ、自然感染にしろ、完璧な免疫状態はありません

1回のワクチン接種の抗体の有効期間は約10年(そのため海外では3回以上の接種している国もあります)
自然感染による抗体の有効期間は30年から50年程度
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 14:30:41.38ID:pollO3Rz0
>>281
あなたが何歳の方なのか、
なぜ一歳未満で2回接種したのか、背景が分かりませんが、
2回接種した抗体が、妹さんの罹患時にブーストされたと思いますので、
普通なら十分な抗体がある状態、と考えてよいのではないでしょうか。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 14:31:47.79ID:6ZQDoO8u0
>>281
妹がはしかにかかって30年以上たってるなら抗体弱まってる可能性もある。
0286281
垢版 |
2018/05/15(火) 15:06:52.27ID:E/XBTCh20
当方50歳で、妹のはしかからは40年以上経ってますね。
免疫は弱くなってる可能性はあるのでしょう。
免疫が弱くなるという現象は帯状疱疹で経験済みだし・・。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 15:22:25.59ID:6ZQDoO8u0
>>286
ならMRワクチン受けておいた方がいいよ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 17:57:51.73ID:BorsR7hw0
>>277
キャンセル料金かかる予定が入ってる人は絶対キャンセルしないよ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:21:15.15ID:FcD4uGPl0
根性があれば大丈夫
人間辛抱だ。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:55:51.51ID:vnwhGnI40
麻疹感染者、今回大阪はまだ出てないんだな。何度も関空から麻疹持ってくる外人にうつされてるから大阪の病院関係者とかみな予防接種して防備完璧になってるとかか
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 19:01:03.77ID:vnwhGnI40
一人は出てたか、でも中部の愛知や関東とか同じ人口多い地域に比べたら
今回関西は免れてるな。なんども関空から観光客が麻疹もちこんで空港関係者とか病院関係者が感染してそこから広がったりしてたから
ほかの都市部より関係者のワクチン接種率が上がってるのかなとおもう
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 19:04:47.74ID:+qA4JOZ10
観光客の数考えれば大成功だろねえ

福岡とか舟で山盛りの朝鮮人が入ってきてるが
あれで防疫可能なんかね
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 19:34:36.19ID:+qA4JOZ10
茨城の0歳児「はしか」感染

関東は隠蔽してるねー
0296281
垢版 |
2018/05/15(火) 20:04:39.69ID:E/XBTCh20
日本は今も1歳になるまで公費のはしかワクチンを接種しないから0歳児が罹る可能性がある。
生後半年までは母親由来の免疫があるので罹る確率は低いが、後の半年が空白の期間になる。
自分が50年前に0歳時にワクチンを打ったのは、親がそれを心配して自費で受けさせたのだろう。
その頃はワクチンが登場したばかりだったようで高価だったのだろうが、第一子だったので
溺愛して打ってくれたのだろうな。2回も。(妹は打たなかったのだからそういうことだと思う)
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 22:30:12.30ID:cv4VqpUJ0
俺の免疫力の方が強い
しっかり食べて寝ろ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 22:31:34.00ID:8AU7icdg0
恐ろしい感染力だな
たった一人から全国展開かよ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 22:35:06.01ID:8AU7icdg0
観光立国もリスクがあるな
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 22:46:48.08ID:aOIjVK+e0
>>296
私の知人の医師は、こどもが6か月になったら自費でMRワクチンを予防接種していた
親から愛されているこどもはいいよね
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 22:48:58.10ID:+8iZHHW40
大きく報道されはじめたGW後にワクチン出荷調整する事態になるのが
今のこの国の平均的な情報リテラシーレベルなんだろう
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 22:57:35.17ID:Fcyk913L0
90年生まれだけど、1歳の時にはしかかかってたから無問題
何年か前に麻疹の免疫検査する機会があって、結果は基準値を大幅に上回ってたから全く心配してない
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 23:00:15.66ID:WnfO1n5K0
生ワクチン・・・
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 23:07:23.91ID:+8iZHHW40
>>302
GW直後に受けたけど、MRワクチンはまだ余裕な感じだったのよ
GW前は問い合わせがあったけど、今は落ち着いてるとまで言われた
その数日後から急に出荷調整と言われ出したから、需要が急に増えたんじゃないかと思う
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 23:32:06.60ID:uu6bcLA10
>>295
ワクチン打ってりゃこんなもんだぞ?
沖縄が異常なだけ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 00:44:30.81ID:/ulTedOC0
>>306
接種率が95パーセントあれば広がらないが、沖縄、東京は90パーセントしかないらしい。バカが多いところはこんなもんだ。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 00:51:22.37ID:Iuc2ODSq0
ツイッターで、麻疹だとか言ってた”おべんとうや”って人どうなったん?
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 01:10:55.01ID:tmopcE9e0
ワクチン打ってても、過去に罹患してても
抗体が弱まって再度罹患する可能性がある上に、感染力最強クラスというらなら
はしかは日本から消滅したなんて言うべきじゃないだろ

鎖国してるわけでもないのに
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 04:10:11.26ID:xzkFAuVx0
http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15263886905123
0歳児は海外に行ってないし、感染経路がないんだよ

つまり、関東地方は患者を隠蔽してるか、発疹のやつがうろついてるかどちらか。

沖縄名古屋は情報だしてきてるんで信用できるけどね
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 09:47:12.61ID:1hI2WbZd0
東京で麻疹になった人知ってるけど、保健所に連絡したって言ってたたし、東京都の麻疹情報更新されてないよね。更新されたら増えてると思うけどなぜ毎日更新しないんだ。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 10:09:18.63ID:eYOYxIbP0
>>307
大阪も患者出たけど全く広がらないね。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 10:20:12.88ID:TJdRt0oA0
>>292
確かに関西は海外から感染症をよく持ち込まれてるよな。
今回は一応、大丈夫だったんだね。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 10:58:44.13ID:QAE7//Fi0
>>316
今ローカルテレビでやってたけど、対策本部が立ってて疑わしい症状の患者も結構いるらしいよ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:04:00.92ID:1wGIS3Wp0
>>317
対策本部作ってもワクチン打つしか対策ないのにね
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 12:16:01.69ID:Vck/7o1E0
>>318
不要不急の外出を控えるとか有るじゃん
そもそも対策本部は総括が役目なので対策だけじゃないからw
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 12:17:32.74ID:3uwZuQPv0
まーだまだこんなもんじゃないよ
どんっどん増える。
後に、、、
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 12:40:09.66ID:2LNmF/iv0
注意の世代だったのでMR頼んだけどこっちも不足気味言われた
はよ来いやー
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 13:29:30.06ID:G3sVKJJh0
3時に予防注射してくる!
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 15:08:46.39ID:xzkFAuVx0
中韓なんだが、接種は二回やってるようで特に情報ないね
発生していない模様

この辺で流行ってたら大阪に入ってくるだろうし
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 15:11:46.33ID:xzkFAuVx0
>>318
感染は病院が多いから病院行かないって方法もあるね
マスクまったくきかないのかねえ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 15:58:38.74ID:1wGIS3Wp0
これ、日本だけじゃなくて、台湾、中国、タイなんかも一緒に取り組まないといけないよね
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:49:31.14ID:xzkFAuVx0
(台北 16日 中央社)衛生福利部(衛生省)疾病管制署は15日、はしか感染者と接触した人たちの要健康観察期間が終了し、台湾内における流行が終息したと宣言した。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:18:47.20ID:3JRn4VVm0
>>167
78年うまれで、この年から麻疹が定期接種になった
母子手帳には79年に麻疹予防接種用紙渡し済みってスタンプと、
80年に麻疹接種ってスタンプがあった
打った病院と日時が書いてないならただのメモだと思われ
自分はその時の一回しか打ってなったから、娘の定期接種と一緒に先週打ってきた
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:26:57.35ID:3/bcFRct0
町田から広がってるんか?どーなんや
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:32:06.73ID:rivwoJih0
1978年生まれなんだけど・・・
ワクチン接種の記憶なし
母子手帳もどこ置いたかな?
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:44:12.89ID:xzkFAuVx0
千葉県によると、5月1日に来日し、成田市に住むフィリピン人の男性(20代)

まあ、とうぜんこうなる
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:58:53.14ID:xTVwst0F0
沖縄行きをキャンセルするよりもワクチン打ってくださいって言ってたくせに
医療機関にワクチン全然残ってないしw
パンデミック起きたらどうすんだよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況