【海賊版サイト】「漫画村」捜査に着手 著作権侵害容疑 被害は数千億円 福岡県警など
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/14(月) 07:36:36.69ID:CAP_USER9
 人気漫画を無断でインターネット上に公開していた海賊版サイト「漫画村」(4月に閉鎖)について、福岡県警などが著作権法違反容疑で捜査に着手した。捜査関係者が明らかにした。同県警などは大手出版社から告訴状を受理して捜査を始めたという。漫画村による被害は数千億円に上るとされ、政府も対策に乗り出すなど社会問題化していた。

 捜査関係者や出版関係者によると、著作権を持つ漫画家から委任を受けた形で講談社など4社は昨年、漫画村… 残り757文字(全文964文字)

2018年5月14日 東京朝刊
毎日新聞 全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://mainichi.jp/articles/20180514/ddm/001/020/059000c
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:35:40.84ID:RC4RaD3K0
>>216
ドンブリ?
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:36:03.19ID:wWtj5w+Y0
>>251
ネットで試し読みサービスもあって
ネット書籍も気軽に買える時代に
まあ漫画村を野放しとか言う奴は馬鹿でしかないわな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:36:38.07ID:gm7E7rP70
なんで、オレがこんなにも
漫画家をボロクソに罵ってるのか
曲解してる人が居そうで嫌だな。

最高の作品を作って欲しいから
叱咤激励しているだけなのに。

褒めて伸ばすとか言うデマにはウンザリ。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:37:05.18ID:H3qsXNAV0
出版社の決算はよ!
右肩上がりを続けないと恥だぞ!
政府も怒る!
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:37:07.49ID:02XCZ4te0
>>244
ゴルゴ13は依頼を達成したらハッピーエンド。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:37:25.45ID:vT+Z1led0
なんで、いまさら?

>同県警などは大手出版社から告訴状を受理して捜査を始めたという。

今まで出してなかったのか?
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:38:44.71ID:FTEEOpQE0
anitubeは残してほしかったなー
一度電波で垂れ流したものなんだから
いいじゃん
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:38:58.47ID:6qpZ0JKI0
>>275
あらゆる手段は取ってもうブロッキング以外に対応できる手段がないんですって嘘じゃないのかって当初から
よく批判されてたけど本当に嘘じゃんて
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:39:20.17ID:34elkalK0
まぁ万引した本をコピーして配布してるのと一緒だからな
さっさと潰すのが正解

100歩譲っても権利者の了解を取らないとな
何勝手に見せてるねん
お前にその権利は無いという話
ごたごた理由こねようが知らんという話
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:39:25.72ID:8OiYOrA80
>>263
福岡県警サイバー犯罪対策課はこの手の犯罪で最も実績があるからな。口だけの京都府警と違って
ファイル共有で他県の現職警官を挙げたこともある
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:39:42.22ID:gdnlahcQ0
捕まえるのは法律上難しいってんじゃなかったの?

そもそもなんで福岡県警なんだ?8500万の補填でもしたいのか?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:40:00.13ID:P7H71YbE0
>>270
レスも付かなくてかわいそう
世の中あなたが見ているよりもう少し複雑にできてるから頑張って生きてね
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:40:54.44ID:uLUf3r0H0
>>156
ショボイな…
世界相手に商売しないとこんなもんなのか…
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:41:03.14ID:HP6yd7nD0
被害額そんなあるわけねえだろ
無料でなかったら買わない読まない連中が利用してんだからよ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:41:10.80ID:92cViOp70
広告のことは詳しく無いんだが、広告配信会社はどこに配信されてるかどうかってほとんどしらねーんじゃ?っては思う。
アドセンス出稿したことあるけど、どのサイトに配信されてるかわかんなかったし。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:41:15.00ID:gm7E7rP70
漫画なんて
全部無料にしろよ。

クールジャパン的に考えてさ

国が買い取って
全世界に多言語翻訳して
無料公開しろ。

日本が沈んでも知らないぞ?
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:41:22.33ID:cTLbH8w50
裁判所の判例で漫画村はお墨付きだったと思ってたよ
その報道で知って利用してみたんだけど。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:41:41.28ID:FK2rAo3U0
なんで福岡?と思ったけど、
これ首謀者特定できてるんじゃね?
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:41:56.85ID:rkyRK8080
>>24
Twitter利用者から提供された動画をその利用者がyoutubeに上げたら、マスコミから著作権侵害で削除されたのは笑ったよなw
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:42:06.82ID:H3qsXNAV0
>>288
カドカワの年間利益10億円には泣けた
あそこはヲタクを支配してると思ってたよ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:42:52.65ID:FVGdUB4r0
普及に貢献した部分もあるのに酷い仕打ちだなあ。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:43:02.80ID:/Z8Xnvlc0
>>222
有料サービスとかやり始めてたし和月みたいに捕まる人でるかもしれんな
まあとりあえず村長捕まえないとな
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:43:07.76ID:zpiNK2280
漫画はどーでもいいけど、

MioMio閉鎖すんなやクソが

無料で放送されてるテレビの動画は関係ねーだろ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:43:11.03ID:6qpZ0JKI0
>>294
報道出るってことは逮捕秒読みやろ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:43:30.32ID:iSI+2YgN0
>>273
武器なくしたらそれで占領されて奴隷になってもハッピーエンドって考えてる人たちと同じレベルか?
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:43:31.40ID:gm7E7rP70
>>283
まさか漫画家?
つまんない漫画かいてるの?

つまんない漫画をかくのを
法律で禁止すればいいのに

つまらないハラスメントを法制化すべき。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:43:33.85ID:5ij1Bova0
>>4
抽象的な事例にも強い、頭ええのが揃ってるんやろ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:43:36.60ID:uLUf3r0H0
>>296
感性の似ている韓国と中国に媚びるしかないかもね
あ、在日認定される
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:43:39.30ID:JDUB8wM10
ふと思ったんだけど、満喫ってどうしてるんだろ?
当然払ってはいると思うけどカスラックみたいに包括契約なのかな
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:43:49.03ID:VbtEzfkt0
漫画村の運営者が
自分で書いた漫画を
漫画村に上げて公開すればいいよ

これなら誰も文句言わない
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:44:21.73ID:FK2rAo3U0
>>280
潰すだけじゃだめ。
やったらこういう目にあうと徹底的にやり込めないと。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:44:28.21ID:8OiYOrA80
>>297
艦これがアズレンに完全に食われて大失速してるから更に危なそう
ヲタ商売してる割に中華の方が数枚上手ってどうなのよ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:44:43.75ID:tkgF9P5l0
計算方法は500円X利用者の人数だったかな?ガバガバ過ぎるだろ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:44:54.66ID:9tsUeA520
有償化まで放置した方が犯人を特定しやすかったんじゃないか?
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:44:57.11ID:zpiNK2280
漫画村閉鎖するなら、

ユーチューブも閉鎖しろや

進撃の巨人、はじめの一歩とか、

発売日の1週間前からアップされとるやんけ

アメリカにはなにもいえないゴミ政府が
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:45:00.66ID:5ij1Bova0
>>282
広島やwww
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:45:28.55ID:kaS+CYMy0
>>69
キンドルで事たるからな、複数の意見を参考で参考にしつつ試し読みで自分に合った漫画ならキンドルでまとめ買いするし
飛行機や新幹線の移動に重宝するからね
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:45:53.45ID:ur3QHs7F0
>>279
日本で活動してないと手は無いよ
北朝鮮が日本のTVスタッフを著作権違反で捜査しても
北朝鮮国内なら逮捕できるけど日本にいれば逮捕出来ない
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:46:00.60ID:j0DMxiyU0
>>15
ま、常識的に考えて、福岡県警が動くってことは、福岡県警に蓄積された
そっち系の情報を利用する必要があるってことだろ。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:46:28.03ID:5ij1Bova0
>>282
難しい言うてたのは、法律の土素人どもだけ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:46:47.30ID:d8Ut3lMY0
広告代理店から金の流れ追っていけば普通に捕まえられるわ
てか捜査してなかったのかよ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:46:48.82ID:IzF1tPex0
>>309
たぶんそうだろ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:47:03.94ID:zpiNK2280
ネカフェ、ブックオフも逮捕せーや

出版社は2次転売認めてねーだろ

カスが
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:47:04.68ID:6qpZ0JKI0
>>324
北朝鮮真に受けてるバカ未だいるのか・・・
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:47:11.13ID:LSrm0i890
>>309
確か「店舗から持ち出さなければ」貸与権による金銭は発生しないんじゃなかったかな。
貸してるんじゃなくてその場で読ませてるだけだから。
昔あった貸本屋に合わせた法律だなぁ。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:47:20.65ID:tWi8pOky0
マンガ文化は衰退中らしいし
便利だから利用していた層がいなくなると衰退に拍車がかかる
のではないのかね
折れの中にはマンガ文化がないからどうでもいいのだが
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:47:22.71ID:gm7E7rP70
漫画なんて無料で十分だろ。
お金取る方が不自然。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:47:51.03ID:ur3QHs7F0
>>322
北朝鮮のニュース映像無断使用は?
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:47:57.78ID:8OiYOrA80
福岡県警がサイバー犯罪にめちゃくちゃ強いのはあまり知られてないのね
P2P全盛期にかなりの被害を受けてたゼンリンのお膝元だから、経験値が凄いのよ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:48:10.70ID:w+2zzzgD0
>>333
美容室とか病院とかすべてからとれるな
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:48:14.01ID:eCR4DiIW0
漫画はコスパ悪すぎてな
15分で1冊読み終わるのに500円とか出す気にならない
なろう小説とか10時間単位で読めてタダだし、アマプラビデオとか月300円見放題だし

漫画版Netflix出してどうぞ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:48:19.13ID:0Ju1tq2n0
アップルやグーグルやアマゾンは規制した方がいい
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:48:32.78ID:xnGqv8bp0
>>1
捜査関係者へ

これな

>>327
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:48:49.92ID:aMsfHbtz0
>>303
スポンサーと言う物を知っているかね
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:48:54.44ID:1/MYa4UU0
アクセス数だけで利益が算出できるわけがない
そもそもただでなければ読まない
などという連中がいるがそもそもが間違っているよね
値段が付いている娯楽商品を使用したのだから使用回数分計上されるのは当然

ただでなければ読まないのなら公式がただで読ましている場所だけで読めばいいんだよ
違法サイトに並んでいるものは全て盗品でありそれ自体には値段がついているんだから
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:49:26.54ID:CsRNHMLB0
>>1
数千億ってw
お金必要なら読まないもんばっか作っといてそれは無いわw

同じ事言って皮算用してたCD業界が違法化させてサイト潰しまくったけど、その皮算用した金が回ってきたのか?
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:49:27.29ID:gm7E7rP70
>>339
ほんとそれ。
歯医者の待合とかに
めっちゃ漫画置いてあるあよな。

カスラックなら、すぐに徴収するレベル。

漫画なんて全部無料にすべき。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:49:44.20ID:YnaG4Vo80
ぜひ漫画村のアクセス記録を公開して欲しい

高アクセスしてたゴミクズが誰なのか晒すべき
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:49:53.17ID:6R/cs+9y0
ダウンロードサイトや放置ゲーサイトサイト作って
ラーメン屋や床屋にあるマンガみたいに待ち時間の時間つぶしに読んでもらう体でマンガのページ作れば合法じゃね
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:50:17.83ID:34NpDdvnO
>>316
そしたら、ニコ動の投稿もイエローゾーンだね…。
編集はしてるけど…。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:50:42.21ID:FK2rAo3U0
>>247
購入前のチョイ読み(購入に値するか、または既に買っていないかのチェック)はOK
それ以上はクズ。
本を傷めたら、泥棒というか器物損壊。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:50:56.34ID:X0kr6LtS0
 
福岡県警が主犯って事だな や っ ぱ り ね ! 
 
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:50:56.59ID:92gBssyL0
この件で海外資産に対して紐付けできるなら、脱税され続けているタックスヘイブンにある資産に対して追徴課税できるよね?
何でしないの?
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:51:18.71ID:kaS+CYMy0
>>816
当たり前やんけ、日本はアメリカの属領やで、アメリカが作った占領憲法を後生大事にしとるやん
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:51:35.77ID:gm7E7rP70
漫画なんて
バカバカしくて読んでらんねーよ。

時間のムダじゃないの?
他人の妄想読んで
何が楽しいんだ?
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:51:35.89ID:5ij1Bova0
>>104
コジキ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:52:11.14ID:ur3QHs7F0
>>309
満喫は合法だから払う義務は無いけど
満喫側が大人の対応で漫画支援と言う形でお金を払ってる
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:52:34.46ID:ooweDNaR0
>>358

5ちゃんなんて
バカバカしくて読んでらんねーよ。

時間のムダじゃないの?
他人の妄想読んで
何が楽しいんだ?
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:52:39.52ID:kmHv2hPU0
NHKとか、世界の動画を活借用してる番組あるだろ?
東京地検はいつになったら、NHKと政治家の巨額利権に踏み込むんだ?
ww2終戦の頃の設立当時と違うんだよ
受信料という名目の振り込め詐欺だよ
湯水のように受信料を使っているだろ 摘発しろよ!!
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:53:08.41ID:3AWKwgAwO
>>12
コピーをばら蒔いてる様なもんだからな
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:53:12.39ID:NPftEkaQ0
漫画村より悪質なサイト有るがそれももちろん取り締まるんだよな?
中国、韓国、行って徹底的にやってくれや
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:53:24.44ID:1/MYa4UU0
YouTubeも早く取り締まるべきだね
こうやって司法や警察と連携した前例ができていけばまずは国内だけでも出版社が対応しやすくもなる
海外はTPPとも絡んでくるのかね
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 08:53:50.34ID:5ij1Bova0
売り上げが増えるわけでもー、とかほざいてる間抜けが多いけど、他人の権利に手をつける言うんは、こう言うことや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況