X



【シェアハウス投資】ローン1億4000万円 「かぼちゃの馬車」オーナー、多くは会社員 ★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★
垢版 |
2018/05/14(月) 23:26:34.04ID:CAP_USER9
 女性専用シェアハウス「かぼちゃの馬車」のオーナーになれば、家賃収入を三十年間保証する。そんなうたい文句で事業を拡大した運営会社「スマートデイズ」(東京)が四月に経営破綻した。シェアハウスを建てたオーナーの多くは会社員。融資基準となる給与所得や預金残高が勝手に水増しされていた。一億円を超えるローンの返済の見通しが立たず、途方に暮れる人が相次ぐ。 (福岡範行)

 「かなり厳しいです」。四月に完成したばかりの東京都板橋区のシェアハウスで、男性会社員(49)は、ため息をついた。ローンは土地建物代の計一億四千万円で、返済額は月六十七万円。他に自宅のローン返済も月約二十万円ある。給与の手取りは約五十万円。このままだと家計が破綻する。

 シェアハウスは全十五室。スマートデイズが一括管理し、入居者の有無にかかわらず、男性に月八十八万円の家賃保証する約束だった。しかし、同社は建物完成前に破綻。結局、男性は一円も受け取っていない。

 かぼちゃの馬車を知ったのは、昨年二月。不動産業者からの売り込みで、最初は怪しいと感じた。だが、人気タレントが登場するテレビCMで警戒感は薄れ、入居する女性にスマート社が就職を仲介する取り組みに共感した。

 この不動産業者は「銀行がビジネスモデルを評価している」とPR。スルガ銀行(静岡県沼津市)への融資申請を勧めた。男性が自宅のローンを組んだのも同行で「銀行を信頼していた」。断られると予想していたが、仮審査はすぐに通り、シェアハウス建築を決めた。昨年七月に着工。しかし、基礎工事中の十月、不動産業者から「家賃保証が止まる」と電話が来た。

 「空き室があっても支払われるはずだったのに」。弁護士に相談すると、不動産業者を通じてスルガ銀行の融資審査に提出した預金残高の資料の写しは、本来七十万円なのに、二千二百二十万円に書き換えられていたと分かった。

 男性は、妻に経済的負担を掛けないよう離婚も考えた。ローン返済のため、小学五年の長男に学習塾をやめてもらった。苦境を打開しようと、今は自力でのシェアハウス開業を目指し、ベッドマットや電子レンジを買いそろえ、部屋に備え付けている。

 入居者を募っているが、仮に満室になっても返済額には届かない。これまで問い合わせは一件のみで、まだ入居者はいない。

 スルガ銀行は金融庁の立ち入り検査中。内部調査で、複数の行員が審査書類の改ざんを知りながら融資した疑いが浮上している。

 男性は「詐欺ではないのか。行員が改ざんを知っていたとすれば、許せない」と怒りをにじませた。


http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201805/images/PK2018051302100071_size0.jpg
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201805/images/PK2018051302100072_size0.jpg


東京新聞 2018年5月13日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201805/CK2018051302000135.html

★1:2018/05/13(日) 08:06:33.30

※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526248403/
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 00:22:18.18ID:PojI8xN60
>>54
手取り五十万…年収一千万程になるんだとか、ヒラの兵隊サンじゃないよな、
五十才だし 課長か部長辺りかな、部長だと少し安いか、
こんなアホな話に乗る奴に管理職は任されんだろ、むしろ止める立場だよ、
しかも金に困ってるわけだ、大事な機密情報や金を任せられんやろ、こんなアホな上司には部下もついて来ないだろう、
クビにするのは世間体が悪いけど 間違いなく左遷されるやろな、給料も大幅ダウンか、

こんなアホでも一千万プレーヤーに成れるのは、お役所かな、NHKとかなら左遷とか無しで済むかな、
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 00:23:40.67ID:0oyggJGU0
欲に目が眩んだ阿呆が引っ掛かっただけ
40過ぎて何やってるんだか
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 00:24:49.46ID:YQFja91L0
>>91
賃貸住宅融資で最も金利が高いのがスルガぐらいの情報入れとけや
賃借人が若い女ばかりでひょっとしたらとか妄想する前にそれぐらい調べとけwww
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 00:26:23.96ID:AC84A7qA0
まあ銀行含めてどうなろうが知らんし公金うんぬんとかは絶対にいかんぞ
自分の意思で打ったバクチだから面倒を見る必要はない
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 00:30:21.14ID:280+oX170
>>2
博打で自己破産てムリ。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 00:30:51.08ID:DNHiaWdJ0
ベッキーが広告塔をつとめていましたが創価学会のビジネスなのこれ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 00:31:52.04ID:Prz7e8ky0
家賃保証のサブリースの悪評なんて誰でも知ってるのに
そんなもんに今さら引っかかるのは完全に自己責任。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 00:32:53.23ID:9TNx55ho0
トンキン死ね
0112預言レス
垢版 |
2018/05/15(火) 00:36:30.51ID:6E3JXzGT0
>>50-110
どうせ、>1自公アベノミクスも、もうすぐ破綻する、
巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖、
オイルショック、狂乱物価、デノミ、財産税だ。

江戸幕府 黒船襲来後の、トクガワノミクス。
ギガ軍拡、テラ増税、インフレ傾向。
スタグフレーション慢性的構造大不況に。
尊皇攘夷暗殺テロ多発、天狗党の乱。
長州征伐、戊辰戦争、世直し一揆巨大暴動などで、
江戸幕府崩壊。

大日本帝国
タカハシコレキヨノミクス、226事件、
日中太平洋戦争に敗戦、預金封鎖、デノミ、財産税に。

高度経済成長期、タナカ カクエイノミクス。
上尾駅暴動事件、首都圏国電同時多発暴動、
オイルショック、狂乱物価で破綻する。

ショウワノミクス投機狂乱巨大バブル。総量規制、湾岸危機での石油価格上昇。
1990年、西成暴動で最大級の、第22次西成暴動。
1993年、自民党から新進党に政権交代。
ショウワノミクス投機狂乱巨大バブル崩壊。

総量規制、出口戦略、構造改革にヤクザが逆キレ。
都市銀行幹部、大企業幹部連続銃殺斬殺事件。
オウム真理教同時多発テロ。国松警察庁長官銃殺未遂事件。

1997年、山一証券、北海道拓殖銀行、
徳陽シティ銀行の短期間連鎖破綻から、11月26日、
日本全土同時多発巨大取り付け騒ぎ寸前。


2007年〜
自公コイズミノミクス いざなみ景気バブル風味。
ライブドアショック。
警視庁警官、知人女性を銃殺、自殺。
秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 大量殺人。
リーマンショック、
西成暴動再発、大阪ビデオボックス放火16人殺戮。
曰比谷大派遣村デモ。
2009年、衆院選で、自公麻生政権が大敗、民主党に政権交代。


自公アベノミクス政権後半、
増税加速、インフレ誘導で、投機狂乱巨大バブル風味
に。
スタグフレーション慢性的構造大不況に。
仮想通貨大手 コインチェック破綻、
>1スルガ銀行かぼちゃの馬車スキーム破綻。
首都圏、岐阜、淡路島、山口。鹿児島で多数殺人、
若年層集団暴行殺人、高齢者連続殺傷事件が相次ぐ。
2018年4月 滋賀県彦根市で、警官が上官射殺する事件発生。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 00:36:55.68ID:r38HwOIV0
>>105
まず自分の嫁が保証人で金を貸す銀行があるのか?
嫁が独自の資産を持ってる特殊な設定やないか
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 00:37:08.54ID:eY944HMf0
これ土地売った人はお荷物減って大万歳だったろうな。
デベロッパー方式で個人から個人での土地売却方式にしたはず。

まさに売れない土地のバトンタッチで最終ババ引いたって所だろうね。
0115預言レス
垢版 |
2018/05/15(火) 00:37:43.50ID:6E3JXzGT0
>1
自公アベノミクス政権後半。

コインチイェック社破綻。
スルガ銀行かぼちゃ馬車スキーム破綻。

あいつぐこれらは、単体の問題ではなく
銀行全部、主に銀行の問題
そしてそれを生んだのは、
自公アベノミクスでの、
縁故資本主義、利益誘導、モリカケ
忖度だいしゅきな、各種重税加速で、
自公アベノミクス、超低金利政策、
金融緩和策、日銀のマイナス金利常態化。
日経平均株価、仮想通貨、不動産投資トリプルな、投機狂乱パンデミック。

アベノ スタグフレーション慢性的構造大不況。

こういう、>112投機狂乱パンデミック巨大バブル風味。

こういう愚策がうんだ>112巨大預金封鎖、巨大取り付け騒ぎ、
デノミ、財産税への制御不能突進事態。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 00:39:11.06ID:AYKoi90a0
>>16
地道に自宅のローンを返しておけば良かったのにね。
借金を返すためにさらに莫大な借金をするなんておかしいと思わないといけないのに。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 00:42:17.73ID:z9ClWZ7x0
今さぁやたらコインランドリー出来てきてない?コインランドリー投資?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 00:43:28.66ID:nKro1lEu0
ズルガ銀行
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 00:45:47.81ID:FnGm7soj0
コンビニのオーナーとか
近郊の賃貸アパートとか
みんな、先祖様の土地を取られて借金が残りそう
欲はダメですね
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 00:49:20.79ID:BeppOYmY0
>>41
自己破産すれば全てチャラだと勘違いしてる人が多いけどさ、
そんなわけないじゃん。銀行は金貸しのプロだぞ。

俺らみたいなド素人が真っ先に思い付く「自己破産」なんて対策済みだっての。
それがいわゆる連帯保証人制度。

金借りた張本人が自己破産しようと、連帯保証人になった人は自己破産できんのよ。
全ての責任を負うのが連帯保証人。むしろ借りた本人よりも重い責任負うことになるから。

だから連帯保証人にだけは絶対なるなって言われる。
なってくれるとしても自分の親兄弟とかだけだよ。

連帯保証人になってくれた自分の親兄弟を地獄に突き落としてもかまわないなら、借金バックレれば?
つまりそういうことだから、銀行は連帯保証人からむしり取ります。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 00:50:38.86ID:vixNlEx50
何度みてもこの流れは理解不能
「不動産投資でガッポリ儲けたいのでお金貸してください」
「お前貧乏だから特別に書類偽造して貸してやるよ」
「まさかお金貸してくれるとは思わなかった。詐欺だ。金は返さない」
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 00:52:14.18ID:dkQEG8/10
要約

スマートデイズとスルガが鴨にしてたのは、リーマン
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 00:53:21.98ID:zdDDLrGt0
シェアハウスっていう商売そのものを銀行が評価してくれると思ってたような書きぶりになってる
0126預言レス
垢版 |
2018/05/15(火) 00:53:37.40ID:6E3JXzGT0
>1-10 >116-123
分かってないね サブリースローンってのはシェアハウス以外にもやってるんだよ
レオパレス21みたいにもっと大手のCMもバンバンやってるようなところでもだ。

今回、わかりやすくスルガ銀行かぼちゃ馬車スキーム破綻、
女性専用シェアハウスのサブリースローンが破綻しただけで、
他の普通のマンション賃貸とかも
不動産バブルが弾ければ、
全部まとめてハイパー不良債務化する。
不動産バブルが弾けるかもしれないって囁かれだしてるその矢先に、
まずはシェアハウスのサブリースローンが破綻した。今はそういう段階。 

>1これもうサブプライムローン問題がおきたのは、
アメリカの不動産バブルのギガ崩壊が原因。
もうここまで全くアメリカのサブプライムローン問題、
また、ギリシャ破綻危機の財政の偽装、
隠蔽、改竄ID:6E3JXzGT0と、構図が、一緒だってこと。

で、そのサブプライムローン問題、ギリシャ破綻レベルで、
アベノミクスがハイパーギガ崩壊すると、
速やかに日本発の、第二次世界大恐慌、
リーマンショックレベルの破局が起きる。
そもそも、自公アベノミクス異次元の金融緩和、円安インフレ誘導、
マイナス金利になって金融機関が、
利益確保の為に
グレーの橋ID:6E3JXzGT0を渡りだしたのが発端。
確実に、コインチェック社、
>1スルガ以外の多数の銀行も、
同様の事ID:6E3JXzGT0をやってる。

不動産バブルはもう破裂したとみていいが
しかし、サブリースに関しては
入居者がそれなりあればいいので
不動産売買の好調不調とはあまり
関係しない、それどころか
新築アパマン物件着工の勢いが落ちるのは既存既成アパマン物件にとって有利。
ただ、サブリース屋として
空き室増大による減収を
サブリース受託家賃収入全体で平均化分散できなくなったら
オーナー全体への借り上げ賃料
支払い総額が削られてきたら、
そこでパンクなので
不動産バブル破裂よりもやや遅れか、
かなり遅れか、なかなか予想しづらい。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 00:53:42.05ID:Prz7e8ky0
>>124
鴨にしてたって、スルガは利益得てないんだが。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 00:54:03.07ID:pzuCS+M/0
>>1
ベッキーさん、復帰後初オンエアTVCM 「かぼちゃの馬車」で新たな一歩 朝日新聞
https://www.yo utube.com/watch?v=A_H0VTAam1s  
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 00:55:16.46ID:eY944HMf0
>>120
難しいのですけどね。どちらかというと・・・・
この手のキナ臭い賃貸経営を怪しんで、先祖代々だからと
土地持ちの人で空き地とか持ち続けていた人がおそらく一番ババ引いてると思うよ。
むしろそれなら20年前のバブル期の不動産高騰の時に全て売ってしまっていた方が
まだ良かった。

まさに俺の家がそのパターン。
固定資産税だけで年間300万近く消えていくんだから 笑

30年近く、固定資産税だけを払い続けていた結果、持ってる土地の評価額の半分を
身銭の貯蓄切り崩していたという前例も少なくないのよね。

そういう人が代が変わる時、俺の代もこの先固定資産税払い続けるには収入との
バランスが取れないというので・・・・売却か賃貸経営をするか になるわけ。

でアベノミクスに便乗して賃貸経営しませんんか?とか賃貸経営したいオーナーが
土地を探していたんです・・・で最近周囲がやたらめったら建築ラッシュになってる
所が多いのはそういう事。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 00:58:09.90ID:a84kuKBq0
>>127
融資の際にフリーローン抱き合わせて定期預金の積立にさせてるから
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 00:58:45.70ID:vixNlEx50
銀行を訴えてる暇あったらかぼちゃ経営陣の一族郎党の資産掘り出すとかぼったくり建築した会社訴えるとかしたほうがまだ多少は取り返せそうな気がする
というよりそもそも自分で客集めてシェアハウス経営を成功させればいいだけだろ
そのかぼちゃの家の立地とか設備とか見て自分で20代女性が入居してくれると思ったから買ったんだろ
まさか「30年間誰も入居するはずないと思っていたが30年家賃保障してくれると言うから買った」とか言うならホームラン級のアレ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 00:58:50.72ID:ugrjItD50
>>121
出来るもできないもない、無い金は返せないのだから破産以外にない。
アンタこの状態で返済できると思うの?出来るというならどのような方法で返済するか
書いてみ?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 00:58:51.45ID:xH0RgfgG0
>>116
あたりまえのことを書いてすみません。
>>1は失敗例だけど「借金を返すためにさらに莫大な借金(津波)を
起こしてして最初の借金を飲み込んでしまって返済するっていう方法
はあり得る。
知っている経営者にも実際何人もそういう方はいる。
ただ、稼ぎそのものを他人任せにしたら無理筋。
苦労してまで他人を儲けさせたい人はそう多くはいないと
思う。>>1だってそうなんじゃないかな。
主婦(主夫)や介護なんかやれば普通にこんなシェアハウ
ス甘すぎだってわかる。
これ、零細・中小企業だけでなく大企業のオーナーでもお
んなじ。
・・・と倒産した元上場企業従業員からマジレスする。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 00:59:22.67ID:FnGm7soj0
今興味があるのは、太陽光発電に投資した人たち
あの川が決壊した人以外は今のとこ儲かってるんでしょう
メンテとか起きてくるし未来はあるのかな
ま、お金持ちは大変ですね
オレオレ詐欺にしても(犯罪だけど)
こうやってお金持ちのお金が世の中にばらまかれていく
ある意味、良いことです
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 01:00:53.67ID:D6Tx9YBk0
悲惨だな
毎月の支払いで貯金がドンドン消えて
行き詰まったらスルガが差し押さえか
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 01:01:04.42ID:FnGm7soj0
>>132 かぼちゃ売る 自宅売る ローン無くなる
まだ足りなければ 退職金を充てる
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 01:02:23.16ID:eY944HMf0
>>134
毎月20件ぐらいの会社から太陽光設置しませんか?ってダイレクトメール
来てるよ。家は山も一つ持ってるからなあ・・・

かぎつけて送ってくるんだろうね。

最近思うよ。現金って資産だけを持ってる人が一番強い人。
不動産関係は大体墓穴踏む。

それなら野村の投信に5億突っ込んで配当生活の方がまだマシってパターン
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 01:02:31.00ID:ugrjItD50
>>136
>かぼちゃ売る 自宅売る ローン無くなる

無くなるわけねーわW馬鹿すぎて話にならん
自己破産だって自宅を手放すのだから同じだし
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 01:03:46.33ID:Prz7e8ky0
>>131
だから>>1は自力で運用しようとしてるって話じゃね?
無理っぽいがw
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 01:04:55.44ID:a84kuKBq0
シェアハウスとしては無理だろうな。格安民泊としてやってくしか無いだろう
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 01:05:03.39ID:qgc0109u0
いまだに大家さんは不労所得でラクチン生活的な考えのバカが居るのか
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 01:05:28.00ID:Prz7e8ky0
>>137
今からじゃ遅いけど、早期に飛びついた人は今濡れ手に粟だってよ。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 01:07:33.72ID:vixNlEx50
>>139
確かにあなたの言うとおりだったw
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 01:07:47.48ID:g7P26ASh0
儲かる話なら他人に教えたりしないわな
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 01:09:17.97ID:ULzPo3g60
>預金残高の資料の写しは、本来七十万円なのに
こんな人、投資しちゃダメだろ。株か何かの金融資産がすごいのか?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 01:09:33.11ID:VgkXtKM20
>>129
戸建を相続で糞揉めて相続したけど、賃貸にしてる。
結果賃貸に出してよかったと思うわ、賃貸に出すまでも色々揉めたり金掛かったけど。
結局先祖ウンぬん、プライド云々じゃなくて金だよ。
もしもうちょっとタイミング遅かったら売るに売れなくなってたと思うわ。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 01:09:41.86ID:BeppOYmY0
>>132
破産したっていいけど、まず連帯保証人の自宅とかの資産が売却されて
連帯保証人の収入が差し押さえられるらしいよ。

それは自己破産不可能だから、結局は連帯保証人が親とかだったら
一緒に返していくしかないと思うけど。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 01:10:13.43ID:r38HwOIV0
銀行側は契約はリーマンとしか交わしていないからね
そこに不動産屋が共謀していたとしても、何言ってるのかさっぱり分からない話
規模が大きいからノイズがあるだけで単純にすればわかりやすい

時計買いたい金貸してくれ、時計が偽物だった!
お前が貸さなきゃ買えなかったんだからお前のせいだ!返さないよ
みんなもそう思うだろ?←今ここ
さすがにこの理屈では戦えなさそう
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 01:10:52.88ID:T2rVqiIV0
場所によってはうちの会社で一括借り上げしたいが。
入居者埋められる自信がある
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 01:11:10.46ID:Prz7e8ky0
土地建物は無価値じゃないだろうから、それを担保に融資受けてもっと利回りのいい物件で補ってはどうか。
ローン残ってると担保に出来ないっけ?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 01:12:21.02ID:ugrjItD50
>>148
>結局は連帯保証人が親とかだったら
>一緒に返していくしかないと思うけど。

返せないから破産する。 誰もが返済できるなら世の中に破産など存在しない。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 01:13:32.00ID:xH0RgfgG0
>>142
早期に飛びついた人は、全然あてにならない
発電予想というリスクをとった結果としての事。
むしろたまたま儲かってる口だと思う。
今から行く人については、発電予想はそれなりに
あてになるから、設備投資額次第では事業性は安
定度が高いと思う。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 01:14:17.75ID:r3tgdFgw0
思慮が浅かったのは本人がいけないが
法治国家なんだから
お互い主張しあって裁判で決めればいいよ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 01:16:45.59ID:AC84A7qA0
イリーガルな金貸しはさておき表の金融機関たちはどうやって
これ系の不良債権を回収してるんだ?
まさか女をフロに沈めるルートを持ってるわけじゃなし
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 01:17:02.86ID:BeppOYmY0
担保の自宅売って、連帯保証人の自宅売って、かぼちゃハウスを半値で売って、
被害者の給料差し押さえて、連帯保証人の収入差し押さえ。

しかも銀行は不義理を働いた行員を懲戒免職にして退職金払わないで済むし
合法リストラも出来て美味い。

意外とスルガのダメージは少ないかもね。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 01:17:03.27ID:ugrjItD50
投資は余裕資金でやるもの、
つまり余った現金でやるもの、借金で投資って馬鹿
リート株程度にしとけよ、国債でもいいけど
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 01:17:17.77ID:Prz7e8ky0
担保は無理か。
じゃあ倉庫として貸した方がまだマシじゃね?
TVドラマじゃあるまいし、シェアハウスなんて誰も住まんだろw
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 01:22:39.42ID:ugrjItD50
破産時の給与差し押さえって言っても、破産する時の給与だけであって
未来永劫、給与を取り上げる事は出来ない。
0165預言レス
垢版 |
2018/05/15(火) 01:24:10.40ID:6E3JXzGT0
>1-10 >100-145

自公アベノミクス朝日本ID:6E3JXzGT0で、
もうすぐ、東京スタンピード巨大暴動が起きそうw

タナカ カクエイノミクス、高度経済成長末期。
上尾駅暴動事件、首都圏国電同時多発暴動。
直後、オイルショックで、狂乱物価に。

自民党の、ショウワノミクス巨大投機狂乱バブル最末期。
当時、湾岸危機での、石油価格の急激な上昇開始。
1990年 西成警察汚職問題デモから、
西成暴動で、最大規模の第22次西成暴動発生。
1993年、自民党から新進党に政権交代。

アジア通貨危機での、
インドネシア、スハルトノミクスからの、
出口戦略、構造改革、補助金大幅削減、為替規制排除で、
インドネシア、オイルショック、狂乱物価状態に。
インドネシア巨大暴動、預金封鎖で、
インドネシア スハルト政権崩壊。

ソ連崩壊

アラブの春

ID:6E3JXzGT0ここらでも、体制崩壊直前まで、
上記の国、地域は、社会が一応、安定していて若年層の無気力化、ブラック化になり、
巨大暴動、急速な体制崩壊はないだろう、と推測されていたw
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 01:29:38.31ID:vixNlEx50
東南アジアから研修生という名の奴隷を集めてる悪徳業者にタコ部屋として買ってもらうしかないよ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 01:33:35.56ID:sJBpMueA0
かぼちゃオーナーのTwitter見てたら物件を自分で管理したり別の頼りになる管理会社で
イチからやり直ししてる人達もけっこう多いみたい
そういう前向きな人達は元々の収入が多くて余裕あるからやれるのかな?
もうギリギリ破産しかないみたいな人達は訴訟一直線しかないの?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 01:33:49.59ID:FnGm7soj0
シェアハウスの最大の売りは「安さ」なのに
他より高いのに、誰が入るのか
時間帯も生活様式も生まれも違う他人に気を使って地獄じゃ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 01:34:51.95ID:Ra2RVlsV0
>ローンは土地建物代の計一億四千万円

土地を買って賃貸住宅にすると家賃が高くなる
住宅地の賃貸住宅はたいてい農地の転用か相続した土地だから競争にならん
周辺の家賃より割高なら入居者がない
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 01:35:31.38ID:FnGm7soj0
>>167 訴訟って誰を相手に起こすの
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 01:38:49.03ID:r38HwOIV0
まあこのリーマンは完全に騙されたんだけどね
病人から布団を剥ぐ、飢えてる人から食事を取り上げる
こんな段階なら誰もがそこまでしなくても!と援護するが
今の段階ではアホやなぁって話の枠を抜けないんだよね

億の融資とか一般の話からも大きく外れてるからな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 01:40:31.43ID:qbb1YO6o0
>>50
スルガはその計算をするのが得意
だからスルガは今までも利益を叩き出し続けてこれた

貯金残高を改竄しようが内実カツカツな客の方が飼い殺しに出来て結果的に銀行の利益に繋がるかもね
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 01:41:06.05ID:xH0RgfgG0
>>171
そーだね。年収800万円ってこの程度か。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 01:42:09.92ID:xH0RgfgG0
>>172
なるほど
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 01:42:31.59ID:4Whaxpdn0
上手い話は迷い込まない
いい教訓になっただろ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 01:42:48.16ID:yCRso99s0
一世一代の大博打。
施主は建設現場見に行ってすらいないよな。
見に行ってたら、客つけ出来る出来ないかは素人でも分かるはずだからな。

最初から女がターゲットと決まってるのに
トイレの数、洗面所の数、など全く配慮されて
ない。生活全般のイメージなんて全くしてない。

正直、こんな箱に使われた木材や壁材が可愛そう。そんなレベル。

借りる側を舐めすぎだろ。こんな無神経な奴が
よくもまぁ月収50万の職ありついてるもんだわ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 01:44:03.18ID:TRsX7bTU0
都内の駅から徒歩3分内とかならバックパッカー用民泊とか出来るかもよ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 01:44:34.39ID:FnGm7soj0
女性専用シェアハウス
女を甘く見ている
集まれば入居者同士でトラブルが発生する
それにどう対応するんだか、個別に対応しますか
泣きじゃくり暴れだし嫌がらせいじめいじわる
まあ、共有部分のドアはすぐ壊れるね”バーン”って閉めるからw
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 01:46:12.64ID:bzMSYnOD0
金がないと言いつつ
実は結構溜め込んでいるのが若い20〜30代のアリさん達
古い不動産話には乗らないが、最新技術でコーディングされた
仮想通貨取引や美味しそうな投資話には乗ってしまう
隠れ野心持ちが声が大きい貧乏人じゃない若者の実態なのでした
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 01:48:11.86ID:r38HwOIV0
スルガは損しないどころか儲けないと計画に参加しないはず

今重要なのは誰が悪いかではない
この流れに関わった法人が
どういう仕組みでどれだけの収益を上げたのかの解明だと思うなぁ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 01:54:43.65ID:FnGm7soj0
>>181 土地を売った人(売れた)土建屋 この辺がトップ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 02:04:31.26ID:AC84A7qA0
>>180
死ぬほどの痛い目見て欲しいなあww
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 02:07:42.98ID:sKKfB66a0
多額のお金を借りて投資するのであれば、
投資物件や事業計画についてきちんと確認するもの。
銀行が融資を認めたから大丈夫だと思ったという言い訳は通用しない。
多額のお金を借りるのに自分の頭で考えなかったのが悪い。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 02:08:04.68ID:a84kuKBq0
>>181
スルガは高額融資にローン抱き合わせて定期預金積立させたんでしょ?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 02:15:01.02ID:sKKfB66a0
>>148
間違ってるぞ。
連帯保証人が破産できないわけがないだろう。
ネットにいい加減な法知識でそういうこと書くのやめろよ。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 02:24:28.52ID:2C1Uzvww0
俺が被害者達に同情できないのは、
女性達を政治犯収容所みたいな劣悪集合住居に押し込めて、
ありえない金額の家賃で徹底的に搾取しようと画策していたからである。

詐欺師が一枚上手の詐欺師にヤラれただけの話。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 02:28:08.27ID:2C1Uzvww0
>だが、人気タレントが登場するテレビCMで警戒感は薄れ

ベッキーなんかで安心するというのは、究極の馬鹿だなw
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 02:34:13.39ID:r38HwOIV0
家賃保証の入金額と借り入れ金の返済額の差額だけが重要で
買った物件が額に釣り合わなくても問題にしなかったんだろうけどね

実際の認識は不動産物件を買ったのではなく
不動産屋が作ったシステムを買っただけなんだよね

儲かっていたら物件の価値も過剰融資も問題にするどころか
賢い俺たちの華麗な錬金術だったわけだしな
悲惨な結末になったところで可哀想なオレ達と言い出しても
世間も同情しにくいと思う
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 02:45:28.62ID:liaLFVWv0
この事例でも自宅かぼちゃの両不動産、向こう十数年の給料退職金に
年金とかなりぎりぎりのところを攻めてる感じがするな。
案外スルガも回収しきったりして。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 02:47:48.78ID:RwIJEqaw0
>>183
>>180

1998年 アルバニア 

ユーゴ紛争軍需バブル特需便乗で
アルバニア全土で、超高金利をうたう、
>>1ギガねずみ講パンデミック。
日本の、仮想通貨大手コインチェックでかつ、
日本の、ハニトラ&闇金>>1ズルガ銀行がパンデミックw
さらにアルバニア政府が大本営でご公認w 
まさに、アルバニアノミクスw

だが、ユーゴ紛争終結で、
アルバニア全土で、パンデミックしていた
ギガねずみ講、完全破たん。

もちろん、アルバニア全土の銀行で、
ID:6E3JXzGT0巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖状態に。

アルバニア全土でハイパー暴動。
アルバニア全土が、
モヒカンヒャッハーオールスターズ状態ID:6E3JXzGT0
に。

EUの要請で、
NATO軍 国際平和治安維持武力行使で
アルバニアに武力侵攻、占領。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 03:02:20.72ID:r38HwOIV0
単身女性専用のタコ部屋作ろうとしてたわけだからね
職を求める女性に業者が就職斡旋して住まわせ相場より高い家賃を搾取するシステム
弱い立場の者から搾取する企みだったわけだし、ミイラ取りがミイラ
小さな毒虫が大きな毒虫に食われただけの形にも見えるからな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 03:05:57.59ID:wrA4ePAN0
>>187
そもそも詐欺ですらないよ。
かぼちゃの馬車ってシンデレラの幻の馬車でしょw
はじめから名前でネタバラシしてんだから、詐欺以前だよww
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 03:07:20.84ID:fQDy5UaA0
ベッキーはまたゲスなことを
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 03:08:50.86ID:SMZZ/vrk0
まあ、女性向けシェアハウスそのものは悪くないよ
そういう需要はある

でも投資の与信がザルすぎなだけ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 03:09:03.51ID:mhGSdtHg0
無職の破産とは違うからな
マジの詰んだ終わった状態になる
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 03:09:49.85ID:hs0rr9iZ0
ベッキー・・
「時間がないと思いますが、できるだけ長く(CMの紹介を)お願いします。情報番組さんお願いします!」
https://www.oricon.co.jp/news/2085346/full/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 03:10:41.21ID:wrA4ePAN0
>>198
> でも投資の与信がザルすぎなだけ

与信あまり関係なくね?「融資基準となる給与所得や預金残高が勝手に水増しされていた。」
とあるが、もしいくらか預金あって正規に1億4千万の融資受けてても結果は同じでしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況