>>147
もったいなくて、ではなくて燃料の問題が大きいよ
設計時点では燃料は輸入や占領地から確保できると思ったんだろうけど
鉱石や燃料採掘が可能な拠点、工場施設がある場所を十分に確保できなかったのと
恐慌と東南アジア浸出による欧米からの輸入停止・経済封鎖があったから
実戦開始後から目減りして実働部隊と輸送隊を動かすのでいっぱいいっぱいになっちゃった

それと一応、海軍頑張りました、ではなくて沖縄で苦闘する味方を救う姿勢を彼我に見せるためだね
それでも航空能力なしで突っ込むのは無謀すぎたし、もう少し効果的な方法はあったろうけどね
(一応、アメリカ側も大将自ら戦艦群(モンスターハウス状態)で応じた可能性があり、その場合は戦果がだせたかも)
まあそれまで海軍が無能と粉飾で輸送・航空能力から空母、潜水艦を浪費し過ぎて自ら手詰まりになったという点は酷いけどさ