X



【検討中】東京五輪、一般向けの開会式入場券28万8千円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/05/15(火) 08:58:22.36ID:CAP_USER9
 2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会が、一般向けの五輪入場券の最高価格を開会式は28万8千円、競技では陸上の10万8千円とする方向で検討していることが14日、関係者への取材で分かった。パラリンピックは開会式の14万4100円、競技は陸上や水泳の6500円を最高額と設定。15日に開かれる入場券の販売戦略に関する有識者会議で協議する。

 関係者によると五輪開会式の最高額は12年ロンドン大会とほぼ同じだが、パラは価値を高めるため、ロンドン大会で約7万円、16年リオ大会で約4万円だった最高額より高く設定した。競技の入場券は、五輪で2千円台、パラで千円から。

https://this.kiji.is/368805445827216481
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 09:55:17.03ID:yDvJDjsa0
高級ソープの梯子でもしていた方が楽しいわ。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 09:55:38.09ID:hkK5oF8l0
オワコンに大枚wバカアピールですわw
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 09:56:16.03ID:hkK5oF8l0
感動ポルノw28万円
0322懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2018/05/15(火) 09:56:29.57ID:Eh67gcnP0
    ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
  ァ 'r.'´ノリλノリ〉-' ァ,、
 ,、'` .〉从!´ヮ`ノi(   ,、'`雑魚席でもいきたくないwただでもいきたくない
  '`  '〈.(つ-と)'    '`くっそあっつい中、人だらけ、外人だらけで
    o<_n,__,n,〉、   金払ってとか何の冗談wwwテレビでいいよw涼しい部屋で
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 09:56:58.50ID:Db70XIn30
28万払って座ったら隣がGACKTとかお笑い芸人とかだったら「…日本…」てなる
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 09:57:29.42ID:ADP2eATq0
国でボッタクリかよw
オリンピックなんてすんじゃねえよ馬鹿
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 09:57:33.23ID:jizf1r/P0
>>322
2012年のロンドンオリンピック:最安値は20.12英ポンド(約2500円)

安い値段で販売させるだけで良いのにwwww
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 09:57:38.97ID:8gBWD8Ds0
東京2020とかいって庶民まで盛り上がるようにしてるけど金持ち以外見られないじゃん
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 09:57:56.08ID:LjatLC5m0
マラソンとかロードレースとか、無料で見れそうなとこ行くわ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 09:58:30.16ID:nta4KVSN0
>>302
オレラ「TVで観ればタダ!」
NHK「よし!スクランブルだ!」
オレラ「NHK GJ!」

あれ(´・ω・`)?
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 09:58:31.68ID:5LCgbOf10
24時間テレビや鉄腕ダッシュ見るアホがおるんだから28万でも買う奴いるだろ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 09:58:32.37ID:iXR9iR1e0
こんなんじゃオリンピックなんかやめたほうがいいんじゃない?
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 09:58:37.31ID:XcJUXgWu0
見に行けるのは小銭貯め込んで片足棺桶に突っ込んでる年寄りばかりだろ
将来ある子供達に見せてやれよ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 09:59:09.69ID:FX2EyJqq0
演出、どんな内容なのかも分からないし
高額支払って蒸し暑い中、何時間もってのも辛い気がする
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:00:04.13ID:o8zUFtPc0
そいつらの為にボランティア?
トチ狂ってるのトンキン五輪?
バカも程々にするべき
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:00:06.03ID:uXFqQmVq0
>>331
五輪にノスタルジーを感じて目を輝かしてるのは
その棺桶世代だし。
冥土の土産にぼったくってやればいい。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:00:06.96ID:3OTdIf7w0
>>1
もういっそ1000万くらいにして
少しでも税金投入を下げる方向でいいんじゃないかw
普通の人は頑張って2~3万、熱心な選手の追っかけファンで5万、10万くらいが限界だろうし
開会式でこれ払う人は相当余裕ある人だろろうし
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:00:24.46ID:jizf1r/P0
>>330
2012年のロンドンオリンピック:最安値は20.12英ポンド(約2500円)、最高値は2012英ポンド(約25万9000円)

最安値をやれば良いだけwww止める必要なしwwww
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:00:45.62ID:AGs8fvd80
貴賓席直ぐそばで28万円か。まぁ、そんな時代に生きているんだろうという感想。
とても庶民がホイホイ逝ける金額ではないが、金持ちは案外いるものだし、値付けに
あーだこーだ言う訳にもいくまいて。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:01:10.48ID:iXR9iR1e0
>>331
タダにしたとしても地方の子はほぼ見られない
オリンピックって何なんだろうね
0344懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2018/05/15(火) 10:01:19.94ID:Eh67gcnP0
    ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
  ァ 'r.'´ノリλノリ〉-' ァ,、
 ,、'` .〉从!´ヮ`ノi(   ,、'`金払って気分悪くなって見れなくなる人相当でるぞこれw
  '`  '〈.(つ-と)'    '`東京の暑さは半端ないからwww
    o<_n,__,n,〉、    宿とって見に来たもののぶっ倒れてあの世逝きにならなきゃいいけどw
              東京中外人だらけで、どこも満員wwwおおいやだw
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:01:25.32ID:C5TtvaCa0
あれだけ都民が反対したのに強行したオリンピックなんか祝えるかよ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:01:45.87ID:o8zUFtPc0
馬鹿すぎて笑いが止まらない
ボランティア頑張れよ
貧民ども
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:02:16.63ID:r4bobQePO
一般人の手の届く域じゃないので丸ひとつ増やしてもいいくらい。高けりゃ売買もされ難いだろ、こんなのにボランティアするやつは馬鹿。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:02:26.55ID:ovgoWQIR0
五輪建築に関わったゼネコンが
下請けに買わせる目的で買う
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:02:36.33ID:WQu1o1Di0
子供「開会式見るために毎月のお小遣い貯めて見に行くんだ!」

組織委員会「28万8000円です」

子供「ママー(>_<)」
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:02:36.95ID:WTEEu95D0
>>1
ちょっと高すぎるんじゃね
その上に真夏だからクソ暑いんでしょ
誰も見に行かないんじゃね
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:02:38.48ID:AUQcEyWE0
>>55
なる
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:02:42.10ID:QhxvmL8r0
> 2012年のロンドンオリンピック:最安値は20.12英ポンド(約2500円)

これは開会式?それとも競技?
競技の値段なら日本も同じようなもんだが
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:03:13.62ID:9TgY20/V0
貧乏人の日本人は引っ込んでればいいのよ、金持ちのシナ様がなんとかしてくれるw
0355懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2018/05/15(火) 10:03:23.30ID:Eh67gcnP0
    ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
  ァ 'r.'´ノリλノリ〉-' ァ,、
 ,、'` .〉从!´ヮ`ノi(   ,、'`ボランティア弁当の内容にも大いに期待するw
  '`  '〈.(つ-と)'    '`食中・・・ryw
    o<_n,__,n,〉、
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:03:50.29ID:71o+XTlK0
普段から人多くてうんざりする東京が何倍にも人増えるんだぜ?


おまえらマジで五輪望んでたの?


自分はもうアホらしくて
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:04:08.13ID:eu6HHNaL0
タダのマラソン見物も

めんどくさくて、行く気しない


直接、どうしても見たい種目か
思いつかない

目の前に世界一決定スタジアムあっても見る気ないとか
自分ながら笑う
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:04:25.86ID:j23R9Isn0
最高価格だろう

安いな
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:04:34.48ID:jizf1r/P0
>>342
2012年のロンドンオリンピック:最安値は20.12英ポンド(約2500円)、最高値は2012英ポンド(約25万9000円)

意図的に内容を伏せて、相手に伝えるのが判っただけでも、楽しいじゃないかwww
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:04:42.83ID:7YhXq7jF0
パラリンピックのチケットは自治体に買わせるから高値にしたかwwwwww
まさに外道wwww
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:04:51.08ID:ajNo1e3I0
マジな話で
突然のゲリラ雷雨で洪水や停電などで開会式中止もあるぞ

日本の夏はいろいろと危険すぎる
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:05:11.29ID:MUMnnic/0
東京でやるから悪い。

あんなとこで二度もやるなよボケが。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:05:24.67ID:WNomRMyr0
8千円の間違いだろ?
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:05:37.63ID:97MPEnH50
金持ちの娯楽www
低所得者層の庶民は立ち入り禁止らしいな…
0368懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2018/05/15(火) 10:05:39.72ID:Eh67gcnP0
    ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
  ァ 'r.'´ノリλノリ〉-' ァ,、
 ,、'` .〉从!´ヮ`ノi(   ,、'`ゲリラ大雨最高www
  '`  '〈.(つ-と)'    '`
    o<_n,__,n,〉、
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:05:54.30ID:jizf1r/P0
>>352
2010年10月19日 15時20分15秒
ロンドンオリンピック開会式のチケット代金がいかに高いかが一目でわかる図

開会式
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:06:07.44ID:71o+XTlK0
直前に地震か原発事故起きて中止になって欲しいとマジで思ってる
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:06:10.04ID:g8RxCbYd0
>>9
五輪のチケットは転売されないようになってるんちゃう
ヒラマサん時に転売ヤーから買ったものの、会場に入れないやつがいたぞ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:07:02.70ID:rkSWxlnp0
上級国民しかいけんやろ
行きたいならボランティアしかないな
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:07:05.89ID:V/M1Dpab0
最高額とか言われても
最低価格はっきりさせろよ。競技のチケットもロンドンより全体的に値が上がるって見たんだが
あと開会式閉会式なんて基本世界への中継ベースで演出されてるから、
現地でみてもなにやってるか基本わけんねーぞ。それにテレビみたいに解説あるわけじゃないからな
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:07:05.97ID:EY3zgar40
わあ、たかーい
さらにプレミアついて取引されるんだろうか?

まあ安くてもいかないからいいや
海外での五輪見に行くような人が買うんだろうね
海外行くのと対して変わらないだろうし
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:07:29.87ID:97MPEnH50
>>363
は?
田舎でやってもビジネスにならねーだろks
海外からの観光客がわんさか買って遊んで満足できるような東京でしかビジネス成立しない
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:07:35.94ID:7YhXq7jF0
>>370
野党が政権取らないと、大地震も原発も事故らない。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:07:37.79ID:rkSWxlnp0
1500円にして
抽選にしろ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:07:50.21ID:o8zUFtPc0
>>372
起こさねーよ
ボランティアやらないだけだよ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:08:13.83ID:hkK5oF8l0
ますますオリンピックが嫌いになったわw
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:08:16.30ID:cFhMkBtR0
>>1 東京オリンピックを境に日本経済と日本国力は下降線になるから、
いわば東京オリンピックという名の葬式みたいなもんに参加したくないわ。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:08:20.01ID:oedPtLJi0
ジャニやAKBだすなら余裕で売れるだろうな
都民のオレはテレビでいいっす
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:08:52.12ID:0AZWvzRD0
殆どが企業の招待客で独占される
少ない枠の一般向け
その一般向けも接待用に企業が買う
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:09:01.65ID:OPiV4a330
>>17
中国人は食い物以外は形に残らないものには金を使わない。
和風旅館に泊まらないし、和食に飽きるとなんでもラー油を掛ける
それと風俗か
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:09:20.84ID:rkSWxlnp0
ブルジョアリンピック
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:09:38.85ID:bmA2kcEt0
>>202
でもさ、中国人の富裕層っていわゆる成金で元々ニーハオ・トイレを使っていたような人種でしょ?
トイレが混むとその辺の通路で勝手にされると困るよ、渋谷駅でもウンコ騒ぎがあったし
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:09:45.28ID:FEH6Pd3D0
数千人の限られたやつからぼったくるんだから問題ない。どうせおまえらはテレビで鼻くそほじりながら見るから関係ない
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:10:13.93ID:YrMfXhNG0
貧乏だけど子供の分と4枚買いたい
一生に1度だし、海外にオリンピック見に行くこと思えば安く感じる
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:10:52.87ID:r4bobQePO
必ず偽入場券売るやつらが出てくるから、間違っても手出すなよ。で罰則強化しろな。それからボランティアなんてやめとけ、いいように使われるだけ。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:11:16.15ID:hkK5oF8l0
>>392
それがあったか!
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:11:27.22ID:OtDlrLBC0
都民(国民)が望んでいないオリンピックだから海外の人で埋め尽くされてばいいんでない?
日本人はテレビ見てれば十分でしょ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:11:29.05ID:o8zUFtPc0
外人どもがわんさか来て
熱い熱い糞熱い死ぬーって文句
垂れてもしら無いからな
責任とれよ
あいつら何するか解らないから
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:11:57.30ID:0AZWvzRD0
ペアで販売するんだから
買う人は倍の予算で考えや
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:12:00.35ID:qc9bJEey0
>>1
ボランティア参加した人にチケットを無料配布すればいいんじゃないか?

チケット収入を見込んではいるが
どっちにしても収支足りてないでしょ?
机上の収支が合わなくなるが適当に合わせとけ
元々適当に合わせてるんだから

それよりボランティアにチケット配布するという試みの方が価値がありそう
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:12:01.22ID:dW1xVF+xO
>>384
買わされる企業もたまったもんじゃないな
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:12:35.73ID:LraNjrBh0
むちゃくちゃ暑いのに28万払って開会式かよ
馬鹿みたいだw
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:13:04.89
これ、もちろん五輪のボランティア活動やる連中には少なくとも1日間のフリーパス進呈するんだろうな?
おい
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:13:08.16ID:uImC7Lnh0
将軍様東京に1ぱつでかいの
宜しくお願いします
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:13:10.67ID:8Fx1VY9L0
>>1
せっかくマイナンバーがあるんだから、希望者を抽選すればいいじゃないか
値段は五千円ぐらいでw
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:13:19.42ID:sOPyiGe60
金持ちのための五輪だからな
スポーツなんて金持ちの道楽ということだよ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:13:46.31ID:0AZWvzRD0
これでも、オリンピックは赤字
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:13:57.19ID:hA9sSqUf0
開会式なしでいいよ?
どうしてもやりたかったら盆栽いっぱい置いて
小中学生が剣道の素振りしてる側で茶道部がお茶たてて
別の生徒たちがソロバンやってて周囲を柴犬が走り回ってるのを
5分ぐらいやればカネもかかんなくていいさ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:13:57.58ID:OwkcDCjN0
>>389
結局テレビで見るならホント自国でやる意味がないなw
先進国での開催は大赤字になるってデータ出てるし
これからはみんな開催するの嫌がって持ち回りで押し付け合いになるんじゃね
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:13:59.32ID:QhxvmL8r0
>>369
> リスト形式にすると、各大会の開会式チケット価格は以下のようになります。
>
> 2002年のマンチェスター・コモンウェルスゲームズ:全部共通価格で160英ポンド(約2万円)
> 2004年のアテネオリンピック:最安値は43英ポンド(約5500円)、最高値は833英ポンド(約10万7000円)
> 2008年の北京オリンピック:最安値は19英ポンド(約2400円)、最高値は469英ポンド(約6万円)
> 2010年の南アフリカワールドカップ:最安値は44英ポンド(約5600円)、最高値は280英ポンド(約3万6000円)
> 2012年のロンドンオリンピック:最安値は20.12英ポンド(約2500円)、最高値は2012英ポンド(約25万9000円)

東京の最高値(28万8千円)はロンドンよりちょっと高くなるって事か
最安値は5〜7000円くらいかね、もし1万円切るなら個人的には安いと思う
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 10:14:04.13ID:4fTZmX5b0
>>1
 東京五輪は、野田首相が「政府も財政支援する!」と閣議決定して
民主党政権の全大臣が賛成し招致開始で推進してた。
http://livedoor.blogimg.jp/toshi114514/imgs/e/8/e8a3f6b6.jpg

問題になった新国立ザハ案も、野田政権がコスト確認せず密室で決定してた。
https://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1436769524/
 ※ ザハ案には「森元首相だけ反対した」が、野田内閣から無視された事実も判明
https://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1438828487/

野田内閣は「 ザハ案なら3000億円後半 」とゼネコンが試算したのに放置して安倍に引き継がず。
 ※ 文科省は「3462億円」と事前把握も・・IOC演説へ向かう安倍首相に伝えず。
http://aromae.up.seesaa.net/image/0pusX98.jpg

マスコミ扇動で9割の日本国民が「ザハ案を見直せ」と要求し、安倍が1500億円まで節約。
 (▼ここで、出会いバー前川が仕事ミスで更迭されて、安倍内閣に逆恨み ▼)
http://livedoor.blogimg.jp/yabaline_0412/imgs/d/2/d25c26a8.jpg

 これら立憲民主党など今の野党ブーメランな事実をニュース報道しないので、
一部の人らが「五輪はアベガー! 新国立は自民の利権ガー! 」と印象操作してくる状況
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況