X



【新潟/親子遭難】捜索開始から1週間 山岳遭難の救助訓練を積んだ隊員を倍増して捜索 登山経験があまりないことが判明 五頭連峰★10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/15(火) 14:53:53.83ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180513/movie/k10011436581_201805130507_201805130513.html?movie=false

5月13日 4時26分
新潟県阿賀野市の五頭連峰に登山に出かけたまま行方がわからなくなっている親子について、警察は捜索活動を始めて1週間となる13日、山岳遭難の救助訓練を積んでいる隊員を倍に増やして、行方を捜すことにしています。

新潟市北区の会社員、渋谷甲哉さん(37)と、長男で小学1年生の空くん(6)は、今月5日、新潟県阿賀野市の五頭連峰に登山に出かけたまま戻らず、行方がわからなくなっています。

警察や消防などは、これまで、親子が向かったとみられる松平山の登山道周辺や、「物音がした」という情報があった2つの沢などを集中的に捜してきましたが、手がかりは得られていません。

警察は、捜索活動を始めて1週間となる13日、山岳遭難の救助訓練を積んでいる隊員をこれまでの倍に増やすことにしています。

警察や消防などは、松平山の山頂に向かう登山道の周辺にある急な斜面などを中心に、手がかりがないか、すでに調べた場所も含めて捜すことにしています。

--------------------------------------------

捜索1週間、遭難の親子発見できず写真あり 五頭連峰

阿賀野市の五頭連峰に登山に出掛けた新潟市北区の会社員渋谷甲哉さん(37)と長男の小学1年空君(6)が遭難したとみられる山岳事故で、渋谷さんは登山経験があまりないとみられることが13日、家族の話で分かった。捜索は13日も続けられたが、2人は見つからなかった。捜索開始から1週間が過ぎ、現地本部には焦りと疲労の色がにじんでいる。

2018/05/14 09:25
新潟日報
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20180514392858.html

★1:2018/05/13(日) 06:36:47.41
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526341122/
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 16:21:49.81ID:a9ytxxsE0
>>192
お前ずっとアンカー使えて無いわ
気付け
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 16:22:45.02ID:y1frpMx6O
>>182
あんまりあり得ない想定とは思うけど、通話主がホントはトーチャンじゃないけーす
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 16:22:56.30ID:hYVPv/j+0
>>191
早朝のレスで、天候悪化での打ちきりが話題になってるとあったぞ
そのレスが捜索隊の一員かは当然わからん
5:30くらい
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 16:24:04.42ID:a9ytxxsE0
>>199
なら探しに行け
10日くらい生き延びる装備持って奥の奥まで探しに行け
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 16:25:35.29ID:EfS/SK1D0
ミヤネでやった?
新潟の女児事件で埋もれちゃってるけど
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 16:25:55.34ID:H6EVQ6JB0
>>187
不確定だからこそ一人歩きしないように過去レスを貼った
より正確を期すなら
奥さんがいる確定情報も無いし
奥さんがいない確定情報も無い、と言うべきだな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 16:25:58.89ID:blS7j2om0
この時間帯はまだ明るい
6時下山予定が正しいなら
2時間以上の距離にいたのか
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 16:26:13.50ID:QAqtpwJU0
新潟方面天気悪いの?
太平洋側は晴天だから捜索も進んでることだろうと思ってたのに
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 16:27:22.97ID:bvaSFyWY0
携帯の電波はあったんだからビバークする時点で救難要請をしていれば携帯のGPSで場所の特定も容易たったろうに
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 16:28:45.14ID:5gYNXTx50
つうか電話会社は最後に電源切れた位置情報持ってるだろ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 16:29:35.62ID:tenEg8t50
生きている人間を探すのと
死骸を探すのとでは
探し方が変わると思うのですが
実際どうなのですか
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 16:30:22.94ID:q6QuRthK0
>>190
お前にわかったな言われる筋合いねぇんじゃコラ!
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 16:30:30.42ID:9VLAvAZ80
00:00:00:(00)←ゾロ目なら明日見つかる
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 16:31:09.64ID:iwkO4bMl0
親子の不幸を面白がるような、イヤらしいレスが多いな。
読んでて気が滅入る。
こういうレス書くヤツって、品性下劣なんだろうな。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 16:33:01.16ID:zIruabhx0
ドレーンだかボローンだかで捜索とか言ってる会社あるじゃん
どーして行かないんだ?いい宣伝になるじゃん?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 16:33:53.79ID:Srg9yC4N0
>>37
向こうはバイクがすぐに発見できたのが大きい
登山しにいったわけじゃないからそバイクの周辺から捜索してけば見つかる可能性も高かった
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 16:36:20.75ID:0iS4Z0M50
なんかすっかりまだ見つかんねーの?が日常の感覚だよな
推理もそろそろネタ切れだろ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 16:37:20.71ID:q6QuRthK0
>>222
トチ狂ってお友だちにでもなりにきたのかい? アハッ!
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 16:39:01.61ID:mmAeGDCC0
バイクが見つかったのが登山道入り口(マイナー)だから
滋賀県の高い山+登山道から予測すれば行き先は御池岳と予測が付いた
警察捜索では場所が絞れず捜索終了するも娘のツイッターで情報が幾つか来て
場所を絞りながら家族同僚が探し続けた結果見つかった

こっちもコンビニの後ろ姿とかやってないできちんとした顔写真付きで情報募集すれば良かったかもしれない
ただ14時に8合目アタックで下山者しか目撃が居ない事を考えるとそれも無駄の可能性は高いが
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 16:39:24.14ID:cBcIUwC50
>>224
損保ジャパン日本興亜だったかが先週ドローン出してくれてたけどな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 16:40:35.09ID:RbBpc6PR0
>>220
キレましたか?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 16:42:58.67ID:05lqPLpQ0
父親が山の名前を間違えて覚えていた、なんて可能性は…
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 16:43:37.06ID:k7f+VHm/0
よく一週間以上さがしてくれてるよ。
普通は二、三日で終わりだから
だからこそなんとか発見できれば可能なら救助できれば
捜索してた人らも報われるんだがなあ。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 16:44:34.94ID:f07RTtMj0
>>223
同感。
でもほとんどの人は心配していると思う。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 16:45:07.25ID:hYVPv/j+0
>>231
損ジャのガッツは伝わったが、雨の合間に実働できたんだろか
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 16:45:21.73ID:blS7j2om0
まともな地図を持っていない親子は
来た道を戻るのではなく
最短で元に戻ろうとして沢に阻まれたか
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 16:45:29.83ID:zn9YZnzv0
>>183
お前衛星携帯使ったことないだろ
テキトーなことふかしてるんじゃねーよ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 16:46:44.92ID:JsfLis0F0
>>233
阿賀野に何かあるな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 16:48:27.30ID:KO9VdYcR0
ささやぶを転げ落ちてたらチョッと見つからないな
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 16:49:04.67ID:2Znfv8uN0
>>223
スレ民自体がヤジ馬だからな。
本当に心配してるなら搜索継続の募金集めなりすれば良い
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 16:49:57.64ID:fmvztM1o0
>つうか電話会社は最後に電源切れた位置情報持ってるだろ
繋がった携帯基地局がわかるだけだぞ
GPS情報を送信していないんだからそれ以上のことはわからん
基地局がわかっても山の尾根などは通常より電波が飛ぶのでなんの参考にもならない
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 16:52:13.67ID:cBcIUwC50
>>239
先週は横風とかの影響で芳しくなかったといった話は聞いた
なにせ墜落させたら逆宣伝だしな
今日なんかは天候安定だから、ぜひ飛ばしていてほしいが
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 16:52:33.19ID:Kgtpa4kz0
周辺の沢と崖下を全部調べろよ。何十ヶ所あるか知らんが。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 16:52:59.54ID:+lrURTB20
3日くらい前の霊視では
親と子供が離れてるとかもっと下の川伝いとかいってた
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 16:53:14.05ID:h43+O0GK0
ソロの山女子あたりで怖いから普段有名どころにしか行かないけどたまには知らないルートも試してみたいみたいな奴にはちょうどいいかもね。
周りに捜索がいるから安心だしw

自己責任でおながいします
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 16:54:20.40ID:ivDwckuf0
消防のなんちゃって山岳救助隊
なんて素人の集まりで
役立たずってわかったから
 円光知事が陸自に災害派遣要請だして
レンジャー部隊投入でさっさと
救出したれよ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 16:54:33.46ID:7jpphtiU0
>>245
複数の基地局とつながったりしてて その複数の基地局が交わる範囲に限定できたり
ある程度の場所までは絞りこめるんじゃなかった?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 16:54:34.16ID:Srg9yC4N0
この山一帯は根曲がり竹が多いのかな
あれに阻まれるととてもじゃないが登り返せない
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 16:56:06.87ID:G30TIhRG0
二人とも落っこちてるか 父だけ落っこちたか
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 16:56:55.42ID:q6QuRthK0
>>230
車は手掛かりにならんのかな。
そっちは娘が有能だったんだろうな。
こっちは有能どころか捜索をかく乱するジジイ。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 16:56:55.77ID:tevMMoL30
そろそろ打ち切りかの
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 16:57:35.46ID:P1iMJm000
新潟土民はやっぱり頭がおかしい

女の子が殺された事件よりもこっちのほうが重要だろうに
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 16:59:16.57ID:blS7j2om0
この時間で既に下山を諦める場所ってどこだ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 16:59:47.32ID:q6QuRthK0
>>234
キレてないですよ。
俺をキレさせたら大したもんですよ。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 17:00:04.97ID:hYVPv/j+0
>>246
そうか、教えてくれてありがとう
みんながんばっているんだな
こちらは祈るのみだ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 17:00:17.41ID:7jpphtiU0
>>255
絞り込めないなら絞り込めないなりにそのことを発表してないとおかしくないかね
通話した時間も合わせて発表くらいしそうなもんだ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 17:02:07.71ID:YmNvmf8Q0
アホは自業自得でいいが子供はかわいそう
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 17:02:53.75ID:pbbXdSR90
一年後、7合目付近で「軽装で登山する親子を見た」みたいな複数の目撃情報が出たりね。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 17:03:04.26ID:J03VVAgs0
ここまで多大な税金を無駄にする警察の大失態を隠すため、爺の妄想に付き合ってあげてるんだよ
でないと大バッシングだろ
行われるだろう報道が今回少なさすぎる
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 17:03:07.17ID:Gf8pLZ7S0
>>265
遭難でそんな発表してるの聞いたことないが
爺の証言以上の事はないんやろ
捜索してる場所は公表されてる
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 17:03:21.16ID:lYF23Cy+0
>>259
新しい手がかりも家族からの情報開示もない状況の遭難ニュースをこれ以上どう取り上げろと?
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 17:03:52.69ID:Qd8LC9kI0
>>259
山は行かなきゃいいだけだが
通学路での誘拐は、災難のほうが勝手にやってくるパターンだから
よっぽど怖いだろ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 17:04:12.83ID:xYL0OpUW0
中途半端に登山道整備するのも考えものだよな
勘違いした初心者がピクニック気分で登り、途中で道に迷うことになる
入口のあたりに倒木、やぶ、石ころでも配置して、めちゃくちゃ危険な獣道に見えるようにしておけば、素人が登らなくなるんじゃない?
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 17:04:28.91ID:pgqwp4Ts0
お前ら、酷すぎ

生還したら訴えられるぞ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 17:04:45.92ID:QAqtpwJU0
捜索隊の皆さんはもう撤収している頃だよね
速報も入らないし進展は無かったって事か・・・
最初のスレから見てるけど翌日にはすぐに見つかると思ってたよ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 17:06:53.31ID:vzzhOtj+0
>>224
風雨が強いと使えないことがわかった
捜索したい現場まで行かないと使えないことがわかった(遠距離操作ができない)

まぁ、こういうところだ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 17:08:06.91ID:X0e0sSRP0
絶対おかしいよ
何もかもおかしい
計画的な失踪か心中じゃないのかな

37歳ならスマホだって使いこなせる世代だし判断力もあるのに110番ではなくじいさんに連絡してるし、日没前なのに民家の灯りが見えるとか伝えたのもウソくさいし、そもそも山登るには軽装すぎるし
ぶっちゃけもう山にはいないと思う
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 17:08:10.60ID:P6E/h6el0
まだめっかんないですか?
あぁ...
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 17:08:36.61ID:0iS4Z0M50
先週死んだとすれば人魂もとっくに出ただろうな
手掛かり完全にないわ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 17:08:36.73ID:P1iMJm000
この遭難した親子は新潟だったことが運のつきだね

新潟の山には絶対に登ってはならないと思う
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 17:09:37.21ID:/h2VSTcx0
>>218
ケースバイケースだろうけど
死んでる :目視など捜索側からの一方通行な認識頼り
生きてる : 上記に加えて被捜索者からの応答・発声・発音が期待できる
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 17:10:54.09ID:KtKFOQyJ0
>>272
分岐とか枝積んでバリケードしても、残雪期や積雪期は雪の下なんよ
その雪の上に先行者が迷って右往左往した足跡が残ってる。。。
だから道迷いするんよ。。。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 17:11:50.43ID:pgqwp4Ts0
透視とか霊とかは信用しない

けど

沢山の事例を見ていくと実在を否定できないのは認めます
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 17:12:20.45ID:mmAeGDCC0
軽装かつ装備もキットもないのにビバークの判断はどこから来たのか
無理心中説は別に置いておくとして
既に薄暗くなっており登ってきた8合目からの雪渓、7合目以下の登山道を考えて降りるのは危険だと判断したのか
救助要請しなかったのは恥と思ったのか迷惑かけたくなかったのか、星空を見ながら親子で野宿も1日くらい悪くないと思ったのか
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 17:12:47.50ID:h43+O0GK0
忙しいな新潟県警
だが意地にかけても探し出すだろう

捜索部隊の平均体重もだいぶ減ってんじゃね?
大変だな
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 17:14:26.01ID:0zyLhz4i0
全部本当
無理心中
爺が殺人犯
父親と爺が殺人犯
全部爺の捏造で親子は実在せず

さあどれだ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 17:14:29.14ID:fjMXQJRF0
どうせ、8合目で会った、見かけたというのもガセだろうし
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 17:15:41.18ID:tRqbzKiU0
>>285
どこから来たのかってそりゃ6歳連れて松平山登頂して更に五頭山に向かってる所まで行きゃ
子どもが疲れてるからもう歩けなくなってても何一つおかしくないし、
真っ暗になる前に安全を確保出来る場所を見つけてそこで止まらないと
暗くなってから探し始めたら手遅れだから夕方4時も何ひとつおかしくない
馬鹿が遭難する時って暗くなってから安全な場所を探し始めて
見つからないまま真っ暗になってるんだわ
午後4時で早いと思ってるのは馬鹿の一員
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 17:18:58.17ID:q6QuRthK0
>>273
安心してください。
死んでますよ。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 17:19:23.74ID:pQFScOhU0
普通に考えたら、すごく探しにくいところに滑落してしまったんだろうな
通常の登山道からじゃ見えないんだよ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 17:19:37.70ID:nOfJ7o7b0
登山を少しでもしたなら低体温症の
恐ろしさやらを勉強もしなかったのかな?
無知は罪と言われても仕方が無い
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 17:20:14.88ID:asYqZDYq0
そういえば数年前に群馬で母子が滑落したやつでまだ子供のほうが見つかってないらしいな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 17:21:59.30ID:X0e0sSRP0
午後4時の連絡で民家の灯りが見えるは絶対おかしいと思わん?
夜景じゃないんだから灯りなんて見えないだろ
今だって17:20でこの明るさ
その日の現場周辺の日没は18時過ぎだったと誰かが書いてるのを見たよ
山に登ってたら暗くなるのが早いとかあるん?
なんつーかすべてウソくさいんだよ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 17:22:33.29ID:11HmjLpf0
ビバークっていや聞こえはいいが、この親子の場合は装備もないただの野宿
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 17:24:06.17ID:GIoV8zi/0
16:00と18:00を見間違った説(老眼)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況