X



【企業】NECが末期状態…1万6千人削減→また3千人削減、事業売却の連続で稼ぐ事業消滅 時価総額ピーク時5兆円→7800億円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/15(火) 17:30:42.67ID:CAP_USER9
日本電気(NEC)の新野隆社長兼CEO(最高経営責任者)は4月27日の決算発表の席上、中期経営計画で掲げた収益を実現するため、「2018年度は構造改革をやる。そのための費用400億円を織り込み、やるべきことは今年度中にきっちりやりきる。2019年度以降につながる成長の第1歩となる年にしたい」と語った。

構造改革費用400億円の内訳は、総務など間接部門や通信機事業などが対象の希望退職で300億円、岩手県一関市と茨城県筑西市の2工場の閉鎖などで100億円。

NECは今年1月30日、20年度(21年3月期)までの中期経営計画を発表した。16年4月に策定した中期経営計画を見直し、国内で従業員3000人の削減や、通信機器を製造するNECの子会社NECプラットフォームズが運営する国内9工場の統廃合を盛り込んだ。成長戦略より、人員削減に比重が置かれた計画である。

1月時点では、どの工場を閉めるかは示していなかったが、今回、一関市と筑西市の工場を閉鎖すると正式に発表した。従業員は別の工場に異動させる方針だが、退職金を積み増して希望退職を募る考えだ。

18年3月期連結決算(国際会計基準)の売上高に当たる売上収益は前期比6.7%増の2兆8444億円、営業利益は52.6%増の638億円、当期利益は68.0%増の458億円だった。

19年同期は400億円の構造改革費用が響き、営業利益は21.7%減の500億円を見込む。3000人規模の人員削減のほか事業所の閉鎖を進め、「20年3月期は営業利益1200億〜1300億円を目指す」(新野社長)としている。

NECはこれまでにも半導体や携帯電話などの事業売却を繰り返してきた。だが、今回のリストラ</strong>は、対象に祖業の通信事業があるところが決定的に違う。通信自由化とともに海外メーカーとの競争が激化し、安定した収益を稼げなくなった。

人員削減に踏み切るのは、01年から4度目となる。01年に4000人、02年に2000人、12年には1万人削減を実施した。このときは「社内のモチベーションが低下した」と新野社長が吐露している。ハードウェアの技術者をソフトウェアからの配置転換で乗り切ろうとしたが、机上の計画通りにはいかなかった。

1万人の削減時点では「これ以上のリストラはしない」(新野社長)と否定的だったが、今回3000人の追加リストラを打ち出すのは、人を減らしても収益が改善しないためだ。リストラ頼みの経営の限界を露呈した。

■儲かる事業がなくなった

今世紀に入ってからのNECは、縮小に次ぐ縮小の歴史だ。

2000年代初頭に<strong>ITバブル</strong>が崩壊した。01年3月期の売上高は5兆4097億円、営業利益は1851億円あった。だが、02年同期は最終損益が3120億円の赤字に転落した。

その後、リストラを繰り返して規模を縮小した結果、18年3月期の売上高は2兆8444億円とほぼ半減、営業利益は638億円と、ピーク時の3分の1にとどまる。

かつて世界一を誇った半導体は10年に旧ルネサス テクノロジと経営統合してルネサスエレクトロニクスとなった。17年には保有株のほとんどを売却して撤退した。

PC98シリーズで国内首位を走ったパソコンも、11年に中国のレノボに持ち分の大半を譲渡した。

14年まで国内首位だった携帯電話は、カシオ計算機と日立製作所の共同出資会社、NECカシオモバイルコミュニケーションズに移行。14年、日立とカシオの持ち株を買い取り、完全子会社のNECモバイルコミュニケーションズとした後、16年に会社を解散した。

インターネット黎明期からプロバイダー事業を展開してきたビッグローブは14年、投資ファンド・日本産業パートナーズに売り渡した。

事業の切り売りはさらに続く。18年3月、車載用リチウムイオン電池市場でパナソニックに次ぐ売り上げを誇っていた、日産自動車との共同出資会社、オートモーティブエナジーサプライと、リチウムイオン電池の電極を製造する子会社を中国系ファンド・GSRキャピタルに売却した。家庭用小型蓄電池事業の終了も決めた。

儲かる事業は見当たらない。

※中略

だが、どこに向かうのかが見えてこない。

16年4月に社長に就いた新野氏が、やっと通信機事業のリストラに踏み切った。

経営が迷走を続けた結果、ピーク時に5兆円を超えていた株式時価総額は、4月27日には7827億円に激減した。4兆2000億円分が消失した計算だ。

リストラの果てに、NECは立ち枯れの危機に立たされている。

2018.05.15
biz-journal
http://biz-journal.jp/2018/05/post_23325.html
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:19:47.79ID:FgTWyP7c0
電気街から消え失せたよな

昔は、あちこちにあったのに
経営に問題あり なんだろうね
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:19:49.56ID:lr3TiN070
下請けだが、
研修で横柄すぎ社員から
無意味にしごかれた。

それ以来、nと関わらず。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:19:53.67ID:J008v+Es0
犬ECからウジ通に転職した俺様高見の見物



ウジ通もロクな会社じゃないけどな
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:20:03.84ID:hncrujz+0
タブ買おうと思ってNECの触ったら糞だった
国産買う気だったのに気がついたらHuawei買ってた
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:20:05.86ID:dGNjFoB30
>>542
大企業で働いていれば分かるが無能か有能かって簡単には分からない。
大企業は下請けに丸投げが基本で、失敗すれば下請けのせい、成功すれば成果はおれのものだから。

判断する方法は自分専属の下請けを抱えてない奴は無能の可能性が高い。失敗するたびに下請けを切ってたから。
だがそういう奴は無能だが口だけが達者でコミュニケーション能力が高いから出世する。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:20:06.74ID:MZXyTtD20
この社長疫病神やな
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:20:21.77ID:cjosEZCB0
ルータはコレガを使ってるけど
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:20:23.64ID:Oc6Npxnx0
元従業員だけど、今はボロボロみたいだね。
担当職種は、自衛隊と国交省のASRとPARのレーダー開発要員だったけど。
所沢の航空公園地下によく行った。
あの頃は、良かったのに
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:20:24.64ID:S3d+8An80
NECのノートパソコンを買おうと思っていたけど
こんな状態だとどのメーカーを買ったらいいの?
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:20:37.34ID:V+Ch6ocI0
>>11
大企業は買い手市場な
経年グラフ張れないけどすまんな
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:20:43.00ID:1ViUn7FH0
日本人自身が
軍事なるものを嫌い放棄してしまい
外交交渉力を失い従米、プラザ合意を経て常態的な円高

そして今は北朝鮮にすら恫喝される始末
けっこう自業自得だよね
こいつらホントばかじゃね

なぜ軍事を嫌うの?ほんと間抜け
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:20:43.39ID:oAd30neA0
NECもうあかんね
ホームセンターで売っている安物のLED CLしか売るものがない
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:20:44.57ID:qaD8m38u0
英国やトルコの原発事業も中国に取られるんじゃね
日本が受注しても政府保証で税金注入になりそうだし
円安だから今日本の企業はバーゲンセールなんだよね
銀行も苦しいしドイツみたいにメガバンクが中国傘下とかになるかも
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:20:56.99ID:LDLEWIuZ0
PC9821Nr15使ってたわ
増設メモリとか合わせて35万くらいしたっけな
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:20:59.07ID:Gja9eh410
ルーターは素晴らしいな10年くらい使っても大丈夫だった
単に古くなったから変えたけど
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:21:12.92ID:jWMwBgW/0
売上2兆で利益600億とか十分儲かってるじゃん。
時価総額7000億で買い叩いても10年で元が取れるぞ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:21:18.08ID:N56qhzyC0
>>596
以前、日蝕が日本で観測できたときに
祈念と思って富士フィルムのデジカメで
撮影しようとしたら、黒いフィルム
噛ませてたんだけどCCDが故障してしまった。

気に入ってたデジカメだったからメーカーに
連絡とって修理してもらったんだが
保証期間過ぎてたけど無償でCCD交換
してくれてさ、

「大事に使ってくれているので無償交換
させて頂きました。」

って言ってくれたんよ。それ以来デジカメは
富士フィルム使ってるわ。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:21:19.14ID:XKDS2g9o0
>>272
>>347だな
シャープが台湾に買収された途端まともな機能と価格のsim freeスマホ出して業績回復とかあほ丸出し
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:21:38.77ID:PN14435P0
やってることがIO DATA・BUFFALO、マウス・ドスパラと変わらんし
(´・ω・`)
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:21:45.89ID:dUd26ani0
>>556
PC-9801VM2互換で2万円くらいなら買ってもいいな。
ただ、いろいろ権利関係が難しそうだね。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:22:07.14ID:MeDIB9F50
郵便局のデカイ葉書用の機械がNECてなってので、
郵政事業から、ビル、マンション、何でもありの機械製造でもやってると想ってたが
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:22:14.03ID:twcmZY8i0
車もそのうち米国やタイに喰われるんじゃないかな
日本はグローバル化を目指さず地産地消で市場を広げたから
国内に残るものがない
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:22:24.63ID:CrHMo9VT0
>>530
運というか
冷戦のフロントラインにいて
アメリカに防衛負担ほぼお任せして
民需にひたすらリソースを割いて来れたから、てのも大きいね
だけど国民の教育レベルが低けりゃ此処まで伸びて無いだろうね

だけど「ご優秀な民族」じゃなきゃ、もう滅亡だー、みたいなヒステリーも如何なもんかね?

日本が足踏みし続けてきた要因のひとつに「どうせ日本はダメ」論も一役かってると思うけどね
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:22:25.44ID:DQEhSh9v0
結局、アメリカの属国に甘んじる日本は、基幹産業をアメリカに握られ、
中国のような真の独立国はうまくやっているということか。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:22:25.79ID:0izbv0a30
 
NECの無能サラリーマン上がり経営陣へ

先人が作り上げてきた事業を、売却だけすることを事業とは言いません。
あなたたちは何もしていないのです。
自分の食を食むために、会社に寄生している寄生虫です。
生きてて恥ずかしいと思ってください。

 
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:22:26.28ID:sVdQ+95Z0
何年もグダグダリストラで延命するのではなく、経営陣を総取替えして、ゴーンか戴正呉か孫正義に立て直してもらえ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:22:28.83ID:4F9p6zfW0
>>574
団塊は退職し終わってるだろう。
退職年金なら知らんが。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:22:30.34ID:Y5xgbI210
ねぇ、NECはここまで落ちぶれるまで何してたの?何で何も手を撃たなかったのよ?
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:22:31.27ID:jK3Uh+ru0
うちのPC-6001、まだ動きますかね・・・
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:22:31.52ID:CYdd1AkN0
>>632
IODATAです。バッファローは大きくてアンテナが出ているのが気になったので。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:22:32.44ID:KybpwFvZ0
日本人経営者に経営は無理で、官に縋りつかないと金を稼げない情けない体質だってことだな
傷が浅いうちにとっとと身売りすればいいよ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:22:34.05ID:YnPVmsnD0
上にいる人が長い間あほばっかりだったんだろ
最後は何も作れなくなって終わり
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:22:37.26ID:ji+XLB0H0
どうせシャープみたく中国人経営者にすげ替えれば業績も回復するパターンだろうな
これはべつに中国人が優秀って言いたいわけじゃない
日本人経営者が駄目すぎるだけなんだよ
アジア域の成長率ってさ、6%程度もあるんだぜ
その成長に普通に乗るだけで会社も業績を毎年6%伸ばせるものなんだ
こんなボーナスステージなんてなかなかないんだぞ
0680(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2018/05/15(火) 18:22:46.48ID:lJh7TnGY0
>>238
ウチはずっとバッファロー使ってるんです
(´・ω・`)
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:22:52.28ID:V+Ch6ocI0
>>609
台湾製だぞ?日本にNECの製造部門はない
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:23:00.15ID:W3fNeWSt0
製造部門がなくなると、結局は、開発も設計も衰えてくる。
ましてOEMは、一時的に利益になるけど、
長い目でみると麻薬のように蝕まれる。
ってなことを、メーカーにいたとき偉いさんが言っていた。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:23:02.16ID:N86pBTSQ0
経営が無能すぐる
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:23:20.63ID:LPqwhkMb0
昔々、necという日本有数のコンピュータを製造する企業が有りましたとさ。

何度も何度もリストラしては優秀な人材が去り、最後に残ったのは資産を食い潰す無能役員だけになったそうじゃ。


日本ではiPhoneは売れない!

2008年06月12日

https://www.google.co.jp/amp/s/japan.zdnet.com/amp/article/20375162/

NECで携帯電話事業を統括する取締役執行役員専務の大武章人氏は、「日本には片手で簡単操作するという文化が定着しており、iPhoneのような両手で持って使うという利用は主流ではないだろう」と、iPhoneのインタフェースに疑問を投げかける。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:23:27.12ID:z/zMn98O0
日本の大手はいらんもんつけて価格をつりあげていたからな
悪因悪果というもんだ
胡坐をかいてボッタくりをしていた結果わかるかい?
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:23:30.99ID:IpIeIbqn0
悲しいね
下請け丸投げ四半世紀、エンジニアリングの単価が上がり過ぎて最早雇えなくなってる状態
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:24:06.93ID:IOGOt4Es0
あれ?景気回復で消費税上げるんじゃないの?

儲かっているのって外資系企業ばっかりじゃん
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:24:16.48ID:m9iavNFN0
バカでかい本社ビルは売れたんだっけ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:24:39.44ID:IlDlwpXv0
三田駅直結のデカい本社ビル?があるな。

知り合いが東大文1から入ったけど、キツイみたいよ。ちなアラフォー。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:24:48.45ID:MeDIB9F50
 
好景気好景気て、どこが好景気なん???

儲かってるウマーは、どこなん?
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:24:51.26ID:YpWIytHi0
全員派遣にすればいい
社長も派遣
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:24:53.36ID:4sGOK7I10
海底ケーブルと人工衛星用のイオンエンジンと顔認証はトップだけど
こんなん採用数だって年何百件とかそんなもんだし
社員が多すぎる
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:25:04.54ID:Ow4Ku2Am0
米沢事業所がレノボ組立て工場だぞ。 推して知るべし。 日本人の矜持も無い会社。 潰して正解。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:25:04.57ID:cKWwfGnG0
NECって今なにしてる会社なん?
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:25:08.80ID:PNdfvCsx0
皆も言ってるけどマジでPCエンジンmini出した方がいい
黒字化するなら出さない手は無いはずだ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:25:09.95ID:wUER21LW0
どこで間違ったんだ?
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:25:11.16ID:YpWIytHi0
社長は時給1万円くらい
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:25:15.28ID:mEr3v/rQ0
来週一関に行くんだが、新幹線ホームから眺めるNECも見納めだな
一関のNEC(旧東北日大電気)の隣にある富士通ゼネラルは大丈夫か?
車載カメラが主たる製品らしいから今のところセーフかな?
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:25:17.44ID:S3Gxq9fP0
うちのグループは全くリストラないな。
早期退職で退職金積み増しならすぐに辞めるんだが。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:25:22.00ID:BQtSG1rz0
>>1
規模縮小に成功してるから優良企業だと思う
太るだけのビジネスモデルからいち早く脱却したのは
高く評価されるべき

とくに半導体のチキンレースから足を洗ったのは大正解
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:25:32.18ID:CrHMo9VT0
この数十年で日本がアドバンテージを失ったというなら、また次の数十年百年で盛り返せば良いだけだろ

どうせ元は、アジアのすみっこであわや英仏米西に植民地にされかけた、資源もろくに無い島国なんだしな
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:25:33.12ID:1KLFTtJB0
ゾルゲルートが本当に効果があるのか試してみるガッテン
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:25:44.00ID:mHQk8P1P0
ルーターなんてそれこそ何年も前とか低価格でもそれなりに使えたからね
だから今はこのルーターが良いって情報があまり流れないし
同時に叩く奴もいるから口コミでは分かりにくい
昔はioやバッファローが叩かれまくってたけど今の時代はそれでも問題ない地位を確立してしまった
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:25:44.08ID:RxGGCqLi0
NECのホタルックは突然の停電にいい
蛍光灯だけどw
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:25:54.84ID:y6WHrCJy0
>>647
いくらでも糞自民にチャンスはあったみんな勘違いしてるが糞自民は保守でもなんでもない右に近い左だからな
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:25:58.46ID:7fW90cDh0
2000年頃に倒産寸前まで行った富士通がプチ復活したけど、NECはアカンか
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:26:02.52ID:+ti1ev1o0
うそだ!おれのNECが!
うそだ!フェイクニュースだ!
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:26:03.26ID:endtx9I70
解雇不能な解雇規制が諸悪の根源。
半社会主義ジャパンアズナンバーワンの夢から抜け出せない。
上級国民様はぬるま湯につかったまま。
相応の身分になったら後は左団扇 の発想がマチガイ。
自助努力・自己責任って入るときだけでなく、現役のうちは一生続くもんじゃないですかねぇ。
来日した生命力の強い中国人に駆逐されるのも当たり前。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:26:11.26ID:Lzx8bgVN0
ペルーナスカ平原をソビエト連邦っスプートニクの宇宙衛星から双眼鏡と
古代ギリシア神話のアポロン神殿の巫女が三脚に乗って
核隕石を落としたパルナッソス神殿の核隕石跡に作った
アポロン神殿の放射能ガスやケムトレイルフランス大東社極左フランス共産党コミンテルンによる
宇宙衛星人工衛星から地上のユダヤ悪魔のソロモン家露冠王冠ロッジの
スペインハプスブルグ家やメキシコスペイン帝国やローマ教皇庁スペインへの
赤いコミンテルンソ連スプートニクからの音響光線宇宙からの攻撃が来てて
赤い魔女女からの攻撃でスペイン帝国メキシコ帝国とアメリカブッシュ家やテキサス王国や
NASAなどにも攻撃が及んでいるので東南アジアキリスト教イスラムテンプル教仏教ユダヤ教などで
救出してほしいソ連崩壊後こういう閉鎖実験囲い地の人体実験や社会実験麻薬事件軍事実験できる地域を欲しがってるのは
まあドイツナルメル王のパレットメルケルに巨大なマルクス銅像を押し付けた中国共産党内の
ゲルマン農業匈奴湯組合農協ナイト騎士コマ独楽駒高麗狛巨摩小間るだな
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:26:17.07ID:P2DtnICd0
>>1
>儲かる事業がなくなった

リストラし過ぎだろw
ワロタ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:26:23.79ID:Apd5yAg/0
【幸福の科学】 職員たちの“大麻(マリファナ)汚染”の真実!!

https://togetter.com/li/1196564

信者たちは、過酷な布施ノルマを強いられ、

飛び降り自殺した信者も居ります。

また、極貧に悩み、信者による殺人事件までも・・・・


にも拘らず、職員たちは、その信者の布施で麻薬を購入し、

マリファナ・パーティーに興じている、という現実。


・・・どうか、この悲惨な現状を、世界中に拡散して下さい!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ef20978b35fc48c3dfa8873fa17072d6)
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:26:30.34ID:/FMOO70R0
パピコンと一緒に買ったデータレコーダーだけが何故か物置に残ってるw
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:26:32.48ID:3A+6NlxP0
日本ボロボロやな
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:26:38.41ID:JNDFoYYY0
ホント戦後世代の経営者が無能すぐる
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:26:51.71ID:KvnTpLQ90
過去の経営陣は自分たちの退職金がもらえれば良かったから後陣がどうなろうと関係ない
そういう意味では一瞬でも栄華を極めたという点で優秀だった
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:27:21.09ID:wYk2TjcL0
結果も出せない無能社長がいつまでも居座れるのはなんでなの?
今年の営業計画はリストラですなんてよく言えるよね、恥を知らんのだろう
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:27:38.97ID:YnbQjTX40
団塊世代って本当にヒドイな
色々食い散らかしてあとは知らんって
感じやな
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 18:27:42.19ID:9KafNuez0
>>678
中国は優秀だよ
その事実をブラインドしてる間は
日本企業は再起できない

現実を直視すべきだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況