X



【大阪】大阪の致命的な欠陥★8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/15(火) 21:53:35.15ID:CAP_USER9
 訪日外国人客が爆発的に増え、地価が大きく上昇し、小売業も活況に沸く大阪。しかしホテルやオフィスの不足が顕在化し、今後の発展に黄信号がともる。この街には致命的な欠陥がある。市中心部をめぐる「JR大阪環状線」の西半分が、ほとんど開発できていないのだ。

 東京では、国会や丸の内を含む皇居周辺の「都心」に対し、1950年代に池袋、新宿、渋谷を「副都心」に指定。80年代に上野・浅草、錦糸町・亀戸、大崎を追加し、90年代には臨海副都心も加わった。いずれも東京駅から4〜8キロ圏にバランスよく配置。JR山手線では浜松町や品川にも都市機能が分散されている。

 一方で大阪は、梅田(キタ)と難波(ミナミ)の間に都心部が面状に広がるが、副都心が貧弱だ。天王寺・阿倍野と、京橋・大阪ビジネスパークは活気あるが、環状線の西半分は昔ながらの下町の風情。高層ビルが立ち並ぶ弁天町駅前や臨海部の南港は、大阪市の開発が破綻し巨額の損失を計上した負の遺産でもある。

 市の都市開発のいいかげんさを歴代の為政者に猛省させたい。この窮状を打開するためにも、大阪府市が一体となって都市問題に取り組む大阪都構想には可能性を感じる。



産経ニュース 2018.5.12 05:00
http://www.sankei.com/politics/news/180512/plt1805120004-n1.html

★1が立った時間
2018/05/12(土) 22:18:44.02

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526249537/
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 09:47:09.42ID:bTKLesvM0
【幸福の科学】 職員たちの“大麻(マリファナ)汚染”の真実!!
http://6622.teacup.com/takanoriookawa19560706/bbs/2680

【幸福の科学】 職員たちの“大麻(マリファナ)汚染”の真実!!

https://togetter.com/li/1196564

信者たちは、過酷な布施ノルマを強いられ、

飛び降り自殺した信者も居ります。

また、極貧に悩み、信者による殺人事件までも・・・・


にも拘らず、職員たちは、その信者の布施で麻薬を購入し、

マリファナ・パーティーに興じている、という現実。


・・・どうか、この悲惨な現状を、世界中に拡散して下さい!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ef20978b35fc48c3dfa8873fa17072d6)
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 09:48:40.70ID:YKVpWlBB0
>>297
大阪につなげられないのは、土地がないことと京都から急激に曲がって
速度が出せないから

阪急の真上を走らせるというのならありかもしれんが
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 09:48:59.83ID:h79Su3nA0
まあブラックホールシティ東京に全てを飲み込まれ疲弊した日本の国や人が哀れで気の毒で...
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 09:51:24.41ID:p7F4lwCy0
震災前から神戸は衰退していた。
これも新神戸駅が離れているから。
逆に京都は衰退していない。
京都は在来線のターミナルと新幹線発着駅が同じだから。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 09:51:34.29ID:VKw2wTEL0
https://youtu.be/T-1njN6dcQ8
こんなの朝から晩まで観てたら東京コンプになるやろ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 09:54:18.88ID:5WBMVP4l0
今、大河ドラマに出てる瑛太がやってる役の
大久保利通が99%大阪首都で行こうと
心算をしてたが一通の東京首都希望の手紙を受けて
大逆転したそうです
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 09:55:37.96ID:dcioWEK80
そもそも関西人はめんどくさい
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 09:57:34.67ID:wT3OJgvy0
>>271
世界で戦えてないやろ
日本の内需が前提でしかない
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 10:00:32.89ID:WWHqiK+90
>>289
基本、大阪ってか関西人は東京を馬鹿にしてるよ。定番は歴史の無さとか飯の不味さとか
言葉のキモさとか
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 10:06:36.69ID:h79Su3nA0
前スレでイキっとる奴おったけどホンマにアホやでw
地方が疲弊して国全体の人口も減って内需が無くなるのに外資に見向きもされん東京のみが繁栄して生き残れる訳ないやんw

今の地方は未来の東京の姿やで
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 10:09:53.94ID:NMkfxE2a0
>>307
実際は大阪には役所を建てられる土地がなくて断念したんだけどね
その点東京は大名屋敷の跡地という格好のスペースがあった
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 10:19:50.68ID:HKe1bTdz0
致命的・・・
捻くれた文化かな
とにかく関東とは違うようにしたがる

言葉が通じるだけで、会話が常に異文化交流みたいになる
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 10:27:14.53ID:GqGQt3af0
>>313
関西のパクリの権化の関東が何だって?
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 10:34:10.75ID:G8j9bogY0
>>310
そんなん70歳以上のジジイと地元から出た事がない半ヒキだけやろw
ほとんど世代は大東京のイメージしかあれへん
東京本社だろうと東京支社だろうと東京赴任経験がないと出世でけへん
これは会社員の共通認識やで
マーケットのデカさが違うし役員は東京に常駐してるからな
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 10:38:25.37ID:G8j9bogY0
>>313
文化の多様性を否定するなら中国へ行ってくれ
外国人観光客から日本はつまらんって言われてるのは多様な文化伝統歴史を否定する東京至上主義思考が元凶やねん
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 10:50:56.84ID:AYh/AzRQ0
>>313
関東は日本文化の傍流に過ぎんよ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 10:52:18.42ID:ZBLvtYQs0
淀川の水はどこから流れてくるのでしょうね
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 10:54:43.13ID:AYh/AzRQ0
>>316
海外赴任経験が無くても
東京の田舎暮らしを体験すれば
出世出来ちゃうから衰退するんだろうな
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 10:56:39.30ID:AYh/AzRQ0
>>316
外資系は東京なんてとっくの昔に見捨ててるよ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:00:53.85ID:cWJ7EUsi0
大阪民国だもの
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:02:27.60ID:G8j9bogY0
>>323
外資系は東京どころか日本を見捨ててるわw
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:03:39.56ID:grtAtvh10
辻本、籠池
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:04:06.88ID:I0QFEHqb0
>>291
北海省は中国領土じゃん
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:05:37.01ID:DyzqYeRX0
阪急で大阪から京都に向かっている車内で少し斜に構えた感じの兄ちゃんが
座ってスマホゲーやってた。俺を含め立ってる人も結構いる程度に混んでて
もちろん空いてる席は無かった。その内ある駅で赤ん坊を抱いた白人女性が
乗ってきたんだが気付いたその兄ちゃんがぶっきらぼうに「座れば」と言い
席を譲った。白人女性は片言の日本語で「ありがとうございます!あなたは
とても親切です(多分Yon are very kindの直訳)!」と礼を言ったんだけど
そいつは「日本はそんな国なんで」とだけ言ってドア横に行きまたゲームを
始めた。正直ちょっとカッコいいと思ったわw
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:07:45.08ID:AWrOfspN0
夜中の番組なんてほとんど関西ローカルの中身の無いくだらないのばっかりで草
あれが大阪土人を洗脳している。番組差し替えずに東京の番組そのまま放送しろ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:08:15.42ID:jRCTIQDt0
>>4
大阪は海外からの観光客に人気なのにホテル少な過ぎるって話だろ。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:11:51.17ID:h2UDEJC10
>>332

いまどきテレビを必死に見るなんて。

バカですね。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:12:26.00ID:jBjmcZqK0
おばちゃんのヒョウ柄
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:17:00.74ID:VKw2wTEL0
近畿は変な奴が多くトラブルに巻き込まれない為に、若い子は電車では座らない(´・ω・`)
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:20:39.52ID:jxlm/lP+0
>>1
【生活保護受給者数ランキング】

[順位/都道府県/総数/100/偏差値]

1. 大阪 220,086世帯 5.34世帯 /78.68
2. 北海道 121,374世帯 4.45世帯 /69.88
3. 高知 15,423世帯 4.37世帯 /69.05
4. 沖縄 24,822世帯 4.13世帯 /66.76
5. 福岡 94,365世帯 4.11世帯 /66.53
6. 青森 23,449世帯 4.01世帯 /65.52
7. 京都 41,816世帯 3.56世帯 /61.09
8. 長崎 21,828世帯 3.49世帯 /60.39
9. 東京 224,646世帯 3.35世帯 /59.09
10. 徳島 10,774世帯 3.27世帯 /58.24
11. 兵庫 76,493世帯 3.11世帯 /56.69
12. 大分 15,697世帯 2.99世帯 /55.48
13. 鹿児島 23,779世帯 2.96世帯 /55.25
14. 神奈川 113,533世帯 2.76世帯 /53.26
15. 和歌山 11,821世帯 2.70世帯 /52.68
16. 秋田 11,474世帯 2.70世帯 /52.67
17. 愛媛 17,303世帯 2.68世帯 /52.48
18. 広島 33,803世帯 2.66世帯 /52.23
19. 宮崎 13,557世帯 2.63世帯 /51.96
20. 熊本 19,401世帯 2.56世帯 /51.32

厚生労働省・被保護調査・2014

http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/74-16.html
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:29:45.24ID:fz47wK5x0
姫路辺りから、ヤンキー性悪ヤニカス糞ビッチが、大量に集まるからな
公衆便所女だけあって、口、マンコ、ヤニ、柔軟剤、香水がまじって超クッセー!

男の前で必死で媚びっ媚びっで、甘えたしゃべり声、笑い声で演技しててワロタw
普段は下品なでかい汚いしゃべり声、笑い声でヤンキー丸出し
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:32:49.48ID:jUvnvxDS0
出張で初めて大阪行った時、難波駅がたくさんあって迷った。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:37:50.66ID:AYh/AzRQ0
>>326
都合が良いニュースは東京
都合が悪いニュースは日本
絵に描いたようようなトンキンw
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:38:59.83ID:NMkfxE2a0
>>317
文化の多様性を一番ないがしろにしてるのはむしろ大阪のような気もするが
吉本的コテコテお笑い文化ばかりのさばるようになって
本来の大阪の町人文化がどんどん脇に追いやられて行ってるのが現状だし
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:39:28.74ID:ai1nCrHm0
>>341
それはわかる
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:40:02.67ID:AYh/AzRQ0
>>332
CNN、BBC、アルジャジーラで十分
東京の番組は不要
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:47:46.51ID:znYJp6gp0
大阪と沖縄は一日も早く日本から独立しよう
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:56:33.74ID:oaou01BK0
>>1
毎日顔真っ赤にしてスレに噛り付いてるヤツが多数いることだな。
恨の文化というか。

昼間から噛り付いてないで働けよ。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:57:28.68ID:jkrl7vwQ0
トンキンきっしょいな・・・
このスレがまだ残ってるとかもう精神異常だろ・・・
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 12:00:10.33ID:znYJp6gp0
>>297
それは没落日本人の妄想
大陸半島の熱風が南から吹き荒れ難波が
丸ノ内品川名駅よりアジアのハブターミナルに
大阪の南北格差のラインを大きく南下させ
国土軸を大きくねじ曲げるほど
大陸半島の力はすごいということ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 12:10:34.68ID:2/R89Fqv0
>>313
東京と違うところを細かくあげつらっては一方的に叩く人たち
全国の文化の東京との同一化を図るかのような、文化革命の中国かよ

あと、たとえ全国的に見て関東が少数派でも、なぜか関西だけをターゲットにすることが多いな
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 12:12:11.70ID:WWHqiK+90
>>332
トンキンの偏向報道など見るに耐えん。
あた大したことない雪とかで大騒ぎして
全国に馬鹿さ加減と低民度っぷり晒すのとか
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 12:16:06.76ID:ot5zZByG0
>>331
これが大阪人

東京だどへんに恩着せられる
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 12:35:41.14ID:CWKjEBho0
大阪はもともと港町なんだよね。
近畿から海に出ていく瀬戸内海の玄関口という地形が強味になったし、淀川も京都〜琵琶湖〜北陸までの水運ルートとして最強だった。
昔は水運ルートが凄く重要だったので大阪の機能的な水運環境は圧倒的で、信長や秀吉が天下を取るのにも当時は水運の支配が重要だったので、大阪を侵略・支配したのは必然だった。
そうやって圧倒的な水運貿易で発展して水都大阪となった。
しかし現代の主流である鉄道や道路などの陸運からすると海は行き止まりで海も川も障害物でしかないんだよね。昔は活躍した水路も邪魔だから埋め立てしまくり。
近代革命以降の陸運主流化と水運の衰退により流通のパラダイムシフトが起きて水運特化構造の大阪は180°苦しむことになったわけ。
構造的に大阪は半島で正直不便なんだよ。
淀川によって国土軸から川向こうに分断され、西側を海に塞がれ、南は場末の和歌山と行き止まりという半島地形。
だから本州を貫く国土軸は淀川の向こう側の“大阪半島”を避けざるをえなくなり北部でスルーしている。大阪スルー構造。
大阪は陸路のハブとして絶望的に向いてない。
関空の立地も完全に失敗。失敗立地のせいで尻拭いのためのナニワ筋線や梅北駅などの無駄な鉄道再開発。
近代以降の大阪衰退は必然であり、そんな大阪を中心にしてるのが関西衰退の原因
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 12:39:09.59ID:CWKjEBho0
>>297
>>301
>>303
新大阪、新神戸、新横浜、どれも新幹線の駅を街外れ僻地に孤立して新設せざるをえなくなった。
それらには共通点があって、どれも都市の構造が港町なんだよね。
港町は海に凄く近くて海とともに発展してきた。
しかし新幹線や高速道路といった大規模インフラを通そうとなると海は障害物でしかなくて、この海に近い港町の構造はインフラを広げるうえで凄く不便になるんだよね。
梅田の大阪駅にしても無理して出来てるのがわかる。東海道本線が梅田を通るために強引にUの字に曲がって淀川を無駄に二回も渡ってるほど。新幹線でそんなことは出来なかった。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 12:42:13.27ID:YrRrTX6c0
>>310
京都は東京を見下してる
あそこは何処も見下す
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 12:43:51.60ID:2UqqJoVK0
長い冬が終わり、
大阪にも春の兆しが見えてきたな。

関東東北の若者は関西に出てこい、子育てしやすいぞ。

難波津に 咲くやこの花 冬ごもり 今は春べと 咲くやこの花
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 12:44:39.71ID:l7ez6jYa0
この街には致命的な欠陥がある。市中心部をめぐる「JR大阪環状線」の西半分が、ほとんど開発できていないのだ。

大阪って伸び代がまだまだあんだなw
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 12:52:39.82ID:2EqfikKM0
>>361
今まで全く需要なかったからな
ところがIRや万博の誘致で急に需要が出てきた
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 12:54:15.03ID:YKVpWlBB0
>>361
西半分は新今宮から大阪まで早く行けるというメリットしかなかったからな
USJとドームができて娯楽地域という需要はできたが
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 12:56:38.77ID:XuGOf2EH0
大阪民国である事
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 13:07:41.19ID:vRD+MArI0
>>361
開発できないから同じとこ繰り返し再開発してるんだろ
伸び代はないに等しい
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 13:13:21.61ID:e3WDQQ3x0
>>329
それはトンキンメディアの印象操作
現実は>>222
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 13:13:29.54ID:VKw2wTEL0
>>367
もっと遡ればみんなアフリカでしかも猿やろ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 13:15:15.41ID:e3WDQQ3x0
都道府県別外国人数

1位 東京都 521,088 (新宿新成人の半数が外人)
2位 愛知県 234,330
3位 大阪府 223,025
4位 神奈川県 198,557
5位 埼玉県 160,026
6位 千葉県 139,823
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 13:19:49.24ID:Z1K0j6/N0
>>365
意味不明
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 13:20:09.42ID:nTeyQgDn0
豊臣秀吉が勝っていれば首都は大阪!
なんて思ってた時もあったけど関東大平野の広さには敵わん
どうしても平野部に人が集まり経済圏が構築される
大阪平野1600km2
関東平野17000km2

仮に豊臣秀吉が勝っていても関東平野の経済圏には敵わなかったかな
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 13:24:52.58ID:Z1K0j6/N0
>>372
質より量で勝負の定食屋みたいな安っぽい街だな
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 13:31:45.69ID:oiotYxk/0
関西人はなぜ自分たちが日本人のほとんどから嫌われてるか自覚して反省してほしい
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 13:33:00.12ID:vRD+MArI0
秀吉は病死だからな
でも関東平野のほうが圧倒的に有利なことは同意
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 13:37:15.69ID:WWHqiK+90
>>375
カントン人は好かれてると? 
東日本大震災での買い占めやら、大したことない雪で大騒ぎやら、舛添みたいなのを都知事に
選出するやら、トンキンやトンキッキーズは
嫌われてる自覚もないのか
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 13:37:22.86ID:EhoRzKG70
>>309
大手外資に勤めた関西人の親戚が言っていたが、
日本人は売込みが下手らしい。押しがきかないし、いい物だからこれでどうだ、は通用しない、
大阪人は商売にかけては外国に近いと思う。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 13:46:16.78ID:YKVpWlBB0
>>378
昔から言われてるけど
東京はまずくても初物を好むが、大阪だと油の乗った旬のものを好む

東京は武士の町で見栄っ張りなんだよね
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 13:54:56.43ID:NSvLzOGX0
こんな欠陥は都市再開発でどうとでも出来る
民度が低いという致命的な欠陥はどうにもならん
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 13:57:16.82ID:h2UDEJC10
>>357
貴方は、得意げにいつもその文章をコピペしているが、
何度コピペすれば気が済むんだ?

貴方、水運から陸運にシフトチェンジしたと言ってるのに、
その先もシフトチェンジがあるとなぜ考えられないのか?
いつまで、日本の「国土軸」に拘泥するの?

関空は国際空港なのだから、
日本国内の都市から数マイル程度離れていることよりも、
世界的にどの位置にあるかという意味の方が重要じゃないの?
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 13:58:40.31ID:Nw+0bXTT0
>>372
東京と名古屋は徳川家康が平和な世になってから新時代の価値観でダイナミックにゼロから作り出した理想都市なわけ。そりゃ便利に決まってるよね。


大阪も秀吉が天下取ったあとは大阪を捨てて伏見を新首都にしようとしていた。大阪〜京都〜奈良も便利に行ける近畿の中心都市を作ろうとした。
しかし家康の時代になってその夢は叶わなかった。

大阪はずっとそのままズルズルと来てしまって今になって大阪の都市構造の問題が噴出してるんだよ。
最近になって新大阪をハブ都市として開発しようと言い出してるのもそういうこと。50年前に計画すべき話。もはや手遅れ。
大阪は場当たり的なその場しのぎの都市開発を単発的かつ乱発してきただけで、総合的かつ全体的な都市計画をしたことが無い。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 14:01:52.54ID:IX7CNUyg0
大阪は愛知に負けたんだよ
今は三番目の自治体だ
東京の3分の1以下のGDPしかもってないのが大阪の実力
なんでトウキョウガー!連呼しているのか
どんなことでも東京のせいにして
東京と何の関係があると思ってるのかね
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 14:03:27.44ID:h2UDEJC10
>>381
大阪の「民度」が「致命的」に「欠陥」があることは
証明できるものですか?
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 14:05:16.98ID:Mtdq8/jF0
>>381
府民だが去年東京旅行した
歩きスマホはこっちより多かったしエレベーターを開けたまま待ってくれなかったり都民のが民度低かったで
ちなみにかなりいいホテルに泊まったけどそこでの応対もこっちのが明らかに良かった
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 14:06:04.49ID:JpOEbWwK0
>>384
リニア開通で決定的になるね。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 14:07:02.30ID:h2UDEJC10
>>384
大阪が愛知に負けたというのは何が根拠ですか?
まさか、朝日の社会部のべた記事が根拠じゃないでしょうね。

そういや、
従軍慰安婦も朝日の社会部のでっちあげだったよなあ・・
森友問題も朝日の社会部からだったよなあ。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 14:07:04.07ID:YKVpWlBB0
>>386
東京名物ぶつかってもスルーとかさすがの民度
これでよく暴行事件が起きないと思うわ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 14:11:38.52ID:h2UDEJC10
>>387
リニア開通で何が決定的になるんでしょうか?

貴方の論ではリニアは名古屋が終点かのように考えているようですが、
JR東海は大阪まで開通させてたいと思ってますよ。
JR東海はなぜ大阪まで開通させたいと思ってるんでしょうね?
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 14:18:56.82ID:XBM0oI500
>>372
東京が栄えるのはそういう理屈ではない。
そういう理屈であれば、明治期に首都は大阪、商都は東京でも成り立ったはず。
でも実際に首都を大阪または京都にしていれば関東平野は元の負け組地方で
米国中西部みたいな地帯になってたやろう。
地力。地力があるから日本国誕生が近畿、少なくとも西日本で成立してる。
地力が無いから関東は日本国に併合されてる。
で、地力が無い地方に一極集中制度を入れたから近代日本史は全く安定せずに衰退してる。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 14:19:17.08ID:I4U759FX0
>>336
電車でわりと混んでても、椅子空いてるよね。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 14:22:59.45ID:k8VQ2JPk0
なんでこいつらだけ一年中たこ焼き喰ってんの?
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 14:25:36.16ID:h2UDEJC10
>>383

伏見は城を建てたら地震があって大変でしたね。
秀吉は命からがら伏見城から脱出したんでしたっけ?
息子に大坂城に住めといったのは秀吉の遺言でしたっけ?
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 14:34:02.84ID:37pVXFz30
征夷大将軍を任命してたのは畿内の朝廷。
征夷大将軍の本来の役目は東夷を征伐することだった。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 14:34:08.11ID:h2UDEJC10
>>394
一年中たこ焼きを食わせるために全国展開している「たこ焼き屋」があるらしい。
https://www.gindaco.com/store/

この会社、群馬発祥だってね。
群馬県人はたこ焼きに情熱を持ってるんですね。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 14:37:31.23ID:Mtdq8/jF0
>>396
急速に発展し過ぎて雁字搦めになってるみたいだけどな
大通りに面したビルや建物は快適で美観も優れるけど、裏通りに入るとエレベーターもないビルがあったりする
ああいうのはなまじ大阪より早くコンクリート化が進んだせいで自由度を失ってそう
面白かったんだけどね
でも便利とか快適さはなかった
そしてこれからも当分そのままだろう
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 14:53:37.20ID:+MJo8SWm0
>>397
東夷は元は畿内に住んでいた豪族だよ
倭人で彼らこそ本物の日本人
半島から渡来してきた武家の東征で東へ東へ追いやられた
それが今の東北民
東北民=出雲族、畿内大和族
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況