X



【鹿児島】小学生、公衆電話の使い方を学ぶ学習会
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/05/16(水) 01:03:57.80ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20180515/5050002711.html

05月15日 17時05分
携帯電話の普及に伴い数が減っている公衆電話を、災害時や緊急時の連絡手段として小学生たちに知ってもらおうという学習会が、姶良市で行われました。

15日、公衆電話を設置している商店や住宅の持ち主で作る団体の講師が姶良市の柁城小学校を訪れ、学習会には、小学6年生の児童75人が参加しました。

講師が公衆電話の使い方について話し、大規模な災害時には、携帯電話より先に公衆電話が使えるようになることや、以前、事件の容疑者に監禁されていた女の子が公衆電話を使って助けを求め助かった事例などを紹介しました。

この後、児童らが実際に公衆電話を使い、災害時に安否の伝言をできる「171」番のダイヤルに自分の声を吹き込む練習をしました。

生徒たちは、日ごろ使い慣れていない公衆電話に小銭を入れてプッシュホンを押し、興味深そうに使っていました。

NTT西日本によりますと、公衆電話は、県内では20年前には1万台近くありましたが、携帯電話の普及などに伴い、平成28年度末には3分の1以下の2907台にまで減少したということです。

参加した小学6年生の女子児童は「災害の時に役に立つと知って良かった。いつでも使えるよう覚えたい」と話していました。

また、学習会を主催した日本公衆電話会鹿児島支部の岩重俊一支部長は「鹿児島には災害の恐れが多くあります。公衆電話の強さを多くの人に知ってほしいと思います」と話していました。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 01:05:33.99ID:XEzvQanP0
>>1
最近のガキは何も出来ないからな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 01:14:22.29ID:Pos4QQKC0
伝言ダイヤルなんて忘れちまったぞ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 01:17:54.89ID:CTvBrA3h0
>>1
公衆電話そのものを見かけないし
テレホンカードも売ってない
小銭も持ち合わせてない
持ってるのはケータイ・スマホ、交通系ICカード、クレジットカード

講習会いらんだろ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 01:20:21.17ID:QJXjJ7q60
普通の公衆電話なんて
見てちょっと触ったら使い方解かるだろ
今の子供はそんなに理解力と応用力に乏しいのか
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 01:20:25.02ID:gkRVtiSDO
挿し込まないテレフォンカードは普及せえへんかった
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 01:21:07.84ID:F+d87u+C0
初めて使った時、百円玉で
お釣りが出なかったので
ガリガリ君買えなかった
悲しい思い出 (´;ω;`)
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 01:24:01.77ID:N0SnKszF0
>>10
穴に指を指すまではできるけど、回す発想が出てこないんだよな。
あれは、見てわからん奴おおいと思う。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 01:24:21.17ID:y1TzkmQv0
緊急時にスマホがないければなにもできない

生活。支配された世界の滅亡すればなにもできない。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 01:26:11.61ID:ot6V9RXC0
自販機でジュースを買う感覚で
受話器を取る前に先に硬貨を投入するから
硬貨が返却口に戻ってきてしまう間違いが多いらしい
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 01:29:25.71ID:N0SnKszF0
>>13
公衆電話の断線を復旧するより、携帯電話の電波を復旧するほうが何百倍も速いよ。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 01:29:37.40ID:sYh+rdUl0
緊急用ボタンがあるタイプは、あのボタンを押せば硬貨を入れずとも通話できる。
間違っても、緊急車両呼び出し以外で使ってはいけない。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 01:32:12.48ID:yLEKzDmR0
家の前にあった公衆電話はあまり使われてなくて回収されてたから有事の際にはとっくに無くなってそう
それより和式便所の使い方教えた方が役に立つかもね
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 01:32:48.83ID:eTx3Hrzn0
>>10
ダイヤルに指入れてストッパーまで回すとその数字をかけたことになるなんて普通思いつかないよ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 01:33:29.57ID:wnjKVHtk0
ICカード公衆電話をフェリカでやっていれば、今でも残ってかもね
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 01:35:38.38ID:N0SnKszF0
>>20
アナログながら、よくできた仕掛けだよな。

バネがヘタって戻る速度が遅いから、力づくで戻すとか懐かしいわ。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 01:40:38.07ID:pse3hzU20
電話ボックスは防弾ガラスで中から鍵かかるといいな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 01:43:40.57ID:yLEKzDmR0
>>23 臨時の防災シェルターにすればさらにいいな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 01:50:51.31ID:f5u7siDy0
>>6
テレカはコンビニにあるよ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 01:54:17.81ID:nJZkWwVI0
いったい何がわからないんだ?

ダイヤル式ならともかく。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 01:59:46.96ID:f5u7siDy0
電話帳を呼び出さないとどこに懸けていいかわからんよね
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 02:04:37.18ID:HiQa01FV0
公衆便所の大切さも学ばさせろよ。中学生位になると夜にたむろして公園の公衆便所を破壊する奴らが出てくるからな。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 02:07:26.88ID:e2X+RehN0
ダイヤル式って凄いアイデアだよなコンパクトだし。
思いつかない。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 02:08:31.13ID:8zNXOM150
>>29
分離型の概念が無いだろ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 02:11:46.37ID:1Y/uOBSa0
受話器とるとタクシー会社につながったので驚いたことがある
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 02:27:17.60ID:VpQ6jZch0
操作方法覚えても、ケータイ電池切れで電話帳見れず番号わからないでござるの巻
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 02:28:24.57ID:VpQ6jZch0
>>33
上についてる赤いやつ回しちゃダメだよw
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 03:24:22.94ID:O2dyhBCK0
>>35
病院やショッピングモールなんかで
専用の受話器でホットラインが敷いてあったりするよね
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 03:41:33.36ID:00jjJiQX0
家電があればそんなに珍しくないだろうと思った
ただ公衆電話は探しても見つからないかも
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 03:54:08.18ID:gXk3eM/20
新宿駅なんか柱を公衆電話がぐるりと取り巻いてたなあ。
夕方なんか人々が群がって電話してた。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 04:34:52.56ID:lXq+g7vG0
171の電話サービス四半世紀生きててこのスレで初めて知った
暗証番号云々含めて要らなくね?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 04:52:27.26ID:/077tZOt0
171出来たの最近でしょう
阪神地震くらいか
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 05:08:34.22ID:CtRUvsy20
>>41
壁一面にズラーッと公衆電話が20台以上並んでるのな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 06:50:42.25ID:+gXSfs3r0
>>18
今は使えない裏技(多分)
店に置いてるダイアル式で緊急通話用のボタンついてるピンク電話ならあのボタン使ってタダで短時間なら電話かけれたw(3分過ぎたら何故か切れる)

まず、受話器取って緊急ボタンを押す。すると「ツー」って普通に発信前の音がするのだが、普通は最初に1以外のボタン押したら「ツー、ツー」って当たり前に切れる。
だが、何故かかける電話番号の前に「10」をつけただけで普通に発信出来るんだなw
どうゆう仕組みかはわからんが、何度試しても3分たてば10円玉が切れる感じで通話も切れる。

ちなみにダイアル式でも黄色や青色のダイアル式ではダメで、プッシュホンタイプはピンク電話でもダメ、今は緑や灰色の電話しかないが、もちろんダメだw

まぁ、今あるかどうか知らないが、前まではデータ通信用のコネクターがあるタイプの灰色の公衆電話にauの一部のガラケーを使ってちょっとゴニョゴニョすれば、無制限でタダで電話出来たが今出来るかどうかはわからんw
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 09:42:12.59ID:QP3MPnrt0
東日本大震災では携帯はまったく役にたたないポンコツだったからね。
公衆電話は万能。使い方を知らないと命にかかわる。
携帯は充電器が無いと使えず、充電器は区役所にあったが、何千人も並んでいて
やっと充電しても電波が通じず役にたたない。

陸の孤島で生協にさえ生活物資が入らず、電気屋にも欲しい電気製品が皆無。
インフラ全滅で水道・電気・ガス供給ストップでガソリンや灯油もない。
据え置き電話や公衆電話は確実に使える。
いったん減らした地方自治体は公衆電話を増設している。市民の命をあずかってるから。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 09:43:52.42ID:qrd/juTg0
>>15
口臭電話www
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 09:47:20.40ID:bTKLesvM0
【幸福の科学】 職員たちの“大麻(マリファナ)汚染”の真実!!
http://6622.teacup.com/takanoriookawa19560706/bbs/2680

【幸福の科学】 職員たちの“大麻(マリファナ)汚染”の真実!!

https://togetter.com/li/1196564

信者たちは、過酷な布施ノルマを強いられ、

飛び降り自殺した信者も居ります。

また、極貧に悩み、信者による殺人事件までも・・・・


にも拘らず、職員たちは、その信者の布施で麻薬を購入し、

マリファナ・パーティーに興じている、という現実。


・・・どうか、この悲惨な現状を、世界中に拡散して下さい!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ef20978b35fc48c3dfa8873fa17072d6)
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 10:01:09.86ID:HgyWkpOo0
昔は怪談ネタに夜の電話ボックスに霊が出るとかよくあったけど、最近の子供達は公衆電話じたいを見たことないからピンと来ないらしい
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:45:29.06ID:fwePjudj0
土屋隆夫のミステリで「公衆電話の使い方がわからない」というのが“ミソ”になってるのがあった。
六十年前だと使えても今は使えない――と読んでたが、今現在だと使えるネタに!
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:53:43.20ID:7EIaHSoGO
公衆便所の使い方に見えたw
今時の若い衆は和式便器が使えないからな。

こっちも学校でちゃんと教えようぜ。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 12:19:53.67ID:YEFRx4Al0
>>1
文字を打つ時は※2※2
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 12:29:57.94ID:33DNCWc00
俺もこの前、久々に使おうとしたら使い方分からなくて焦った

お金入れてもそのまま下から出てくるの
受話器上げてからじゃないと意味ないんだな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 12:46:43.71ID:odeLs11a0
もはや存在しないに等しい公衆電話の使い方って
無駄知識にも程があるな。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 12:54:18.96ID:Czo666Av0
叔母の家、今も黒電話使ってるわw
昔、じいちゃん家の2つ目の玄関の中には公衆電話(赤電話)設置してた。
近所の人や通りがかりの人がよく電話使いに来てたな。
使う人も少なくなって赤電話撤去になった時はNTTが永年のお礼もくれたらしいわ。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 13:45:00.00ID:4INkcTuI0
>>48
圏外に成りそうな峠とかで見るね
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 13:46:41.44ID:uECgbt340
>>1
災害ダイヤルや110番は無料なのは覚えといたほうがいい
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 13:50:54.65ID:vDErn7PK0
ダイヤル式に慣れてるからプッシュ式は最初何処を押したらどうなるのか謎だったな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 13:51:56.77ID:N0SnKszF0
>>65
それこそ見たらわかるだろw
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:31:14.96ID:zIQKg5280
携帯バカ親w

・今は子供でも必須だから   <− どこにそんな国かあるw
・高校生になってから      <− 犯罪がらみはダントツで高校生w
・正しい使い方を教育すべき  <− これに至ってはオメデタすぎw

マスゴミもコメンテーターも「時代の流れw」「もう後戻りはできないw」と大合唱w
なぜなら自分達もすでにガキに携帯買い与えてるバカ親だからw
さらに自分達も病的に年中携帯見てるバカだからw

「買い与えない」という当たり前の選択肢を発言してはいけない日本ww
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:34:24.28ID:zu0KEiMj0
ピンク電話置いてある喫茶店も減ったよね
ルノワールはWi-Fi完備になって撤去しちゃったし
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:40:26.51ID:xGSqZA830
結局、おれたちってそろばんは習ったけど、電卓もキーボードもエクセルも習わなかったんだけど、
いまは何を教わってるんだろうか。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:07:10.94ID:Ct3CK5Ds0
>>33
パルスを送るためだよ

数字分だけ「機械式」でカタカタとパルスを送る
0は10パルス
パルスは回線を瞬間だけ切ることにより送る
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:16:35.16ID:N0SnKszF0
ラピュタかよwww
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:17:25.33ID:Ct3CK5Ds0
昔の自動交換機はICとかはなくて機械式のリレーだったから
パルスが一つ送られてくるたびにリレーが動いて次々と別の回線に繋いでいく
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:39:06.24ID:fwePjudj0
>>61
無駄なことやらせるのが学校ってもの
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:42:05.27ID:UcrazHpB0
おいおい。

ちょっと最近、ニュー速が真面目におかしくなってないか?
これじゃテレビのワイドショー以下だし、なんか隠し事でもあるのか?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 02:56:20.49ID:p4H+afKlO
>>75
それは長すぎるよ
刑務所にいらしたのかな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 02:58:51.72ID:KD9xvEuJ0
道徳の授業に「電話機の歴史」を1回入れたらどうか?
村長さんの家まで行ってグルグル回すやつとか、時代劇で見た
ウケそう
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 03:02:14.74ID:KD9xvEuJ0
新幹線で圏外になって公衆電話かけようとして固まったっけ
しばらく使わないと、案外簡単に忘れる
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 03:03:09.24ID:BJHB0TpJ0
こんなことざわざわ教わらなきゃならんのかどんだけ劣化してんだよ見りゃわかるだろ
俺が高校の頃の女子高生のポケベル早打ちなんて手品だろうな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 03:08:53.17ID:KY0JP/MO0
友達の家の電話番号、記憶したよなー
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 03:11:24.42ID:j4noJk7g0
「今の子供は公衆電話の使い方も知らないのか」と上から目線のオッサン連中も
ハンドル式電話のかけ方は知らんだろ。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 03:14:15.06ID:j4noJk7g0
>>84
それが携帯時代の弊害だなー、形態使えなくなると電話あってもかけれなくなる。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 03:17:16.19ID:j4noJk7g0
消費税のメリットは年金生活者から税金を徴収できることか。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 06:33:03.35ID:hsmXRPTa0
こんな事より、自転車での交通ルールを教えろ。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:23:35.97ID:44UwdVv40
>>7
そもそも家に固定電話が無い家も多いんじゃね?
せめて固定電話に慣れてなきゃ、公衆電話はちんぷんかんぷんかもしれん
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:26:03.90ID:44UwdVv40
>>10
俺35だけど、ダイヤル電話は一回も使ったこと無い
家にあったのは子供のときからプッシュホンだった
祖父母の家がダイヤル式だったが、どうやってかけるんだろうって子供の頃は不思議だった
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:32:56.12ID:i0hRdLAP0
黒電話が家庭から一斉に退場したのはNTTとして民営化されて以降
数年だから、35歳でダイヤル電話使ったことないってのは、そうだろな。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:35:14.61ID:GIg0oI7g0
>>48
俺もそう言う感覚だな、外国人が多い地域に有る様に感じるわ。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:36:34.70ID:UpU86cAM0
>>93
電電公社のころは電話機を選ぶ自由すらなかったからな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:40:13.99ID:i0hRdLAP0
今思えば、社会主義風が強く出た部分だったな。トラバント的。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:45:04.89ID:44UwdVv40
>>96
そうなん?全員あの黒電話?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:47:28.81ID:zwnjVo9N0
公衆電話の受話器のマイク?のところがくっさくてオレは口臭電話と命名した
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:49:31.15ID:UpU86cAM0
>>98
カラバリはあったけど、少なくとも一般家庭用回線はみんなあれ。
それ以外の電話機をつけるには電電公社の承諾が必要で、電話機の一般市場での販売なんてなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています