【速報】1ー3月GDP 年率−0.6% 2年3か月ぶりのマイナス★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/16(水) 10:14:54.39ID:CAP_USER9
1〜3月実質GDP、年率0.6%減 9期ぶりマイナス

内閣府が16日発表した1〜3月期の国内総生産(GDP)速報値は、物価変動の影響を除く実質で前期比0.2%減、年率換算では0.6%減だった。マイナスは9四半期ぶり。消費や設備投資、住宅投資が振るわず、内需が勢いを欠いた。輸出の伸びも鈍化した。

QUICKが集計した民間予測の中央値は前期比年率で0.1%減だった。生活実感に近い名目GDP成長率は前期比0.4%減、年率では1.5%減だった。名目は6四半期ぶりにマイナスになった。

実質GDPの内訳は、内需が0.2%分の押し下げ効果、外需の寄与度は0.1%分のプラスだった。項目別にみると、個人消費が0.0%減と、2四半期ぶりにマイナスだった。生鮮野菜の高騰や実質賃金の伸び悩みが消費者心理を冷やした。

輸出は0.6%増に鈍化した。自動車など欧州向けを中心に輸出が拡大した。半面、半導体関連の調整が響いた。輸入は0.3%増だった。国内需要が伸び、輸入量が増加した。

設備投資は0.1%減と、6四半期ぶりにマイナスだった。生産活動の回復が鈍く、設備投資需要が伸び悩んだ。住宅投資は2.1%減。貸家着工の落ち込みが響いた。公共投資は0.0%増。民間在庫の寄与度は0.1%のマイナスだった。

総合的な物価の動きを示すGDPデフレーターは前年同期と比べてプラス0.5%だった。輸入品目の動きを除いた国内需要デフレーターは0.9%のプラスだった。

同時に発表した2017年度のGDPは実質で前年比1.5%増、生活実感に近い名目で1.6%増だった。

2018/5/16 8:50
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL16H9O_W8A510C1000000/?nf=1

★1が立った時間 2018/05/16(水) 08:53:13.3
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526428393/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:30:23.70ID:RmrLC9+U0
>>889
反論も何も民主党がまともな経済政策をとらなかったことは事実だからなぁw
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:30:32.28ID:tFtJX3D30
日本政府の消費税増税はGDP減らす政策なんだから順調じゃんwそれと人口抑制、下層の絶滅‥自民党の政策にブレは無しww
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:30:40.48ID:1TzRI5Er0
>>832
それは統計上ありえないので減税すれば消費増えるよ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:30:45.12ID:v2EXtg/F0
好決算ばっかだったはずなのに何これ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:30:55.42ID:jPBSRel80
>>873
一番被害に遭うのは、無担保で億を超えるなど多額の資金を金融機関から借りて
不動産投資している一般のサラリーマンだろうね。

資産バブルが弾けるとね。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:30:56.60ID:yMFRTira0
転進国やもんなあ
国民の血税で円安誘導して庶民生活を干上がらせて
もう息切れかよ
アベンジャーズ全滅ももうすぐやなw
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:30:59.30ID:gvfQaPDV0
>>847
こういう国なので、罪務省も官僚も共犯者の一人にすぎない

661 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/05/15(火) 11:08:17.24 ID:BzI2I6Jv0 (7)
>>370
日本の場合、GHQに天皇制を利用されてこうなったと言える
直接的には天皇の命の利用
間接的には「アンチ天皇制」の利用
そして一番の問題は、現代日本にインテリジェンスを担う機関がないということ
これはGHQの終戦直後の戦略で、
徹底して国家体制を骨抜きにする形で実行された
インテリジェンスの最高部門であった帝国陸軍・海軍は解体させられ、
国内でインテリジェンスを担っていた内務省も解体された
外務省は米国国務省・CIAの下部組織になり、
現代でも外務省の実質的な本拠地は霞ヶ関にはない
在米日本大使館である

国家の基幹である軍事・諜報・警察が完全に骨抜きにされ、
代わって霞ヶ関という米国諜報活動の拠点が儲けられた
法的な根拠となっているのが、日米安保条約
これに反対していたのが共産党をはじめとする左翼だが、
これも利用対象にされた
つまり、簡単に説明すればこうだ

日本人にとって天皇は絶対的であった
一方、時代は冷戦時代
米国としては、第二次世界大戦後のスキーム(「大西洋憲章の拡張版である国連憲章」)が重要で、
この国際連合(連合国すなわちUnited Nations)の枠組みを維持することも重要
そこでこういう脅しを使った

米国「おや〜?反米ですか〜?反米だと、ソ連の『同士』ですよ〜?いいんですか?
   ソ連でも?共産主義ですよ〜?天皇制廃止ですよ〜?」

これだけで日本人は怯んでアメポチになれるwww
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:31:12.24ID:rwU0z+qM0
>>900
そうだな
財政政策と金融政策の付かない低能安倍カルトじゃ何もわからないもんなw
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:31:13.08ID:WMVB9fa00
>>878入れてはならない香具師なら俺は言える。
お前の選挙区の政権与党所属候補に入れるな。
以上。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:31:20.69ID:0+enAgyB0
食品が縮むし
景気回復なんて嘘
給料が上がってないから
小売は値上げができない
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:31:21.73ID:5XNlSoax0
半ば廃墟化した物件に住む不良外国人労働者のスラムが誕生するまで秒読み段階ですね
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:31:22.39ID:fx4JVb2L0
俺の予想では
コレからがもっとウンコだから
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:31:22.82ID:6g9IFAKW0
過去に戻りたい
日本経済も自分の人生も絶好調だった頃に戻ってやり直したい
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:31:23.35ID:QGOaR5au0
人件費を抑制してるんだから内需がしぼむのは当たり前
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:31:29.90ID:CADcd8B00
>>884
円高も
増税も
高金利も

ミンスの持論。間違いを掲げても安倍内閣の方がマシとなる。
小沢一郎の財政拡大論ならわからないが。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:31:38.47ID:jSuZFlMA0
これで増税すんのか?そうとうやべえ感じがするんだがな。
アベノミクスの始末はどうすんだろうかね。株も24000円は厳しそう
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:32:06.42ID:0cvCH4h90
8%への消費増税がじわじわと効き始めて、その後に続く更なる増税への怯えで買い控え、かな。
消費税減税するなり、撤廃するなりしないと家計は復活しないし、企業へと後押しにもならんだろ。
増税は永続だが、給付金は一回限りなんだしさ。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:32:09.88ID:RmrLC9+U0
>>895
震災やリーマンショックからの回復を経済成長とは言わないんだな
少しは勉強になったかな?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:32:11.59ID:rZ3PuRHp0
5年で実質賃金5%も下がってるんだからな
大不況だよ 大不況 戦後最悪の大不況 こんな総理見たことねえよ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:32:12.63ID:dsgGZFbI0
>>898
お前みたいに社会ガー景気ガーって
年中人のせいにして文句言ってるようなやつは
何やったって駄目だよw
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:32:20.10ID:9pcL/4UJ0
>>810
野党は証拠をだせや!

どこに口利きとか贈収賄とかの収賄があるんだ!
怪しい詐欺師に踊らされた野党w
有権者にも呆れされ、しぶしぶ審議拒否をやめてやんの
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:32:35.00ID:kz3lHRWh0
>>882
だなー
表に出てないだけでモリカケみたいな談合案件は沢山あったんだろうしね
そうやって国民の金を食いつぶして恣意的に一部に金を注ぐってのを何十年もやってきた結果が今なんだろうね
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:32:41.80ID:eoo/9/go0
来年からは消費税で更なるセルフ経済制裁です
マジで経済オンチなのかわざとやってんのかわからんな
まぁ消費冷え込ませて移民入れる理由にするのは目に見えてるけど
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:32:44.54ID:gvfQaPDV0
>>917
自民党もCIAの下部組織
日本人民族浄化政策に手を貸している
特に最近の自民党員は、馬鹿も多いし
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:32:45.32ID:3qyDR52j0
>>909
もうアメリカは緩和縮小してんだが好景気と主張してる安倍はいつ縮小するの?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:32:50.97ID:Z5ZdnJcN0
安倍支持が落ちないのは正常性バイアスというもんだろうね
現実から目を背けたいのだよ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:32:58.95ID:RmrLC9+U0
>>907
金出すことと金することの区別がつかないミンス信者発狂中w
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:33:18.93ID:QEve2KaL0
大企業の利益は増えてるんだからアベノミクス的には大勝利じゃないの?
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:33:22.72ID:8EkKpmDg0
年2%に届かないとはいえインフレしてきてるし
それでいて経済縮小で賃金上がらないから
投資やって物価上昇分くらいは稼げっていうのがアベノミクス
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:33:34.94ID:rwU0z+qM0
自民から利益誘導してもらってる西日本の田舎もん

安倍のビザ緩和のおかげで民泊白タク転売してる特ア


アベノミクスや安倍政権持ち上げてるのはこんなところだなww
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:33:41.63ID:bHKjMrsm0
年収下がってくると消費税の逆進性が効いてくるな
消費税はむしろ5%位に下げないと国が持たない
一番の問題は財務省カルトの一派を排除して
消費税下げるor廃止にできるかだな
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:33:52.13ID:CADcd8B00
>>913
昭和末期の司馬遼太郎は、国民的作家と呼ばれ何でも承認されましたが。
バブル退治はダメでしたね。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:33:55.11ID:V5Elrpnz0
経済政策なら山本太郎がいいですよ
金融緩和
政府支出拡大
国家戦略特区や規制緩和に反対
消費税率の引き下げ
法人税の増税
住宅手当
無利子の奨学金
子育て支援
医療支援
将来性があり現在圧倒的低賃金の介護・福祉分野に積極的に投資
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:33:59.67ID:R5+yTPXm0
実質GDPの内訳は、内需が0.2%分の押し下げ効果、外需の寄与度は0.1%分のプラスだった。
項目別にみると、個人消費が0.0%減と、2四半期ぶりにマイナスだった。生鮮野菜の高騰や実質賃金の伸び悩みが消費者心理を冷やした。

安倍と信者はいつ失敗を認めるんや?

https://i.imgur.com/MdFp3c1.jpg

https://i.imgur.com/ytpKRwN.jpg
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:34:04.19ID:Fmnsf8bJ0
>>922
お前はこの社会や国の中に存在しない人間なのかよw
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:34:16.23ID:gvfQaPDV0
>>926
> まぁ消費冷え込ませて移民入れる理由にするのは目に見えてるけど
それは無理だと思うよ
働かない外国人を入れるわけには行かないし
入れたら入れたでほとんど消費しないし

まあ、財界とか、朝鮮人だからわからんが
どんな馬鹿政策でもやりかねないwww
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:34:16.83ID:/tpTH/Th0
>>911
すでに公営住宅に外国人が押し寄せてパンパンですよ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:34:43.18ID:jd/80b3Q0
>>920
(゚Д゚)ハァ?
じゃあ安倍ちゃんの「成長」も成長じゃないんだwww
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:34:52.58ID:ORD9uoBD0
外国人に消費してもらってもこのザマ
外人いなかったら超不景気なんじゃないの
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:34:58.12ID:v4+VToC40
増税しないと安倍退陣だから
増税を公約に選挙したが、またまたまたアベノミクス失敗
国債ランク急落の可能性まである

3度目の公約違反

国際公約違反といってもいいかもしれん
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:34:58.38ID:WMVB9fa00
>>941
国外の外国人かも知れないだろw
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:35:01.09ID:1TzRI5Er0
>>864
やってるよ
FRBが量的緩和はじめたのは2008年の金融危機後
テキトーこいてるなあ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:35:06.78ID:5tK8KWno0
増税は必要だよ。中層の給料が上がらないなら、上流からむしり取って上がらない層に再配分し、増税に対して政府は信頼できると思わせないといけない。
にも関わらず、消費税とかいう中〜下層が最大の被害を被るやり方&再配分を中層や若い世代にもたらさない今のやり方ではお先真っ暗だな。
挙げ句にこれを国民が結構支持しちゃってるし、まともな野党も居ないから対案もない。
厳しいね。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:35:07.17ID:y7xwpHqt0
あー
やっぱりな。
小売の数値みていてヤバいと思っていたけど。
内需がドンドン落ちこんでいるのをかろうじて外需が支えている構図か。

金融緩和で庶民の財布に手突っ込んで金巻き上げてんだから内需崩壊するのも当然だけどね。
4月以降は内需はさらなる下げ拡大するから覚悟しとけ。

根拠?
燃料/光熱費と食料品価格上昇率が給与所得の伸び大幅に上回ってんだから当然だろ。
もうカツカツつーか年収450万以下の夫婦+ガキ1匹世帯でローンありだとそろそろ死ぬレベル。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:35:07.33ID:pMcCVNO50
>>883
所得税も上限を二億円に制限かけちゃってるからア法だよ、ほんと
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:35:08.63ID:MJDMrK3P0
国が副業進めるって、どんな国だよw
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:35:14.04ID:rwU0z+qM0
>>931
それおまえなんだが?
緊縮財政だからーとか言い出したのがおまえ
金融政策と財政政策の区別もつかないのが安倍カルト

>>934の該当者だなww
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:35:18.45ID:rZ3PuRHp0
4月は値上げラッシュだから見ものだぞ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:35:20.80ID:eNPPIiuz0
日本はまだポテンシャルあるから。早急に負の所得税かBIやってみようよ!
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:35:23.45ID:CADcd8B00
>>930
むしろネトウヨが増税反対、サヨクが増税しろでしたね。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:35:34.73ID:XacSD2Te0
バブル景気だというのに大して伸びてもないし前期比マイナスとかあり得ないでしょ
どこがバブルなの?
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:35:37.75ID:MOCBZjo40
>>860
君にとって大事なのは経済ではなく雇用なの?
それに雇用が改善してるにも関わらず賃金が上がらないから問題になってるのよ

なんか君の言動を見てると経済どうのではなく
勝ち馬に乗ることしか考えていない様に見えるね
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:35:38.18ID:JR6/vb0z0
空きテナントばかり
一昔前ならすぐ埋まってたのにずっと空いたまま。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:35:40.99ID:yun6w75G0
まぁ平日のこんな時間にアベガーと書き込めるんだから
みんなも俺と同じようにアベノミクスのおかげで労働から解放されたんだろ?
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:35:43.58ID:jd/80b3Q0
>>933
> 年2%に届かないとはいえインフレしてきてるし

1-3月のGDPデフレータはマイナスでした
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:35:46.89ID:v6Xa8nJX0
まぁそれでも野党はモリカケしか
問題追求しないんだよなぁ・・・・
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:35:57.75ID:rXANmQMQ0
田舎は年金ぐらしの老人ばっかりでほとんど働いてない人だらけ
若いのは別の地域に行ってるからだが
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:36:02.27ID:rwU0z+qM0
>>948
世界は好景気なのにその恩恵も受けられず不景気にしてる安倍ってやばいよなw
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:36:21.25ID:RmrLC9+U0
>>944
震災の落ち込みからの回復を成長とは言わない
君頭ダイジョブか?
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:36:37.27ID:Fmnsf8bJ0
>>913
アマゾンもネット、格安のチェーン店もコンビニも無いし、
職場は今でいうブラック企業ばかりで労働基準法を守らないし、
過労死するほどの長時間労働にパワハラ、セクハラばかりの昭和時代の会社で週6日も働きたいのかよw
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:36:37.34ID:rZ3PuRHp0
増税して景気がいいと言うやつは税金乞食の奴らだよ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:36:38.02ID:fx4JVb2L0
軽自動車さえ高すぎて
庶民には新車で買えないときがきそう
間違いなくくるよ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:36:51.40ID:jPBSRel80
>>916
しかし、巨額の債務もあるので、増税も必要不可欠なんだよね。

異次元の金融緩和の出口も無さそうなので、
日本はもう詰んでいるだろうね。

*そうなったら、お金が無くて仕事が出来なくなって来たら、
友達や家族や恋人など周りに助けてくれる人がいない人から死んで行くだろうね。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:37:05.57ID:RmrLC9+U0
>>953
金融緩和も財政出動もしなかった民主党を崇めるカルト信者発狂w
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:37:19.03ID:CADcd8B00
>>955
野田佳彦は「景気に関係なく増税」とし、総選挙で下野した。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:37:22.57ID:As3MfHAd0
まあ食品のボリュームダウンひどいな?
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:37:23.05ID:v4+VToC40
モリカケは国の根幹だからな
公文書、国の私物化の危機の可能性
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:37:28.69ID:wt9ytK7A0
原発再稼働すれば電気代が安くなるから、コスト下がって、商品価格下がるから、競争力増して、輸出が増える

そうすれば内需もさらに活発になるから、GDPもあがるよ

原発再稼働にパヨクも賛成だよなw
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:37:31.48ID:jd/80b3Q0
>>969
だから安倍ちゃんだって
リーマンショック・震災からの恢復じゃん
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:37:43.02ID:GYjxG85N0
アメリカ「日本は好景気らしいな。なら、やることは分かってるよな?ニヤニヤwww」
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:37:52.30ID:1TzRI5Er0
>>928
調子よくてあと4,5年後だな
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:37:54.01ID:eoo/9/go0
>>975
これ
わざわざ都合のいい計算式にしてマイナス叩き出すからな
こんなもんギャグマンガでしかみねぇよ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:37:57.29ID:RmrLC9+U0
>>982
はぁ????ww
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:38:03.69ID:rwU0z+qM0
>>976
で?残念ながら安倍政権のほうが不景気だなw
おまえは特亜だから安倍のほうがいいんだろうけどww
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:38:12.63ID:1TzRI5Er0
>>966
何で嘘ついたの?
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:38:22.91ID:dsgGZFbI0
>>941
頭と体使えば十分稼げる環境だよ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:38:27.91ID:Fmnsf8bJ0
>>961
今や首都圏の私鉄で急行が止まる駅前にも空きテナントが多いし、
2ヶ月前には駅前の吉野屋が潰れた。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:38:29.45ID:M9MhtMP/0
政治は結果責任
社長も数字が全て
つまり安倍がヘタレ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:38:34.79ID:jPBSRel80
>>981
原発の費用は時を経るごとに高額になっているよ。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:38:36.36ID:0+enAgyB0
観光なんて二流国家のやること
投資してイノベーションを起こす必要があるのに
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:38:50.95ID:fx4JVb2L0
民主のがマシだわ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:39:01.98ID:RmrLC9+U0
>>987
民主党政権下の方が失業率が酷いから若者の支持は得られない
おじいちゃんドンマイw
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 11:39:03.29ID:1TzRI5Er0
>>988
やってるよオバカさん
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況