X



【新潟/親子遭難】捜索開始から1週間 山岳遭難の救助訓練を積んだ隊員を倍増して捜索 登山経験があまりないことが判明 五頭連峰★14
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/16(水) 13:17:39.79ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180513/movie/k10011436581_201805130507_201805130513.html?movie=false

新潟県阿賀野市の五頭連峰に登山に出かけたまま行方がわからなくなっている親子について、警察は捜索活動を始めて1週間となる13日、山岳遭難の救助訓練を積んでいる隊員を倍に増やして、行方を捜すことにしています。

新潟市北区の会社員、渋谷甲哉さん(37)と、長男で小学1年生の空くん(6)は、今月5日、新潟県阿賀野市の五頭連峰に登山に出かけたまま戻らず、行方がわからなくなっています。

警察や消防などは、これまで、親子が向かったとみられる松平山の登山道周辺や、「物音がした」という情報があった2つの沢などを集中的に捜してきましたが、手がかりは得られていません。

警察は、捜索活動を始めて1週間となる13日、山岳遭難の救助訓練を積んでいる隊員をこれまでの倍に増やすことにしています。

警察や消防などは、松平山の山頂に向かう登山道の周辺にある急な斜面などを中心に、手がかりがないか、すでに調べた場所も含めて捜すことにしています。

5月13日 4時26分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180513/k10011436581000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_011
--------------------------------------------

捜索1週間、遭難の親子発見できず写真あり 五頭連峰

阿賀野市の五頭連峰に登山に出掛けた新潟市北区の会社員渋谷甲哉さん(37)と長男の小学1年空君(6)が遭難したとみられる山岳事故で、渋谷さんは登山経験があまりないとみられることが13日、家族の話で分かった。捜索は13日も続けられたが、2人は見つからなかった。捜索開始から1週間が過ぎ、現地本部には焦りと疲労の色がにじんでいる。

2018/05/14 09:25
新潟日報
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20180514392858.html

★1:2018/05/13(日) 06:36:47.41
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526429065/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:05:14.66ID:EuJpeqo60
沢登りなんて昔はなかった
やっぱ今は山の水は飲まないほうが良いな
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:05:45.76ID:dTB0FalI0
>>848
親父がゆるキャンでも見てたんじゃね?
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:05:49.78ID:rQ1fSZfl0
これはもうだめかもわからんね
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:06:10.54ID:dqaFm7D10
>>848
70越えたジジババが「商店の機械でお金を引き出す」って言ったら
当然のように「コンビニのATM」って言いかえるだろ?
言葉尻捕まえて揚げ足とるんじゃなくて、
なぜそこで救助要請するように言わなかったのか、とか他にやり取りはなかったのか
とか考えろよ?
自分がビバークって言葉を知らない無知だったからって騒ぐな
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:06:14.91ID:jOft79tn0
>>850
嫁がいるならとっくに登場してるようにも思うがいないんじゃないのか父子家庭とか
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:06:21.53ID:rQ1fSZfl0
>>852
ゆるキャンの影響力はほんとすごい
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:09:59.20ID:zUSfQC2D0
寒かったろうから
窪地か藪の中にいるんじゃないか
自然をナメたら駄目
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:10:21.86ID:lBCJdpX20
>>63
>>45の矛盾を指摘したまでなんだが
あほなのかい?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:10:43.48ID:dTB0FalI0
>>854
爺さんって70越えてんの?
親父の年齢からして60代だと思ったけど
所ジョージと同世代ぐらいじゃないの?
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:10:45.09ID:uGQB4GTO0
お前らも私設捜索隊を結成して捜査に一肌脱げよ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:11:41.41ID:oRDCIenV0
60人もっと早く投入できなかったのかな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:13:51.55ID:uU4/GsZv0
近くにあるのか知らないけど川に流されたということはないのかね
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:14:28.41ID:uGQB4GTO0
山岳遭難救助の専門チームて県警ごとにそんなたくさんいないだろ
他県警からも応援頼んでるとおもう。60人体制にするだけで大変だと思うよ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:14:42.40ID:944WMNUm0
>>639
ちゃんと装備した登山経験者と
軽装スニーカーの子供連れた素人の違いも考慮出来ないバカなのか
投稿者は大丈夫でも、今回の親子が登るのは無謀だと思わないのはこの世でお前一人だけだ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:15:00.56ID:dqaFm7D10
>>859
73だよ
もうさんざん情報出てるんだから、出てる分ぐらいは少しは見ろ
親子の顔写真とか家庭環境を要求する奴はクズだけど
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:15:11.89ID:4FxV96SY0
え?まだやってたの?
てかまだ見つからんの??
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:15:22.86ID:648ZUREr0
体鍛えたりクライミング練習してさらに事前地図調べや攻略法を勉強してから
簡単なレベルの沢下りしたがそれでも怖かったぞ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:15:23.51ID:rYK4jSM40
>>862
県内で他にも遭難者がいたって見たよ(ソースは5ちゃん)
他の遭難者はほっといてこの親子だけ捜索するわけにもいかないしなあ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:15:50.66ID:uGQB4GTO0
警察以外にも地元の山岳会とかね
色んなとこに声かけてボランティアで捜索してもらう
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:15:55.33ID:dTB0FalI0
>>863
タモリと同い年ぐらいか
ボケる人はボケる年齢だなぁ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:16:04.94ID:+typimM60
>>829
チェックアウトとは、どんな意味で使っているのか教えてほしい
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:16:23.79ID:4FxV96SY0
青そばテルマ「山にいるね」
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:19:48.67ID:AhZL/2pkO
歩き疲れた子を背負い沢に降りたらどうなるか?

またどん詰まりの谷に降りたところで、
父一人なら脱出も可能だろうが、
子を置いていくわけにはいかないから待機。
子が息を引き取る頃には父も体力を残していない。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:19:52.61ID:+typimM60
>>875
希によくあるとは、これいかに
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:19:57.64ID:dTB0FalI0
>>861
ユーチューバーで参加するやついないのかね?
早い段階で爺さんが懸賞金500万円ぐらいつけてれば誰かが見つけただろうに
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:20:07.92ID:648ZUREr0
>>820
オカルト版の予想?
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:20:23.32ID:gCpBRAI00
沢登りの記録見てるが雪渓がやばいんだな
地面だと思ったら雪で滑落死とか怖い
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:21:28.20ID:47NEz6rI0
沢にはなんか魚いるの?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:21:51.92ID:0RWoNmUb0
ちょうどCSでサバイバルゲーム@アルプス越えやってたけど、一般人にはとても無理な世界だった
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:22:02.37ID:oRDCIenV0
>>865>>870
そうなのかもな...
直後にもっと人数をと思っていて、今増やせるなら前にもできたのなら...と思ってしまっただけ
そうだよねgwだったし
最初からどの山が分からなかったりして可哀想だったからさ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:22:06.25ID:uGQB4GTO0
>>879
居たなー。富士の樹海で死体発見したアメリカの厄介チューバー
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:22:35.42ID:dTB0FalI0
>>883
ヤマメとかイワナはいるんじゃない?
絶対獲れないけど
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:24:03.57ID:rQ1fSZfl0
>>872
高田純次が71歳だから、71歳ってまだ若いじゃんと思うが
タモリだと老けてみえる
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:25:13.51ID:gr2dgtA60
逃げたんじゃないかな
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:25:30.18ID:2CtPBftL0
>>877
救助を要請するために自分だけ沢を登るという勇気も必要(´・ω・`)
難しい判断が求められますな
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:26:22.91ID:iz5Tt+Tf0
>>1
もう次スレ要らないからな。
投稿内容も同じ事質問して同じように返すレスと親父の悪口だけだ。
次は遺体が見つかったら立てれば良し
見つからなけりゃ10日もしないで皆忘れるよ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:27:15.98ID:dTB0FalI0
人間空腹は我慢できるけど、ノドの渇きは我慢できないからな
子どもならなおさら我慢できないだろうし
水が欲しくて危険な沢に行ったのかもな
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:28:06.48ID:6dbM5dgh0
>>780
意図的に遮断されてる感があるね
正面写真が出てこないのがおかしい
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:29:18.52ID:4OCH6UUX0
これって、ご遺体見つかるまでやるの?

でもエベレストとか、死体が転がってんでしょ
もうほっといてあげたらどうか
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:30:25.34ID:RJeE4kAH0
毎日仕事終わりに、今日こそ見つかっただろうかとこのスレチェックしに来るのが日課になってしまった……
ずっと気になってるから早く見つかるといいんだが
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:30:42.46ID:l2qqMIP10
クソな方向に話突っ込むけど、もし子供が山中で事故ったりで死んで
ビビった親父は下山して逃げてるとかそんな状況が起きたとしても、正面写真が無い限りは捜査に関わってる警察関係者とこの家族の関係者ぐらいしか本人確認取れないものな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:31:00.77ID:uGQB4GTO0
>>898
それは〜捜索に関係ないからね
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:31:49.37ID:dTB0FalI0
>>899
大人一人ならそれもあるけど
今回は子どもが一緒だからな
これで子どもまで放置したら色々言われるからな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:33:33.46ID:dTB0FalI0
>>902
そうなったら普通は「子供と山中ではぐれた」って言い訳するだろ
逃げたら殺人の疑いを呼ぶからな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:34:51.29ID:TACarwg10
まだ終わらんよ
遭難16日目で生還したジジイもいたぐらいだし
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:34:55.56ID:IMrj8PrF0
>>587
登山するからわかるけど道路が見えてもまっすぐ行けるわけではなくて登ったり下ったり回り道をしたりを何度もしなきゃならない
登山道があるならともかく無いならかなり大変な作業
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:35:09.70ID:uGQB4GTO0
エベレストの難所で目印化してる死体はさすがにもうだれか持って帰ってやれよとおもうけど
無理なんだろうなあ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:35:51.15ID:dTB0FalI0
>>901
それはいいことだよ
他人事だと思って自己責任とか難癖しかつけない奴は、間違いなく実生活でしっぺ返しが来るからな
他人事ではあっても思いやる気持ちは大切よ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:37:48.02ID:dqaFm7D10
>>908
エベレスト行くような奴は山キチ〇イで山で死ぬのが本望だから
むしろそれでいいんじゃないの?
今更もってこられても・・・って家族もいるかもしれないし
逆にお金出すので持ってきてくださいって言えば済む話だしな
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:38:21.01ID:A78mcc2s0
下ったら見つけにくくなるのに何で下るかね
登ったらいやでも尾根や登山道に出る
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:38:22.67ID:dTB0FalI0
>>908
エベレストレベルだと、死体を持ち帰るリスクで自分が死ぬかもしれないからな
ミイラ化して凍ってても人体は重たいわけだし、自分が帰るので精一杯だよアソコは
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:39:09.63ID:MSZODgK10
>>908
変に掘り出したり動かそうとするとポッキリ折れそうだしな
触らないほうがいいよ、うん・・・
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:39:20.79ID:lcBra0JW0
夕方5時から金剛山に余裕で登って来た。
ペットボトル1本、Tシャツ、短パン。
登山なんか余裕やん。
普通、遭難なんかしないよ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:39:30.83ID:+typimM60
>>891
ありがとね
0916ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/05/16(水) 19:39:45.84ID:zzBKxItm0
>>902
銀行の口座みはってるから 生きてるならそれでわかる
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:39:58.39ID:jOft79tn0
>>908
登山家にとっては寧ろ本望とも言えるんじゃないか…しかも目印化してるとなれば後に続く者の役にも立てるじゃないか
常人の感性で考えてはダメなんだろう多分…
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:40:44.84ID:LVCHwa2l0
>>878
フランスに渡米
とかな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:41:15.79ID:eAlQmg810
>>908
あと、そういうレベルの山のクレバスに落ちてる遺体も回収できないんですよね。
昔の知り合いが落ちて死んでるけど、遺体が戻ったって話は聞いてない。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:41:40.82ID:lcBra0JW0
カラス、熊・・まぁね
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:41:53.35ID:SCorBFrm0
八宝菜がカギになる
0927ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/05/16(水) 19:42:51.41ID:zzBKxItm0
>>914
かまってほしいの?
「現地情報」君でしょ君
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:43:09.22ID:7NVhLUbD0
17時のニュースを見逃すとは不覚なり
早朝から張り付いてkonozama
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:44:30.65ID:sJiDlFh20
>>876
それだけかよ
みんなそっちのツッコミだけで終わってしまいって
普通の人は道路法のプロじゃ無いんだしw
で、どうなの?
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:44:49.67ID:KSoT4zLP0
東京だとニュースで報道しなくなったけど
テレビ新潟だとまだ報道してるの?
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:45:04.86ID:sc2Ht7HM0
>>904
捜索人数にしろ期間にしろ異例だよな。
捜索人数少ないと喚くアホがいるがこんなに割くのは稀。ましてや10日以上も捜索してくれるなんて異例中の異例。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:45:20.57ID:dm+Fz4nH0
くそ。新潟 遭難でググってももう天気の話題しか出てこん

 県内は16日、高気圧に覆われて全域で気温が上がった。胎内市(中条)では31度を観測するなど、県内4地点で今年初めて最高気温が30度を超える真夏日となった。

 新潟地方気象台によると、真夏日になったのはほかに長岡市30・6度、魚沼市(小出)30・4度、新潟市東区(松浜町)30・2度。29地点中28地点で今年の最高気温を更新した。

 同気象台によると、県内は17日から湿った空気が流れ込む影響で雨が降るところもある。気温はおおむね平年並みとなる見込み。気象台は「18日から19日にかけては大雨となる恐れがある」としている。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:45:27.05ID:xpTbc6kY0
新潟県警本部長が
四谷大塚以来50年かけた
警察庁長官レースから
降りかかってる、
ってこと?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:45:38.65ID:l2qqMIP10
>>931
たまに取り上げる
でも今日はNHKのニュースの冒頭ぐらいでしか見なかったな
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:47:29.13ID:7NVhLUbD0
みんなおすもうが悪いんや
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:49:12.05ID:tFIwGb9Z0
捜索も延ばして2週間くらいじゃないかな
よくて今度の土日がラスト?
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:50:05.82ID:ik3VHSYG0
爺さんとミヤネ屋スタッフが届について話をしていて
スタッフは(登山)届のつもり、爺さんは(遭難)届のつもりでなぜか途中まで話が成立してしまった
届はワシが出したよと言う一言だけでスタッフが舞い上がって報告して放送されてしまった、とか
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:52:58.13ID:oRDCIenV0
減ってきたが、今日はnhkニュースがあり、新潟日報は昨日のがあるから報じ続けているのでなないかは
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:53:15.99ID:u88QIXRd0
ウジが沸いて腐乱しまくってる頃
警察犬なら肉の腐った悪臭を嗅ぎ付けられるんじゃね?
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:54:34.11ID:MSZODgK10
>>938
そんなもんだろうね
自分のここ10年ほど記憶じゃ2週間ぶりに捜索隊に発見されたのは数件あったけど
3週間ぶりに捜索隊に発見されたは聞いたことがないわ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:54:51.19ID:Z14AXhrB0
>>937
いや、悪いのは内田と宮川だと思う
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:55:57.40ID:7u6jS1CW0
>>944
山なら動物の死体はあちこちにあると思うよ
それに谷底なら犬もわからんわ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:56:44.65ID:MyrdOfbQ0
息子「伝説の剣発見!(木の棒を拾う)」
おやぢ「・・・」

木の棒で藪をガサガサして地獄の門が開いちゃったんだな
そしてぢごく転移したと思う
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:57:29.42ID:EfaAIUK90
>>932
二次遭難の可能性のある山の捜索は、訓練を受けた警察の山岳警備隊や消防の山岳救助隊が行う
専門部隊を持つのは富山・岐阜・長野の3県警と警視庁で、各20人程度
他府県警や消防は通常業務を行うものが兼務
GW中(4月28日〜5月6日)に全国で起きた山岳遭難事故の遭難者数は、187人 死者は13人

捜索隊に初日から連日40人動員し、ヘリまで出動してるのはかなり大規模捜索
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況