X



【香川】2カ月男児が水路に転落=ベビーカーごと流され死亡

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001たんぽぽ ★
垢版 |
2018/05/16(水) 15:11:30.05ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180516-00000074-jij-soci
時事通信

 16日午前10時45分ごろ、香川県三木町鹿庭の農業用水路で、生後2カ月の男児が流されたと母親(32)から119番があった。

 母親が追い掛けて引き上げたが心肺停止状態で、搬送先の病院で死亡が確認された。消防によると、200メートル以上流されたとみられる。

 県警高松東署などによると、死亡したのは大阪府の臼木大智ちゃん。母親は3人の子どもを連れていた。母親が目を離した隙に、大智ちゃんの乗ったベビーカーが水路に転落した。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:55:56.31ID:oRQAm4Et0
>>849
かごはともかく、どうして転がる場所(のすぐそばに)置いたんだろうってそれが残念でならない
「これくらいなら大丈夫だろう」と思ってしまったのかねえ…
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:57:05.52ID:zd0auuw30
乳母車危険だよ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:59:27.25ID:3Rr1Ja8K0
>>803
あーやっぱり遊びに出歩いてたじゃなく、実家内での話だったんだな
自分ちだから、あの坂に水路が繋がってるの、怖いとか思った事ないんだろな
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:59:28.61ID:vkTlpY6U0
>>879
女性様なのでそういう危険が認識できず
坂にも水路にも気が付かず大丈夫だろうと楽観的にロックもせず
どうせこういうオチ

車の事故で性別と年齢別の事故率を見ると男の70代と女の20、30代が良い勝負
とっさの判断や周囲の危険の認識能力が男基準の老人並みだと考えれば仕方ない事故だろう
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 23:00:48.78ID:NS9wUAbr0
優しく優しくされてからーの
用水路落とし
びっくりしただろうな
ギャー!ボゴボゴボゴ!
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 23:01:46.55ID:XQoIF58D0
なんで目を離すのか。
そもそも2ヶ月ってまだお出かけ早くないか?
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 23:08:02.08ID:AvDyzjmG0
>>887
いやいや早くないでしょ
大体1ヶ月経ったら外出する
上に子供が居たら尚更
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 23:08:20.91ID:2vjlF6Ep0
>>95
2人目出産以降はどうしても動いちゃうよね。お疲れ様です。

産後動き回ると更年期になった時にへばるらしいですよ。
ほどほどに手抜きしましょう。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 23:08:59.10ID:sCSAvjQ20
>>860
そりゃそういう環境なだけだろう
ただのひがみじゃねーか
あんた性格悪すぎるよ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 23:09:36.70ID:8JDclpzW0
reQWKNag0=AeA96cKZ0
ID変えても空気読めないレスは変わらないね。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 23:11:18.27ID:3Ros3GtT0
地方って蓋も柵も無い水路多いよな
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 23:11:54.59ID:koAUpyfY0
>>444
微妙な傾斜どころか完全に坂って感じのスロープだよ
あまり責めたくはないが母親は自分の実家で造りを十分承知していたと思うけど
取り返しのつかない不注意をしたね
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 23:14:54.76ID:EjaoM6Ty0
もしかしたらの仮定だが
1番上の子の時に買ったベビーカーをそのまま2番目とそのまた後の3番目に使って
ストッパーかけていたけれど経年劣化でストッパーが緩んででスロープ下った可能性もある
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 23:15:20.29ID:NS9wUAbr0
料理作ってて誤って子供を刺し殺しちゃうレベルのアホ
こういう奴は誰が何度注意してもいずれ必ず人殺す
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 23:16:02.81ID:AfvxW6Gx0
これは農業用水路に転落防止柵をしていなかった行政に賠償を請求だな
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 23:16:59.56ID:BO9Ev0Rm0
テロ朝の動画だと農家っぽいし、野菜とか洗うために用水路へのスロープを作ってあったのかな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 23:20:12.80ID:3Rr1Ja8K0
>>901
水路に至るまで自分の実家の土地なんじゃないのか?
自分のお金で水路までどっか扉つけとけば良かったんじゃ…
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 23:24:34.35ID:reQWKNag0
>>894
なんで同じだと思うの?
同一人物だと思われてる方のレス見たけどさ
私はああいうやり方でレスするの好きじゃないないから同一人物だと思われて不愉快だわ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 23:24:43.15ID:2FpByD3B0
地方の用水路には、柵が全然無いところがほとんどだからなあ。
うちの田舎もそうだよ。夜は真っ暗になるし、小学生とかよくみんな生き残ってきたなあと
変に感心する。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 23:27:43.92ID:BO9Ev0Rm0
ちょうど川の堰から用水路に取水してるところだから川の深さもあるだろうし、柵はちゃんとある
ただ、用水路に並行してるスロープの扉がなかった
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 23:28:20.58ID:0p17qI1r0
>>908
今、通学路に接する水路は暗渠にする
それか網を置いてる
うちの周囲も水路はそのままだった時代、誰も落ちたりした人はいなかったな
時代は変わって、危険性や車の脱輪などんどで蓋が当然になったけど

昔は、そういう川遊びや危険を教える大人がいたからね
今は、注意するにも行政や学校の教諭にするからさ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 23:31:25.88ID:I3zh8FIG0
>>908
そういや子供の頃近所のクソガキが用水路転落で死んだ事故があった
道行く人に何の脈絡もなく「バーカ」とか言いまくってる
知的障害でもあるんじゃないかって感じのおかしな子供だったから
訃報を聞いてもあーはいはいって感じだったけど
今の時代だったらそれなりの騒ぎになったかもわからん
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 23:36:10.61ID:d7P+yxWp0
有名な岡山の用水路トラップには血の気が引いた
子供だけじゃなく大人も車もドボンや
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 23:46:55.84ID:wuR28SZi0
また瀬戸内地方の水路で事故が起きてる。あの辺りの水路は敵だ!
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 23:50:54.52ID:AfvxW6Gx0
>>908
田舎はそんなところが多いよな。
俺の実家ではよっぱらいチャリおっさんがたまに用水路に落ちている

>>912
俺の田舎では落ちたよっぱらいチャリおっさんがケガして入院したって話は聞いたことがある
(用水路って言うよりゆっぱらいがこければケガするだろう)
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 23:53:49.56ID:AfvxW6Gx0
>>917
瀬戸内は雨が少ないから、池、川から農業水供給のための用水路が激しく多いんだろうな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 23:54:47.05ID:2FpByD3B0
岡山県は本当に危ない。岡山市内だけでも柵が無くて夜間照明も無い用水路だらけ。
大人でも自転車や車で転落してる。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 23:58:13.83ID:HOLu3So70
>>880
姑を悪者のように仕立て 当たり前の助言を聞かず

甘えてるから

子供を殺すんだよ!
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 23:59:38.78ID:xd5Dv1+J0
>>921
なんか河川の指定があると柵とか付けられないんだっけか
そんな条例の方がおかしいと思うがなあ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 00:00:29.30ID:FyXiMmeX0
気の毒すぎる。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 00:02:58.10ID:Tn94rL2c0
>>927
娘の親でも、言います。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 00:10:57.10ID:8GjXLAGe0
言うこと聞いてもらえない婆さんってその婆さんにも原因があるんだろ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 00:20:52.67ID:Emb5Zz5j0
>>923
嫌ってる人に当たり前の事言われると中々届かないんだよね
取り返しのつかない事起きてからそうだったと気づくもの
だけど、本人が一番後悔してるはずだから
当たり前って責めないであげるのが優しさだよ

追い討ちかけたら自殺しちゃうよ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 00:22:12.70ID:Irkq9uRz0
最近、末っ子の乳児が悲惨な事故で亡くなってこの板でも辛辣に言われてた件があった気がする。
乳児を兄が落とすか何かした事件。あれも3人めとかで油断じゃないかとか言われてたな。全然続報も無かつたなあ。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 00:25:39.46ID:PwMZ3FT90
上の子達が水路に落ちないかとか注意しながら歩いてて、一瞬ベビーカーから手を離してしまったときに運悪く水路に落ちてしまったのかな。
辛いなぁ。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 00:32:04.38ID:Emb5Zz5j0
>>936
戦時中、戦後の女性は強かった
今は過保護で育ったからちょっとでも泣くね

ただ、子を亡くした直後の女性は人生で一番辛い時期
一生引きずる経験、ましてや自分の過失
打たれ弱いとか関係なしに追い討ちかけたら可哀想だよ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 00:43:03.40ID:rmYyzom90
母親が殺っただろこれ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 01:23:05.65ID:p2vWM31x0
母も子もどちらも可哀相


2か月なんて可愛さしかない
本当に神様が居て私たちの元に宝物を授けて下さった!と柄にもなく思ってしまう程
奇跡や幸せってこういう事を言うんだなあと感じる事が出来る時期なのに
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 01:24:14.23ID:p2vWM31x0
安物のベビーカーだとタイヤ固定できない

高くても輸入物の良い奴を買った方が良い
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 01:24:37.69ID:cqp/L6Xt0
茨木に戻らずしばらくしたら離婚かな
でも実家にいるのも辛いよね
現場だからね
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 01:25:31.83ID:p2vWM31x0
>>945
ネトウヨなら4人も生んだ女性を称えなければならない
自民党が3人以上産めと言ったことを実行してくださったんだぞ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 01:28:42.46ID:sZgD6yzG0
恐い
自分はADHDだからこういうことやりそうな気がして子供は諦めた
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 01:29:46.46ID:hT7LBHc20
ベビーカーと自分を紐で繋いどけば良かったのに
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 01:33:19.88ID:cqp/L6Xt0
>>949
4人産んでないし
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 01:49:24.09ID:l3K+Kfbf0
>>949
子供は女だけじゃ作れないんだけど
なんで女ばかり称えなきゃならんの?
それだけ男が育児を女に丸投げしてるってことだよね
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 02:06:24.09ID:DoCUSUMG0
>>715
15分後に発見って、その間なにしてたんだろう
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 02:19:18.84ID:4+zJMAgk0
>>114
スーパーの駐車場とかでガキ1人チャリに乗せたまま放置されてるの見るけど
ほんとこわすぎる
まそういう母親はたくさん産むだろうな
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 02:22:06.59ID:IjhlbQ+X0
やったな
水路に蓋をしてなかったせいで死んでしまったと自治体を訴えて賠償金ゲット
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 02:28:32.19ID:hvERpBixO
普通はロックするか片手で押さえるよね?何で両手が塞がってたかだとスマホだろうな、lineやゲームだろうかね。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 02:31:42.86ID:RGvQMiq50
もったいない!
もうすぐ恒例の水不足になるだろうに。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 02:51:55.04ID:MMkC9GIvO
おんぶか抱っこシートだっら死ななかった
手から離れたら終了の道具を公園以外でよく使えるな
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 03:02:29.46ID:6MyvIwKO0
  
うまくいったら「内田監督の功績ニダ!」 
 しくじったら「選手が勝手にやったニダ!」
  偉大な日大マンセー\<*`∀´>/
 
ほめられたら「ウリは在日韓国人ニダ!」
 つかまったら「ウリは生粋の日本人ニダ!」
  偉大な在日マンセー\<*`∀´>/
     
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 03:52:47.50ID:jUpgaEZ60
大病にかかって亡くなるとかならともかく、こんなことでだいじな、生まれたばっかりのこどもを死なすとは母親もやりきれないだろう。
しかし、これが現実だ。死は生の対極にはなく、生と背中あわせにある。それは一発で反転する。くるまの運転中にスマートフォンをいじるなど、とんでもないことだと理解できる。
唐突だが、女性登山家が山頂で用を足していて滑落死したことがあった。
「こんなつまらないこと」で実際は死んでしまうのだ。
わたしらは冷笑したりせず、そういう例をこころに刻み、自戒することだけが彼ら彼女らの死を無駄にしないことにつながる。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 04:34:33.76ID:hM4K+6DX0
>>949
顔のシワや赤みが取れて、目はぱっちり
頬が豊かに膨らむ頃だもんな
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 04:40:06.96ID:kzumDPVA0
2人乗り用のベビーカーにしとけばよかったのに
片手でベビーカー持つ、もう片手でもう1人の子供と手繋ぎ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 04:46:02.91ID:Q0QK73YJ0
ベビーカーと聞くだけで悪い印象が拭えない
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 04:50:10.69ID:BSjmAdgN0
昨日は乳母車が勝手に動くほど風も無かったから
兄弟が押しちゃったんだろうな
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 04:55:54.36ID:3lujJ6K+0
>>953
育児じゃなくてそもそも女しか産めねえ
そもそも産むこたがどんだけ大変か見たことないの丸出しなんだが、、、
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 04:58:21.41ID:sWBuF6Cs0
>>253
>>254
>>256
>>259
で?結果赤ん坊が死んでるんだが?
実家に連れ帰ったところで目が行き届いてないからこうなってるわけで、安心じゃないじゃん
親自身がまた産めばいいやって考えなら別にそれでも良いけど、そうじゃないんなら自分達のキャパ考えて子供作れよって話
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 06:02:13.08ID:TS1aFEQT0
>>965
YouTubeでみたDumb Ways to Die って歌を思い出した
あれは色々ショックだ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況