X



【法律】「男女候補者均等法」が成立。選挙で男女の候補者の数ができるかぎり均等になることを目指し政党など自主的取り組み

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/05/16(水) 15:42:19.37ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180516/k10011440341000.html

女性の声を政治に反映させるため、国政選挙などで男女の候補者の数ができるかぎり「均等」に
なることを目指すなどとした法律が、16日の参議院本会議で全会一致で可決され、成立しました。

この法律は、候補者や政党などの活動の自由を確保したうえで、国会や地方議会の選挙での
男女の候補者の数ができるかぎり「均等」になることを目指すもので、政党と政治団体に対し、
候補者数の目標を定めるなど実現に向けて自主的に取り組むよう努力義務を課しています。

この法律は衆議院内閣委員会の委員長提案で国会に提出され、先に全会一致で衆議院を通過していて、
16日の参議院本会議でも全会一致で可決され、成立しました。

法律は公布と同時に施行され、来年行われる統一地方選挙や参議院選挙などに向けて
各党の姿勢が問われることになります。


野田女性活躍相「日本の政治 大きく変わる」

みずからも法律の作成に携わった野田女性活躍担当大臣は、総務省内で記者団に対し、
「成立してうれしく思うし、この法律によって日本の政治が大きく変わると期待し、信じている。
有権者に、政治は男性だけの仕事ではないということを改めて伝えることで、立候補をためらっていた女性が
勇気を持って立ち上がることを期待したい」と述べました。

また野田大臣は「全国の女性議員を招いて、それぞれの取り組みや課題の解決方法について深い議論をしたい」
と述べ、今月25日に地方議会の女性議員を集め、意見交換することを明らかにしました。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:21:42.46ID:HFHvursf0
>>181
「性別で優先させない」だけでいいだろう
同数にするってのはおかしい
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:22:07.94ID:GzXBZfPr0
男女候補者均等法を成立させたことは日本の政治を大きくダメにさせるさせことだ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:22:16.95ID:jOxk9ZGP0
よく解らない、立候補は誰でも出きるよな。
なんの差別なんだ?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:22:21.17ID:pMmzZ+C10
そもそもほとんどの地区で票が集まらない気がするが
結局は投票者が選ぶか選ばないかだし
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:22:42.25ID:2EPTOt9K0
反民主主義的だな。
むしろ、供託金なくして誰でも手軽にでられるようにしろ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:22:58.12ID:jcDisSbf0
白人女性の議員のように優秀なのが普通ならいいがジャップ女子って基本的にゴミしかいねえからなあ・・・・・
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:23:24.74ID:YymDBkG60
>>203
実力では当選できないことが差別なんだよ
何を言っているのかわからないが糞フェミ脳はこういうもん
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:23:46.63ID:RpwKZ0/i0
それより、政治に無関心な人の選挙権を薄くしてほしい
毎回投票してる人は2票にするとか

で、この法律より、男性の育児義務を設けてほしい
じゃないと女性は政治も仕事も、無理
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:24:23.36ID:jcDisSbf0
>>207
糞だな
ジャップのフェミはやっぱり人間のクズだ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:25:42.83ID:GzXBZfPr0
■   フェミニズムは諸悪の根源。   
フェミニズム →→ 【国連女子差別撤廃条約】 に加盟
              ↓
 【男女共同参画社会基本法】 が制定
   ↓     ↓    ↓
   ↓     ↓ 【伝統文化の破壊】・【ジェンダーフリー※】
   ↓     ↓ ※性差を否定した思想で問題多し。
   ↓     ↓  現在では性差を認めている、と表では主張。
   ↓     ↓
   ↓ 【セクハラ/痴漢冤罪問題】・【DV法問題】
   ↓   ↓            ↓
   ↓ 職場環境の悪化  女性不信・女性嫌い
 女性の社会進出促進→→【アファーマティブ・アクション】
   ↓               ↓  ・【その他女性優遇政策】
 職は無限ではない  →→→ ↓            ↓
   ↓            【ニート問題】      【男性差別】
 【派遣法改正】
   ↓       → 派遣等の増加 →→ 技術者が育たない
 雇用確保 →→↑                 ↓  
   ↓            【技術力低下】・【国際競争力低下】
 一人頭の賃金が減少
   ↓       ↓   【格差社会】・【ワーキングプア】
 収入不安定   →→  ・【過労死問題】・【自殺者増加】
   ↓
 非婚化・共働きが増加→→【少子化問題】→→【年金問題】
         ↓
   親子の時間が減る →→ 【教育問題】・【少年犯罪問題】
\________________________/
                  ↓
         【 \( ^O^ )/ 日本オワタ? 】
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:25:45.36ID:FtJj6Q6X0
>>1
政治家を政策ではなく性別で評価するって、まるっきり性差別のような気がしますけど。
これって周回遅れのポリコレじゃないの。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:28:03.66ID:HFHvursf0
>>208
育児義務か
当然女性にも義務付けられるだろうけど、そうなると専業主婦とか成立しなくなるね
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:30:57.07ID:C9IlK6gr0
意味わからん

若手だろうが年金暮らしの年寄りだろうが男も女も立候補できるよね?

もしかして当選者の数の男女差を無くしたいの?
じゃガンガン立候補したら?
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:32:11.12ID:YymDBkG60
>>211
その通り 「性別に拘らず誰もが活躍できる社会を」というのがフェミ豚達の大好きなフレーズなんだが
性別のみ半々を要求するなんてことは自分達こそが最も性別に拘っていることの証左 矛盾の極み
「性別関係なく」というなら競争の結果として女9男1になろうが男9女1になろうが受け入れなければならない
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:39:03.12ID:IeM0x5Go0
数合わせで出たやる気のない女が政治に絡むことになるのか
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:49:20.77ID:pMmzZ+C10
リベラルフェミニストが無視されてるのか、それとももはや日本からいなくなったのかどっちなんだ?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:49:28.55ID:pbfhW0a70
また無能女性議員が増えるのか〜まあ、男だらか有能ってわけでもないけど。
逆差別法案じゃなきゃ通って来れない奴なんて務まらねーよどーせ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:56:06.86ID:TFL/imLd0
>>1
小学校のクラス分けとか合コンのメンツ揃えじゃないんだから・・・
志高い人は男女問わず立候補してほしいし、そうじゃない男女は邪魔だから出てこない方がマシ。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:58:32.85ID:tx8r99Y/0
下駄を履かせてもらっても
感謝するどころか、恩を仇で返す日本女
こりゃ男に舐められて当然ですわ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:00:35.55ID:XOSTpNkh0
10年後には日月神示がバカ売れしだす…というヨタ話は本当になるかもな。

しかしユダヤは反中に舵を切ったので、今後日本左翼の勢力は衰える。
中華・朝鮮系スパイのフェミが減った中で、どれだけ純日本人の女がキチフェミ側に残るのかということ。
今まで撒き散らされたフェミ害の中から特亜フェミを引いた実数が問題となる数字だろうね。

保守勢力の女性議員たちは、むしろ男女共同参画をの現在の運用のされ方を問題視していたりする。
ここで非難されているような反日フェミニズムを標榜していないのがほとんどだ。

この法が努力目標であるのなら、その中で自然信仰の日本人は自然な数に落ち着くんじゃないかと思うんだがね。
反日戦後レジームから中華朝鮮系フェミが引かれてどうなるか、というのは日本にとっても初めての経験になる。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:01:33.49ID:RpwKZ0/i0
>>212
いいじゃない、まともに仕事しようと思ったら、育児と両立は無理
犬猫みたいに、ほったらかしで育つわけじゃないんだから

専業主婦はいらない、少子化だし
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:08:50.77ID:NsGXZY+A0
世襲議員が余計に増える悪寒
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:09:21.54ID:VT28a2cn0
>>208
無関心な人は投票にこないから
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:10:42.05ID:9OlQQaxw0
女が女候補者に投票すれば何の問題もなく女性議員が増えるのに
女の敵は女だから仕方ないよ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:16:52.13ID:ZcoVBfy60
何でもかんでも数を合わせるのなら、年齢層も均等にして
「老若男女候補者均等法」にしろ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:23:23.66ID:Ap4jGuJ+0
数を合わせるって意味がないよ!
女性の優遇になっちゃうし、それは女性への差別だ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:24:41.47ID:PCskzauS0
立候補しても落選で供託金払わないといけないんだろ
女の頭数集まらんと思う
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:25:41.32ID:eZhYBmnb0
次は結果の平等を要求するのが目に見えている
「性別に関係なく」公約で選ぶのすら違法になる

この国を崩壊させたいのか
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:25:59.77ID:vKhqt+Dq0
とりあえず数合わせのための候補者を立てるだけでいいの?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:41:27.55ID:IXb7Sf3l0
この手の男女平等はこれからどんどん
進むよ
次は選択制別姓の導入
これも間違いない
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:44:45.37ID:nefVikOM0
雌鶏歌えば国滅ぶ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:47:26.23ID:s7oMt5x70
?????「ガッハハハハ!ワシみたいに男っぽくなればええんじゃ!やる気!元気!」
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:49:02.33ID:ICVWeMhh0
フェミニズム推進とか安倍政権は全然保守じゃない
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:50:25.54ID:Ugj00mpw0
生理の度に気分障害になる生物にまともな政治なんか出来るわけねーw
結局ヒス起こしてアベガーするのが関の山
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:51:35.74ID:1uNdj93l0
女ってLGBTと同じだな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:52:23.45ID:d7GM1tN20
被選挙権の平等は元々あるのに候補者を性別で選別すんの?
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:53:15.56ID:9CKTTxyi0
数合わせでやる気のない奴や無能を擁立するんだろ
無駄すぎ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:53:46.58ID:to2D4Lg+0
こういう内容をわざわざ法令で定めねばならないところに、
日本社会のレベルの低さを感じる、いろんな意味で。

ところで、女性党とやらは、
どういう候補の立て方をするか、見ものですな。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:54:28.73ID:1uNdj93l0
女が政治家になっても「女性がー」「女性の為のー」とか
女の権利と優遇の事しか頭にないからダメなんだよ。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:55:37.05ID:9OlQQaxw0
小選挙区制で支持政党の候補者が
数合わせの女性候補者だったりしたら
それでもおまいら応援するか?という問題も
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:55:45.75ID:/AcZCwyK0
これが自然と受け入れられるようになるには、女性議員自身がもっと頑張らないとな。
現状ポンコツしかいねーんだから「女性議員も素晴らしい!女性議員をもっと増やそう!!」なんてなるはずない。
頑張れ頑張れ。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:58:37.48ID:27/uZlta0
世代格差も解消しないといけないから、各世代で人数も同じにしないとな
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 19:59:46.38ID:IXb7Sf3l0
男の議員がポンコツなのは見て見ぬふりか
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:00:26.86ID:ZzmYs3JC0
これってさ
先に女性候補者出したら後続も女性立候補者出さないといけないって事だよね?
となるとスタートと同時に女性立候補者を各党が立てる訳だが男女でドンと出た場合はどうなるのかねぇ?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:01:57.82ID:Uo2BK/wp0
レディースデーとか女性だけ半額とか
男にはない特権多いね
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:02:58.44ID:HvWOVef90
年齢も均等にしないとな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:04:06.76ID:RDAT+3//0
ちょ、立候補しない自由は????????
飛ばし記事?
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:04:52.54ID:/Ob6/JQI0
もうフランスみたく男女ペアでないと立候補できないようにしたら
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:09:07.44ID:BOnITcTj0
>>251
割とマジで世代間の票の調整は必要だと思う。一票の格差とか下らないこと言ってる暇あったらこっちの調整の方がよっぽど大事と思う。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:09:44.24ID:e/q4EKpD0
女が政治に参加する必要はないので
女政治家に比べたら男の性処理に励んでる売春婦の方が ま だ 偉 い
口より股を開くのが利口な女、これ真理な
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:10:48.36ID:RpwKZ0/i0
男もいくつになっても枯れねーで、セクハラばっかしてるしな
セックスの事しか考えてないから、女性議員増えたら、大変だよ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:10:53.21ID:cdGMluBo0
>>1
投票したい候補者を出せよ。
性別とか無関係だ。
有権者は男女平等になってる。
こんな法律は違憲だろ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:11:46.69ID:ZzmYs3JC0
自己申告制で左寄りと右寄りを均等にしてみてはどうだろうか?
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:15:04.12ID:XwHY1His0
優秀な人が立候補すれば良いだけだろ?
何訳の分からんことやってんだよ。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:16:09.11ID:1uNdj93l0
>>254
女性は過去に差別されていたからー
女性は今も差別されているからー
女性は弱者だからー
男が悪いからー

女性を優遇するのは特権じゃないらしい。
半島のあいつらと脳の構造が似てるんだよ。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:16:29.48ID:KrHPMUfr0
まずは

自民党と公明党から
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:17:33.51ID:rVKxzTG90
まあ、政党が自主的に数を均等にするならいいんでねーの。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:20:09.16ID:FYNVTr3Z0
政治家になりたい女性・・
辻元やガソリーヌのせいで、ろくなイメージが無い
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:28:24.00ID:V2pyq6Xs0
これ実質的に女から供託金をとろうって制度になるよな
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:29:15.83ID:m+u/dz+t0
そもそも政治家目指す女なんて女性的ではない
男性型で感情的という女の悪い部分がのっかって平穏を乱すやつばかり
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:29:34.19ID:V2pyq6Xs0
>>155
はいはい、何でも都合の悪いことを男性社会とか男性化とか言うなよ
ビジネスウーマンとして合理化したら男性と同じようにすることだったってだけの話だろ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:30:48.95ID:V2pyq6Xs0
>>271
ほんとこれ
感情的で非論理的でヒステリックなおっさん
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:34:43.50ID:A2cHJZoI0
>>1
機会は平等で結果は不平等もアリを目指すんならともかく、
結果平等を目指したら機会不平等になるだろアホか。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:35:17.24ID:ZzmYs3JC0
>>263
決めるのは有権者だからな
女性の方が良いと思うなら女性に票を入れるだろう
男性の方が良いと思うなら男性に票を入れるだろう
どっちでも良いなら無投票で良い
ただ白票だけは止めとけよ

#警視庁 #大阪府警 #京都府警 #警察庁 #神奈川県警 #埼玉県警 #千葉県警 日付:2017年7月2日 場所:大田区立大森スポーツセンター 撮影者:佐伯まお コピーのずれで発覚しましたが、 印刷した票を集計した不正です。 https://t.co/uOMcwiMgN2 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:46:58.54ID:w9C1LL7Z0
野党よりマシだと言いはりながら
次々と売国をする自民党
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:37:07.24ID:EtH6nn4o0
男女寿命均等法もやれや
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:39:00.77ID:yM4uL7HB0
無能でも女なら当選
有能でも男だから落選
新たな差別
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:41:56.94ID:xtwsIDiB0
出ればいいじゃねーか馬鹿なの
男女同数になるように男がどうにかしろってことなんだろ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:05:10.02ID:6OLa4OUQ0
さすが男女共同参画予算に1 
0兆円の税金を使ってるだけはあるな
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:13:52.14ID:FtJj6Q6X0
>>214
ふと思ったんだけど、近ごろは求人票に性別を書いてはいけなくなっているし、履歴書の性別欄は性差別だから無くせという話もある。
それはまあいいとして、政治家が立候補する際にも性別を届け出なくてもよくした場合(履歴書ですら性別欄がなくなるのだから、立候補の届け出用紙にも
性別欄があってはいけないだろう)どうやって男女の候補者の数が均等になるように調整するのだ?
男女の候補者の数が同じなのか違っているのか、違っていたとしたらどれくらい違うのか、それすら判らなくなるはずなのだが。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:14:32.66ID:UYeDjX7X0
SPEEDのおばかさんとか、新潟の金子とか大阪?の上西とか
どうでもいいのが立つのかもしれないな。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:18:41.42ID:6Qabz+3N0
昨今LGBTが騒がれている中に男女で区別なんて時代遅れのナンセンス
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:20:43.27ID:eriLq+Ws0
罰則もないんでしょ?
努力義務じゃ変わらないし
辻本や瑞穂が増えたらどうすんのよ?
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:27:01.99ID:kGpV+zke0
>>9
クォータ制のクォータは定員の意、quota
クォーター(1/4)はquarter
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:28:17.92ID:VT28a2cn0
放尿ステーションで今やってるけど
なんで女性議員増やさないといけないの?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:30:52.10ID:gvRXrMO+0
うわ、亡国の法律
能力ある奴を議員にしないと
もちろん女に能力あればどんどんなってくれていい
でも、数合わせで変なの出すならダメ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:32:21.24ID:OuPmEcTa0
★男女候補者均等法は無能な女性を議員にし日本を潰そうとするもの★

女性は、肉体的(体力的)、精神的(理性面、知性面)に男性に劣る。
これは事実であり、生物学的に揺るぎようのない事実。

体力的に男性に劣るのは歴然。
知性面でも歴史的、経験則的に男性に劣るのは明らか、
有史以来、女性が独創的な思想を生み出した実績はがあるだろうか、科学技術を発展させた実績があるだろうか。
プラトン、アリストテレス、デカルト、アダム・スミス、マルクス、孔子、朱熹、アルキメデス、ダヴィンチ、ニュートン、などなど
世界で偉大な思想を生み出したり、偉大な科学技術を生み出した女性など皆無。

また、ノーベル賞受賞者から伺っても女性が男性に劣ることは歴然。ノーベル賞受賞者(物理学、化学、生理・医学)のうち、
98.5%が男性であり、女性はわずか1.5%でしかない。(物理学賞 2人/387人中、化学賞 4人/356人中、生理学・医学賞 12人/428人中、ちなみにアジア人女性はゼロ)

それに女性の脳は男性に比べて小さく、知能指数が低いという研究結果もある。

女性は記憶力が良いと言うかもしれない。だが、記憶力は人間的な知性ではない。
瞬間的記憶力ではチンパンジーは人間よりもはるかに優れている。記憶力というのは人間的知性ではなく、
動物的知性なのだ。人間的知性とは前頭前野を働かせる知性であり、想像力、思考力なのである。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:33:28.29ID:dt+krKFs0
女性の候補者がいっぱいいっぱい立ってくるのに
男性はおろか女性ですら選んでないってどういうことかなー
なーなー どういうことかなー?

政治は野郎に任せとけばいいって有権者が考えての結果なんだよな。
選挙権のない奴が何を僻んでのたくっているか知らんが女の敵は女。

順当にいけば男女同数になるのが理屈。
やはり参政権は資格免許制にすべき。

投票に行かないような自主志願奴隷に参政権は不要だ。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:33:36.40ID:96+fRV3oO
これほど馬鹿げたことは無い。
なんでこう、白人の悪い概念を無条件に取り入れるのか。
白人の国は、本当のところは「枠地獄」でガタガタなんだぞ。
白人は口先だけだぞ。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:34:54.50ID:96+fRV3oO
>>162
アホか。
それが白人の思う壺だ。
日本潰しなんだよ。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:35:24.25ID:dt+krKFs0
>>36
最近の成功例はマーガレットサッチャーだな。 卑弥呼はさかのぼりすぎ。()
ブラジルの某は自沈したしミングクのは自滅。 ロクなのがいない。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:36:30.00ID:e5seZWE30
>>280
有能な政治家など男女ともに僅かだから、
男性無能政治家のかわりに女性無能政治家が置き換わるだけ
体制に影響無し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況