X



【法律】「男女候補者均等法」が成立。選挙で男女の候補者の数ができるかぎり均等になることを目指し政党など自主的取り組み
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/05/16(水) 15:42:19.37ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180516/k10011440341000.html

女性の声を政治に反映させるため、国政選挙などで男女の候補者の数ができるかぎり「均等」に
なることを目指すなどとした法律が、16日の参議院本会議で全会一致で可決され、成立しました。

この法律は、候補者や政党などの活動の自由を確保したうえで、国会や地方議会の選挙での
男女の候補者の数ができるかぎり「均等」になることを目指すもので、政党と政治団体に対し、
候補者数の目標を定めるなど実現に向けて自主的に取り組むよう努力義務を課しています。

この法律は衆議院内閣委員会の委員長提案で国会に提出され、先に全会一致で衆議院を通過していて、
16日の参議院本会議でも全会一致で可決され、成立しました。

法律は公布と同時に施行され、来年行われる統一地方選挙や参議院選挙などに向けて
各党の姿勢が問われることになります。


野田女性活躍相「日本の政治 大きく変わる」

みずからも法律の作成に携わった野田女性活躍担当大臣は、総務省内で記者団に対し、
「成立してうれしく思うし、この法律によって日本の政治が大きく変わると期待し、信じている。
有権者に、政治は男性だけの仕事ではないということを改めて伝えることで、立候補をためらっていた女性が
勇気を持って立ち上がることを期待したい」と述べました。

また野田大臣は「全国の女性議員を招いて、それぞれの取り組みや課題の解決方法について深い議論をしたい」
と述べ、今月25日に地方議会の女性議員を集め、意見交換することを明らかにしました。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:09:25.85ID:IHRvDTaC0
>>402
その一言であんたの素性が知れたわ。
ちょっと興味深いこと言ってるかなと思ってけど…ごくろうさん
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:09:41.73ID:zHjfx5+r0
>>363
こんなんやるより金が必要ないようにする方がよっぽど機会の均等になるだろうね
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:11:36.36ID:yyinXAcR0
あとは公平な徴兵だな
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:11:48.95ID:vR/xcJPF0
アファーマティブアクションに近づいてるなーw

まあこれでアホなこと言ってる連中にも問題点を理解できるかもねw
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:11:53.24ID:IHRvDTaC0
女性候補者の成功例としては
中山恭子…拉致家族の会と官邸を繋ぐ母親的ポジション。
山谷えり子…それなりに無難だった。女性が「日本は美しい」と言うことの利点はあった。
稲田朋美…世潮的に日本人の国家観が問題となった時、その女性のアイコンになった。
杉田水脈…最近でも最も働いている女性議員。慰安婦問題など「女性ワード」を駆使した中華朝鮮の反日工作を監視、防ぐ試み。
        国連まで左翼を監視しに行き、日本政府が国連で抗弁するルートを作った。 
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:12:44.27ID:94DGZa8W0
でも家の仕事は平等にならないんでしょ。
男が仕事という名の飲み会に行っている間、
女は残業できなくて白い目で見られながら退社し、
寄り道することもできずに保育所へ子供を迎えに行き、買い物し、帰宅して家事をする。
バカバカしい。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:13:50.51ID:8IPAxhlE0
年齢も区分しろよ
10代〜60代で10代づつで区切れ
そんでもって70以上はおとなしく隠居してもうでてくるな
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:14:14.37ID:IHRvDTaC0
今後女性議員に求められるのは、WWU戦後レジームで反日勢力が作った数々の負の遺産の大掃除、だね。
杉田水脈のように。学んでほしい。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:15:13.11ID:5AsNv4Nu0
>>406
ね、だから安倍さんは保守と逆行してるでしょ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:15:34.87ID:IHRvDTaC0
>>413
じゃあ結婚しなきゃよかった
あなたのせい
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:16:25.98ID:IHRvDTaC0
>>418
アベガー頂きました
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:18:05.77ID:ktw+W65m0
無茶苦茶だなこれ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:19:02.18ID:J5UmRUdQ0
男女平等なんて幻想。
女は産む機械であり、男を補助するのが本来の姿。
歴史は男が作ってきた。
女はそれを撹乱してきたに過ぎん。
一周回って女の権利剥奪しないと、野放図な権利拡大で他の全てに健康な男性だけが不利になるよう仕向けられていくぞ。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:19:36.37ID:Ydtm1b7n0
どこまでま〜ん(笑)に下駄を履かせれば気が済むんだよ(笑)
ま〜ん(笑)議員とかレンホーとかミズポとか、辻本とかウンコばかりなのに(笑)
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:20:20.92ID:hT8YEKac0
>>419
結婚が女だけが家事育児するもの
なら確かに女は結婚しない方がいいね
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:20:29.50ID:5AsNv4Nu0
>>401
安倍さんの意見をほぼ拝借したんだけど、保守で安倍さん支持者に何か意見をもらいたいな

安倍晋三首相「学び直し」拡充へ環境整備の方針示す 100年時代構想会議
https://www.sankei.com/politics/news/171130/plt1711300038-n1.html

安倍晋三首相は、社会人が最新技術などを身につけるための、リカレント教育(学び直し)拡充に向け環境整備を加速させる方針を示した。
人口が減少する中、働き手の最新技術習得を促し生産性向上につなげる。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:21:34.37ID:whR5gN+S0
やべえな

算数すら怪しい平均以下の女がゾロゾロと立候補すんのか
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:22:15.75ID:l+xinAaF0
供託金を廃止すればいいだけ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:22:24.32ID:BsAZ1r4M0
旧社会党の惨状を見てれば女性の比率増やしたらどうなるか学習してそうなものだけどな。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:22:26.46ID:IHRvDTaC0
>>427
しない方がいいね
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:24:44.05ID:8RaeAaoL0
>>353
男性優位社会なんて漠然とした言い訳で誤魔化してるんじゃないよ。
では原発作業員の数も、自衛隊の数も、主婦(夫)の数も同じにしてくださいね。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:24:50.87ID:vR/xcJPF0
>>427
相手と話せばいいじゃん。
そんなんに政治の力持ち込んでなんとかしようって方がおかしいと思う。
相手が聞いてくれないってのなら相手選びの段階で失敗してるね。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:25:34.19ID:xGg+BQH00
土地の選挙区をやめて男性有権者の選挙区・女性有権者の選挙区で分ければいい
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:26:44.07ID:xGg+BQH00
有権者の住所で選挙区を構成することの限界がきてる
有権者の年齢や性別で選挙区をつくればいい
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:26:44.21ID:5AsNv4Nu0
>>420
意図は全然違うけどね
リベラル勢力を安倍さん支持に引き込みたい
アベガーが無意味だから
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:26:53.47ID:Qo9hE83C0
ど腐れマンコどもが偉そうに、なにほざてやがる
中身空っぽのカスどもを員数合わせに入れたところで、かえって社会が衰退するだけだ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:27:53.66ID:GIg0oI7g0
>>1
こんな売国政策を主張するから万年野党なんだよ(^o^)
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:27:55.64ID:vR/xcJPF0
>>434
ほんとにねw

まあ俺は女が男を掌で踊らせて、「亭主元気で外がいい」の方が賢いと思ってる人間だけどw
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:27:56.12ID:94DGZa8W0
男は変態ロリコンだらけ
人口は年寄りだらけ
日本はもうオワリ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:29:08.95ID:J5UmRUdQ0
結婚して女だけが家事するなんて当たり前だろう。
男は外で生産的活動しなきゃならないんだからな。
まるで外で働く事が家事以上に良い事で
家事が悪い事だと思い込んでるから外に出たがる。
あと、恋愛至上主義も良くない。
家格で半ば強制的に結婚相手を決めていくべき。
これで少子化の歯止めはかかる。
何故こんな簡単な事を誰も言わないんだ。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:29:21.32ID:hT8YEKac0
>>435
話し合いで解決するのは相手が
やろうと思えば出来るのにやらない
場合だけだよ
日本の男が長時間残業するのも
育休取らないのもそれが好きだから
しているのかな?
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:29:30.56ID:xGg+BQH00
性別よりも選挙区を年齢別にしてほしい
20代有権者の選挙区に10議席とか
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:30:23.10ID:5AsNv4Nu0
>>434
してください、とお願いされても困るわ
万能な力を持っている訳ではないので
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:30:59.58ID:2mBIeERo0
>日本の政治 大きく変わる
よくなると言えないならやめとけというぐらいの無駄法。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:31:04.13ID:94DGZa8W0
>>445
そうだよね。
国も企業も本気でやろうとしていない。
これが結局少子化につながっている。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:31:39.89ID:BTdZLUgM0
入試や選挙と、アメリカでの黒人と同じような扱いな訳だが、日本の女性はそれで良いのか?
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:31:53.72ID:AvBbaQjD0
この法律のだめなところは数合わせのための女性候補が出るかもしれないと有権者が考えるかもしれないこと
有権者は女性候補が政党から推薦を受けていたとしても、数合わせのための推薦で当選しても地域のための仕事をしてくれないかも
という疑惑を持つことになる。女性候補というだけでそんな色眼鏡でみられてしまう。
女性候補に対する偏見を助長する法律だ。
男性候補と女性候補がいた場合、数合わせかもしれない女性候補より実力で推薦を勝ち取った男性候補のほうがいいと判断されるおそれがある。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:32:03.12ID:xGg+BQH00
候補が男でも女でも老人でも若者でも支持層によって政策は変わる
選挙区を男だけ、女だけ、老人だけ、若者だけと分けたほうがいい
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:32:08.84ID:EBRlkpSV0
各政党でって与党側不利だろうこれ
数合わせで用意したような候補者がいたらそこに地元基盤の候補ぶつけられるぞ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:32:40.56ID:IHRvDTaC0
因果や転生ってのは物理法則みたいな感じであるからね
人間今の行いがそのまま転生因子になる。必ず収拾づくように真ん中を歩くようにできている。
いたずらに国家を壊そうとしている人、日本の男性・女性・子ども・家庭を壊そうとしている中華朝鮮工作員
自分なら怖くてその手の仕事だけはできないわ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:32:59.85ID:wabU8lJ10
現状で男女で立候補する前提に差はない筈ですけどね?
有権者だって男女半々ですし
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:33:11.87ID:ZgLEOpja0
こんなのよか、世襲や多選を禁止しろよ?
あと、議員のなり手がいないんなら、いっそ裁判員制度みたく持ち回りにしたらいい。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:33:56.40ID:5AsNv4Nu0
>>440
>こんな売国政策を主張するから万年野党なんだよ(^o^)

野田聖子議員は自民党で与党ですよ
売国だった?

>みずからも法律の作成に携わった野田女性活躍担当大臣は
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:34:37.26ID:5eZK884m0
>>401
教育と環境も必要かもしれないが、一番必要なのは「努力」。

エジソンは古今東西の「アイディア勝負」をした人の中で最高峰の人物だが、
年中無休で1日16時間の超長時間労働を晩年まで続けた「努力」の人だ。

もちろん、女性にも努力家はたくさんいるが、
生理や出産など、男性と同じ努力をするのが難しい場合がある。
努力をする事に関しては、男性の方が生物学的に向いていると言える。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:37:05.82ID:tLiSafK30
LGBT
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:37:12.40ID:IHRvDTaC0
生まれてすぐ捨てられたり、虐待受けたりしてなくなる子どもいるじゃないですか
どういう前世歩んだのかな、前世なにやってたのかなって思うことある
日本の女性破壊に精を出す中華朝鮮工作員は気づいたなら即今の仕事やめるべきだと思う
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:37:26.33ID:QjdhDSbM0
候補者が均等になるように泡沫いっぱい立てて調整してねってことかな?
これで何が良くなるんだろう、全然分からん
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:37:27.97ID:34YyHlV60
別にそんなことせんでもちゃんと能力のある女は政治に参加できてるだろ
数合わせで無能な女が出てきたところで何になるんだ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:37:29.51ID:8RaeAaoL0
>>448
ほーら逃げたw

管理職とか政治家とか同等賃金とか都合のいい分野だけ同数にしろとは言うくせに
原発作業員の数も、自衛隊の数も、主婦(夫)の数は知らんぷりw

だからお前らフェミはダブスタ言われるんだよw
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:38:18.07ID:nozczHjo0
市議会議員とかなら女が多い方がいいと思うんだがな
ただし女だけにすると組織は崩壊するw
骨組みと一番上を男にしておかないと大変
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:38:22.56ID:FVkhd1ig0
でも普通の日本人の女が議員になってもいみないんでしょ?
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:38:37.54ID:ZgLEOpja0
現職時の議員報酬や手当は最低限にして、退職後に年金の形で受け取る制度にしろよ。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:41:33.57ID:2GjhCnrw0
ほんとあほな法律だな、国政でまでアファーマティブアクションかよ。
比例の候補者リストとか酷いことになるわ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:43:36.52ID:bxP8QhHY0
うちの妻が性別ではなく能力で判断した結果に男女差があるのは当たり前だと話していた
数合わせのために能力のない女性をそれなりの立場に立たせるのは間違っていると言っていた
賢い嫁と一緒になって良かったです
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:43:45.84ID:2GjhCnrw0
そしてアファーマティブアクションで候補になった奴が、
女性の視点で、女性のためのなどの性差別的な主張をしても
問題にならない女性様にだけ優しい日本

これじゃ当選しても地域の代表ではなく女性の代表という意識が肥大化するよ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:44:58.24ID:PjqtVgcN0
どうせ数合わせで知名度だけのタレントやら有名人候補が増えるだけでしょ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:45:41.61ID:7DsxKU170
こんなことやるなら、累計戦死者数を男女平等にするため
過去の男性戦死者数を超えるまでは、女子だけ徴兵し、
イラクやシリア、北朝鮮へ送り込んで、特攻・玉砕させる
みたいな法律も作らないとおかしいんじゃね?
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:46:08.44ID:W0ruedwR0
世襲のボンボンを排除しろよ
そうすりゃ女性議員の座る席はいくらでも空くわ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:47:13.66ID:nozczHjo0
それなりの立場に立ちたがる女と
それなりの立場に立つべき能力を有する女のミスマッチってのがある
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:48:08.06ID:oTGCZ+os0
>>92
ほんと、これに尽きるわ。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:48:58.84ID:whR5gN+S0
そもそもさ
世襲とか怪しい自営業の奴しか立候補しないから

候補者って世間的に見ても普通じゃない層の代表なんだよね
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:49:20.21ID:qjMFFx9b0
>>476
それ出生による差別だから
勝てないからって極端に走るな
真面目に活動しろカス
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:49:58.16ID:AvBbaQjD0
>>342
これまで男しか立候補してなかった地域に女性候補がきたら高確率でこの法律に対応するため数合わせの無能候補だから
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:53:03.08ID:nozczHjo0
>>479
だって国会議員て自営業でもなきゃ議員で無くなりゃ「無職」なんだぞ
なみの神経の人間がチャレンジできる性質の仕事じゃないw
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:53:31.78ID:eGtI01ZQ0
優秀な女性は上を目指さない。
結果、バカで正確の悪い女が上を目指し、男にも女にも迷惑・・・
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:54:19.87ID:sWB/7KPM0
法律という名前の新しい差別。
本当に使える奴は、法律がなくてもなれるはずなのに。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:54:52.52ID:hnWprR4P0
今まで少ない女性候補者に集中していた票が分散して、結果的に女性議員が減るんじゃね?
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:57:16.04ID:ua1KIK3h0
>>35
日本の衰退と自分の利益、一石二鳥な奴がこういうことやってんじゃないの?
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:59:23.52ID:hT8YEKac0
男の意見だけを反映させてきた結果が
過労死や少子化なんだから女性
の意見を反映させないと未来は無いよ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:01:54.75ID:whR5gN+S0
>>488
イスラムは労働環境や少子化に困ってなくて
キリスト教・欧米価値観の国が少子化で困ってるようですが?
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:03:31.91ID:V85aOQyV0
当選後に婚活して妊活して産休育休とります
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:03:56.96ID:7+nDq+OP0
男女の数を均等にするより、本人の学歴で区切って一定の水準は保ってほしい。
外国見られて恥ずかしくないように。
今の議員、特に女はアホばかりに見える。スピードの何とかさんとか、アニーさんとか
安部ですらプーチンとオバマと並べたとき頭的に頼りないとかんじた位だ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:04:13.96ID:ta+o37cS0
フェミニストのせいで日本滅ぶ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:04:14.65ID:O3KMon920
>>442
そりゃ権利主張する、生意気なババアばかりだからね
会社も過酷になってるのに、家でも奴隷じゃ男は何もかも逃げますわ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:05:57.51ID:g+cuqGOI0
女の政治家にまともなやついないからなぁ
男の方もいないけど
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:06:05.77ID:xGg+BQH00
小選挙区では得票率を絶対多数にしてくれ
相対多数で当選って変だろ
多数決にすらなってない
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:08:14.01ID:a8ZSE2DF0
ニュースキャスターの年齢も均等にしろ
女性キャスターはもっと現場経験踏んだ40代にしなければならない
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:08:16.24ID:hT8YEKac0
>>489
イスラム?
あれが理想の社会なのか?
その程度の発想しかないから男社会
は駄目だって話ししてるんだよ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:10:14.54ID:Lf4DKI6I0
…?
目的が手段になって形骸化しそうだな
その為に集めるとか無意味なことだけはやめてな
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:15:34.84ID:T3iIk7jO0
男も女もフェアな条件で戦ってるんだから、あえて女性だけ優遇する必要もないだろ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:17:38.41ID:xGg+BQH00
女性有権者が女性候補に投票するならもっと女性議員がいていいはず
どの選挙区でも男女比はほぼ同じなんだから
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:17:49.13ID:W0ruedwR0
>>480
世襲が腐敗を招いてる現実があるし
最大公約数的な幸福を目指した結果での出生差別はしょうがないだろ
たしかに公平の理念に傷をつける行為だが
世襲もまた公平の理念を著しく傷つけている
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:19:34.87ID:a0tPXdH20
野田や福島みたいなのをみてあんなふうになりたいと思う女性はいないだろうからな
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:23:39.76ID:dGOkZ6ut0
候補者ならいいんでね。当選者の数均等にするなら絶対阻止案件だろうけど
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:23:56.71ID:hT8YEKac0
>>504
男は麻生や福田みたいなのを見て
政治家や官僚目指すのかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況