【内閣府】1ー3月GDP 年率−0.6% 2年3か月ぶりのマイナス★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/16(水) 18:18:22.54ID:CAP_USER9
1〜3月実質GDP、年率0.6%減 9期ぶりマイナス

内閣府が16日発表した1〜3月期の国内総生産(GDP)速報値は、物価変動の影響を除く実質で前期比0.2%減、年率換算では0.6%減だった。マイナスは9四半期ぶり。消費や設備投資、住宅投資が振るわず、内需が勢いを欠いた。輸出の伸びも鈍化した。

QUICKが集計した民間予測の中央値は前期比年率で0.1%減だった。生活実感に近い名目GDP成長率は前期比0.4%減、年率では1.5%減だった。名目は6四半期ぶりにマイナスになった。

実質GDPの内訳は、内需が0.2%分の押し下げ効果、外需の寄与度は0.1%分のプラスだった。項目別にみると、個人消費が0.0%減と、2四半期ぶりにマイナスだった。生鮮野菜の高騰や実質賃金の伸び悩みが消費者心理を冷やした。

輸出は0.6%増に鈍化した。自動車など欧州向けを中心に輸出が拡大した。半面、半導体関連の調整が響いた。輸入は0.3%増だった。国内需要が伸び、輸入量が増加した。

設備投資は0.1%減と、6四半期ぶりにマイナスだった。生産活動の回復が鈍く、設備投資需要が伸び悩んだ。住宅投資は2.1%減。貸家着工の落ち込みが響いた。公共投資は0.0%増。民間在庫の寄与度は0.1%のマイナスだった。

総合的な物価の動きを示すGDPデフレーターは前年同期と比べてプラス0.5%だった。輸入品目の動きを除いた国内需要デフレーターは0.9%のプラスだった。

同時に発表した2017年度のGDPは実質で前年比1.5%増、生活実感に近い名目で1.6%増だった。

2018/5/16 8:50
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL16H9O_W8A510C1000000/?nf=1

★1が立った時間 2018/05/16(水) 08:53:13.3
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526445895/
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:51:51.15ID:b1LB1lXb0
アベノミクスの結末
預金封鎖ハイパーインフレ新円切り替え
重税デノミ経済的徴兵ゴールドなどの貴金属没収


ハイパーインフレ対策
金融資産の一割りぐらい金貨銀貨で持つ
タンス預金硬貨で持つ外貨で持つ
食料備蓄最低限の武装家庭菜園など
備えあれば憂いなし
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:51:58.79ID:CADcd8B00
ミンスのコピペ荒らしで、ミンスの主張は崩壊と自白された。
後は、緩和円安傾向の維持だろうね。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:52:00.19ID:WMVB9fa00
>>291
論理的に言えること:麻生政権時に株価()は最安値、断じて旧いちろう派みんすでは無いw
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:52:03.66ID:S/f6mtGd0
>>289
いまの住宅ローンなんて良心的を通り越して銀行これもうかるんか?レベルの超低金利だぞ

なのに住宅が売れないとかほんとおかしいよな
将来が見えないからローンなんてできないんだろうな
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:52:07.61ID:rSXUKHKj0
1年後は消費税アップ
外食産業は号泣だな
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:52:44.10ID:gnrKSipj0
2年で2パーセント達成は煽りだとしても
オリンピックはでは異次元緩和の資産効果で
トリクルダウンして経済成長軌道に乗せる
これがアベノミクスの本質だ
トリクルダウンが詐欺経済論だとその2年前にはっきりわかってたのに
この詐欺経済政策を実行して
オリンピック前にはやくも資産効果腰折れ

完全なる失敗
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:52:47.67ID:aKmzQ11R0
ガチF軍団の、

東大と成蹊によって、日本が滅んだというカンタンなお話w。

あと鬼畜の竹中平蔵大先生w。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:52:38.98ID:WMVB9fa00
>>305
892 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/05/02(水) 10:26:46.50 ID:4praUTsE0 [26/29]
バカサポは経済指標見れるようになってから書き込めカス(笑)
905 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/05/02(水) 10:28:55.06 ID:vFw6w4Q/0 [26/34]
>>892鳩山由紀夫が麻生クーポンを廃止したら消費が落下したよ。
あとは大震災後の復興消費しかピークが見当たらないし。
あなたは経済統計を見ない。
920 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/05/02(水) 10:31:05.51 ID:4praUTsE0 [27/29]
>>905
>鳩山由紀夫が麻生クーポンを
>廃止したら消費が落下したよ
アホウクーポンすげぇな(笑)サポウヨファンタジー(笑)
930 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/05/02(水) 10:32:42.91 ID:vFw6w4Q/0 [28/34]
>>920経済統計を見ないミンス人間は、統計を馬鹿にするからね。
942 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/05/02(水) 10:34:34.10 ID:4praUTsE0 [28/29]
>>930統計にアホウクーポンの下りがあんのかぁ(笑)
ワラかしよんなぁ(笑)
991 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/05/02(水) 10:45:27.99 ID:4praUTsE0 [29/29]
>>955アホウクーポンで国内設備投資も増えたのかぁ(笑)
サポウヨファンタジーマジうける(笑)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525212322/より。

842 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/05/01(火) 23:48:32.77 ID:9gidaOiR0 [2/6]
ミンスの経済音痴が示された格好。
三十年粘着して駄目だった、文藝春秋=半藤一利の
「経済を萎縮させると精神が鍛えられる」「でも団塊には年金を増やせ。若年層を奴隷にすれば良い」
が自民党内から叩き出されたら、ミンスが自分の政策としてしまった。
もう円高増税推進は、結果が出た失敗作なんだよ。
843 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/05/01(火) 23:50:29.39 ID:/TG6Ir620 [2/3]
>>842
スティグリッツはマルクス経済学w
あーすごいねw
844 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/05/01(火) 23:50:59.13 ID:9gidaOiR0 [3/6]
>>841
何だか、最初から最後まであなたの意見が不当かつ間違いだったわけだが。
あなたは「経済を萎縮させれば経済拡大だ。」と言ってはたしなめられている。
845 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/05/01(火) 23:53:07.56 ID:/TG6Ir620 [3/3]
>>844
スティグリッツw
お前のこと「スティグリッツw」と呼んで良いかw
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525055922/より。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:52:53.92ID:ejmQDLtQ0
>>291
あなた、麻生政権で2008年10月に7000円割れを記録し、一旦は上昇したがまた翌年の2009年3月に7000円割れ寸前まで下落したのを知らないのかよ。

失業率、倒産件数と全く回復させれず成長率は大きなマイナスを記録し経済政策の失敗で自民内からも麻生降しが始まり
結果として民主に政権を明け渡した。
麻生の経済政策って需要の先食いのエコポイントぐらいで直ぐに失速したぞ。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:53:35.13ID:jd/80b3Q0
>>291
リーマンショックで下がれば
反動で増えるのは当たり前

ってネトウヨが言ってたよw
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:54:18.46ID:CADcd8B00
>>306
つまり麻生内閣の経済政策で上昇したわけ。
麻生クーポンを子ども手当に替えたら低迷だったよね。菅直人は最低状態で引き継ぐ羽目になった。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:54:50.98ID:qiNYwehV0
>>307
それもあるけど、そもそもローン組んでまで家を買う理由は
「家が資産だった」からと言うのが大きい

バブルの頃はインフレが起き続けて不動産の価値がどんどん上がってたんだ

だからローンを組んでも売れば儲かったんだ

今じゃデフレの影響でローン組んで買った家はあっという間に値下がりしてしまう

ローンの意味が無いんだよ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:55:23.92ID:gnrKSipj0
いまトリクルダウンは存在しないという現実をもとに
正しい経済政策を主張してる党代表クラスは
山本太郎しかいない
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:55:34.82ID:bTKLesvM0
【カルト映画の上映中止を】

〜 拡散希望します。
ご協力、お願いします!! 〜

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1524504765/443

「さらば青春、されど青春。」の映画上映を中止するように、日活にメールや手紙を送りましょう。


〜 拡散希望します。

     ご協力、お願いします!! 〜



https://jyakyoukohukunokagaku.wordpress.com/2018/04/22/%E3%80%8C%E3%81%95%E3%82%89%E3%81%B0%E9%9D%92%E6%98%A5%E3%80%81%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A9%E9%9D%92%E6%98%A5%E3%80%82%E3%80%8D%E3%81%AE%E6%98%A0%E7%94%BB%E4%B8%8A%E6%98%A0%E3%82%92%E4%B8%AD%E6%AD%A2/

https://ameblo.jp/01000440ktndy/entry-12370339664.html

東京南部支部でノルマを苦にした信者の飛び降り自殺がありました(幸福の科学)。

在家総代の奥さんです。

尊い命が、常軌を逸した集金活動によって奪われました。

幸福の科学からは、何一つ、説明がありません。

人命を何だと思っているのか?

教祖は、複数の愛人たちに年間、数千万円の小遣を与えています。

https://togetter.com/li/1187342

あまりの布施の強要により、東京南部支部の在家総代夫人がノルマを苦に、飛び降り自殺されました。

(幸せな家庭を築きたい。子供を一人でいいから産みたい。

でも、お金がない。ノルマ達成出来ない。そう悩んだ末の自殺だったそうです。) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:56:23.86ID:S/f6mtGd0
おれの記憶では麻生はリーマンショックの影響を甘く見て手当てよりも政局優先して経済を必要以上に悪化させた。
民主党の政策提言がなかったら中小企業信用機構への真水投入も小規模なままで
ほんとヤバかった。
ってなってるんだけど、どうなの?
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:56:30.46ID:jd/80b3Q0
>>316
デフレでも
不動産はガンガン上がっていますけど
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:56:49.16ID:pCvgYtS50
>>273
失業率の低下と人手不足は長期的な結果で
こちらの1-3月期という短期のしかも速報値(後に修正あり)

そこまで深刻な話じゃないんだけどね

これ実は簡単な事で
去年まで円が1ドル112円とかだったのが年始から円高になったんだよね
1月から落ち始めてて3月に106円つけた

ズバリこれが原因

今は円安基調に戻ってきてる
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:56:51.52ID:WMVB9fa00
>>315
菅直人の時代に最低だったの?麻生ちゃんでしょw
スティグリッツ=マルクス経済学、だから死んでも分からないだろうけどw
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:57:27.74ID:qiNYwehV0
>>321
不動産価値が上がっているのは都市部だけな

一般人が購入する住宅地は下がったままだ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:58:08.97ID:S/f6mtGd0
>>316
だよなー。わかる。
まあとりあえず高金利ローンはスルガにお願いして低金利のローンに借り換えできるので、それを利用するだけでも破綻は避けられる。
まじやべーわ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:58:15.56ID:vaDhuopD0
>>300
だから貧乏人がどれだけ増えたか分かる
実質賃金で見なければ意味がないと言う事かと

実質賃金ばかり見て雇用者報酬を見ない民主の馬鹿ガーとかいう
数字だけは良くなる意味のない数字出して
実質賃金を軽視してたアホの嘘が証明されたのみ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:58:38.73ID:gnrKSipj0
>>321
下がってる場所は無視するからな
もう地方の郊外物件は値段がつかない
取引にならないので
不動産取引統計から
はずれちゃってるんだよwww

知恵遅れww
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:58:40.44ID:CADcd8B00
>>312
時期を一部交換して語るなかれ。

福田康夫内閣でリーマンショック勃発、麻生内閣の引き継ぎ時にはフリーフォールだった。
そこから緊急予算で上昇させたら、小沢一郎が「私は財政拡大の専門家」とし国民は小沢一郎を選んだ。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:59:13.09ID:diz1swz+0
>>322
1〜3月期は短期的に、
日米金利差と為替の相関がなぜか弱まったね。 というか逆相関になった。

今は、金利差と為替の相関が戻りつつある。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:00:02.38ID:6lnLk5WU0
>>326
民主時代は、民間給与実態統計でも停滞していたからなあw
パヨクでは、デフレ不況で、支給される年収が前年割れだw

年   平均給与  前年比
2009 405.9万円  -5.52%
2010 412.0万円  +1.50%
2011 409.0万円  -0.73%
2012 408.0万円  -0.24%

2013 413.6万円  +1.37%
2014 415.0万円  +0.34%
2015 420.4万円  +1.30%
2016 421.6万円  +0.29%

今や中小企業でも賃上げが最大になっているからな
安倍ガーのバカパヨク完全に終わるw
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:00:37.94ID:CADcd8B00
>>323
麻生内閣で上昇させたと自白したな。ミンスは言動がウソつきだから直ぐボロが出る。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:00:38.41ID:S/f6mtGd0
>>327
なんと金沢市中心部の地価上昇率が東京を超えたとかで
本来ならこんなことはあり得ないもんな
それほど地価は伸びてない。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:01:09.43ID:jd/80b3Q0
>>327
値下がりするよーなとこは取引ないのだから無視していいだろ

既に所有している不動産の話ではなくて
新しくローンで購入する住宅の話だからな
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:01:35.95ID:k9lVgGqW0
新自由主義の経済政策と緊縮財政のコラボによる不況だよな
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:01:59.16ID:gnrKSipj0
売っても数百万がせいぜいの地方郊外のよくあるボロ屋
これを不動産販売のレインズに登録したって
業者が儲からないから、掲載しないわけw
で、そんな物件ばっかりなのに掲載しないから
不動産統計に出てこない

不動産が上がってるとか言ってるやつは引きこもりの知恵遅れwww
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:02:04.08ID:jd/80b3Q0
>>330
名目莫迦の莫迦自慢かよw
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:02:28.22ID:/8k7arOe0
>>330
お前働いたことないだろ。まず働いてからそういうことを書け。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:02:29.25ID:CldPtNHJ0
民主政権のころは物価も安かったなあ
安倍政権になってから増税ばかりだよ

地獄の安倍政権より民主政権の方がまだマシだった
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:03:24.56ID:6lnLk5WU0
>>336-337
お前が無職パヨクなんだよ
安倍ガーという妄想だけで、賃金実態すら知らないw
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:03:51.56ID:DpP/u/RJ0
金海外にばらまいただけの総理
何の功績も上げられない
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:03:57.13ID:40BePGXH0
最近卵豆腐レタスだけの食事だね
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:04:04.25ID:WvbD21UM0
マンションが全然売れないのか、不動産屋がバイトも使って繁華街で必死でチラシを配ってたわ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:04:06.49ID:WMVB9fa00
>>331
麻生太郎=菅直人なの?
そう解釈しないと意味が通らないけどw
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:04:14.89ID:6lnLk5WU0
>>340
賃金に消費税は関係がないよねw
だからお前はバカパヨクなんだよ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:04:22.84ID:/8k7arOe0
>>339
だからお前がニートだから知らないんだろ。年収420だと手取りがどれくらいか言ってみろ。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:04:42.80ID:ruOrymTv0
景気が良いならなんで2年前に突然閉店した地元のスーパー玉出の空き店舗が
いまだにテンント募集中なんだよ。景気を粉飾するのもいい加減にしろよ。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:04:45.54ID:CADcd8B00
>>338
円高も増税も高金利も、ミンスの提唱する政策です。
少し前の円高だけでも景気は青息吐息なのにね。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:05:24.38ID:6lnLk5WU0
>>346
お前が無職バカパヨクなんだから、春闘も知らないし、賃金実態すら見えてないw
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:06:47.77ID:S/f6mtGd0
民主党政権のときはよくもなかったけどこれほど悪くもなかった
震災から立ち直って上向いてく途上で
いろいろ苦しかったものはたしかにあったが
少なくとも、遅々とはしていても状況は好転を続けていたんだよな。だから希望はあった。
それで野田は大胆にも消費税増税を視野に入れはじめたんだよ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:07:03.67ID:gnrKSipj0
地方郊外の物件が数百万にしかならないのは
まさに安倍がトリクルダウンを信奉して
異次元緩和のマネーを大都市に集中させたからw
政策の大失敗
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:07:34.57ID:WMVB9fa00
>>350
何処も雇わないので内臓切り売りしかないw
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:07:36.11ID:CADcd8B00
>>344
年度をミンスは見ないのか、
それとも大震災後に瞬間的に消費が増えた(復興需要)話をしたいのか、

阿呆のミンスは、他人を貶すつもりで自らの恥を書き込む。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:07:57.35ID:k9lVgGqW0
もう存在しない政党を持ち出しても自民党の評価が上がるわけでなし
かえって惨めにならないか?
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:08:00.85ID:aiBXHRWA0
>>86
これマジならやべーな
―15%くらいの体感はあるけどそこまでとは…
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:08:06.93ID:SP0DovNE0
>>345

実質雇用者報酬
2009/1-12. 246878.6
2012/1-12. 254368.4
2017/1-12. 264959.2


アベノミクスで低迷ww
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:08:13.13ID:eMCv+VFp0
ジャップがビンボニンになるのも近いな
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:08:14.20ID:cg5g5QR00
ネトウヨを全員島流しにして
その分外国人を入れれば国力UP!!
安倍さんはよ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:08:21.99ID:7XuQLvNl0
人口を増やさないとじり貧だよw 少子化対策に特効薬は無い。その原因を一つ一つ地道に取り除いて行くしかない。亡
人口を増やさないとじり貧だよw 少子化対策に特効薬は無い。その原因を一つ一つ地道に取り除いて行くしかない。国
人口を増やさないとじり貧だよw 少子化対策に特効薬は無い。その原因を一つ一つ地道に取り除いて行くしかない。への道
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:08:48.82ID:6lnLk5WU0
>>357
数字の大きさも読めないバカパヨクw
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:09:30.39ID:SP0DovNE0
>>361

アベノミクスで成長率低迷が理解できない馬鹿wwwww
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:10:05.01ID:6lnLk5WU0
>>362
成長しているのに現実が見えないバカパヨクの自爆w
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:10:33.85ID:gnrKSipj0
アベノミクスは資産効果ありきなのに
不動産取引の実態もなんにも知らない知恵遅れの必死にレスして
むなしくならんのかねw
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:10:56.79ID:SP0DovNE0
>>363

アベノミクスで民主政権よりも成長が鈍化したのが自慢なのかwww

ワロタwwww
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:11:14.57ID:vRI9gFKZ0
【内閣府】1〜3月GDP年率0.6%減 氷河期世代「ふぅ。。。スーパーで買った300円(税別)おにぎり二個セット最高だぜ〜」と語った

(・∀・)ニヤニヤ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:11:16.79ID:vaDhuopD0
>>345
消費税増税されているという事は
それだけ個々人の使える金の量が減ってると
言う事ですよ
消費に影響を及ぼすのは必然

お前は何について今話してるんだ?
消費や住宅に回す金の落ち込みの話をしてるんだろうに

アベガーとかミンスガーとかマウントやりたいだけの
本質の分かってない分かろうともしない屑にしか見えない

裸の王様メーカーそのもの
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:11:33.12ID:ng9aaZBr0
スレを開いたら案の定、阿Qくんと自称司法試験合格の生活保護がいたw

阿Qくん
ID:CADcd8b00
http://hissi.org/read.php/newsplus/20180516/Q0FEY2Q4QjAw.html

自称司法試験合格の福岡の生活保護
ID:WMVB9fa00
http://hissi.org/read.php/newsplus/20180516/V01WQjlmYTAw.html

底辺がネットの薄い知識でマクロ経済を語っても1mmも自分の境遇は改善しないぞ?
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:12:02.18ID:6lnLk5WU0
>>366
アベノミクスよりも低いのが自慢なのかw
国民が貧困の戦後の方が経済成長しているよw
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:12:51.74ID:CADcd8B00
>>351
ナイナイ
鳩山由紀夫内閣で失業手当を増額した結果、財政破綻が財務省から警告されていた。
だから菅直人は「増税は景気回復」と無理なことを言ったし、野田佳彦は消費税増税を議決した。

当時景気が回復していたわけではない。現に野田佳彦は「景気と関係なく増税」と予防線を張っていた。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:12:57.88ID:SP0DovNE0
>>370

アベノミクスをやらずに民主政権が続いていたら実質雇用者報酬がもっと伸びていたのにねw

残念wwww

アベノミクスで停滞wwww
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:13:37.25ID:6lnLk5WU0
>>368
民主時代は、GDPも国民所得も停滞していたからなあw  
民主は、経済成長もなく、給料も上がらず、消費税増税だけを言い始めて国会で決めて、マイナスだけを押し付ける無責任野郎だよ
大きなマイナスだけが押し付けられると思うと、ゾッとするわ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:13:52.04ID:6lnLk5WU0
>>372
国民所得を3年間以上も放置し、何もできなかったバカパヨクw
http://www.brave-con.co.jp/blog/wp-content/uploads/2013/08/gni.jpg

パヨクでは、1997年の雇用者報酬に戻れないw
https://stat.ameba.jp/user_images/20160203/13/m08068469/c0/70/j/o0560040413557200904.jpg
http://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/roudou/17/backdata/images/1-1-03.gif

雇用者報酬は安倍政権で今やリーマンショック前よりも上に行き、5ポイント以上も大きく回復した

パヨクまた負けるw
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:14:09.21ID:CADcd8B00
>>369
相変わらずの痴呆ミンス。
反論も無いからね。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:14:19.08ID:vRI9gFKZ0
【内閣府】1〜3月GDP年率0.6%減 氷河期世代「スーパー半額セール見逃しちゃならねぇ。。。」と厳しい

(・∀・)ニヤニヤ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:15:44.85ID:SP0DovNE0
>>374

実質雇用者報酬
2009/1-12. 246878.6
2012/1-12. 254368.4
2017/1-12. 264959.2


うん、アベノミクスで実質雇用者報酬の伸びが鈍化しちゃったのねw

民主のままなら+2.5兆円あったのにねwwww
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:16:26.73ID:6lnLk5WU0
>>377
グラフを見ろよ
停滞しているのはパヨク政権だった
バカパヨクまた負けるw

国民所得を3年間以上も放置し、何もできなかったバカパヨクw
http://www.brave-con.co.jp/blog/wp-content/uploads/2013/08/gni.jpg

パヨクでは、1997年の雇用者報酬に戻れないw
https://stat.ameba.jp/user_images/20160203/13/m08068469/c0/70/j/o0560040413557200904.jpg
http://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/roudou/17/backdata/images/1-1-03.gif

雇用者報酬は安倍政権で今やリーマンショック前よりも上に行き、5ポイント以上も大きく回復した

パヨクまた負けるw
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:16:30.60ID:WMVB9fa00
>>369透視中http://info.5ch.net/index.php/%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E9%80%8F%E8%A6%96
          ____
        /馬●鹿 \
.      /  ─    ─ \ お前自称司法試験合格の福岡の生活保護だろ
     /   ((・.))  ((.・,)) ヽ
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |
     \     -=ニ=-   /
    ノ            \
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
草生やして良いですかっっっっっっっっっっっっっw
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:16:51.52ID:DQq2H5Ab0
>>356
それドル建てだからw
大きく円安したからドル換算で大きくマイナスってだけ
経済の実態として意味のある指標ではない

もちろん政権攻撃の材料としての意味くらいはあるが
まともな人は相手にしないので
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:17:13.18ID:liX3Os7o0
NHKは報道せんやろな
アホやで
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:17:17.61ID:WvbD21UM0
民主党時代、庶民は円高のメリットをたっぷり享受して暮らしは比較的豊かだった
賃金が上がらなかったのは小泉竹中の非正規拡大が尾を引いたせいで民主党のせいではない
民主党はその派遣に規制をかけようとしたが自民党が妨害してとん挫
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:17:29.63ID:CADcd8B00
>>364
プロットを省略して、「株価が麻生内閣から回復基調だということを隠そう」ですか。
ミンスはどこまでもごまかしだなあ。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:17:34.73ID:SP0DovNE0
>>378


実質雇用者報酬
2009/1-12. 246878.6
2012/1-12. 254368.4
2017/1-12. 264959.2


うん、アベノミクスで実質雇用者報酬の伸びが鈍化しちゃったのねw

民主のままなら+2.5兆円あったのにねwwww
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:18:29.46ID:6lnLk5WU0
>>384
グラフ化すると、止まったのはパヨク政権だったw
バカパヨクまた負けるw

国民所得を3年間以上も放置し、何もできなかったバカパヨクw
http://www.brave-con.co.jp/blog/wp-content/uploads/2013/08/gni.jpg

パヨクでは、1997年の雇用者報酬に戻れないw
https://stat.ameba.jp/user_images/20160203/13/m08068469/c0/70/j/o0560040413557200904.jpg
http://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/roudou/17/backdata/images/1-1-03.gif

雇用者報酬は安倍政権で今やリーマンショック前よりも上に行き、5ポイント以上も大きく回復した

泣けよクソパヨクw
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:18:44.77ID:CADcd8B00
>>384
アベ連呼が増税後しか書かないのも笑う。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:19:02.71ID:b1LB1lXb0
景気がいいと大本営
あほか!

マイナス金利で多くの地銀は赤字
メガバンクでさえ危険なのに
金持ちたちは預金封鎖に備えてるのに
金貨や銀貨 金庫がバカ売れになるわけだな
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:19:29.03ID:LMbXeL6k0
いざなぎ景気超えw
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:19:29.06ID:6lnLk5WU0
パヨクはバカしかいないとバレバレw 

個人消費は0.0%と言っているから横ばい
設備投資で-0.1%、住宅投資で-2.1%などによるもの

雇用者報酬(実質)は+0.7%で伸びている
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:19:42.21ID:SP0DovNE0
>>385

>>378


実質雇用者報酬
2009/1-12. 246878.6
2012/1-12. 254368.4
2017/1-12. 264959.2


うん、アベノミクスで実質雇用者報酬の伸びが鈍化しちゃったのねw

民主のままなら+2.5兆円あったのにねwwww

民主で伸びてアベノミクスで低迷wwww
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:20:01.18ID:WMVB9fa00
>>383
日銀 異次元金融緩和  +100点
政府 消費税増税     −120点
政府 その他諸々増税w −80点
政府 公務員改悪w    −40点
民間 内部留保蓄財w   −60点
民間 ベース小アップw  +20点
はい、日本政府君の成績はマイナス180点ですw
留年おめでとう。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:20:19.21ID:6lnLk5WU0
>>390

>>378で論破されて終わるw
バカパヨクまた負けるw
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:20:50.80ID:M8kfRC880
GDP、基準改定で19.8兆円かさ上げ
内閣府、11年の試算値
2016/9/15 19:25
内閣府は15日、12月に予定する国内総生産(GDP)の推計方法の見直しで、
新たな基準年となる2011年の名目GDPが19.8兆円かさ上げされるという試算値を発表した。
これまで付加価値を生まない「経費」として扱った研究開発費を
付加価値を生む「投資」と見なし、GDPに加算することが主因だ。



かさ上げしたのに・・・色々したのに・・・このザマ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:21:12.67ID:SP0DovNE0
>>393

実質雇用者報酬
2009/1-12. 246878.6
2012/1-12. 254368.4
2017/1-12. 264959.2


うん、アベノミクスで実質雇用者報酬の伸びが鈍化しちゃったのねw

民主のままなら+2.5兆円あったのにねwwww

民主で伸びてアベノミクスで低迷wwww
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:21:18.38ID:cpw4vear0
>>391 早すぎ乙。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:21:29.19ID:qRulNYiB0
ガソリン価格もジワジワ上がってきてるし
食い物も高いしマジでやんなっちゃう…
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:21:47.62ID:LMbXeL6k0
>>384
雇用者報酬の中身は、主に大企業正規と公務員が大幅アップで後はゼロかマイナスだからな。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:22:05.20ID:vaDhuopD0
裸の王様メーカーが雇用者報酬ソースしか持ってない時点で
アホ確定

王様の子分が嘘吹聴しまくってるの構図になってますね
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:22:05.45ID:6lnLk5WU0
>>394
アベノミクスでリーマンショック前よりも上に行っていたw
雇用者報酬は、民主時代に3年も停滞w

国民所得を3年間以上も放置し、何もできなかったバカパヨクw
http://www.brave-con.co.jp/blog/wp-content/uploads/2013/08/gni.jpg

パヨクでは、1997年の雇用者報酬に戻れないw
https://stat.ameba.jp/user_images/20160203/13/m08068469/c0/70/j/o0560040413557200904.jpg
http://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/roudou/17/backdata/images/1-1-03.gif

雇用者報酬は安倍政権で今やリーマンショック前よりも上に行き、5ポイント以上も大きく回復した
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:22:13.73ID:q5S1FYU00
ハハハ

GDPが下がったことについてのNHKニュース

●他のニュースをいくつも放映したあと後の方に放映

●放映内容

中古品が!メルカリで中古品買う人が増えてるから!!

なぜ中古品買うかというと「若者が節約志向」だから
(アベノミクスで実質賃金激減!には一切触れずw)

若者は将来のために貯めておきたいと思って中古品で済ましてる!
(アベノミクスで若者の貯蓄ゼロ激増!には一切触れず)


安倍チャンネルw
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 21:22:22.56ID:6lnLk5WU0
>>396
>>378で論破されて終わるw
バカパヨクまた負けるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況