X



【新潟/親子遭難】捜索開始から1週間 山岳遭難の救助訓練を積んだ隊員を倍増して捜索 登山経験があまりないことが判明 五頭連峰★15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/16(水) 20:05:26.14ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180513/movie/k10011436581_201805130507_201805130513.html?movie=false

新潟県阿賀野市の五頭連峰に登山に出かけたまま行方がわからなくなっている親子について、警察は捜索活動を始めて1週間となる13日、山岳遭難の救助訓練を積んでいる隊員を倍に増やして、行方を捜すことにしています。

新潟市北区の会社員、渋谷甲哉さん(37)と、長男で小学1年生の空くん(6)は、今月5日、新潟県阿賀野市の五頭連峰に登山に出かけたまま戻らず、行方がわからなくなっています。

警察や消防などは、これまで、親子が向かったとみられる松平山の登山道周辺や、「物音がした」という情報があった2つの沢などを集中的に捜してきましたが、手がかりは得られていません。

警察は、捜索活動を始めて1週間となる13日、山岳遭難の救助訓練を積んでいる隊員をこれまでの倍に増やすことにしています。

警察や消防などは、松平山の山頂に向かう登山道の周辺にある急な斜面などを中心に、手がかりがないか、すでに調べた場所も含めて捜すことにしています。

5月13日 4時26分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180513/k10011436581000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_011
--------------------------------------------

捜索1週間、遭難の親子発見できず写真あり 五頭連峰

阿賀野市の五頭連峰に登山に出掛けた新潟市北区の会社員渋谷甲哉さん(37)と長男の小学1年空君(6)が遭難したとみられる山岳事故で、渋谷さんは登山経験があまりないとみられることが13日、家族の話で分かった。捜索は13日も続けられたが、2人は見つからなかった。捜索開始から1週間が過ぎ、現地本部には焦りと疲労の色がにじんでいる。

2018/05/14 09:25
新潟日報
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20180514392858.html

★1:2018/05/13(日) 06:36:47.41
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526444259/
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:17:58.05ID:dTB0FalI0
>>594
こうして簡単に釣られてNGにされた馬鹿なID:HF3IgQ/00であったw
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:18:03.90ID:b6OE7w190
山に登るのは、勝手だが、大自然の中に身を投ずるわけで、
誰のせいでもない。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:18:04.85ID:YZsgWP8x0
新潟のツキノワグマ生息域を調べたら絶望的。山間部の9割

にいがた熊出没マップ
http://ngt-webgis.jp/kuma/
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:18:13.53ID:yi3lNLS70
>>534
家庭菜園とかやっていて、大きく良く伸びた大麻草とか群生していて、
掘っ立て小屋から怪しい精製の煙が立ち昇っている集落だから、直ぐ解るよ。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:18:18.82ID:HF3IgQ/00
>>587
俺のレスから単語真似するの止めてくれない?
いじられすぎて涙で画面見えてなさそうだな・・・
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:18:54.45ID:PsF04aJg0
車は日産キューブだっけ? 自転車でも積んでけばいいのにな
みんなも雪が残ってる季節は無理せず麓をサイクリングするんだ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:19:07.90ID:rbrKnol60
>>592
普通は雪がある時点で引き返すけどなぁ

まあそれはいいとして
俺家が近いから見ちゃうんだけど
問題の警察も夜になれば普通に
派出所閉めるんだよ
探す気あんのかよ新潟県警
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:19:10.46ID:9lwrC3/R0
>>590
カッコつけたいお年頃だったのだろう。別に野宿だって良いのにな。
野宿だとニュアンスが違うとか有るのかね?
ふと思ったんだが、野糞にもカッコいい呼び方が有るんだろうか?
ビバークソとか。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:19:24.89ID:mmZUoin10
税金が無駄に消えていくな。

山登りのような自らリスクを背負いに行ったやつまで律儀に捜してやる必要はないだろ。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:20:36.19ID:HF3IgQ/00
>>606
おー出たね釣り宣言、自分の嘘と間違いを認められないが故の強引な力技
参考にさせてもらうわ、使わんけど
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:20:42.40ID:SwEwAOT40
山登りが辞められない人は薬中と同じ依存症なんだよ
山の斜面とか少し危険なところを上る時途中でめちゃくちゃ怖くて上ったことを後悔して神に祈るくらいけれど
登り切ったら脳内麻薬がドッパドパ出て怖かったけれどまた登りたいと思ってしまう

ここで恐怖の方が勝つと山に登るのはやめようとなるが、登りきった後の快感の方を求めるとまた登ってしまう
遭難してひどい目にあったのにまた山に行く人は脳内麻薬の中毒になってるんだ
自分が薬中だと自覚することが大事
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:20:50.64ID:dTB0FalI0
>>610
その単語に著作権でもあんの?
単語真似するのを止めなければいけない理由は?
馬鹿丸出しですな〜
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:21:47.12ID:MUZvQkmR0
>>605
装備なしで登山した人がビバークて言葉を知っているとは思えないね
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:22:06.96ID:YZsgWP8x0
子どもにカッコイイところを見せようとして運動会で転ぶバカ親と同じパターン
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:22:15.66ID:dTB0FalI0
>>616
図星乙
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:22:32.35ID:NePORrnX0
生々しい腐乱死体で発見されるよりは
数年後に白骨死体で見つかった方がえぇやろ
もうそろそろ捜索打ち切って良いんじゃないのか?
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:22:53.63ID:vWKjvC230
>>613
ビバークって登頂のための計画的野営って感じするけど野宿ってもう仕方なく夜明かすしかない余裕のなさを感じる
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:23:05.74ID:9lwrC3/R0
>>615
お花摘みは知ってたが、雉撃ちは知らなかったよ。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:23:33.58ID:Ml3Rxknb0
遺体でもいいから見つかってくれなきゃモヤモヤする
親子が山に入って遭難(心中かも)した事実を確認したい
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:23:53.25ID:HF3IgQ/00
>>619
>>623
レスがどんどん単調になってるがどうした?過呼吸で卒倒しそうか?
救急車呼んでやろうか
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:24:45.52ID:7VTfdTdQ0
>>624
うちはクソしてくるだったよ<女子校
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:24:52.69ID:dTB0FalI0
>>632
いや、いま飯食ってるんよ
スマンな、十分にかまってやれなくてw
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:24:57.36ID:Z7JVPwFF0
>>620
岳とか山岳小説や山岳マンガ読んでるだけの素人かもしれんよ?
実際山慣れしてないのに息子にいいとこ見せたくて家族に止められた山に変更するバカだし
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:25:09.69ID:5vodbSQv0
まだ見つからないのかよ、保険は入ってんだろな?日本国民の税金を趣味で使うな
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:25:54.96ID:lELIz/Tt0
>>617
それ何ていうパチンコ?
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:26:17.31ID:HF3IgQ/00
>>635
飯食ってるか、その割には返しが早いなw
ほんとは食ってないだろ?正直に言えよ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:26:37.22ID:ev+WR3+e0
装備も十分なバリバリの登山家が崖から滑落する遭難話よりも
普通の一般人が軽い気持ちで低山に登って沢に入り込んで脱出不能になる
誰にも起こりうるこういうのがいっちゃん怖い
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:26:39.92ID:IPx3/zXx0
>>142
五頭連峰は今年はまだクマ出没してないみたいだよ。
新潟のクマ出没マップにまだ印一個も付いてなかった。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:26:46.41ID:648ZUREr0
>>617
山辞めますか それとも… 人間辞めますか
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:27:15.09ID:no/l1kdc0
gwで遭難した人の生還率はどの位なのかな
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:27:38.03ID:iaTKqGgO0
普通の遭難もこんなに長期で捜索してくれんの?
消防副署長の方は打切りになって、消防署員たちが休みの日に探し続けて発見したらしいけど。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:27:52.73ID:dTB0FalI0
>>639
別に早くはないだろw
今日はカレーだから片手で食えるしな
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:28:19.94ID:6Ao6yg7Q0
>>327
2004年に新潟の山で温泉の駐車場に車を停め
登山して遭難した埼玉の父子も
4日ほどで打ち切りなった。
今回、長いのはなんでなんだろう。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:28:29.42ID:SwEwAOT40
>>644
今年のゴールデンウイーク中、登山中に遭難した人は187人に上り、死亡した人は13人だったことが警察庁のまとめで分かりました。

 行方不明者は8人で、新潟県では五頭連峰で遭難したとみられる親子の捜索が続いています。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:28:42.40ID:PzIxuXuC0
>>625
土中に埋めた場合と野ざらしにした場合とで
土中だと白骨化するのに一月かかるが
野ざらしなら一週間で…
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:29:02.98ID:jhsDxWN60
>>641
遭難マンガとかあるといいな
実際の遭難エピソードを集めたもの
ただし主人公は必ず死ぬ結末で終わる
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:29:08.71ID:HF3IgQ/00
現地からの靴発見レスを見ると安心するようになってしまった
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:29:11.22ID:lELIz/Tt0
人間だって動物なんだから・・・

とは言うが、俺は今日もイノシシを目撃したが、そりゃ〜もう、半径500mくらいの

山という山で、穴を掘りまくりだからな。たったの1〜2時間で直径1m、深さ50cmくらいの穴を掘って

ミミズを探しまくっているのだ。俺たち人間に、こんな真似ができるだろうか・・・
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:29:25.56ID:PsF04aJg0
>>641
細いながらも獣道を進んできたはずなのに
ふりかえると道が無いんだなこれが・・・
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:29:31.28ID:lBCJdpX20
>>645
毎夜毎夜ワンパターンだな
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:29:49.26ID:qenTTelj0
もう飽きた。
てかこれ以上ただの死体捜索に税金をかけなくていいよな

もう遭難して10日間でしょ。
マクガイバーだって死ぬって。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:30:47.48ID:rjMsa4KT0
>>644
11日の段階で90%位、GWの遭難187人死者13人行方不明8人
年間の生還率も同じくらい、9割生還、1割死亡行方不明
行方不明のままなのが全体の1%程度
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:30:49.32ID:zcOEnV9A0
>>650
そいつはずっと貼りついてるガセ屋
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:30:51.78ID:HF3IgQ/00
>>648
何カレー食ってるんだ?自己レス見て冷えてる体にスパイスが染みるだろ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:31:11.45ID:rbrKnol60
>>618
ほんとだわ
しかし近くに住んでると
あまり気持ちのいい気がしないな
時間があれば捜索に参加したいくらいだわ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:31:14.08ID:Z7JVPwFF0
>>640
ずっとスレで叩かれ続けてることだからソースたぐるの面倒
最初登ろうとした山は難しいから家族に却下されて
現地で家族に教えず難しい方の山で初志貫徹
耄碌した爺さんは息子と孫が登った実際の山も知らず捜索願提出
(爺さんは最初警察の捜索の勧めを蹴ってるわ更に別の山を言い出すわ初動乱しまくり)
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:32:41.94ID:C20R9xv30
九時間?も書類留め置いたからその責任で長く捜査してるのかと思った
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:33:18.44ID:zcOEnV9A0
>>668
立てんな言うてるやろカス!
消えろヤジ馬
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:33:21.17ID:SwEwAOT40
単独で山登りして遭難して6日後だったかに発見されて命が助かった人の話を読んでいて
その後どうなったのかと思ったら、助かってから翌年にまた単独で山登りして遭難して亡くなっていた
妻子がいる人だった

危険な目にあったのなら依存症なことを自覚してもう山登りはやめるべき
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:34:00.12ID:zcOEnV9A0
>>669
最初死んでたからな
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:34:29.75ID:lELIz/Tt0
>>674
あのケツウジ虫野郎のことか?
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:34:40.28ID:qenTTelj0
捜索の責任者たちも薄々分かってるんじゃない?

「あ、コレ捜索する山が違うな」って。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:35:02.37ID:RtYLM/Cq0
(´・ω・`)白骨禍
(´・ω・`)白骨気
(´・ω・`)白骨苦
(´・ω・`)白骨華
(´・ω・`)白骨誇
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:35:15.90ID:Hy3PI/R/0
25連投と28連投してる二人がキモい
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:35:36.51ID:Z7JVPwFF0
>>649
初動が遅れたと耄碌爺がマスコミにドヤったからでは?
実際は爺が余計な事してたんだけどね
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:35:37.44ID:rjMsa4KT0
>>666
俺もずっとこれ関係のスレおるが家族に却下されてた事実なんてない
爺が山に登るとは聞いてないって話はみたけど
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:36:10.95ID:lELIz/Tt0
>>679
白骨華(はっこつか)
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:36:13.31ID:xd5Dv1+J0
>>142
熊なら跡形もなくってことはないだろう
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:36:49.20ID:E1ZLAXCr0
https://youtu.be/XzEnPq2ijQY

自分に小さい子供がいて、自分が死んだら困るのに、こういう山に登る気になるか?と思う
死ぬリスクのある山登りをするのは爺婆独身ばかりのある意味無責任な連中という印象
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:37:02.91ID:Z7JVPwFF0
>>682
不思議だね自分が見てたスレだと
爺が余計な事しやがってとなってたよ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:37:39.68ID:g/M+x/nU0
5ちゃんでも最初のころは警察署と捜索隊をせめるレス多かったけど
ここ数日はきかなくなったねー
警察とかのせいじゃないってはっきりしたからかな
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:38:06.13ID:lBCJdpX20
>>666
ソースあるんだよね?
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:38:09.60ID:xd5Dv1+J0
>>193
知床でも気をつけていれば遇わない
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:38:21.65ID:DpeVhIae0
🐻🐻🍴 😇😇.
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:39:43.06ID:Ml3Rxknb0
不謹慎だけど登山者が遭難して何日も掛けてジワジワ死んでいく地味でリアルな日本映画が観たい
なんで無いんだろう
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:39:51.52ID:rjMsa4KT0
>>687
それ最初探索する山違ってたかもしれない事と
捜索の届け出もう少し待ちますって駐在に言うた事
2通目の登山届は爺が書いてたかもしれない事のせい
家族が山登るの反対してたなんて話はない
おそらくお前の勘違い
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:40:16.04ID:SwEwAOT40
GWだけで200人近くが遭難してるって多すぎだろ
なんでそんなに山に登りたがるんだ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:40:29.86ID:WCQ9Jg2R0
2人とも同じ場所にいるかさえわからないよね
どちらかが怪我をして片方が歩き回ったとかもあるわけで
親が先に亡くなったらかなり寂しい思いをするね
子供も発狂もんでしょ
0702ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/05/16(水) 22:41:31.32ID:zzBKxItm0
>>529
ばーか
ためしに家の周りの落ち葉拾ってきて火をつけてみろ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:41:59.89ID:PsF04aJg0
岳 より ゆるキャン が怖い
シーズンオフの寒い芦ノ湖でソロキャンとか
朝になったら凍死してるパターンだお!
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 22:42:11.18ID:tmopcE9e0
>>698
みんな危険を求める性格の人なのかな
ワクワク感がたまらないみたいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況