X



【消費者庁】重要事項最後まで読んで スマホユーザーに注意喚起

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プティフランスパン ★
垢版 |
2018/05/16(水) 20:41:15.52ID:CAP_USER9
重要事項最後まで読んで スマホユーザーに注意喚起
2018/05/16 19:15
http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_economy/articles/000127413.html
https://www.youtube.com/watch?v=2BbNv0UGKLc

 消費者庁は、スマートフォンで商品やサービスの説明に書かれている重要な注意事項についての実態調査を行い、条件や制約を見落とさないよう注意喚起しました。

 消費者庁が20代から60代の1000人を対象にアンケート調査を行ったところ、スマートフォンの画面は目に留まった情報だけを拾い読みすると答えた人が約3分の2の66.5%に上りました。
さらに、「画面の下に内容が続いていてもスクロールをして下まで読まない」と答えた人や、「関心のある情報を見つけるとすぐにリンクをタップする」と答えた人が約4割いました。
これを受けて消費者庁は、スマートフォンのサイトでは例外条件や追加の費用が必要などの重要な注意事項は画面の下に小さく書かれていることが多く、誤って購入する可能性が高いとして、注意を呼び掛けています。
また、このような表示をした業者は今後、景品表示法違反の処分対象になるということです。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:44:21.85ID:slsUWmeH0
背景と殆ど同色にして
読みにくくしてるクソ詐欺とかもいるよな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:46:32.08ID:j6g4i5mL0
客からあれこれ難癖付けられてもいいように、契約約款なんてどうやっても長くなる
それなのに長くなるのはダメとか、消費者を甘やかしすぎ
ちゃんと読め
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:46:49.92ID:oBCGDpj00
わざと読みにくくしてるじゃないですかw
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:47:36.11ID:Fwg2Lnz70
その重要事項を読ませない様に態々WEBページを作ってるんだもの。
態々、小窓にして見辛くしたりでさ。
消費者庁はそうした是正から初めてよ。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:48:04.64ID:tuD+6E4B0
ソフトウェアとかでも関係のないスポンサーのソフトの追加インストールを
薄字にしてこっそりチェックついてたりするからな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:48:26.51ID:/1CkZZVM0
景品表示法の管轄、公取から消費者庁に移管してたんだな
今更知ったわ…
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:48:33.59ID:zzRgLSrT0
>>2
読め。

馬鹿はいつの時代でも搾取される側。
それが嫌なら最低限の自衛はしろ。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:49:18.52ID:zzRgLSrT0
>>9
そういうことさせたいなら消費者庁により強い権限が必要。

そのためには法律が必要。

そのためには、政治家が必要だ。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 20:49:40.48ID:XGbXUIyy0
読んでもいいけど同意しないにしたら使えなくて結局困る

個別に交渉するように行政指導とかされない限り何も変わらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況