X



【お城】名古屋城の木造復元天守閣「エレベーターなし」 名古屋市方針に大村愛知県知事が介入示唆「障がい者の人権にかかわる」★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/16(水) 21:24:22.36ID:CAP_USER9
 愛知県の大村知事は、名古屋城の木造天守閣にエレベーターを設置しない名古屋市の方針について「障がい者の人権にかかわる問題」とした上で、今後介入することを示唆しました。

 木造復元される天守閣をめぐっては、名古屋市がエレベーターを設置しない方針を表明し、これに反対する障害者団体が、愛知県にも救済を申し立てていました。

 大村知事は「まずは市に障害者団体としっかり議論してほしい」としつつ、今後県としてできることを検討するとしました。

(最終更新:2018/05/14 13:04)
東海テレビ
http://tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=54162&;date=20180514

関連スレ
【お城】名古屋城新天守、エレベーターなし 忠実復元方針、他の昇降技術提案募る★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525925490/

★1が立った時間 2018/05/15(火) 19:09:08.95
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526456093/
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:02:43.65ID:QhZU1ZP70
ここで名古屋市が折れたら日本で城の木造復元がほぼできなくなる
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:06:11.86ID:NFbE2jie0
障害者にしても、エレベーターが付いても将来的には必ず後悔するから
自分達の我侭で歴史文化を破壊したことを
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:07:37.54ID:j2RuV1s90
城がどんな意図で建てられるのか考えの違いだな
観光施設なのか準史跡的施設なのか
民意はどっちか知らんけど
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:09:39.84ID:ZCj5Kqdq0
>>626
チビやデブがジェットコースターに乗れないのは危険だからだよな
危険だからご遠慮下さいというのは別に差別ではないよな
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:12:41.87ID:U80F79Df0
エレベーター作るならもう入り口にVRシミュレータ置けばよくね
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:23:25.68ID:CvZslA+m0
日本の歴史文化を破壊した張本人の敵将に勲一等やって感謝してんだから世話ねーや
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:24:52.04ID:ZCj5Kqdq0
>>532
バカはお前だw
築千年のエレベーターなんて安全に動かせるのか?
ワイヤーが切れたり、床が抜けたりしないのか?
取り替えたら文化財の価値なんてないし、動かせなくなったら全く無意味だ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:27:32.09ID:YhzGchj40
>>49
大きな田舎だね。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:28:10.02ID:XG1ZQnSx0
>>629
確かにコロッセオにエレベーターなんか付いてたら
超がっかりすると思うな
でも復元は別物
所詮はフェイクに過ぎない
本当に復元するなら狩野派の絢爛豪華な障壁画とかも復元して、室内への立ち入りを制限しなければならなくなる。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:28:30.59ID:eSlCU/jw0
>>380
逆。

本物を一般公開して管理厳重な美術館に出す代わりに
神に収めるべき代替品を現代の名工がつくった。

螺鈿なんかは職人がさじを投げかけていた、
真剣な苦悩だと思った。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:30:14.01ID:uEzg+Tq70
>>306
眺望を楽しませるのではなく、内部の造りそのものを楽しむ事になる。木造の内部そのものを楽しめない人は中に入るべきじゃない。焼失前の再現を見学し、江戸時代に想いを馳せるような事が出来ない人は、
そもそも木造再建名古屋城に興味など湧かないだろう。

まぁ上まで上がれば眺望も楽しみの一つではあると思うが。江戸時代、ここから見える風景はどんなだっただろうと想いを馳せる事が出来るからね。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:30:31.75ID:ZCj5Kqdq0
>>661
狩野派の絢爛豪華な障壁画が復元した本丸御殿には普通に入れるけど?
そもそも天守には障壁画なんか無かったし
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:33:50.12ID:ZCj5Kqdq0
>>623
普通自分の家で無いところにお邪魔させてもらう場合は、そこのルールに従うよな
この人は常識が無いよ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:35:09.63ID:uEzg+Tq70
>>317
世の中にはさまざまな文化財があり、作られた当時から一切手を加えていないモノは逆に珍しい。かなり手を加えられたり、一度消失や焼失、損壊したものを再建、復元、大規模修復した文化財がほとんどである。

そうした観点から見て、この度木造復元される名古屋城は焼失前の文化財的価値から言っても相当に高い価値があると見るのが妥当である。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:35:54.45ID:3K+34ca90
>>1
そのうち富士山にもエレベーター作るぞこいつらは
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:37:14.91ID:GciJi29T0
票減らさないためにはこう言うしかなかったんだろうけど、人権まで言っちゃうと票は減るだろう
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:39:14.23ID:CvZslA+m0
>>659
パーツの更新が無価値なら日本の文化財建築ほとんど全てアウトだな
法隆寺も釘と野地板とっかえたからアウト
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:39:28.30ID:Uyrlmnb/0
秀吉「安土城にはエレベータ付けないんですか?」
信長「ばかもーん!この時代にそんなものあるか!敵はほんのり塩味ww」
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:39:41.06ID:MiOe5TmE0
新しく建築するから、歴史的価値はないし、エレベーターつけても問題なし。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:40:51.18ID:Wybo0YaE0
ナチスドイツなら真っ先に殺処分されていたような社会のゴミどもに
正統な文化が歪められるようなことがあってはならない
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:42:16.51ID:N6Sndfjy0
>>623
え車椅子って電動車椅子のことだったの???
それは無理だろ
なんで乗り換えたら怪我するのかもわからないし要求する人らは何も妥協する気がないんだ??
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:43:24.05ID:5hOTMucG0
権利を過剰に主張するのはモンスター
助けが必要なんだから助けてもらって当たり前というのがこいつらの主張
お前らのために社会があるわけでも健常者がいるわけでもない
度が過ぎた要求ばかり繰り返すと誰にも相手されなくなるぞ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:49:21.18ID:LXA8ncNfO
信長は世界最初の鉄甲船を作ったからな
エレベーターもあり得るよな
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:49:35.04ID:zGvavvNp0
>>674
自分で動くことが出来ないのが嫌なんだろ、そいつは。
まぁ電動でないと動けないようなやつは最初からお断りするしかないな。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:50:22.70ID:Wybo0YaE0
そういう身勝手な人間だから、神は障害者になる罰を与えた
障害者に善良な人間などいない
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:52:12.25ID:zGvavvNp0
>>679
ごく一部の障害者で全てを語るなよ…五体満足な身体障害者もいるんだから。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:52:37.21ID:ZCj5Kqdq0
障害者になる奴って、きっと前世の悪行の報いなんだろうな
甘んじて受け入れろw
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:53:46.50ID:6WOtuk8E0
もう面倒臭いから城ごと取り壊しちまえよ
これなら健常者にも障害者にも平等だろ?
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:54:21.55ID:N6Sndfjy0
>>678
なるほど
人に頼りたくないってやつかな?そのわりには遠慮してないけどw
怪我するってのはなんなんだろねw
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:54:50.26ID:uEzg+Tq70
>>458
ほんこれ

ちょうど基地外障害者クレーマーが居たから
それを口実にして木造完全復元を阻止したいだけ
としか思えない。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:58:07.50ID:p0xjsD3T0
大阪城見てどう思うよ名古屋の人
まあ大阪城はお城の形した博物館だけど
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 07:58:45.39ID:ZCj5Kqdq0
乗り換えるだけてケガするんなら
寝るときやトイレ行くたびに負傷してるんだなw
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:03:39.64ID:Fad+X4J80
天主閣内に身障者トイレも設けないといかんな
盲導犬もOKだよな当然
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:06:25.56ID:N6Sndfjy0
>>686
てか大阪城くらいじゃない?他にもあるっけ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:09:55.55ID:uEzg+Tq70
>>686
大阪城はどうして焼失したとかそう言う話が聞こえてこないのが不思議です。大阪人は大阪城木造復元とか願わないのでしょうか?

願っているけど資料が残ってないから想像でしか造れないから諦めたの?

名古屋城は焼夷弾がちょうど金鯱の改修だか何かのために足場を組んでいて、それに焼夷弾が掛かって屋根の軒裏から延焼して大炎上したって事も周知の事なんですね。

大阪人は大阪城がなぜ鉄筋コンクリート造なのか、その理由ってみんな知ってるの?先の大戦で焼失したの?焼夷弾の直撃で?

名古屋城はもし足場が掛かって居なかったら、仮に屋根に焼夷弾が直撃しても銅瓦を突き破る事が出来ずに、弾かれて延焼は防げたかもしれないと言われてますよ。

こうした数々のウンチクと共に語られている名古屋城。
ここはそうしたスレなのでそうしたウンチクが集まって来るわけですが、大阪城って実際どうなの?今のままで良いと思ってるの?

どうせ征服徳川家の城だからとあまり尊重されていないのかな?
ちょっと不思議です。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:12:24.89ID:ZCj5Kqdq0
徳川大坂城天守は落雷焼失だよ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:15:45.14ID:IVg5nxPY0
エレベーターつけるか、
再建やめるかの2拓に追い込まれるような気がするなあ。
大村がどこまで考えてるか知らんが、
これは利用されるよ。
それ以前に、石垣保全で予定が大きく遅れるだろうけど。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:16:39.87ID:U5ud3+lV0
>>4
それがいいんだろ。
大阪城も名古屋城も城型の博物館で歴史も何も感じられなかったわ。
そのあと松本城に行ってやっぱりお城はコレだよなと安心した。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:16:59.33ID:zGvavvNp0
>>697
は?
木造復元か更地かの二つだけなんだが
エレベーターは最初から論外で決まってんだよ。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:22:14.84ID:qT0jQpmy0
名古屋では既にリニアモーターカーが走ってるのはホントなの?
どういうことなの?
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:23:08.01ID:Ldh61E3V0
>>694
岐阜城しょぼいw
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:24:25.35ID:Ldh61E3V0
>>700
リニモが走ってる
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:25:01.01ID:7BpB+JYh0
県の職員は、木村のおもりで苦労してるという事実
→ そもそも自民党の嫌われ者だった奴だか
市長まるめこんで当選→用無しになった市長とは仲がよくない
思い付きの人気取り 落選させたいわな
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:25:41.73ID:qT0jQpmy0
>>702
別物なの?
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:27:39.57ID:E0HoQz8m0
木造復元されたら見に行きたいけど
エレベーター付きなら行かない
観光価値が全然違ってくる
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:27:52.62ID:mgVC3xKF0
木造復元眺めるだけの天守閣(原則立ち入り禁止)と
その横に地上1階地下4階の鉄筋コンクリエレベーターつきのものを作ってその中で各階の内部だけ再現
階段を上り下りするもよしエレベーターで各階に下りるもよしにする
建築費?さあ〜?
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:28:08.31ID:hpFKO75/0
この団体忘れたころに出てくる。
言うことを聞かせるのが目的だから、対応策を話し合っても無駄だよ。

奴らは名古屋のマスコミとタッグくんでるというか、カワムラは敵多いからたいへんだ。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:33:10.59ID:0yLtdSED0
河村市長を援護射撃するぞー
障がい者団体の異常な行き過ぎ要求を華麗にスルーせよ!
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:34:21.29ID:hpFKO75/0
>>620 熊城みたやろ。
倒壊の恐れがあるからだよ。

コンクリ城は重すぎて石垣が耐えれないから実測図と記録写真が大量にあるんやし木造復元したらえーやんってこと。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:34:42.42ID:bx0T+rFu0
>>3
急な階段でパンチラ見えまくりだから結構楽しめるぞ。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:34:47.98ID:ISxE8YqW0
人権ゴロが世界中の遺産を破壊する
障害者を利用する人権ゴロの利権のためには他の人類の人権など無
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:35:44.71ID:ccbgd/7Y0
人権ってなにさ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:36:08.90ID:YbjG/KXo0
この人たちが背負って運んであげればいいよ!
まさか「私はなにもしないけど誰か助けとけ」なんて軽い気持ちで反対してないだろうから。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:37:18.20ID:hpFKO75/0
ウリたちに対する愛情はないのかーー!って言い出すよ。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:38:43.30ID:1fo5Rmby0
で、城のどの部分を破壊しろと?
そこを人任せにするなよ。
「本来はこの建築が見られるはずでしたが、私たちが破壊させました」と口出ししたやつが写真載せろよ。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:39:46.50ID:N6Sndfjy0
>>694
その3つは天守閣までエレベーターあんの?
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:41:43.35ID:hpFKO75/0
>>719 ねーよ。
名古屋城の近隣の小牧山城、清州城、犬山城には文句を言わないね。不思議だね。

騒ぎにならないと給料がでないとかなのかしら。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:41:51.71ID:zGvavvNp0
>>719
無いな。
まぁ内部にエレベーターつけるような城って大阪城ぐらいでないとダメだしな。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:42:16.85ID:PgLoujTI0
>>650
河村が対抗馬を出せばいいのさ
元々大村なんて河村人気を利用して当選しただけの無能だし
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:46:44.35ID:n2TytfY70
今の名古屋城のように
博物館の器としてみたらバリアフリーも必要だが
元の状態への復元保存として考えると
極力オリジナルに近い形の方が良いし

どっちを重視するかによるわな
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:47:27.59ID:dw0VfNFP0
かかわらねえよ馬鹿か
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:47:28.78ID:sZgD6yzG0
>>712
お城鑑賞の目的違くね?
普通の人は天守に暮らした当時の殿様の生活に想いを馳せるんだよ。
ここから下界を見下ろして領民の生活に心を痛めた殿様の心境をね。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:47:58.82ID:N6Sndfjy0
>>720
>>721
だよねえ
まあ新規で作るなら!ってことなんだろうけど
城の構造考えたら途中までならともかく天守閣までってのは無理だよなあと思う
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:48:27.20ID:N8b12ilh0
>>708
東海ニュースで見たが
愛知障がい者フォーラム
代表&事務局長だなw

某名古屋市議が障がい者当該として
加わってるし県知事大村も加勢すれば
この団体幹部たちの勝利ほぼ確定w
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:48:28.24ID:N6Sndfjy0
>>723
大村は河村と仲良いようで仲悪いよ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:48:59.97ID:N6Sndfjy0
>>729
中川運河のなんかでも障害者団体があれこれ言って揉めてたけどここなの?
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:50:21.52ID:bUTOFm+U0
>>727
天守に住む基徳な人は織田信長くらいだよ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:51:24.11ID:hpFKO75/0
大村にそんな力はないと思うがなぁ。>>729
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:52:30.91ID:PgLoujTI0
>>730
知ってるよ
河村人気を利用して知事になったやろ
河村に賛同してるふりして当選したら敵対的なことしかしてないよな
コイツにはもういれたくないから河村が対抗馬を知事選にぶつけてほしいわ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:52:33.01ID:ORmgUiue0
エスカレーターをつけるべき
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:53:29.06ID:b7sl8G/U0
生活に必要な施設ならばともかく、エレベーターがないと言うだけで
障害者の人権を持ち出すのには違和感を禁じ得ない
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:53:57.94ID:/EqVZ0a80
>>720
>「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律(バリアフリー新 法)」 が、
平成18年(2006年)12月20日に施行されまし た。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:56:08.07ID:hpFKO75/0
>>738 文化財には適応除外
障碍者はつつましく生きろバカ。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:56:20.71ID:p3lz+98f0
階段上れない障害者はVRで体験で良いだろ
揉めてエレベーター設置の経緯になったら登った時に周りの健常者に心の中で「こいつのせいで・・・」って言われるんだぞ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:56:31.30ID:t1e0tV5b0
エレベーターつけたら台無しや
障害者の人権ってなんやねん
城の天守閣って景観として見たら
たいしたことない
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:57:59.50ID:hpFKO75/0
この団体ぜってー名古屋城に興味ないもん。顔みりゃわかる。ムンジェインみたいな左顔してる。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:58:07.12ID:yfgT12gA0
5層5階地下1階

まぁ、三階まで各階に小型ガラス張りエレベーター設置すればいいんじゃないか?
上まで1本のエレベーターにすると混んでしまうから。

要は復旧出来ればいいんでしょ?
勿論一番上までは無理にしてさ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:59:20.31ID:P0g4wm1F0
外観を重視したいならVRでエレベーターないバージョンを見るサービスをすればいい
声が大きいだけの健常者はすこしくらい妥協することを覚えないと
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:59:47.73ID:OTC+CLHi0
知事は折れると思う
最初に左翼的なこと言ってみる人なのは知ってる
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:59:55.57ID:4zw8ed2A0
これって史実に忠実な復元で募金とか集めてたし違うもの作るなら詐欺だし作るのやめて金返して作るのやめたら
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 08:59:58.46ID:hpFKO75/0
こんな人たちに負けてはいけないですよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況