X



【ブラック】テレビ朝日の50代プロデューサー 3年前に過労死 労災認定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アルカリ性寝屋川市民 ★
垢版 |
2018/05/16(水) 23:25:34.32ID:CAP_USER9
3年前、テレビ朝日のプロデューサーだった50代の男性が、心不全で死亡し、労働基準監督署から長時間労働による過労が原因だったとして労災認定されていたことがわかりました。

労災が認定されたのは、東京・港区のテレビ朝日で、ドラマのプロデューサーをしていて3年前に亡くなった50代の男性です。

テレビ朝日によりますと、男性は5年前、出張先のホテルで心臓の病気で倒れて病院に搬送され、その後、治療を続けていましたが、平成27年2月心不全で亡くなりました。

病気で倒れる直前の3か月間の時間外労働時間は、70時間から130時間に上っていたということで、3年前の7月労働基準監督署から死亡は、長時間労働による過労が原因だったとして労災と認定されたということです。

男性は、病気で倒れる直前、ドラマのロケや出張が重なり、長時間労働になっていたということです。テレビ朝日は「当社の社員が亡くなり、過労死認定されたことについて、極めて重く受け止めています。当社では、現在全社を挙げて『働き方改革』に取り組んでおり、社員の命と健康を守るための対策を、より一層進めていきます」とコメントをしています。



NHK 5月16日 23時13分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180516/k10011441091000.html
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 23:26:42.62ID:slsUWmeH0
駄目だな
アサヒは
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 23:27:20.08ID:x+xLa0q40
社内だけでなく社外での反日活動が忙し過ぎたんじゃないの?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 23:27:31.16ID:j2oIBAi60
よく政府の働き方改革法案を批判できるな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 23:28:19.57ID:N7XNQXQ00

0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 23:28:28.60ID:+IqFBXwz0
なんだ これじゃないのか

報道ステーション、岩路ディレクターが命を掛けた8分間!もし私が死んだら殺されたと思ってください
「報ステ」敏腕ディレクター、なぜ自殺?連続不審死事件の被告女性との ...
岩路氏の死にまつわる他殺説 ― 変死するジャーナリスト、彼らは本当に ...
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 23:29:12.80ID:Uy7B0kdX0
>>1
朝日新聞も過労死あるだろう
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 23:29:38.51ID:Uy7B0kdX0
>>1
ミイラ取りがミイラに
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 23:31:19.74ID:+uq9cvA00
テレ朝だとただの不摂生だろとしか思えないなw
まあおめでとう
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 23:31:30.89ID:7ZmYmHEO0
マスコミってエラそうに批判してるような問題を自社にも抱えてるのがおもしろい
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 23:31:30.91ID:vQV72ljN0
>>5
ホントこれ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 23:33:19.70ID:slsUWmeH0
その前の女性記者へのパワハラ問題もあるし
ちゃんと責任取れよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 23:33:39.19ID:kEeeeKop0
ちなみに一番テレビ局で長時間労働はフジテレビだったが今はどうか
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 23:36:54.08ID:S/uq1HO20
ちょっと前、都の労働局長だかが、
「TV局に調査に入ってもいいんですよ」とか言って、
それをマスコミが「マスコミに対する恫喝だ」とか騒いでたけど、
あの発言は、TV業界の長時間労働が酷いことを知った上での牽制的な発言だったと思う。
それをTV業界は、バレて世間から指弾されるのが嫌なもんだから「マスコミへの恫喝」とかの言葉で抵抗した。
TVは電通の自殺事件では電通を吊るし上げたが、実は過労死や過労自殺が多いのはTV局。
自分の所の酷さを棚に上げて、他人を責めてる。
自浄作用が働く組織だって言うなら、自分の所のことも報道しろよな。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 23:37:02.97ID:YITkuhsm0
ナスDなんか自分の好きなロケで好きなことやりまくって死にかけてたけど、あれで労災なるんかな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 23:37:31.39ID:UGnyHLlk0
テレビマンの場合、労働時間より元ヤン芸能人やヤクザ事務所の対応のほうがすり減るだろ
普通に中卒がいる世界だからな
さらにコネ入社の無能上司の下につくと悲惨
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 23:38:59.61ID:BO9Ev0Rm0
自分たちのやらかしには報道しない自由がある、それがテレビ局
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 23:39:35.72ID:S/uq1HO20
>現在全社を挙げて『働き方改革』に取り組んでおり、

口だけ。

そういや、吉本の番組って収録時間長いんだってな。

能無し芸人どもだから、面白発言が少ないので、
面白発言のシーンの尺が取れるまで時間がかかるんだろ。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 23:41:15.47ID:UBuxIRyW0
>>1
100時間前後なんてIT業界ではザラだぞ
なのに、テレビ局や電通なら大騒ぎ
世の中って不平等だね
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 23:41:33.79ID:bWpAYexZ0
ハニトラ、パワハラの次は、過労死か。

テレ朝の玉川徹は幹部の意向を忖度し、また素通りか?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 23:41:44.99ID:RlDBUsqG0
厚労省か労基のトップ辺りが会見で
何ならマスコミにも調査入りましょうか?って言ってたのって
正しかったことが証明された。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 23:43:07.46ID:Uy7B0kdX0
>>5
自分の社員を棚に上げてまあ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 23:44:09.50ID:XSU9WsmM0
過労死させた朝日は、もちろん報ステでのぼり立てて批判するんだよね?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 23:44:51.67ID:O0eEgdPN0
【財務次官セクハラ】女性記者の被害訴えを一旦は握り潰したテレ朝に「パワハラ」批判
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524141471/

報ステ「今日から3回に渡ってセクハラについて考えるシリーズをお届けします」 ネット「テレビ朝日はセクハラを黙殺していた」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1525856588/
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 23:45:16.80ID:kUlH6New0
男は過労死させるし、女はセクハラから守らない。

これがテレ朝なんですねw
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 23:46:49.31ID:k3gjWpQ+0
これがNHKだったら民放各局は首を獲ったように大騒ぎするんだろうな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 23:48:12.46ID:x2kuBG910
3年前あたりのテレ朝ドラマのプロデューサーか
ドラマ見まくってた2年前ぐらいなら張り切って調べただろうけど
今はそんな情熱無いなー
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 23:48:55.91ID:O0eEgdPN0
【話題】 民放キー局の内定者が自慢 「オレたち、すごくね?」・・・生涯賃金は5〜6億円、通常の大卒正社員の倍
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402722975/

【労働】ブラック企業も真っ青な、テレビ番組の「下請け制作現場」 <ホームレス生活・経費も自腹・2時間睡眠・暴力>…それ以上さえも覚悟
http://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371662872/

【社会】 テレビ局員のセクハラ、弱い立場の下請け女性社員を狙い撃ち 「セクハラくらいで騒ぐ女の子はこの業界でやっていけない」
http://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371266652/

【マスコミ】“自殺者まで出た”格差社会の最たる世界はテレビ局…「若手の給料は古参の半分で世間並。その下に年収200万の下請け派遣」
http://mamono.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229787983/

テレビ局、独占禁止法違反の疑い 番組制作会社に低予算強要で
http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news/1438224073/


【テレビ】高給取りフジテレビ、半分以下の低賃金「下請け」酷使が発覚!告知動画が波紋
http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1469077688/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況