X



【風雲名古屋城】エレベーターを設置しないのは差別だ! 愛知県の障害者団体が文化庁に対し、復元工事を許可しないよう、要望する意向

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/05/17(木) 09:19:17.80ID:CAP_USER9
“エレベーター無しは人権侵害”

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagoya/3004686221.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

名古屋市が名古屋城の新しい天守閣にエレベーターを設置しない方針を示したことについて、
愛知県の障害者団体は、16日、「弱い立場の意見を無視した人権侵害・差別だ」として、
近く、文化庁に工事を許可しないよう要望する意向を明らかにしました。

名古屋城の新しい天守閣について、名古屋市は忠実な復元を優先させるため、
エレベーターは設置せず、ロボット技術で階段を上り降りするなど、
新たな技術を開発して対応する方針を示しています。

これについて、県内の障害者団体でつくる愛知障害フォーラムが、16日、記者会見を開き、
「多様な社会の実現が求められるなか、エレベーターを設置しないという考え方はあまりに一方的で、
弱い立場の意見を無視した人権侵害・差別であり、到底承服できない」
とする声明を発表しました。

その上で、愛知障害フォーラムの辻直哉事務局長は、近く、文化庁に対し、
復元工事を許可しないよう、要望する意向を明らかにしました。

一方、名古屋市の河村市長は記者団に対し、
「新たな技術は、今すぐ出てくるものではないが確実に開発できる。
障害者の人にも絶対に喜んでもらえるものになる」
と述べました。

05/16 19:11
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:52:04.23ID:97YXQtf30
>>745
城の定義は?攻められないのが前提だからね?
施工方法は素人目でも当時のままじゃねーのか一目瞭然だろ?
横レスでとんちんかんな答えやな
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:52:11.34ID:2EG/3+yI0
愛知障害フォーラム(ADF)
(事務局)AJU自立の家・愛知県重度障害者団体連絡協議会
〒466-0037 名古屋市昭和区恵方町2−15 AJU自立の家内
TEL:052-851-5240  FAX:052-851-5241 (担当:木下)
Eメール:adf.jimu.2008(at)gmail.com
http://aichidisabilityforum.com/address.html
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:52:34.27ID:AhFxcGll0
なんでこんなにエレベーター設置に否定的な人間が居るんだ? 入場者数を考えたら
設置した方が良いだろw 絶対に昔のまま再現するというなら城の隣にでも建てろよ。
まあ、景観は良くないがなw
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:52:36.49ID:2EG/3+yI0
愛知障害フォーラム
(1)生活保護:名古屋市から「年間155万820円」が支給
(2)障害年金:名古屋市から「年間58万5100円〜97万5100円」が支給
   さらに子供一人につき年間224,500円、第3子以降は年間74,800円ずつ追加
(3)税金・交通費・入場料など減免
年間250〜300万円もらってる連中
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:52:41.41ID:6RIeDvxI0
この方々の主張する「差別」って何なの?
どうゆう根拠で彼等は主張してるの?
何で彼等の主張を汲み取る必要があるの?
判らない事だらけなんだけど、俺がおかしいのかな?
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:52:59.40ID:feCR+4+Z0
カタワ城の建設に着手するそうだが
エレベーターはいるな
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:53:09.65ID:u7Ic9jQu0
そもそもまともな城ってな。
健常者でも天守にまで上るのは大変なんだよ。

それも、きちんと見学料を払ってな。

害者は、見学料もまともに払わずに
エレベーター。

まさに害。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:53:13.80ID:2EG/3+yI0
建築基準法第三条(法的用の除外)
文化財保護法の規定によって国宝、重要文化財、特別史跡、名勝天然記念物として指定された建築物
原型(国宝名古屋城)を再現する建築物。特定行政庁(名古屋市)が建築審査会の同意を得て
その原形の再現がやむを得ないと認めたもの
https://pds.exblog.jp/pds/1/201803/08/01/d0011701_22150678.jpg
https://pds.exblog.jp/pds/1/201803/08/01/d0011701_22190749.jpg

文化庁「建築基準法の適用外」
文化庁「国宝名古屋城は公共施設ではなく文化財」
文化庁「エレベーターの設置は認められない」
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:53:29.16ID:bfa5JNsr0
>>804
今の名古屋城にはエレベーターがあるんだから、その意見は通らない。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:53:41.94ID:B822p8Ax0
今のコンクリ以上の強度にするためにはかなりの耐震工事を要するから
そもそも江戸時代の完全復元じゃないのにw
エレベーターだけはつけたくないってw
ただの差別と嫌がらせだとしか思えない
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:54:02.93ID:VbLqheNQ0
>>775
北大東島・南大東島で実運用してるよな。クレーンで人運ぶの。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:54:04.63ID:JtKTrGL80
>>812
ヒント:否定してる奴らは単発
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:54:08.42ID:jB53n4dz0
そのうちエベレストにエレベーターつけないと差別だ登山行為禁止しろとか言い出すんかな
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:54:12.61ID:D0H3rAxk0
心配するな
城には担いで登ってくれる専門の人を配置するだろうから
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:54:14.67ID:av0zWZCE0
>>794
一般人だってワザワザ登るのなんて一部だろ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:54:16.48ID:FyXiMmeX0
車を運転できない障害者に配慮して
高速道路に車いす用の歩道をつけました。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:54:21.13ID:2EG/3+yI0
名古屋城所蔵 昭和実測図(国宝第一号で全ての図面が残ってる)
http://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/20_etsuran/

金城温古録(江戸後期における諸施設や植生、城内の規制や慣習、手続きなど有形無形の事柄も完全資料)
http://www.museum.city.nagoya.jp/exhibition/special/past/tenji080906.html

西南隅櫓、東南隅櫓、西北隅櫓、表二の門、二之丸大手二之門、旧二之丸東二之門は現存(国の重要文化財)
内装・ふすま・戸板・天井・装飾品は戦争で外して保存してたから現存(天守閣の博物館で公開してた)
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:54:40.95ID:IntDpZW60
>>814
理由があるなら突っぱねていいと思うよ。

納得するだけの理由がな。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:54:41.54ID:EjSjQlK/0
>>669
天守閣の問題だけじゃなくなるしな
一度でも焼失してそれを復元したならばすべてバリアフリーを追加しろという流れになる
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:54:41.84ID:B77WL/Ux0
>>710
それでいいじゃないか
現代の名古屋城はエレベーター付きの本物だ
戦国を似せた偽モノとは違う
400年経てば立派な文化になるだろう
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:54:50.99ID:2EG/3+yI0
https://pbs.twimg.com/media/CnnsGYbUAAADVoE.jpg
上:昭和名古屋城
下:慶長名古屋城(江戸時代初期の1612年(慶長17年)に建て替える)

今後のスケジュール(建築費は505億円)
2018年5月7日 天守閣への入場禁止
2019年3月 コンクリ天守閣を解体
2022年12月 木造天守閣が完成
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:54:55.04ID:ABuQ3eE80
名古屋城行かんと死ぬんか?
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:54:58.15ID:pJSs8Swt0
>>1
そしてカタワ団体に屈して、
城内が点字ブロックと点字案内だらけになり、
便乗した半島団体の圧力でハングル案内板だらけになって、
最終的には専制体制の残滓扱いされて破壊撤去されて、跡地に龍柱が建つと、、、
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:55:00.11ID:JtKTrGL80
>>814
税金にやるなら
全ての人間が使用できるようにして当然だ


エレベーターなしの名古屋城を復元したいなら
「寄付金」だけで作れよ

500億円ぐらい簡単に集まるだろ?w
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:55:09.69ID:ua93uho10
人力エレベーターにしよう。ただし、引っ張り上げるのはボランティアで、ボランティアは常設配置せずその場で募集する。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:55:14.10ID:yna7OyGJO
>>812
エレベーターを作ったら本物の再建と認められなくて建築法に引っ掛かり木造では作れなくなる
そうなると鉄骨コンクリート作りになるが、今も鉄骨コンクリートだから作り替える意味がなくなる。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:55:14.97ID:mVSsXDwp0
これをNHK名古屋の夕方のまるっとでやってたんは、失望した。あれもうあかんわ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:55:31.49ID:IntDpZW60
>>830
天守部会と石垣部会も
天守ありきで 石垣ありきで語るなとか

去年揉めてたみたいだけどな。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:55:31.90ID:CH+bNwQd0
こうやってイチャモンばかりつけて
批判されたら、ネットでヘイトされたとか被害者ぶればいいんだから
障害者は最強だな
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:55:36.22ID:MY+BEkIw0
>>768
彦根城も膝腰が悪かったり年寄りが
お城まで来て階段が勾配だから天守閣登るの断念してる書き込みがある
復元じゃないので無いのは当たり前
復元なら作るべきだと思う
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:55:38.81ID:VbLqheNQ0
>>798
お堀の一部が左右に割れてエレベーター塔が上昇してくるんだな。

そらに そびえる くろがねの 城 ♪
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:55:46.50ID:2EG/3+yI0
名古屋城(国宝第一号)
http://4.bp.blogspot.com/-shWEWQQTQWM/TzzGpYuUo5I/AAAAAAAAF9Q/gmoRiZjLSko/s1600/IMG_1020.jpg
http://network2010.org/nc400/event3/_src/sc7583/showa_230.jpg
http://network2010.org/exhibition/_src/sc6649/93E097e8CA9967B874090ED91O.jpg
http://network2010.org/exhibition/_src/sc6651/93E097e8CA9967B87A90ED91O.jpg
http://network2010.org/exhibition/_src/sc6653/93E097e8CA9967B87B90ED91O.jpg
http://www.nikkei.com/content/pic/20141027/96958A9E93819496E0E6E2E2E18DE0E1E3E2E0E2E3E6E2E2E2E2E2E2-DSXBZO7877710023102014000001-PN1-13.jpg
http://blog-imgs-72.fc2.com/p/i/g/piglet01/201502280027377c9.jpg
http://blog-imgs-72.fc2.com/p/i/g/piglet01/20150228002838675.jpg
http://www.awin-urustim-music.com/Watanabe/shiseki/cast01.jpg
名古屋城天守閣は日本史上最大の城。姫路城天守閣の3倍の容積を持つ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:55:48.80ID:X0iFjTZd0
また在日の差別ビジネス団体が関わっていそう
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:55:57.84ID:AhFxcGll0
ほとんどの人間が名古屋城の天守閣からの眺めを見たいだけなんだしw
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:56:02.06ID:AZaqnp550
城をバリアフリーにするなら交通機関に金掛けた方がいいんじゃないかな
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:56:02.40ID:av0zWZCE0
>>819
天守に住むなんて頭おかしい事してたのは信長ぐらいだしな
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:56:02.51ID:0DRhg/oM0
エレベーターはダメでロボット技術(仮)はいいんだw
現存天守閣でもないのに何を拘ってるんだか
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:56:07.16ID:N0RNCaet0
>>831
そうなんだよな。文化財の価値って結局
歴史が作る部分が大きい。
耐久性諸々考えたら最新の工法で作って
後世に残せる形にした方が良い。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:56:17.31ID:+oDXeJ0i0
>>838
だから元から無理がある計画なんだろ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:56:31.32ID:2EG/3+yI0
名古屋城本丸御殿(国宝・名古屋離宮)
国宝第一号で京都二条城本丸御殿と並ぶ近代城郭御殿の最高傑作
武家書院造りで建築面積3600平方m(約1100坪・2千畳)
三代将軍徳川家光の上洛殿が増築された1624-1644年寛永期の御殿を木造復元してる
戦前は名古屋離宮で明治天皇・大正天皇・昭和天皇の離宮だった
障壁画1047面は空襲前に疎開してたためすべて現存(展示してるのは模写)
工期10年、建築費150億円(個人寄付50億円、企業寄付50億円、文化庁寄付50億円)
いまは第二工区の部分まで公開、宮大工による工事中の様子を見学できる
2018年6月8日に完成、一般公開される
https://pbs.twimg.com/media/DMyPD7XV4AA5CqS.jpg

名古屋城本丸御殿の「黒漆塗りの二重折上格天井」  ※最も格式の高い日本建築
https://pbs.twimg.com/media/DaV2V0xVwAAj0_Y.jpg
見に行くときはこういうところをチェックするといっそう楽しめる
名古屋城本丸御殿も国宝第一号
木造復元工事が終わり6月8日から一般公開される
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:56:36.37ID:sf6lBRfs0
差別という言葉を武器にするなよ
人権云々とかさぁまじもうウンザリなんだよ
こんなことして恥ずかしくないのかね…
差別といえばなんとかなるとかそんな汚い考えやめてほしいわ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:56:40.04ID:JnLhAr9a0
>>837
足のない片端同士でやればよくね?
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:56:40.78ID:VbLqheNQ0
飯田線全駅にエレベーター設置しろと言い出すのも時間の問題。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:56:45.06ID:ZZ5HOq1O0
>>831
なんでエレベーターにこだわるの?
市はエレベーターに変わる障害者向けの機械導入を考えているようだけど。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:56:55.85ID:fUmot3yS0
>>835
障害者は
余計に税金使ってんだから
もうそんなに欲張らなくても
いいんじゃねーの
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:57:02.47ID:2EG/3+yI0
愛知県体育館の跡地に名古屋城二之丸御殿の復元検討 名古屋市が整備方針最終案を発表した
なんと名古屋城二之丸御殿(尾張徳川家の御殿)も木造復元することになった
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e5/431119d870dbb9337fc45b97abc38cbf.jpg
https://blog-imgs-85-origin.fc2.com/k/a/z/kazu1207/PB220497_600.jpg
http://nagoyajo.info/image/ninomaru_garden/01.jpg
http://nagoyajo.info/image/ninomaru_garden/02.jpg
http://nagoyajo.info/image/ninomaru_garden/04.jpg
https://blog-imgs-85.fc2.com/k/a/z/kazu1207/PB220435_600.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/96/Nagoya_Castle_Feb_2011_41.jpg/1280px-Nagoya_Castle_Feb_2011_41.jpg
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:57:15.11ID:a7gPgDw50
そんなエレベーター作るより、公共施設の障害者用トイレ増やしてくれたほうが遥かに嬉しいわ…
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:57:39.39ID:2EG/3+yI0
金シャチ横丁-Kinshachi Yokocho-がオープンした
http://kinshachi-y.jp/
伊勢神宮おかげ横丁がモデル(名古屋めしを提供)

名城線も市役所駅から名古屋城駅に駅名変更することになった
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:57:47.52ID:IntDpZW60
>>1
もうむりだから 

鉄筋で妥協しとけ
そうすりゃEVもどこかに登場するだろ。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:57:48.84ID:JtKTrGL80
>>859
>障害者は
>余計に税金使ってんだから

そんなわけねぇだろ、低能w
おまえも脳に障害があるのか?
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:57:55.42ID:DgaRy+Gk0
エレベータを設置するコストなんかどうでもいいけど
その時代にエレベーターが無かったんだから、障害者もエレベーターが無い時代を堪能するべき
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:57:55.51ID:4zw8ed2A0
めんどくさいから天守閣どっかの空き地に復元したら
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:57:55.69ID:6TuOJ4RT0
建物の基礎にこいつら埋めちゃえよ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:58:06.12ID:av0zWZCE0
>>843
なんでわざわざ天守に登るのさ?
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:58:24.57ID:hnyLWd9f0
エレベーターあっても良いけど大阪城みたいなのわなあ(´・ω・`)
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:58:35.45ID:LreEJ5q50
ヘイトシティとか馬鹿にされてる大阪の方が障害者に優しいとかw

愛知はリベラル寄りとかドヤってたのにwww

情けねえなw
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:58:55.90ID:0YSfILGz0
名古屋でゴネて通らなければ
ウナギイヌを巻き込み
仕上げは国に不許可を要請

もしエレベーター無しで着工したら
裁判までやるなコイツら
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:58:56.21ID:9lGOY2yj0
こんな厚かましい団体おるんか
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:58:57.24ID:jnX2WwIyO
日本を象徴する世界遺産の富士山にエレベーターが無いのは障害者差別
屋久島に車椅子で登れる歩道が無いのも障害者差別
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:59:03.50ID:TrLHLdja0
何という横暴

うんこリアンが頭が悪くて、センターテストの外国語選択を韓国語にしても、
平均点が低いのは差別だ みたいな
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:59:08.51ID:JtKTrGL80
>>874
税金で建築するなら
市民全てが使用できるようにして当然だし
それが求められる

エレベーターなしの名古屋城を復元したいなら
「寄付金」だけで作れよ

500億円ぐらい簡単に集まるだろ?w
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:59:14.00ID:fnYJc7xR0
自分も車椅子だけど
みんながそう思ってる訳じゃない

車椅子乗ってる奴はみんなあんな意固地な奴らだと思われるのが辛い
すべてを平等なんて幻想

都内だっていまだありえない不便が放置状態
地方なら尚更だろう
もっと身近なところの不便を無くすよう努力しないといけない
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:59:33.50ID:AhFxcGll0
>>838
誰が木造に拘るんだ? それに昔の再現をして
耐震性が守られる? 多分無理だと思うけど。 
あれだけの高さの建造物を木造で作るとなるとオリジナル
よりも木の太さだったり、梁の本数だったり変えないと
無理でしょ。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:59:49.53ID:v5cthAkuO
天皇の一般参賀にまで文句付けて、宮内庁に手話通訳を準備させるんだぜ
「天気に恵まれ〜、よい年に〜、健やかに〜」とか
短いスピーチで、たいしたこと言わないじゃん。行ったことないやつが文句つけてる
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:59:49.66ID:8b44niIp0
復元工事を許可しないよう要望とか、もう嫌がらせだな

バリアフリーの解はEV一択じゃないからな
EVがない事を理由に止めたら、EV無しで階段に昇降機などでバリアフリー化してる施設は
バリアフリー化できてないことになっちゃうでしょw
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 11:00:03.26ID:tZe+ynN40
前はエレベーターがあったよね
城にエレベーターかよ!って笑ってしまったが
身障者や負傷者を階段で運ぶ防災道具はあるし、手摺りにレールつけて椅子を動かす
タイプのは昔からあるよね
そういうの使ったらいいんじゃないの?
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 11:00:06.83ID:JtKTrGL80
>>880
税金で建築するなら
市民全てが使用できるようにして当然だし
それが求められる

エレベーターなしの名古屋城を復元したいなら
「寄付金」だけで作れよ

500億円ぐらい簡単に集まるだろ?w
お前はいくら寄付したんだ?w
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 11:00:07.98ID:JhiJDQfT0
ドローンで天守閣の屋根に運べば良いじゃん
建物に対応させるんじゃなくて別の方法にするべき
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 11:00:18.00ID:eTHAVjSu0
エレベーターを設置することになったら、設置場所は城の左寄りなんだろうなあ(‘・ω・`)
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 11:00:22.88ID:B77WL/Ux0
>>810
もう名古屋城が攻められる事はないから
攻められる事はもう気にするな
そもそも攻められる事を本気で心配するなら一般に公開してはいけない
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 11:00:29.04ID:JtKTrGL80
>>887
お前も障がい者だろw
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 11:00:42.33ID:AhFxcGll0
>>858
変わるものって何? 結局は人を下から上に
運ぶわけだからエレベーターとなんら変わりが
ないのでは?
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 11:00:51.41ID:2EG/3+yI0
武家屋敷散策コース:名古屋市は武家屋敷が当時のまま残ってる
http://www.city.nagoya.jp/higashi/page/0000000785.html
白壁・主税・橦木の町並み(名古屋城の東側)
http://home.h09.itscom.net/oh-net/aitiken.html
http://home.h09.itscom.net/oh-net/tikaramati-1.jpg
http://home.h09.itscom.net/oh-net/sirakabe.jpg
http://home.h09.itscom.net/oh-net/syumokutyou-1.jpg

愛知県の古い街並(これだけ街並残ってるとこは他にない)
http://home.h09.itscom.net/oh-net/aitiken.html
再開発してこなかったんで大都市なのにほとんどが現存してる!PRしてないだけ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 11:00:56.29ID:tKbv9U3N0
これ絶対、障害者の立場を悪くしようとしている工作員の仕業だよね?
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 11:01:25.25ID:bfa5JNsr0
俺も出来ればエレベーターは無い方が良いと思うよ。でも、今の名古屋城よりも利便性が下がるので有ればエレベーター設置もやむを得ない。
障害者が今の名古屋城と遜色の無い使い勝手さを実現できるようにしなければならない。
エレベーター設置が嫌なら、職員を多数配置して、障害者の方たちを最上階まで抱っこして運ぶとか、代替案を出さないと障害者を説得できないよ。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 11:01:26.75ID:0DRhg/oM0
レプリカ天守閣を木造にしても現存天守閣になるわけではないのに
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 11:01:27.10ID:B77WL/Ux0
>>819
うむ
では信長公も当時エレベーターがあればつけていた事だろう
構わぬ
つけよ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 11:01:29.58ID:2EG/3+yI0
愛知県のお城(城・城跡・武家屋敷で370城が現存)
http://www.asahi-net.or.jp/~qb2t-nkns/itiran_aiti.htm
愛知のお城一覧(全国お城の6分の一)
http://www.hb.pei.jp/shiro/aichi/

おすすめベスト10
名古屋城
https://icotto.k-img.com/system/press_images/000/144/118/b9dd77ae44dcb8263e7b37af431554fb94f0ca18.jpeg
https://icotto.k-img.com/system/press_images/000/143/813/12ad336ad611ca5aec39749933c27f20a35cd61e.jpeg
犬山城
https://icotto.k-img.com/system/press_images/000/143/820/927835a9b851ef0ded9aa44a64e3d59df9d39dd6.jpeg
https://icotto.k-img.com/system/press_images/000/143/823/760b393f2986685fc401b67987e30e8686636e58.jpeg
小牧山城
https://icotto.k-img.com/system/press_images/000/143/825/2cbc17d34884f54d605a07d90cbd8ea46781b04d.jpeg
https://icotto.k-img.com/system/press_images/000/154/679/fee71c43b480bf8d1d56921f829b34ecc2a7c724.jpeg
清洲城
https://icotto.k-img.com/system/press_images/000/143/831/5a8a186a2bb52749425888a162f71b60e4de7194.jpeg
https://icotto.k-img.com/system/press_images/000/143/839/82a9dae0b8985bd1a6825ad6ad1458c9e68edd0f.jpeg
岡崎城
https://icotto.k-img.com/system/press_images/000/143/841/beed681fab252aae52e33486487a8ee74d9db027.jpeg
https://icotto.k-img.com/system/press_images/000/143/853/d6c8c18a947473baba5b1ca786e22ad76bf5d79d.jpeg
西尾城
https://icotto.k-img.com/system/press_images/000/143/859/ef371370cb5fa963fb5113e55c7e3e76ac30cc3f.jpeg
https://icotto.k-img.com/system/press_images/000/143/864/eef90baf65ae56eaf0e8c97cce69ca9ea1d6b92c.jpeg
吉田城
https://icotto.k-img.com/system/press_images/000/143/866/15655a1eff3e95730214e40e4774fa1a4244d0c0.jpeg
https://icotto.k-img.com/system/press_images/000/143/867/70ac82b65c2ce1fcf82fe5b19f307c1f672f1b6e.jpeg
岩崎城
https://icotto.k-img.com/system/press_images/000/143/871/f58789bd85be46a17ed380f69f675513b21ad284.jpeg
https://icotto.k-img.com/system/press_images/000/154/681/efe3a6d31af782f0f599e938558225e926e5bbff.jpeg
田原城
https://icotto.k-img.com/system/press_images/000/144/089/b28edf6930861719281199f6b7caa4aeb52f1e95.jpeg
https://icotto.k-img.com/system/press_images/000/144/090/90d92779b3a1438c017fe45fde5024ec9ec13264.jpeg
足助城
https://icotto.k-img.com/system/press_images/000/144/077/ebe4fdc5fe5dca43b2222d0a1f57f1925a6f2744.jpeg
https://icotto.k-img.com/system/press_images/000/144/078/b31ac3252cf808a2b6db032353e65126ad8e0e68.jpeg
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 11:01:33.53ID:fnYJc7xR0
今やってることはある意味、弱いものイジメでしかない
もっと身近なところの不便をなんとかしてほしい
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 11:01:37.49ID:+oDXeJ0i0
>>887
植松もそうだったけどガイジに限ってそういうよなw
おまえもガイジなのにさw
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 11:01:43.34ID:01mLnqgB0
城は完全再現して外付けエレベーターを建てれば良いんじゃね?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 11:01:49.08ID:xfF/ECFA0
もうこいつら弱者でもなんでもないよ
やってることがヤクザとかチンピラと一緒
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 11:01:51.61ID:AhFxcGll0
>>860
木造でビルつくれんの? 何階建て?
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 11:01:53.27ID:N0RNCaet0
趣が無くなる〜とか言ってる人いるけど
通常観覧ルートは江戸時代をできるだけ再現したもので
それとは外れた制限エリアにエレベーター作ればいいだけの話じゃないだろうか?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 11:02:09.19ID:DBao3HWX0
だいたい名城に住んでるとかじゃなければ愛知の人間だって一回行くかどうかだろうよ
健常者だって「行くかどうかわからんが、名古屋の活性化に繋がるなら賛成します。良いもの作って」って程度だろ
障害者も要望は出しつつ「我々は登りにくくなるけど名古屋のためになるなら賛成します。良いものを作って」となぜならんのかな
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 11:02:11.99ID:UWbCMHQ50
騒ぐのが目的の反日分断工作員だな
速やかに排除しろ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 11:02:13.43ID:8YoqYzIl0
忠実に復元することで1,000年後、評価される事は目に見えてる

名古屋城は測量図面や写真が残っているから、寸分たがわず復元してほしい
もちろんエレベーター無しで
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況