X



【経済】デジカメが売れない・・・カシオは事業から撤退 でも富士フィルム「チェキ」は別 昨年は770万台を販売

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/05/17(木) 09:41:13.19ID:CAP_USER9
 富士フイルムは「チェキ」の愛称で知られるカメラ「インスタックス」シリーズの販売台数について、2018年度に前年度比約17%増の900万台を目指す計画を明らかにした。欧米を中心に全世界で拡販する。

 これに伴い、神奈川工場(神奈川県南足柄市)でフィルムの生産能力を2割増強することも決めた。

 助野健児社長は「欧米、中国や新興国を中心にインスタックスブランドを定着させたい」と意欲をみせた。

 インスタックスシリーズは、撮影したその場で画像をプリントできるカメラ。海外を中心に若年層に人気で、17年度には770万台を販売した。

 25日には自動で明るさを調整する露光調整や自撮り機能など、これまで複数機種に盛り込んでいた機能を一つに集約した新製品「インスタックススクエアSQ6」を発売する。新製品の投入などで需要をさらに喚起する。

 デジタルカメラ事業ではカシオ計算機はが汎用のコンパクトデジタルカメラ事業から2017年度で撤退した。コンパクトデジカメの売上高はピークだった07年度の1300億円から17年度は123億円まで激減、営業赤字も16年度の5億円が17年度は49億円に拡大し、回復は厳しいと判断した。

 カメラ付きスマートフォンの急速な普及と画質向上が撤退の背景。「4―5年前はスマホカメラと画質で差別化できていたが、画質向上で難しくなった」(樫尾和宏社長)という。

 「チェキ」はどこまで独自色を打ち出し成長できるか。

https://newswitch.jp/p/12965
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 09:43:50.89ID:Huage5MJ0
>>1
チェキなついwww
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 09:43:57.08ID:b7YS4SVe0
うちの家にはデジカメがない
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 09:44:09.70ID:NvWUOoL+0
バカチョン売れよ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 09:44:32.87ID:hcfV8clp0
日本製の家電ってのが何かもうダサくて無理
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 09:44:54.82ID:ARQDkNMa0
>>3
スマホで出来ない機能があれば売れるんだな

撮影したその場で画像をプリントできるカメラ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 09:46:25.21ID:ykhhHP0w0
オーディオもテープとアナログレコードに回帰してるよな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 09:46:27.84ID:fEQJgkek0
もう少しうまくハイスピードをPR出来てたら生き残れたのに
ゴルフ仲間の間では重宝してるぞ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 09:46:44.33ID:ez47aoXV0
デジカメ砂浜に落として壊れちゃったけど買ってないな
スマホも持ってないし。ガラケで撮るか
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 09:47:15.16ID:MbT0ZwKz0
インスタ需要とは何だったのか?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 09:47:25.15ID:q3b/jaRN0
携帯にカメラ付いてるからな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 09:47:49.40ID:FmaSyv1m0
チェキってメイドカフェやアイドルがお金稼ぐあれ?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 09:48:07.96ID:419KrKeV0
×デジカメが売れない
〇コンパクトデジカメが売れない

高機能高価格帯の一眼レフの需要はまだまだ維持されてるんだよなぁ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 09:48:09.23ID:rH7WFrWc0
ちいさいデジカメが好き派だったけど、カシオのZなんとかが一番速くてよかったから残念。
結局、子供でもなんでも写りがいいかどうかより、まず撮れないと意味が無いと思った。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 09:48:13.45ID:WxCj8TvY0
デジカメはもう無理だと思うぞ
ワープロ専用機が淘汰されたようにさ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 09:48:13.62ID:Y6a0rxyC0
チェキはメイド喫茶ブームで売れたよな
1枚限りでデータ残んないしその場でメイドさんがペンで書き込みしてプリクラ感もあったし
最近はチェキをスマホで取り込むとかあるみたいだけど
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 09:48:29.58ID:oSJXD4sw0
コピー出来ない一点ものでその場で現像出来るという独自性
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 09:48:54.44ID:v23BXcaW0
チェキはおじさん世代には懐かしいし、若者たちには新鮮だもんな。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 09:48:59.04ID:LWIMk84s0
人間は紙からは離れられないんだな。
デジカメなんて電力無くなれば終わりだけどさ。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 09:49:08.36ID:b7YS4SVe0
>>7の言う通りバカチョンのUSB付デジカメを100均で販売できるくらい量産すれば売れると思う
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 09:49:10.83ID:D14+gFvm0
・本格的なデジタル一眼
・そこそこ綺麗なコンパクトミラーレス
・高倍率ズームのコンパクトデジカメ

生き残るのはこれぐらいだろうな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 09:49:13.56ID:zAI6RRR60
スマホのカメラに光学ズームが当たり前になれば完全に不要になるな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 09:50:11.41ID:iJFsjs3C0
どこの自画自賛ブログで回っているデマなのか、インスタントカメラを日本の発明、海外で大人気とか言ってる奴がいた
ポラロイドっという言葉を知らないのかな?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 09:50:42.99ID:SBhq5ORC0
最近チェキで撮ってもらった
小さいサイズだったけどいいもんだな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 09:50:49.09ID:WFBtZGKs0
スマホがオマケになるデジカメ作ればええねん
昔SONYが作ってたけどさ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 09:50:51.93ID:LWIMk84s0
昔のサイバーショット探してたが捨て値のXperiaのカメラで銃部だったわ。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 09:51:00.17ID:n6kJ8e6K0
チェキとかポラはフィルムが高い
持ってる子がみんなに頼まれて損するだけ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 09:51:06.36ID:W/sfbWYV0
スマホのカメラ機能の性能が良すぎるからなあ
もう完全に機能も、今のスマホカメラ>>>昔のデジカメ、でしょう
別に必要以上の繊細な画質なんて誰も求めていないし
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 09:51:13.49ID:YroUMIAY0
>>20
昔はデカイカメラはカメラオタクのオッサンしかいなかったが
最近は女の子がデカイカメラ持ってる子を良く見かけるな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 09:51:55.91ID:K73R274o0
トイカメラや写ルンですが一部のナウなヤングにバカウケ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 09:52:18.55ID:D/1mbYOY0
東南アジアにはデジカメどころかフィルムカメラすらない場所がある
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 09:52:21.18ID:+sINwAF50
写真貰った感があっていいんだろうな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 09:52:38.78ID:Wwp4EB8r0
まさかインスタントカメラが生き残るとはね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況