X



【香川】2カ月男児が用水路に転落=ベビーカーごと流され死亡★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/17(木) 11:04:58.09ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20180516/8030000974_20180516203212_m.jpg

16日午前、香川県三木町で生後2か月の男の子がベビーカーごと用水路に落ちて流され、死亡しました。一緒にいた母親が気付いたときには用水路に落ちていたということで、警察は、男の子がベビーカーごと転落した原因などを調べています。

16日午前10時50分ごろ、香川県三木町鹿庭で「生後2か月の男の子が川に流された」と母親から消防に通報がありました。
警察によりますと、大阪・茨木市の臼木大智ちゃん(生後2か月)がベビーカーごと用水路に落ちて流され、母親が周辺を探したところベビーカーは用水路の途中で見つかり、落ちた場所から700メートルほど先で大智ちゃんが流されているのを見つけたということです。

大智ちゃんは母親によって助け出され、町内の病院に運ばれましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。
警察によりますと、母親は町内の実家に帰省中で、大智ちゃんはベビーカーに乗せられて母親や、年上の兄弟2人と一緒にいたところ、母親が気付いたときには用水路に落ちていたということです。

用水路は幅1メートル、深さ70センチの農業用で、水深は25センチほどあり、流れも速かったということです。
警察は大智ちゃんがベビーカーごと転落した原因などを詳しく調べています。

05月16日 18時49分
香川 NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20180516/8030000974.html

★1が立った時間 2018/05/16(水) 15:11:30.05
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526451090/
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 12:56:49.42ID:nUvtAPue0
ベビーカーてストッパーないっけ?
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 12:56:58.74ID:8v/44r8P0
>>516
まずそこを言及するしない以前に「結果しか見てない頭の悪いボクチン」の異常性のほうが大問題。
そういや、アスペってこういう気質なんだっけ?
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 12:57:08.12ID:09RJZ0Pw0
>>29
おまえ天才!
それで行けばボロ儲けやな!
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 12:57:13.36ID:87U7DnrJ0
用水路に捨てたんじゃないの
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 12:57:23.60ID:JIFFRuLm0
2ヶ月の赤ちゃんなんてベビーベッドに寝かせてたらそれでいいし、わざわざ外に連れ出すなんて抱っこして外気に触れされるくらいでいいのに
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 12:57:54.39ID:rg5FtFJr0
>>105
脇の用水路に落ちたのかと思ったけど
用水路というか
スロープが原因だな
スロープ全部柵ついてたらよかったんじゃね?
つけられない理由があるのかな?
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 12:58:06.08ID:uVV+6Lma0
小さい頃雨で増水した用水路にながされてばっちゃが死にものぐるいで助けてくれたらしい
頭あがらんで
それから柵ができた
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 12:58:12.74ID:bLD4dEnp0
3連チャンで男だったけどどうしても女の子欲しくて
でもこれ以上子供の面倒は無理!って思い付いたのが
1人削ればいいやん♪ktkr

かもなっ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 12:58:21.88ID:YK5xSqKH0
>>44
新生児用あるよ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 12:58:33.43ID:1LD6UOdN0
>>221
港区ではないが最近はそんなんばっかり見掛けるよ
お喋りかスマホに夢中なママ
あと逆に自分の世界に入って家で過ごしてるかのように大きな声で子供をあやしてるママ
どっちも発達障害の気があるママなんだと思う
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 12:58:35.48ID:8v/44r8P0
>>523
上に子供が二人いるなら、上の子にあわせて外に出る時期ではあるだろう
妊娠中から上の子には我慢させてるわけだからな
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 12:58:45.59ID:nqnXxxZg0
>>494
産後2か月じゃ思考力落ちてるのが普通だし
こういうケースから「自分だったらこんな時どうするか?」を
日頃から考えておくことがこの件を報道する意味だと思うわ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 12:58:47.11ID:mBjxEODu0
どうやってあそこまで運んだの?
しかも流れ遅かったにもかかわらず700mって何分目を離していたのか
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 12:58:49.64ID:+jpFNilO0
>>519
普通はある。おそらくしてなかったんだろう
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 12:59:18.34ID:YK5xSqKH0
>>525
誰がつけるかだな
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 12:59:25.00ID:/Jp6ylVV0
>>517
結局、大変だよね見落としちゃうのも無理ないよね、という言い分だから

大変であれ子殺しは子殺し、となってないから
だからお前は頭がおかしいわけw
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 12:59:36.79ID:JIFFRuLm0
ベビーカーをストッパーかけずに放置して、突風に吹かれたとかボールが当たったとかの拍子にスロープに行っちゃった感じかな
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 12:59:38.92ID:P+rZop7l0
>>521
柵はありました、但し水路までの坂になってる所に扉みたいなのはなかった
でもそこ母親の敷地内のだと思うから、必要と思えば自分で取り付けなきゃならなかったんじゃね
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 12:59:47.31ID:rg5FtFJr0
上の子がなんかやってそっちに目いってたのかもしれないじゃないか
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:00:04.94ID:OXqq8PeI0
>>512
実際生まれてくる子は女の子じゃなきゃいやって言う女性は多いと思う
男だとわかるとげんなりしたり生まれてからもつらく当たったり放置したりして…という親知ってる
聞いてみると女の子なら将来一緒に買い物行ったりして楽しめるからと言ってたな
どんな性格になるかわからないのによく言うよと思った
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:00:42.35ID:taR4fEOM0
せっかく実家に帰省してたのに家族は上の子2人を家で見ててくれなかったのかね
小さい子3人連れて外出とか大変だろ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:00:47.15ID:XXnon4Qd0
>>490
批判が最近やりすぎだと思うんだ。
例えば事件の加害者が、あなたの友人だったらわざわざ友人に面と向かって批判する?

他人だから叩きやすくて、過失があるから叩きやすくて、自分は正義感気取り、常識人気取り。

大事なのは過失が起きない環境を本人も周りも考えて行くことでしょ?
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:00:52.25ID:8v/44r8P0
>>535
「自分がこの事件を結局は子殺しと思っている
だから、俺以外の人間も同じ意見を述べないといけない
俺の意見に従わない人間は、皆頭がおかしいのだ!」

って主張の頭のおかしさに気付けないくらいイッちゃってるなら
もうええんやで。
さっさと精神科、いってこい。
マジモンやわ、お前。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:00:54.69ID:JIFFRuLm0
>>530
いやいや一緒に出す意味ないって
上2人を外に出すなら余計に家で寝かしてりゃ良かったんだ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:01:07.91ID:HqAJsipE0
>>105
これみたらなおさらわからんくなったわ
なんでこんなスロープ通ったんだ?
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:01:30.38ID:AkexPRXO0
>>511
私もあなたと同意見だ
まともな母親はこんなところでベビーカーから目も手も離すことはない
普通に防げた事故だと思う
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:01:56.18ID:rg5FtFJr0
>>544
実家の玄関先だってさ
だから慣れてる=危険の意識が低いというありがちな話なんじゃないか
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:02:09.27ID:TbxZtfep0
通学路にあった川に発泡スチロール流れてるのみて
石投げながら川岸走って追いかけてたら捻挫して勢いよく川に落ちたの思い出したww
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:02:21.15ID:9KuCJtnp0
ワンオペ破綻
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:02:45.87ID:cVijms7h0
>>385
なんだろ
うまく表現できないけど
たけし城のトラップみたい
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:02:45.99ID:nBrTChkj0
これって落ちてすぐなら自分も飛び込んで助け出せたんだろうけど(大怪我はしたかもしれないが)
全然見てなくて落ちた事にしばらく気が付かなかったから700メートルも流れちゃったんだよね?
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:03:08.82ID:8v/44r8P0
>>543
子供から長時間目をはなすのが怖い時期じゃね?
泣いて聞こえる範囲(隣の部屋とか)ならともかく、古くて広い家の玄関先で上の子二人あそばせてたら
部屋の中で赤ちゃんが泣いても聞こえないだろ。
赤ちゃんといえば大人しくねているいもの、という育児経験の無い人間の意見だなあ、という感想です。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:03:21.95ID:DSHKqKCk0
コレ上の子がベビーカーで遊んでて事故ったんじゃないの?
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:03:41.16ID:YK5xSqKH0
>>539
将来買い物とかじゃなく女の子は小さいとき育てやすい
言葉早いし2歳くらいでママの手伝いとかやったりする
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:04:23.36ID:ClKeBFeg0
投棄
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:04:48.71ID:8v/44r8P0
>>546
じゃあ、何故まともじゃなかったのか
まだ二時間おきの授乳で疲弊してたんじゃないか
いやストッパーかけてたのか、壊れてたのか、
上の子が何かやらかしてたんじゃないか、という話をしたら
「アクロバット擁護だ!」と喚くヤツに同意するって、お前さんも同類と思われるで。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:04:55.98ID:1LD6UOdN0
スロープ下った先の壁にあたって左の用水路に落ちたなら、壁にあたった時に結構な音がすると思うんだけど
ガラガラガチャーン!って
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:05:03.83ID:oFfR7qBw0
>>552
嫁自身の実家じゃなけりゃそれもわかるけどジジババいるのにキャパ越えた人数全員で見るって里帰りの意味がないだろそれ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:05:22.70ID:/HaZKEJp0
>>1
狙いは?

完璧です
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:05:35.34ID:YK5xSqKH0
>>554
男の子だとやりそうで怖い
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:05:45.68ID:mBjxEODu0
上の子がベビーカー押してたけどスロープで力がかかり耐えきれなくて離してしまった感じかな
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:05:46.38ID:k6jqUNaM0
ここは実家暮らしのニートが、子育て中の母親を叩くスレです
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:05:59.03ID:8v/44r8P0
>>559
現実問題として上の子二人からも目が離せないからな。

結果から何を導きだすのかが違って面白いな
ひたすら「叩く材料」を導きだす人間もいれば
「原因」を追究する人間もいる
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:06:11.76ID:+jpFNilO0
>>552
赤ちゃんだけじゃなく上の2人も目をあんまり離せない感じなんだろな
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:06:54.21ID:8v/44r8P0
>>562
里帰りしても親が無職じゃなきゃ、平日昼間は自分で見る必要があるからな
そのかわり、家事は親がやってくれるし、夜は上の子みてくれたりとメリットもある
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:07:07.67ID:/HaZKEJp0
アンタッチャブルにこんな場面あったわ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:07:20.55ID:nBrTChkj0
>>552
こんな場所に放置するくらいなら
玄関の中にベビーカー、開けといて声が聞こえるように…が普通じゃね?
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:07:31.87ID:Q3X/frVO0
また中田氏して作ればいいじゃん
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:07:50.55ID:ey2l7JXO0
なんで母親が目を離すの?
頭おかしいんじゃないかこの母親
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:07:53.34ID:YK5xSqKH0
>>570
あんな坂のある家とか怖い
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:07:59.31ID:lxJHlLQe0
ここにベビーカー置いたらどうなるかとか考えないのかね?
てか、一度に3人の子守なんて出来ると思ったのか?ホント、馬鹿ほどポコポコ産みやがる。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:08:21.71ID:OurXJABe0
田舎だと生活道路の傍に流れの速い小川が土手も柵も無しで流れてるから
たまに年寄りや子供が流される事故がある
可哀相だけどありがちな事故
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:08:52.75ID:J2Af8+b40
事故現場はここみたいだな。
  香川県木田郡三木町鹿庭619−2
グーグルマップだと新しい2階建てを表示するけど
実際はその隣の古い1階建ての方。※地番は同じで、よく見ると塀が繋がっている。
コンクリが敷きっ放しの坪庭で遊ばせていたら
川側の水色の柵の開閉部から下に転落したみたいだな。
それにしても
生後二ヶ月で母親の不注意による事故死って、母親は本当に辛いだろうな・・・
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:08:52.99ID:bLD4dEnp0
ベビーカー落ちたらそれなりに音するからふつう気付くだろふつう
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:09:37.45ID:nBrTChkj0
よく読んだらベビーカーのベルトもしてなさそうだな
こりゃ駄目だ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:09:57.62ID:AkexPRXO0
>>560
二時間授乳でまともに育児できないならできる方法をみつけるしかなくない?
もともじゃない人が危険な屋外に3人連れ出すことがそもそも問題だと思う
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:10:05.53ID:ZKzbDeWn0
ベビーカーってロックとかついてないの?
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:10:11.31ID:ey2l7JXO0
この後 用水路に蓋が無いのが悪い! と裁判をするところまで見えた
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:10:29.00ID:9KuCJtnp0
危険な場所なんだから
そもそも無謀だった
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:11:07.98ID:Si05cBFh0
乳児だったらだっこじゃいかんの?
乳子は肌身はなさずいるイメージだったわ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:11:21.65ID:6WasgB8W0
合法的
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:11:29.50ID:cVijms7h0
自分には子はいないがかなり注意散漫なタイプだから
もしこれから子が出来たら気をつけないとな
とりあえず批判されてもリード?みたいなのは絶対つける
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:11:50.02ID:TbxZtfep0
上の子達がこの先「ここに流れて死んだよな」とか言うんだろうな
地獄だな
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:12:03.98ID:PAeD5s4E0
中高生のころ用水路は部活で臭くなった足を洗う場所だった。
その米をお前らは喜んで食っていたんだwwwwwww
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:12:15.49ID:ZKzbDeWn0
>>590
ロックよし!足元よし!ご安全に!
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:12:51.24ID:nUvtAPue0
>>593
リードいいよぉ
たまに全く無関係な婆さんとかにからまれるけどw
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:12:59.05ID:YK5xSqKH0
>>594
母親の実家に行くたびにいうだろ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:13:02.25ID:NywtzRbc0
母親を取られたと思い込んでる兄弟の嫉妬からの用水路投げ捨てだな
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:13:08.68ID:vi4/qzci0
>>41
十分ありうる話だ(・ω・`)
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:13:32.92ID:Yb3MO3Np0
ベビーカーも耐水性があれば助かった事故だな。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:13:51.21ID:rK6bki1q0
>>593
良い事だリードじゃなく命綱だと思えば良い
無責任に批判だけする馬鹿共の事なんて気にするな
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:14:02.02ID:l7g5W+g/0
>>546
ヒヤリハットを一度も感じたことがない人以外は責めるべきじゃない
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:14:08.07ID:cVijms7h0
>>574
あれインパクトあったな
スローモーションになるんだよね
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:14:41.69ID:umCakQfb0
>>595
回り回ってその米をキミが食べていたかもよ?
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:15:03.55ID:JD6oVnoA0
>>566
ああ…もしそれが事実やったらキツイわな
子供が一生「自分のせい」と後悔し続けるからな
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:15:29.84ID:f++91Epf0
>>582
家のすぐ前なら油断してるからどんな状況だって考えられるよな
上の子がからんでるかもしれないし
母親が気づくのに遅れる状況がなにかしらあったんだろ
不幸な事故だよ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:15:32.57ID:YK5xSqKH0
>>604
そうしなきゃ流れることはないだろうな
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:16:29.03ID:cdvPPPbu0
>>332
カッコいい!好き!結婚して!
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:16:37.22ID:C0A3OaSH0
A型ってわかりにくいよね

ストッパーかとおもったらキャスターロックだったりとか
スマホぽちぽちして調べないとわからんわ

どのみちベビーカーのストッパーなんてお飾りだけど
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:17:09.39ID:NQaTi8Wk0
ブレーキかける習慣つけてれば防げたかもね
能天気が多いから、握らないと動かないようにするとかしたほうがいいかもね
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:17:54.58ID:IyxQU/dr0
>>595
俺も合皮のスパイクとか洗ったりしていたから。
もっとも植物は浄化作用があるからね。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:18:23.17ID:9KuCJtnp0
母親の腕が4本〜6本あればね
大人が2〜3人必要な行動を
1人ですると破綻する
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:18:24.98ID:Z6g6IgS40
犯人は長男だな
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:19:57.47ID:aTzR8Gcc0
せっかく実家にいるのに家には誰もいないのか
誰もいないような家なのに2ヶ月になるまで里帰り?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況