X



【鬼畜イスラエル】米国の在イスラエル大使館移転に抗議デモ、ガザ銃撃負傷者の病室「全員が頭や腹撃たれた」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/05/17(木) 11:34:13.16ID:CAP_USER9
 【ガザ(パレスチナ自治区)=金子靖志】パレスチナ自治区ガザで、米国の在イスラエル大使館のエルサレム移転などに抗議したデモによる死者が60人超、負傷者は3000人を超えた。

 ガザ最大のシファ病院は、イスラエル軍の銃撃で重傷を負ったパレスチナ人であふれかえっていた。

 「ここにいる全員が頭や腹を撃たれた。瀕死ひんしの重体だ」。16日、重体患者が治療を受ける病院の一室では10あるベッドがいっぱいとなり、半数近くが意識不明だった。

 ガザ東部で抗議デモの取材中にイスラエル軍に胸を撃たれたパレスチナ人記者のモアタセム・ダルールさん(38)は、酸素マスクを着けられ、生死の境をさまよっていた。

 「モアタセムさん、聞こえますか」。医師の呼び掛けに、モアタセムさんはうっすらと目を開け、左手を挙げてピースサインをつくった。治療に当たっているジハード・ジュエイディ医師(48)は、「手を尽くしているが、厳しい状態が続いている」と話した。

http://yomiuri.co.jp/photo/20180517/20180517-OYT1I50008-1.jpg
http://sp.yomiuri.co.jp/world/20180517-OYT1T50033.html
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:31:42.40ID:KLuociie0
こんな奴らがナチスに収容されたとか
納得しちゃうし、有り得ないと思うw
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:31:55.71ID:XZ8u0VPL0
>>46
コイツら、デモといいながら石ころや、武器持ってたやん!殺られて当然だわ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:32:27.63ID:HRor2UV70
デモに発砲とかこれがアサドだったら国連の制裁決定だよね。
パレスチナ人の命はシリア人ほどの価値はないんだな
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:32:49.52ID:PDw9teA60
そもそも彼らは聖書を歴史として習うんで
日本人が考えるような宗教とは捉え方が違うんよ
宗教ではなくて歴史
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:32:52.47ID:XZ8u0VPL0
>>291
正当防衛ですが、何か?
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:32:57.39ID:AhB7A+sx0
イスラエルの死傷者はなし

ID:XZ8u0VPL0
韓国人はウンコを食べる
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:32:57.55ID:zknlG/Pi0
武装デモ集団が瀕死?
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:33:22.72ID:5G/uvP+h0
>>306>>309
小西議員は国民の敵なんだろ
敵と戦う訓練=民主党と戦う訓練なんだろw
情報保全隊は消費増税反対団体と平和団体のじーさんを監視して
グローバルホームでミンス本部を上空から監視するのが空自の誇る国防だw
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:33:27.71ID:EbIZVHQe0
>>324

日蓮正宗とか創価学会とかはそうだな。ただ、自分たち以外は人ではないとは言っていない。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:33:33.16ID:2pYL4w320
>>320
ドイツがユダヤ人にやったかどうかは置いといて。
俺達が差別虐待をするならこうした!ドイツも同じこと考えてたはず!ってのがホロコーストの内容だろ
昔はそうは思わなかったが2000年代入ってからのイスラエル見たらそんな感じよ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:34:34.10ID:xGg+BQH00
旧約聖書はでたらめだらけだよな
エジプトエジプト言ってる割にエジプト側に史料がない
遺跡も発掘されない
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:36:14.34ID:+TCZNUxA0
本来、パレスチナ、イスラエル周辺はエジプトのお膝元で、大国エジプトが干渉すべき事項。
それが没落したから、混乱に陥っちゃった。
イスラエルはやりたい放題だし、パレスチナもそれを受けてやりたい放題やっている。

そういう状態:(エジプト)軍事の空白では混乱は当然だろう。軍事学の基本だ。

誰が調停する?宗主国英国は放棄、アメリカは昔の親イスラエル路線をとり、孤立したパレスチナは
無意味なテロの突入した。トルコか?サウジか?イランか?皆実力不足だ。
シリア内戦も終結させられない中東諸国はパレスチナ問題も解決できないだろ?
イスラエルが政治的軍事的に大きく出るのも軍事学の理にかなっている。

エジプト、がんばってくれ。アンタが(本来)大将だ。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:36:25.85ID:J2Af8+b40
簡単な話、イスラエルは米国の準州みたいなものだな。
   
ユタ州は人口が280万人で
モルモン教徒の人口構成比は60%
イスラエル準州は人口が870万人で
ユダヤ教徒の人口構成比は75%って違いだな。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:37:00.77ID:J2Af8+b40
>>347の続き
 
米国がイスラエルに異常な肩入れをするのは
米国がイスラエルに与えている様々な名目の援助金が
米国に還流されて政治家や政党に分配されてるんだろ?
なんせ米国の連邦議員は上下合わせてたったの535人。
1人毎年3億円渡してもたったの1605億円。

日本も絶対にバレない様なシステムを作ってやれよ。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:38:06.38ID:JnLhAr9a0
>>325
親日なら大目に見ようよ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:38:19.68ID:IjA+sH2O0
つーか日本も国会前デモとか武力排除するべきだよな

野党議員に文句言えなくて総理にはナニ言っても良いってのが
間違い
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:38:29.59ID:xGg+BQH00
アメリカのユダヤロビーは真剣
アメリカのアラブロビーは不真面目
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:38:46.99ID:U+iKMpni0
>>347
むしろ公にそう認定した方が平和になるんじゃないか?
他国に対してもイスラエルに肩入れする説明がつく。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:39:57.24ID:fz0nvblv0
エジプトはもう無理だ産業が廃れて政府も軟弱な貧しい国に落ちた。
0355Ikh ◆tiandrU0uo
垢版 |
2018/05/17(木) 14:40:00.43ID:0eUwKxDC0
日本によってアジアが解放されたという客観的歴史を否定したツケを、永遠に終わらないイスラエルパレスチナ紛争というかたちで世界は支払っているといえよう。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:40:35.17ID:U+iKMpni0
>>359
一緒に戦勝祈願の可能性が無きにしも非ず
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:40:48.40ID:yo25jHhq0
>>1
撃たれない日本がおかしい。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:41:19.15ID:2dP6HwEB0
>>353
いい艶の靴だったね
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:41:32.23ID:U+iKMpni0
>>356 ミスった
>>359 → >>349 でした
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:42:07.11ID:av0zWZCE0
>>347
イスラエルはアメリカ合衆国に干渉できるけど
アメリカ合衆国はイスラエルに干渉できないから
準州扱いはちょっと違うだろ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:42:51.43ID:6q57qlWl0
プラハの春とか天安門と同じやろ
ユダヤはやっぱアカンわ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:42:58.85ID:U+iKMpni0
>>360
もしかして、アメリカ合衆国がイスラエルの準州みたいな感じなのかな?w
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:44:07.40ID:PDw9teA60
イスラエルとかサイケトランスでイケイケの国やし
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:44:32.43ID:U+iKMpni0
イスラエルはアメリカ政府に対して
イスラエルのために働いてくれるようロビー出来るけど
アメリカはイスラエル政府に対して
アメリカのために働いてくれるようロビー出来ない状況なのかな?
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:44:59.68ID:VGg7Rf650
>>346
シナイ半島のイスラム過激派掃討作戦は
イスラエルがエジプトを支援して実施できている始末
それくらいエジプトの経済力、軍事力は疲弊している

パレスチナ人の為にイスラエルと敵対するなんて
今のエジプトは考えない
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:46:04.90ID:4hQqpaCl0
>>1
トランプのことは好きだけど、イラン・イスラエル政策には全く賛同しかねる。
選挙公約をまじめに実施してるだけっていや確かにそうなんだが。
つか、イスラエルの問題はイギリスが責任もって面倒みろよ。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:48:30.18ID:5G/uvP+h0
>>312 
平和憲法がずっと日本を守っていた
戦場に行かずに済んだしPKOで海外いった隊員も目の前で民間人殺されても戦わなくていい
憲法が悪い俺は悪くないとメンツと命の両方を守れた
自分を守ってくれる9条を何で攻撃する?
お前らは小西とは戦えても不審船から逃げただろ
スーダンからも逃げたろ
腰抜けなのに勇ましいふりをしたら工作員きた時こまると分からないのか?
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:49:06.85ID:E9ODfoFu0
>>360
それは他国に配慮してるからだよ

アメリカだけじゃなく英仏独辺りももイスラエルを支援してバックを受け取ってる
国家規模のマネーロンダリングみたいなもん
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:49:40.11ID:V7zmL5120
トランプはユダヤ人大好き野郎
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:50:13.30ID:U+iKMpni0
イスラエルのステルス準州がアメリカ合衆国と考えると分かりやすい。
で、そのステルス準州が日本。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:50:17.65ID:KhBReeWp0
>>367
イギリスは面倒みないよね〜
ロヒンギャ問題だって他人事でミャンマーを非難したりしてるし
ことの発端はあんたらだろと
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:50:19.98ID:jppMncqr0
ネタニヤフが安倍の晩餐会で靴を出してきたのて、大使館移転問題で支持を表明しなかったから?
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:51:33.53ID:WNCbq0SlO
フランス革命が、民衆革命の成功の最初とされている。
しかし、もしルイ16世が、将軍の進言を容れて、ベルサイユを捨てて遠方の要塞に移っていれば、軍隊は憂いなく、民衆デモに対して総攻撃できたろう。
軍事力は圧倒的に違うのだから、パリごと焼き払えば、フランス革命は成功するはずがなかった。

とどのつまり、民衆革命というのは、為政者の側が既に十分慈悲深い時しか成立しません。成功しません。
しかし、あれが間違った成功体験になってしまい、すぐその再現を期待しがち。
「北朝鮮の政権は民衆蜂起で崩壊する」だとか。

そんなこと誰がどう見ても有り得ない。むしろ、それで崩壊したのは、韓国の政権だった。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:51:38.78ID:av0zWZCE0
>>362
アメリカ合衆国やイギリスの一部のOBが作った国みたいな
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:51:49.74ID:hP4iR3Rl0
>>22
中韓で決定
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:52:27.75ID:4hQqpaCl0
>>375
こっちはいまだに朝鮮半島のケツ拭き続けてるってのに、
イギリスの昔のことは知りませんの厚顔無恥ぶりにはほんと我慢ならねーわ。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:52:50.20ID:2T48dvl80
イスラム教徒への哀れみは全然感じない。彼らは中東の異教徒を
徹底的に殺してきたくせに、ちっぽけなユダヤ教の国の存在は認めない。
そのくせ世界中に移住してシャリア法を押し付けてる。コイツらの二枚舌
にはうんざいする。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:53:22.61ID:EbIZVHQe0
これでも、キリスト教が世界の中心だからこの程度ですんでる。
イスラム教が世界の中心だったら、目も当てられないと思う。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:53:27.01ID:ClIoG+000
イスラム教って、なんでこんなに血生臭いんだろう

邪教って言葉がしっくりくる
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:53:44.57ID:r2tEG5r10
なんでイギリスが禍根なのにいつも他人事なの?
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:53:55.14ID:hP4iR3Rl0
イスラエルの虐殺は叩いて中韓の虐殺は叩かないの?
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:53:56.23ID:U+iKMpni0
>>378
作った国と上下関係が逆転して、逆に食われちゃった感があるよね。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:54:37.27ID:6q57qlWl0
つうかユダヤ教もイスラム教もキリスト教も邪教やろ
精霊信仰とかの平和的な宗教がこういった邪教に迫害されたからこうなったんや
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:55:23.27ID:WNCbq0SlO
いや、それは朝鮮半島のケツなんか拭いてる、我々の方が馬鹿なだけだろ。
イギリスのやり方が、本来、旧宗主国家の当然のこと。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:55:35.20ID:EbIZVHQe0
日本としては、キリスト圏の文化や考えが中心に世界が動くことを願うしかないね。
イスラム圏が世界の中心になったら、それこそイスラム教を信仰しない国は滅ぼしてしまえみたいな感じになって、日本は攻めこまれるかもしれないし。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:55:40.19ID:847IKmNk0
>>4
誰のことだ、安部って
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:55:45.19ID:TZDHErDF0
2000年も前の話で誰も実害の無い事で、よくこんな必死になれるな
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:56:06.36ID:hP4iR3Rl0
まずは中韓叩くのが先
イスラエルはイスラエル
日本人は外国のやることにいちいち干渉しない
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:56:13.72ID:r2tEG5r10
イスラエルって民族大虐殺された直後によく他の国で虐殺行為できたよね
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:56:29.86ID:4hQqpaCl0
>>384
イギリス<ウッセー馬鹿。第二次大戦で日本が俺らをボコったせいで、中東管理できないほどに衰退したんだろが!
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:57:17.27ID:xGg+BQH00
>>391
パレスチナからすると住んでるところに侵略されて反撃もままならん状況なんだが
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:57:28.67ID:AhB7A+sx0
ユダヤ教って、なんでこんなに血生臭いんだろう

邪教って言葉がしっくりくる

ID:ClIoG+000
カルト教団

http://www.youtube.com/watch?v=Ic42aeTjHS8
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:57:55.38ID:QkF06UO60
イスラエルは親日国家 パレスチナは反日国家
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:58:01.00ID:SGn2I3n40
イスラム原理主義のハマスが住民を煽って暴動を引き起こしていたのをイスラエルが治安
回復の為に発砲して死者が出た。単にそれだけのことだろ?

なんで日本のマスコミは片一方の立場でしか物事を報道しないのだろうか。
イスラエルの警官や兵士が自衛のために武器を使用するのはごく当たり前
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:58:19.36ID:U+iKMpni0
米国がイスラエルと一体化していることに
米国と特別な関係のはずの英国は複雑な気持ちだろうと思うわ。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:58:47.38ID:iwsfPiHf0
>>347
今のイスラエルはロシアとウクライナからの移民が人口の過半数超えてるしそんな単純なもんでもないだろ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:59:04.74ID:Pab1vJlw0
テロだ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 14:59:33.54ID:4hQqpaCl0
>>393
ユダヤ人の歴史って、
「神様は絶対助けてくれない。自分で自分を助けるしかない。」の教訓山盛りなのに、
いまだにアブラハムの神を信仰してるのが理解に苦しむ。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 15:00:02.77ID:EbIZVHQe0
ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の三つの宗教はエゴな考えの宗教だからこうなるのも仕方がないかも。なるべくしてなった。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 15:00:11.73ID:NJMDx+uc0
パレスチナ人をアフリカのソマリアかエチオピアスーダンに移民させれば平和になる
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 15:00:57.11ID:9jgaKMxm0
>>396
昔からの生活を守っている
無害のユダヤ教徒(有色人種も当然含む)もいますんでね

シオニストと分かりやすく。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 15:01:10.79ID:SGn2I3n40
>>395
パレスチナは国家ですらない
歴史的な経緯でアメリカから補助金を貰ってイスラエルに政治的な闘争を仕掛けているだけ
問題が解決しないようにこういった暴動を背後から扇動するような活動を認める訳にはいか
ない。
だからトランプはパレスチナへの資金援助を辞め大使館を移転させようとしている。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 15:01:12.42ID:CrWeleD30
トランプが余計なことをしたせいで、
パレスチナ人に多くの死傷者が出た。
自分の選挙のことしか考えず、
あからさまに身内に贔屓な政策を取る大統領でも、
まだ支持率はそれなりにある。
アメリカって傲慢な国だよね。
アメリカが嫌いな国になるわ。
アメ映画なんて、全然見る気にならないわ。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 15:01:43.28ID:PDw9teA60
まあ彼らの宗教を終わらせるには最終戦争しかないんやけどな笑
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 15:02:21.08ID:26tt0rBe0
しばき隊が殺傷力のある武器持ってりゃそりゃ鎮圧するだろ
日本の大人しいデモと比べたらいかんよ
あいつら暴徒だもの
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 15:03:49.81ID:mKM4GSXc0
パレスチナの人達は隣国に移民すればいいのに サウジかレバノン、イラクに住めば幸せだぞ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 15:04:27.85ID:8eoKmzGD0
さすがユダヤ人
あらゆる国であらゆる時代に数え切れないほど国外追放された民族だけのことはある
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 15:05:04.38ID:SGn2I3n40
>>399
>米国と特別な関係のはずの英国は複雑な気持ちだろうと思うわ。
もともと中東のイスラエル問題はイギリスが全ての問題の根源だからその意見は的外れ。
イギリスがパレスチナでのイスラエル国家承認を約束する一方でパレスチナも国家とするという
二股外交を行ったことが混迷の原因
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 15:05:06.52ID:VZliEZaq0
>>174
建国前のパレスチナは決して荒野ではなく、住居も農地もあって、その建物にそのままユダヤ人が入ったりしたという記録もあるが。
ユダヤ人は映画、テレビ、マスコミ業界に多いので、荒野をユダヤ人が開墾したというアピールがうまい。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 15:05:55.42ID:GBMyoQ8J0
>>413
エルサレムの西側に大使館あったほうが、米旅行者にとっては便利。
あんなところ、観光地でもないし……
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 15:06:12.96ID:K8ANfKrr0
>>408
武器持ってデモとかしなきゃ良かったじゃん
そうまでして抗議しなきゃいけないことなのかも理解できないし
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 15:06:28.84ID:5G/uvP+h0
>>416 
軒先を貸して母屋の典型 
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 15:07:28.24ID:PDw9teA60
このままぐだぐだと殺し合いを続けるのかさっさとアルマゲドンを起こして
預言を成就させるのか
究極の選択やな笑
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 15:08:33.96ID:X52Vfvce0
エジプトに友達いるんだけど、去年から米ドルとの為替レートが滅茶苦茶になって、
今まで1万で買えてたものが4万ぐらいになったって言ってたわ
だから国民は政権(特に大統領)に大変な不満があるって
こういうのを他国は見逃さないでしょう
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 15:09:22.55ID:5G/uvP+h0
>>421 
政府も軍人も当人らが勝手に名乗ってるだけでただの人間にすぎない 
何で講義を禁止する権利があると勘違いしてるんだ 
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 15:09:38.81ID:SGn2I3n40
>>415
中東での盟主を自認するサウジアラビア主導でエジプトに対してガザ地区に隣接する領土を
譲渡してそこに新パレスチナ国家を建設する、という計画があった。
あとはパレスチナが「うん」というかどうかでしょ。
パレスチナはアメリカから金を貰ってイスラエルと政治闘争している方がいいからすぐには
解決しない問題
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 15:09:46.68ID:U+iKMpni0
>>417
英国サイドとしてはアメリカにも自国と同じ立場を取ってほしいのが
本音では?
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 15:10:40.55ID:GBMyoQ8J0
>>427
イスラエルにとって暴徒鎮圧は日常。
観光地のカフェとかで爆弾テロとかも日常だから(´・ω・`)
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 15:11:14.44ID:vQAh5LrL0
まあこいつらライフルどころか戦車砲で吹き飛ばしたって誰も気に留めないしw

力なき者の運命なんてこんなものよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況