【新潟/親子遭難】捜索開始から10日 依然行方わからず 五頭連峰★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/17(木) 15:32:43.22ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180513/movie/k10011436581_201805130507_201805130513.html?movie=false

今月5日新潟県阿賀野市の五頭連峰に登山に出かけた親子の行方は、今もわかっていません。警察や消防などは、捜索活動の開始から10日目となった16日も、行方を捜しましたが見つからず、17日以降も捜索することにしています。

今月5日新潟県阿賀野市の五頭連峰に登山に出かけた新潟市北区の会社員の渋谷甲哉さん(37)と、長男で小学1年生の空くん(6)は、今も行方がわかっていません。

警察や消防などは、捜索活動の開始から10日目となった16日、60人余りの態勢で親子が向かったと見られる松平山の登山道周辺の急な斜面や沢などを中心に捜しましたが、親子は見つからず、午後6時に中断しました。

阿賀野警察署の穴沢隆次長は、「全力を尽くして親子の発見と救助に努めたい。なにか手がかりがあればぜひ連絡してほしい」と話していました。警察や消防などは、17日以降もすでに調べた場所も含めて捜索することにしています。

5月16日 20時26分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180516/k10011440371000.html

関連スレ
【新潟/親子遭難】捜索開始から1週間 山岳遭難の救助訓練を積んだ隊員を倍増して捜索 登山経験があまりないことが判明 五頭連峰★15
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526468726/

★1が立った時間 2018/05/17(木) 09:00:38.71
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526515238/
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:19:25.65ID:Bel6c2CZ0
@速報沢で靴が見つかったぞ!
Aガソリンつけて救助呼ぶ!
B男児は特殊学級では?特別扱いだ!エコヒイキだ!


これらが出てきて一通り
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:19:52.96ID:X4DALuzm0
>>670
「助かってよかったな」って書いてる俺にまで絡むお前は
どうなのよw
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:20:13.57ID:IU3EiEcg0
捜索費って後から請求されるんだよね
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:20:21.84ID:zLUK5oQf0
>>670
そのまま自己判断で降りてたらそのまま帰らぬ人になってたのかもなあ
やっぱり早期連絡は重要だな
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:20:59.03ID:kSnuQGDA0
いやぁ冗談ぬきでマジでどこに行っちゃってんのかなぁ。謎が謎を呼ぶ、摩訶不思議すぎるわ。いくら山が広いったって10日目でしょ?何も手がかりなしとか…異界に通じる入り口でもあるとしか言わざるをえない
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:21:34.13ID:4h6wcTff0
>>670
うんうん仕方ない
たかが道迷い程度で僕ちゃんのブライドが傷つけられて悔しかったんだね
大人になったら二度とそうならないように自分の実力と限界を理解して努力したり慎んだりして大人の皆さんに迷惑をかけないようにしようね
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:21:36.76ID:FDdTL/iJ0
>>670
そこで野垂れ死でいれば、説教を聞かなくてもよかったのに
残念だったね。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:21:52.45ID:2JRTaZVI0
>>682
でもせっかく生きて帰って来ても、救助隊に逆恨みするんだよね
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:22:00.58ID:hpullHG40
>>670
GPSは役に立たなかったのか?
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:22:20.25ID:q/ygpAvB0
>>658
爺「ナビ(GPS )見たら、松平山、それと五頭山の間付近の手前の方だ、っていう」

スマホで地図アプリ見てる
画面で下になる方(南側=五頭側)を手前と言う人もいると思う
位置データを手前だの近くだの言うタイプならあり得る
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:22:47.06ID:wzVUsjec0
>>676
まずすげー根掘り葉掘り聞かれるんだけど
このような事情聴取みたいなこと自体がかなり苦痛だった
まるで尋問されてるみたいだった
これはたまたまその人がそういう感じの人だっただけなのかもしれないが
入山時間がそもそも遅いことや
観光マップみたいな地図しか持ってない事や
ライトも持ってなかったことなんかをgdgd言われた記憶がある
確かに助けてもらったのは有難いけど
俺は内心、この人たちに俺にそこまでアレコレ言う権限あるのかな
て疑問だったけどな
だってさっさと帰って休みたいぐらい疲れてるんだぞ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:22:57.09ID:qRqS+UHM0
>>681
スレで以前知り合いが遭難したかなんかで
毎日警察か救助隊から今日の捜索費用はこれだけ掛かりました 
明日も捜索を続けますか?って身内は毎日聞かれるらしいぞ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:23:33.45ID:CMyoYysV0
>>692
まるでチョン
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:23:59.83ID:xPJ6ljDb0
落ち葉に埋もれて寒さで死んでると思う。
探すの大変過ぎ。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:24:02.58ID:pQkrFwBh0
>>663
親父は正確に話しててるつもりでも
あの爺さんを経由したら事実が曲がる可能性大。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:24:15.37ID:IYDMT4tF0
いつかは捜索打ち切りになるんだろうけど、いつまでやるんだろ?
その後は家族とかがやるのかな
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:24:27.31ID:IYDMT4tF0
葬式も出せないよなこれじゃ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:24:46.56ID:diCHiV6f0
>>692
させて当然の注意だしお前が120%悪い
これで説教されたおかしいいうのは頭狂ってる
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:24:54.01ID:qRqS+UHM0
そりゃ捜索なんて家族や身内がもういいですって言うまではやるだろうな
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:25:38.77ID:X4DALuzm0
>>692
さっきもこの遭難でレスキューに行った人に聞いたんだけどさ、
君にも聞きたいのよ。
費用ってどうだったの?払ったの?無料だったの?

批判したいとかじゃなく、何人規模でどれくらいの費用なのか知っときたいんだよ。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:26:05.06ID:/umPIvLt0
>>638
そもそもろんでその例えはどっから出てきたんだ?
お前は自衛隊に説教されたの?
意味が分からんのだけど。
例え話の使い方すら分からん低能かよ
ふざけすぎ。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:26:14.51ID:xPJ6ljDb0
>>692 文句があるなら助け呼ばずに地力で下山しろよ。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:26:32.46ID:hpullHG40
>>691
「手前の方だ」
意訳
「街にいるテメエの方角だ」
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:26:33.81ID:u5PRFIfP0
遭難者が山をなめきってるようだから、登山者の常識で考えたら絶対検討のつかないとこで亡くなってそう
もしくはシンプルに滑落して見つからない場所に落ちてしまったか
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:26:37.38ID:ihUQczyh0
>>692
言われて当たり前の事を言われただけじゃないか。
ホント最低な奴だな。
そのまま土に還れば良かったのに。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:26:52.37ID:2JRTaZVI0
>>692
ヤバい笑えてきたw
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:27:09.35ID:2/Iob74Q0
やっぱ救助は不要だなw
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:28:06.63ID:8MVbUpzp0
>>692
入山時間遅い事が説教なら
真っ当な説教だが
山時間も知らずに山登ったの?
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:28:28.75ID:3ZQV14jb0
>>692
あれこれ言う権利もあるし帰って休みたいのは捜索隊も一緒
相手の気持ちになって考えろ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:28:29.35ID:hpullHG40
>>692
やっぱり腹が立つくらいお前が悪いw
最低にも程があるwwwwwwwwwww
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:28:36.45ID:2JRTaZVI0
あ、お父さんが息子の前で説教されるのが耐えられないからこういうことになっちゃったってことかな…
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:29:06.08ID:h3kN9iHj0
>>684
捜索始めるかどうか判断するのは警察。
問題は駐在が相談されてたのに連絡も申し送りもせず祖父が改めて遭難届出しにいって初めて警察が事態把握したこと。
だから謝罪したんだよ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:29:40.36ID:/umPIvLt0
>>692
はぁ?
救助してもらってそれかよ?
おまえにそんなこという権限あるのか?

公務員が動いてるなら相応の事情聴取されるの当たり前だろ
公務員は遭難状況について調書まとめないとけいないのに。
それがいやなら自費で民間やとえよ。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:31:17.80ID:fChGHyYs0
ここの尾根には二度と遭難が起きないよう万里の長城を作った方が良いと思う
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:31:21.90ID:wzVUsjec0
たとえば高速道路上で事故があれば
道路公団とか救急とかやってくるけど
事故を起こしたドライバーに説教するよなことまずないだろ
領分をわきまえてると思うし、そういうことする必要もないし
山でレスキューする人とか山小屋のオッサンとか
ちょっと常識ないのが多い気がするけどな
ただ俺は別にレスキューの技術だの手際だのに関して
文句言ってるわけじゃないから勘違いしないで欲しい
対応みたいなのを見てると、ちょっとそれは違うんじゃないのという
違和感をすげー感じたって言う話な
それにだからと言ってその場で文句言ったり不貞腐れたりもしてないから
振り返ってみるとそう思うっていう話
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:31:51.07ID:UZqco0PY0
登山道往復して来ました見つかりませんでした また明日では失礼します。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:31:59.82ID:60ygdINP0
そもそも遭難しないように備えるのが当然の義務というか大人としての責任のはずなんだが
こういうバカってそれを無視して
「俺を救助しろ!登山の仕方なんて俺の自由だろ!」
って態度なんだよな 呆れますわ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:32:05.23ID:3U2jKKms0
>>692
救援隊の方が疲れてるんだけど、お前を説教するのも仕事のうちなんだよ
再発予防というな

ニートにはわからんか
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:32:11.88ID:sKnqo/Gu0
>>718
それはじいさんが「届け出しますか?」って聞かれた時に
「下山するって言ってるからいい」って断ったんじゃん

一概に駐在だけを責められんぞ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:32:15.80ID:eEDqxHE90
31 全裸隊 ◆CH99uyNUDE 02/12/17 10:48

一度、一泊で丹沢の山に入る時、登山口に行方不明者の
張り紙がしてあった。
日帰り予定が、すでに10日も降りてこないとの事。
翌日、同じ場所に戻ってくると、張り紙は無く
バス乗り場には救急車と警察車輛。
そして、警官を含む数人に囲まれた、シートにくるまれた
細長い物体。
パーティー全員で合掌。

翌日、新聞に小さな記事が出ていた。
雨に濡れ、衰弱したのが死因との事だった。

季節は夏。
悪天候で道に迷い、疲労で動けなくなり
そのまま・・・という事らしい。
たかだか1000メートルそこらの山への
ハイキングだと甘く見ると、えらい事になる。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:32:28.74ID:dvX3hGjg0
>>692
>入山時間がそもそも遅いことや
>観光マップみたいな地図しか持ってない事や
>ライトも持ってなかったことなんかをgdgd言われた記憶がある

そりゃ怒って言うだろ。本人の命にかかわることだし周りに迷惑をかける事をしたんだからな。
むしろ言ってくれただけありがたいと思えよ。今後の教訓をただで聞けたんだからな
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:32:35.79ID:YpuTvazX0
じいさまの16時電話証言が日没後として(16時に野宿判断は早すぎる)
14時に松平山8合目を起点に日没までめいっぱいさまよってどこかの尾根筋に野宿
翌7時22分(ミヤネ屋)に「今から下山」はすでに日の出から動いた後と仮定
二人がめいっぱい活動していたとすれば計8時間は移動可能
二人が無駄に体力があればあるほど捜索範囲を超えそう
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:33:03.84ID:/umPIvLt0
>>722
いやいや
交通事故すりゃ加害者なら延々と取り調べ受けるぞ?
おまえは被害者気取りカモ知らんが
社会にとっては加害者だ
自損事故やったようなもんな?
バカなのかお前は?
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:33:45.64ID:4h6wcTff0
>>722
そりゃあ原因になった本人は交通刑務所で絞られるんだからレスキューまで怒るこたあない
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:33:55.87ID:hpullHG40
>>722
交通事故でも酔っぱらいは説教されるんだが
山での遭難はそれと同じ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:33:57.31ID:GB0nVcWK0
去年滋賀の山で遭難したご夫婦の遺体が沢登りに来た大学生さんが発見したそうだよ
悲しいけど、一年たってやっと家に帰れるね
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:35:02.38ID:dvX3hGjg0
>>772
>事故を起こしたドライバーに説教するよなことまずないだろ

道路上では迅速さが必要だから。
その代わり交通刑務所でみっちりしぼられるだろ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:35:03.72ID:nUvtAPue0
>>692
タクシー呼んだら来たのとは違うんだから注意はされるんじゃ
てか釣り?
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:35:22.81ID:1piR9oBK0
遺体も見付からないなんてどうしちゃったんだろうな
寒さに耐えかねてどこか狭くて見つかりにくいところに入り込んじゃったとかかねぇ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:35:31.94ID:kSnuQGDA0
なんぼなんでも摩訶不思議
異次元空間に引き込まれた可能性を疑わざるをえない
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:35:37.80ID:NY0JwG080
もしかして近くで迷った?
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:35:56.17ID:3ZQV14jb0
>>722
入らなくていい山に入って勝手に遭難して助けを求めてる時点で自分に100%非があると気付こうね
そして振り返ってみるとそう思うって反省しろボケ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:35:59.39ID:3U2jKKms0
>>741
普通に藪の下に転がってたら腐敗が始まって虫がたかるまで気付かれないよ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:36:01.89ID:CGVLxQAEO
>>728
丹沢は夏場に水がなくて死ぬ心配はほとんど無いけど、とにかくすぐ雨が降るんだよな
土も異常に滑るので油断は禁物
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:36:21.45ID:8MVbUpzp0
事故起こした側は根掘り葉掘り聞かれてるよ
高速道路でなくてもな
だいいち遭難は事故以上に人の手がかかる
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:36:48.12ID:d9fLNMkl0
これ、殺人事件としてみてるんじゃないか?

なので、山を捜索してるっていうのはフェイク
実際は別の線で死体を探してる
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:37:06.72ID:CMyoYysV0
>>722
もしかして在日って救助費用免除なの?
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:37:10.80ID:dvX3hGjg0
>>722
>>事故を起こしたドライバーに説教するよなことまずないだろ

それは道路上では迅速さが必要だから。
その代わり交通刑務所でみっちりしぼられるだろ。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:38:37.09ID:nj0U7l7j0
もう熊の胃の中
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:38:53.29ID:YpuTvazX0
ID:wzVUsjecのエピソードはこの間炎上した
御在所山で遭難した意識高い系主婦ブロガーの話とそっくりだね
インスパイアされた創作かリアル残念な人なのか知らんが
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:39:04.37ID:4h6wcTff0
せっかく捜索隊の方がいるのにくだらない釣りに付き合うのはここまでにしておきます
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:39:29.69ID:KTZ2wjEd0
>>692
おーなんだ燃料か?wwwwww
ダレてるスレにカンフル剤か単なるアホのレス乞食かwwwww
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:39:32.26ID:YYhL6HFh0
クレパスみたいなところに落ちたら永遠に見つからない
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:40:22.24ID:2JRTaZVI0
>>758
さくらクレパスか
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:41:00.39ID:dvX3hGjg0
ない
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:41:17.42ID:ebS+E7xh0
どんだけ金つかったんや。登山者の遭難は自己責任や。ほっときゃええんや。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:41:25.66ID:bDyNr5Gh0
このスレ荒らしとか釣り師に目付けられてるね
ちょっと前から
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:41:33.74ID:ovoS8nhM0
もう死んでるので、遺体発見に懸賞金をかけろ!
税金の無駄遣いはやめろ。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:42:16.99ID:sKnqo/Gu0
>>760
本筋と関係ない場所勘違い野郎と救助逆恨み野郎が来て
ひとしきり盛り上がっただけだな
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:43:31.05ID:ebS+E7xh0
別の山でしたってオチじゃねーだろうなw
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:44:45.25ID:Bel6c2CZ0
みんな暇だからってあんまID:wzVUsjec0を虐めんなーw
そいつ最終的に玄倉川で流れんだからよw
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:46:39.03ID:6Un/OmJx0
>>691
私もそう思う
地図を見たら東西南北で話すと思うけど、手前って曖昧な言葉を使う自体がおかしいから、自分側=南側の意味なんだろう
爺さんも手前=五頭山よりと思ったから下山方面の赤安山に登山届けを出したんじゃないかな

そもそも父親が手前といったのか、爺さんがフィルター通して手前となったのかは不明
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:46:44.52ID:64yem0vX0
何千回も言われてるけど父親が直でポリに連絡しとけば普通に助かった
しょうもないプライドのために命を落とすとか子供が不憫すぎて
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:47:44.15ID:cvc7jlFB0
高尾山・・・1号路・・・冬期・・・無酸素・・・単独・・・登頂!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況