X



【政府】新元号公表、(2019年5月1日)の改元の1カ月前に 政府方針
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/17(木) 16:15:09.52ID:CAP_USER9
 政府は17日、新元号への円滑な移行に向けた関係省庁連絡会議の初会合で、新元号への公表時期について「(2019年5月1日の)改元の1カ月前を想定する」との方針を示した。

2018/5/17 15:40
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30628030X10C18A5000000/
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:24:15.56ID:u0xGrW130
景豊 だよ。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:24:22.39ID:9tmco7Ar0
カレンダーどうすんだよ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:24:40.35ID:zGnTb1av0
>>666
略にSが昭和と被るから駄目じゃんwww
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:26:19.22ID:pHHrlNoi0
身分制度は大嫌いだし、皇族の自由が制限されてて可哀想なので、
天皇制廃止すりゃ良いだろとも思うが
「天皇」や「皇族」は外交的に有用だからなあ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:26:45.90ID:5vFMsCZH0
靖国神社もな 隣の朝鮮総連も使うだろう
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:26:59.29ID:tl1i4IZu0
大昔の元号って3〜4年でコロコロ変わっててウケるw
大昔のシステムだと、庶民の年齢なんて、本人が数え年を記憶してればいいだけだったろうし、
生年月日から年齢を計算する必要もなかっただろうから元号コロコロ変わっても別に不便はなかったんだろうな
そんな大昔のやり方いつまで続けてんだよw
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:28:25.35ID:/HQzdt+00
1ヶ月前の方が盛り上がったまま改元できるでしょ^^
関係各所は頑張ってね^^


アホか
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:29:52.00ID:roQHuYeC0
大学
安康
陽光
常和
元和
幸来
理知
発揚
知力
高原
。。。。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:30:00.26ID:tl1i4IZu0
天皇さんいたら元号無しにしちゃいけないのか?
別に天皇さんいても西暦でいいだろ
つか元号は記念硬貨とかだけでよくね
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:31:04.96ID:4+qYsfvj0
愚妻でもいいな
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:32:13.41ID:E36lQStw0
今年は 皇紀2678年だそうです (西暦2018年現在)
元号をなくすと、こっちが主になるよ。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:32:41.96ID:pFRxDVHFO
安倍の安など絶対に使わないでね
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:33:08.25ID:rhoBf1zL0
>>730
今の皇紀みたいに使いたい人だけ使えばいいわな
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:34:31.92ID:d2yP0E1X0
印刷業界苛め?
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:34:54.45ID:nl1Yapv00
これから移民も増えるんだし、ややこしい仕組みはもうやめたらいいのに
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:35:16.42ID:BrCK76Vv0
決めてるやつら元号憎しなんだろうな
新元号が無いカレンダーにしたいんだろ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:36:20.18ID:cDNZzNAW0
>>30
その絶対に採用されないのをゴリ押すのが安倍ちゃんだろ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:36:42.00ID:ys8HSrxS0
昭和から平成になった時って世の中どうだったの?
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:40:17.65ID:EakT0C0O0
安倍の字を使うなって言ってる奴等
むしろそうなることを期待してるよなww
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:41:51.82ID:c2wlFGrWO
>>733
皇紀元年は縄文時代か

いったい皇紀元年に何が起こったんだ・・・
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:42:31.51ID:neuDox2l0
12/23は平日に戻せよ?

年末にマジ迷惑だから
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:42:38.53ID:vxKD1I7w0
来年の祝日はいつ、確定するんだろ
仕事に影響する人いるよねぇ?
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:44:02.38ID:NbxInDKI0
何だかんだと白人様のやる事はやっぱり効率的で革新的なんだよ
元号換算とかで無駄なリソース浪費してるからアジアンは何やっても駄目なんだよ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:44:32.71ID:+npuLJnG0
>>742
昭和天皇が実際に死んだから 国民は謹慎 喪に服す
今回生前退位(譲位)だからちょっと変わった感じになるのかな
わからんけど電通とかTV局がなんか仕込んでくるかもしれん
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:44:42.62ID:EWBvgH1N0
>>742
あの時は昭和天皇が崩御された当日に決まったんだっけ?
テレビが一週間くらい特番でレンタルビデオ店が儲けた。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:44:52.81ID:neuDox2l0
まー元号はあってもいいけどよ、公的な文面はもう西暦でいいって

「平成32五輪!!!」とかやらねえんだし
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:44:57.46ID:4+qYsfvj0
5/1の前後10連休って正気の沙汰とは思えないな
病院の通院が必要な人とか市場が閉まって困る飲食業とか
ただでさえ授業時間が足りなくて夏休み削ってる小中学校とか
株や為替の取引も全ストップでどうなるんだ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:49:41.19ID:TxeeKubt0
>>733
は?元号なくしたらキリスト様の誕生日が基準に決まってんだろ
システムはキリスト様の誕生日で動いてんだよ
日本の神なんて国際的には陰キャなんだからそんなもん基準にシステム作れんわ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:53:20.98ID:hP1FgjL10
宇宙元年
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:54:38.28ID:LHqvRxOT0
>>641
年度の切り替えで思い出したが、今回は平成の時と違って「元年度」がないんだよな
ちょっと面倒かも
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:56:21.89ID:LnYThh+i0
信用できる筋の情報だけど、とりあえず読みは「おぴょぴょ」らしいよ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:57:28.50ID:VH6kebF20
元号を正、西暦を副でいい
西暦は無限に増えつづける
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:59:18.12ID:keUp3vxi0
これで3月31日とか、4月27日に天皇陛下が崩御されたら
その後のスケジュールはどうするんだ。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:59:30.93ID:+npuLJnG0
>>760
硬貨で思い出した
平成2年に御即位記念硬貨として
特殊デザインの500円玉が発行されたな
今 手にして眺めてる
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:00:39.76ID:rpiPWaHH0
万個元年
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:01:03.75ID:MjMU5ifqO
元号なんか廃止でええやん
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:01:23.65ID:LHqvRxOT0
>>760
個人的には平成31年の10円玉は確保したい
そうすると元年から六十四年まで全部揃う(昭和31年だけ作ってねえんだよ)
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:03:48.49ID:d2yP0E1X0
もう、芳恵元年でいいだろ?
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:04:19.88ID:+npuLJnG0
>>771
マニアック!!
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:05:34.61ID:AO+icKJ90
>>1
おせーよ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:06:17.85ID:gR+rquxS0
田布施システム(明治マセソン商会維新150年)
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:08:24.09ID:uh6J0lLy0
>>742
あとあと何かあった時に恩赦とか特別待遇が受けられるとか噂があったため
みんな揃って記帳に行くのが流行った
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:09:15.50ID:LHqvRxOT0
>>776
するでしょ
平成になっても1ヶ月くらいは昭和64年のまま打ち続けてたし
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:11:52.87ID:MbbE9goP0
>>778
平成のときも他に候補あったから
発表前にリークされたら直前に変更してくると思うよ
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:12:13.40ID:Cp6jAAJ80
在日ナマポ帰れ

761 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/05/17(木) 20:53:13.87 ID:EnxAhtwL0 [1/2]
邪腐(じゃっぷ)

763 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/05/17(木) 20:53:59.94 ID:EnxAhtwL0 [2/2]
>>454
ネトウヨきもっ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:12:14.72ID:ehyPlWe10
>>777
田布施システムって、ウソがばれて失敗した反日デマだよ

田布施システムはフルベッキ写真を使って説明する。しかし、フルベッキ写真は佐賀藩の学生だと判明している → 長州藩の山口県は関係なし
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1c/5e6696322e6db7265657843400822a7a.jpg
明治元年10月27日から同年11月19日の間に長崎で撮影と判明している → 坂本龍馬は1年前に死亡、明治天皇は即位済みで東京にいたので関係なし
https://www.youtube.com/watch?v=W2sFCF-OVW0
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:18:58.57ID:/Io5RO8T0
改元の1ヶ月前とかアホだろ。社会をパニックに陥れたいのか?
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:24:06.01ID:LVIGde0T0
来年は主体108年でいいだろ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:24:17.51ID:nYYr+Ctr0
元号、趣味で使うにはいいけど、免許や役所の書類やめようぜ
西暦でやろうぜ
順当に行けば、次の次の元号むっちゃ短なるんやで
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:25:18.03ID:ufFfX9siO
>>785
自分らの都合しか考えてないのが丸わかりだよな
元号関連のトラブルが起きたら、それは全て100%政府の責任だと考えていいな
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:26:01.15ID:F9H1wVBL0
せめて……せめてイニシャルだけでも……

            或るSEの言葉
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:26:11.55ID:+npuLJnG0
銀行引き落としにしてないから 今毎月来る 
東京電力と東京ガスの請求書の引き落とし日の表記確認したけど
東京電力 月日のみ表示
東京ガス 和暦+月日で表示

どうすんだろ?
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:26:47.36ID:+FXxyAqJ0
簡単に改元対応の準備されたら悔しい。簡悔精神の表れだろ。つーか簡悔元年でいいわもう。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:29:32.00ID:bcte5c7M0
>>750
バブル崩壊は翌年。日経平均は平成元年の年末に最高値だった。
同年、ベルリンの壁崩壊、ルーマニア革命が起こってソ連圏が壊れ出したのが印象的。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:29:41.60ID:+npuLJnG0
>>790だけど 支払期限日の間違いだったorz
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:30:16.02ID:atnyzKZW0
ん?つまり次の元号の1年目は書類的には全面的に平成31年を許容するってこと?
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:30:49.89ID:fR5kSsbu0
贈金元年
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:33:00.51ID:L4hMjEhm0
>>14
日本は知らんがエンペラーの本名を元号には絶対使わない
本名は「いみな」といってむやみやたらに使うものではないからだ

中国では時のエンペラーの名前に使われている漢字は遠慮して使用しなかった
始皇帝の名前が「政」だったので音が同じ「正」も使わず「正月」を「端月」と言い換えたという
しかし不自由すぎて仕事や日常生活に支障がでるため
そのうちエンペラーになりそうな子供には難しい文字や使用頻度の低い漢字で命名することになったという
唐のエンペラーになってしまった李世民などは革命で成り上がった二代目だったので世も民も使えない
(困るので同音の文字に変えたり一画か二画書かないで済ませるという回避策がある)

どうせ元号はそういう話を知っている漢文学者が考えるわけで裕仁明徳文悠あたりは外してくる
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:34:24.18ID:gFvFemOJ0
>>751
アジアンというか小日本だけな
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:35:05.07ID:8ESNra5x0
記者「総理が新元号を付けるなら?」
安倍ちゃん「安倍晋三、になろうかと思います」
記者「元号なので2文字で...」
安倍ちゃん「安倍晋三であろうと思います」
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:35:45.59ID:LXfqx+wl0
俺の誕生日か。おめでたい。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:36:20.45ID:+npuLJnG0
>>797
多分そうなる 昭和→平成の時も「読み替える」だったような
新元号適応前に事前に作成された文書だけ 記憶曖昧
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:37:52.77ID:fFoyd3QP0
来年どころか今年中に北朝鮮の最後っ屁ミサイルで都心壊滅して有耶無耶になってるだろ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:39:21.74ID:DvF+m7dw0
平成の○○、昭和の○○、明治の○○とか結構好きだけどな
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:41:10.67ID:0GJ8pqLp0
これ、元号離れを促進させる安倍ちゃんの陰謀だろw
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:42:31.33ID:VH6kebF20
物事の序をわかる人間が今は少なそうだな
間違っても素人の政治家に任せてはだめだ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:43:06.25ID:EWBvgH1N0
誰が考えて誰が決定するのかな。
売国が紛れてるとヤバイ。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:43:51.53ID:FPPDMxV40
>>787
公文書は法律で元号の使用が義務付けられているから簡単にはできない
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:43:58.62ID:l7g5W+g/0
>>807
逆だろ?元号使わない=反日テロリストなんだから、
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:44:12.23ID:5g9aHEDh0
元号なんてなくして西暦で統一しろよ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:44:15.35ID:C2BsSLcj0
>>807
この間も遅くなって2月末日発表とか言ってたのが、さらに遅くなって4月1日とは
よりにもよってエイプリルフール発表
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:46:26.68ID:VH6kebF20
西暦はコンピューターの中だけでいい
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:47:53.79ID:xt9Bvx+R0
伝票とか全部変えなきゃいけないから大変だねぇ
1ヶ月でできるかな
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:51:14.25ID:SojYD+QT0
一週間前でいいよ。一ヶ月だとあれこれ間に合わせろとか
無茶いうやつがでてくるだろ。一週間前ならみんなあきらめつくから
そういう努力しなくてよくなる。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:52:13.28ID:8uuJz2EF0
安晋元年ですか?
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:52:31.67ID:VgwuEkgNO
カッコイイ元号がいいな、龍鳳とか
書くの大変だし、書けない人も出て来そうだけど
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:53:02.58ID:SojYD+QT0
発表後に皇太子が死んだらどうすんのかね?
その名前を秋篠宮にもそのまま使うのだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況