X



【政府】新元号公表、(2019年5月1日)の改元の1カ月前に 政府方針

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/17(木) 16:15:09.52ID:CAP_USER9
 政府は17日、新元号への円滑な移行に向けた関係省庁連絡会議の初会合で、新元号への公表時期について「(2019年5月1日の)改元の1カ月前を想定する」との方針を示した。

2018/5/17 15:40
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30628030X10C18A5000000/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:34:13.97ID:aU3ujVTb0
東京オリンピックは今の天皇の開会宣言を聞きたかったのだが
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:35:43.00ID:Ea2DjI6j0
予想して商標登録とかしたらどうなるんだろ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:36:12.86ID:gFvFemOJ0
陰核
膣壁
恥丘
包茎
金玉
裏筋
雁高
即尺
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:36:26.24ID:h/qHAL960
個人的に、元号はもう辞めて
西暦に統一して欲しい。
手帳、カレンダー業者もそう思ってる人
居ると思う。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:36:38.73ID:h2CC3x/i0
たった1ヶ月でどうやってシステム変更するんだよ。仕様書作って受注契約するだけで
1ヶ月かかるわ。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:40:24.59ID:+S+8RKwF0
システム屋だけど2月の前提で動いてたよ……
一か月じゃ間に合わん
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:41:21.75ID:g8zDpy0q0
鳳翔
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:42:37.48ID:u+aPMr4d0
役所の書類どうするの?
 ばかなの?
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:43:02.85ID:pLZNELpc0
せめて役所や学校の新年度に間に合うように公表すればいいのに…
理想は新年に間に合うようにだが
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:43:35.75ID:6eIUxS890
>>1
IT土方脂肪のお知らせ
俺です
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:44:03.51ID:3sCotCEVO
プログラムとしては、元号のテーブルを作っておいて新しい元号はいくつか入れられるようになっているべきだが
実際はそんなことない?
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:45:23.60ID:wU9a319p0
>>1
左翼どもは天皇陛下の国民生活の負担にならないようにというお言葉を思い出せ!
まともな保守政権だったら天皇陛下のお言葉通り半年前には発表していただろうな
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:45:33.31ID:6eIUxS890
>>534
次は一発
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:48:17.00ID:11e3yUoQ0
>>1
え、印刷屋とIT関連各社死亡?
アホなのか政府は。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:51:04.84ID:RcKHTA/f0
元号日付をデータベースから取得する場合は元号マスタでいいと思ったけど、
Excelなど関数から設定する場合は、やはり難しいんでしょうね。
新元号発表までの間の未来の日付の元号をどう表すか。
即効で修正パッチを当てる形になるのかな?
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:51:07.88ID:JMWz/Pr10
会社は和暦使うのやめた方がいんでね???
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:52:09.57ID:fDNuN06n0
これはね、平成天皇が色褪せしないためなんじゃないの。気を使ってるのよ。
そもそも生前退位などという憲法違反しちゃった今上のせい。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:52:28.20ID:hG0eEHDK0
愚政 
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:53:30.89ID:3sCotCEVO
何にせよ元号使ってて拡張性のないアプリやシステムは対応が大変だな
クソ設計するなよと
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:55:28.01ID:RcKHTA/f0
昭和から平成の際に、特に運転免許証の「昭和66年の誕生日まで有効」は
当時も話題になりましたし、共通一次試験も前年に印刷済だったため、「昭和64年」でしたし。
当時学生でしたが、職員からは「暫くの間は書類の日付が昭和64年でも通用するから」とか言ってましたっけ。

過去に経験済とはいえ今後LPガスボンベの有効期限部分の再塗装が大変そうですね。
今だと平成35年4月まで有効(「35.4」と表記)のものがありますので。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:57:24.12ID:jmPnme160
皇太子様が生前退位して、
秋篠宮様が即位されたほうがいいと思う
雅子とかご体調の波で
皇后が務まらないよ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:59:07.00ID:cjPHHG4H0
天皇が死んで突然元号が変わる方が楽だよな。
最初から予定されてるとSEが死亡する。
突然なら対応遅れや不具合が許容されるしさ。
新元号も何になっても仕方ないと批判も少なくなるしな。
天皇の退位なんていい迷惑だな。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:01:57.12ID:GfpNrrjx0
>>874
雅怒元年
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:02:49.68ID:xdteTt/b0
次期天皇がヅラなんて
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:05:47.00ID:vENPlV460
もう逆に厨二病っぽいのにしようぜ
龍とか麗とか使っていいぞ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:07:25.44ID:9YtPKqcH0
>>138
「元号が早めに公表されると二重権威が生じる」とかウヨ議員が主張したせい
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:07:43.83ID:hx+1vGnP0
>>875
陛下を付けろデコスケ野郎!
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:08:21.01ID:CvZslA+m0
政治家は世の中の仕組み分かってなさ過ぎ。システムが大変だっちゅうのに。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:09:48.20ID:tzuKwZeZ0
新元号「公表」に決まったの?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:10:30.52ID:RbhdJLnd0
システム改修なんて3日もあればなんとかなるやろ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:10:41.41ID:cjPHHG4H0
>>880
「天皇」自体が敬称だろ?違うのか?
社長じゃなくて社長様って言えってことか?
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:11:14.41ID:zwnjVo9N0
元号と西暦の両方覚えるのが毎年大変なので元号は廃止して欲しい
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:12:58.46ID:WS9bzu2f0
平成ってあと1年切ってたのか…
平成35年で終わるって予言した俺の予想大外れ
しかし天皇は5年後に○ぬ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:14:59.81ID:WS9bzu2f0
そうだよな
30年…
1988年5月15日から行った修学旅行の最終日18日くらいであの伊勢での夜店でお土産買ったのは特別の体験だった
やっぱりあれ以上の良い人生は訪れなかった
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:15:33.93ID:+S+8RKwF0
>>884
改修というよりはテストの方が大変なのよ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:16:26.44ID:NQNQrd7W0
今年中に発表とかいってなかったっけ。
遅くして何のメリットがあるんだよ…
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:17:26.66ID:Fad+X4J80
静養元年
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:17:28.83ID:g8zDpy0q0
鳳凰、義龍、猿甦、
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:17:47.55ID:3y4Y6n7S0
公表が早すぎると元号の権威ガーとかバカなことを言ってる右翼議員が動いたのか
役にたたない連中だ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:18:15.70ID:SojYD+QT0
前日でいいよ。事前に発表されたら対応しないといけなくなる。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:19:38.51ID:cjPHHG4H0
>>893
早く発表すると
おまえらみたいなのがネットで批判して叩きまくって
一度決まったものが使えなくなる。
それを避けるメリットがある。
つまりバカで低能な幼稚な精神のヤツら対策。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:25:05.46ID:Ot3skUct0
平成のうちに腹切れ下痢チョンコ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:26:09.99ID:i3yhPiyc0
1ヶ月前じゃ意味ねーじゃん
色々大変だから、天皇陛下が早めにやってくれってことで譲位することにしたのに
せめて半年前ぐらい公表しろや
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:31:18.21ID:1jAnxxS60
「1年」じゃなくて「元年」なのが面倒くさいよな

数値型で持ってたらどうするだろ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:36:59.28ID:lE7n0kh60
決まり次第発表でいい
遅らせる意味がわからん
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:39:43.54ID:jArEBszc0
毎度の事ながらアベガーのキチガイぶりが怖い
少々ベクトルが違うだけでそれもう愛だろwww
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:39:44.52ID:nCZZWUhF0
ITは全く素人なんだけど、元号はいずれ変わるという前提でシステムは作られているんじゃないの?
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:47:35.58ID:SojYD+QT0
万康がいい
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:48:44.87ID:SFsUaBts0
3/31か1/1以外はダメ
それ以外はなんのメリットもない
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:49:34.72ID:Q7TnnxeC0
【カルト映画の上映中止を】

〜 拡散希望します。
ご協力、お願いします!! 〜

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1524504765/443

「さらば青春、されど青春。」の映画上映を中止するように、日活にメールや手紙を送りましょう。


〜 拡散希望します。

     ご協力、お願いします!! 〜



https://jyakyoukohukunokagaku.wordpress.com/2018/04/22/%E3%80%8C%E3%81%95%E3%82%89%E3%81%B0%E9%9D%92%E6%98%A5%E3%80%81%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A9%E9%9D%92%E6%98%A5%E3%80%82%E3%80%8D%E3%81%AE%E6%98%A0%E7%94%BB%E4%B8%8A%E6%98%A0%E3%82%92%E4%B8%AD%E6%AD%A2/

https://ameblo.jp/01000440ktndy/entry-12370339664.html

東京南部支部でノルマを苦にした信者の飛び降り自殺がありました(幸福の科学)。

在家総代の奥さんです。

尊い命が、常軌を逸した集金活動によって奪われました。

幸福の科学からは、何一つ、説明がありません。

人命を何だと思っているのか?

教祖は、複数の愛人たちに年間、数千万円の小遣を与えています。

https://togetter.com/li/1187342

あまりの布施の強要により、東京南部支部の在家総代夫人がノルマを苦に、飛び降り自殺されました。

(幸せな家庭を築きたい。子供を一人でいいから産みたい。

でも、お金がない。ノルマ達成出来ない。そう悩んだ末の自殺だったそうです。) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:49:35.30ID:cjPHHG4H0
>>908
よほど大昔の骨董品のシステムじゃない限り、もちろんそう作られてる。
が、実際に元号を変えてそのシステムを使うとなると
問題がないかどうか検証テストをしないといけなくなる。
動作実績がない普段使ってない機能を使うわけだからな。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:50:29.47ID:7GMgMq6d0
阿部元年
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:52:25.04ID:bXY38P+V0
骨太でいい
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:57:04.30ID:rpRCocKI0
政府日銀がアホ過ぎて、
名目GDP(みんなの所得の合計)が「平らに成った」な。

マジで世界ぶっちぎり最低だ。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:01:03.48ID:jYjIpXRJ0
>>885
違う

在位中の天皇皇后にのみ陛下をつけて「天皇陛下」

すでに崩御した天皇には、例えば
「明治天皇陛下」とは言わない
「明治天皇」自体が追号だし、
そもそも「陛下」は天皇玉座の下の者って意味
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:01:24.09ID:mJjCyPF10
昭和が終わる時は新元号がマスコミに漏れたから
急遽平成になったんだっけ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:02:44.57ID:ScXZFgqQ0
こんなもん 発表しちゃえよww
どうせもう決まってるんだしw
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:03:04.46ID:mJjCyPF10
>>922
そうなんだサンクス
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:03:19.29ID:3pFs4HVX0
>>1
カレンダーどーすんだよ?
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:04:31.03ID:VJfDZ6nL0
もう食品とかは西暦移行してっからね

お役所周りだけだろ・・・和暦で残るの
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:04:52.58ID:/gynZC+j0
小渕が発表した
「平成です」
のインパクトには勝てんな

天皇がやっぱ死んで元号変わらないといかんよ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:06:08.60ID:jYjIpXRJ0
>>921
ちなみに平成になったとき、元号発表をテレビで見てた
平成(たいら しげる)さんが自分のフルネームを小渕が掲げて驚愕したのが話題になった

当時40代半ばぐらいだったから生きてるかわからんな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:07:44.59ID:NCzBDHXk0
>>926
そういえば先月更新した定期券を見てあれなんか変だな?と思ったら有効期限が西暦表記に変わっていたな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:11:52.74ID:3pFs4HVX0
>>927
しじみチャンスよりチャンスな総理チャンス!
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:13:04.76ID:3pFs4HVX0
>>928
平泉成「ぶっこみなさい」
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:13:41.01ID:umwFZ5Tu0
これもう対応すんなってことだろ
いい機会だし元号使うのやめようぜ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:13:51.56ID:rzaDcAOh0
政府の「あまり早いと盛り上がらなくなる」発言で
SEが発狂しまくった時ですら「今年の年末発表」って報道だったんだが
1ヶ月前ってガイジ官邸どうにかしてくれ…
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:17:24.88ID:e0llI2uI0
てか、元号を今後も文書等で使っていきたいなら
今回みたいなケースでなくても
あらかじめ、次はコレにします
ていう流れつくっとくの大事なんじゃないかねえ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:17:43.03ID:MeOY+SU60
天ちゃんが、
最初は自分から辞めるって言ったんだけど、
だんだん辞めるのが惜しくなってきて、
もうちょっとやりたい、4月までやりたいとか言い出した。
辞めるまではワシが天皇だからなって。
年寄りにはよくあることさ。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:19:04.93ID:6FjKA6TC0
こういうのは早いほど景気に好影響なのに勿体ぶられると興醒めするだろうが
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:20:30.45ID:fpwva/NbO
平成の時は最終案が三つで有識者会議になったんだがM明治、T大正、S昭和
の頭文字が被らないのが
H平成だけだったから、あっさり決定した。
今回も頭文字がそれ以外で、事前にマスコミに漏れたら即代替案に変更のパターンやろ。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:21:31.29ID:+IZcLWT+0
2019年4月1日に改元でいいだろうに
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:22:23.92ID:ZJgIv8/00
誰のための改元なんだろ。独裁国家のようなむりゃぶりだわ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:23:46.99ID:sJWvN/+J0
>>849
昔のでなく来年からの元号の話だから常識的に
徳仁と数代前の先祖と兄弟と近い親類の名前は元号候補に含めないと推察しておかしくはないね
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:23:57.87ID:wfwxaV840
システム屋またデスマーチしてしまうん?
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:24:08.84ID:SxkA2C6H0
来月中に死んでくれないかな、天皇
もうすぐ生まれるウチの娘がかわいそう
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:24:18.35ID:MczKxOMw0
中国は歴史も伝統も無い、ぶっ潰されて一からやり直す国だから元号なんてもう無いよ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:26:10.79ID:YPpUUScO0
>政府内で「あまり早いと盛り上がらなくなる」「2019年に入ってもよい」という声も出ている

もう天皇を廃して安倍皇1世として捏三ぴょんを奉じたらどうよ
そうすりゃこっちも不敬極まる日本会議と安倍一味に腹立てないですむ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:26:38.51ID:fpwva/NbO
>>943
もともと改元って天変地異とか飢饉、疫病、遷都などなど、
縁起担ぎでコロコロ変えてたものだよ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況