X



【過労死】裁量労働制適用の28歳男性「うおー!社会人になってから36時間ぶっ通しで働いたの初めてやがな」→過労死

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スージハルワ ★
垢版 |
2018/05/17(木) 16:46:59.91ID:CAP_USER9
 システム開発会社で裁量労働制を適用されていた男性社員(当時28)が昨年8月に死亡したのは長時間労働が原因だったとして、池袋労働基準監督署(東京)が労災認定していたことが分かった。先月27日付。遺族代理人の川人博弁護士が16日に会見して公表した。

 川人弁護士によると、男性は「レックアイ」(東京都豊島区)で不動産業者向けのシステム開発や営業を担当。昨年7月1日にチームリーダーに昇格し、実際に働いた時間に関わらず一定の時間働いたとみなして残業代込みの賃金を支払う裁量労働制が適用された。

 納期が迫る仕事を抱え、7月上旬は4日午後1時〜6日午前1時まで36時間連続で働くなど長時間労働が続いた。男性は6日未明、ツイッターに「うおー! やっとしごとおわったぁー!! 社会人になってから36時間ぶっ通しで働いたの初めてやがな」と書き込んでいた。その後体調を崩し、8月18日に都内の自宅で死亡しているのが見つかった。死因はくも膜下出血だった。池袋労基署は、死亡前2カ月(6月12日〜8月14日)の時間外労働を月平均87時間45分と認定。このうち7月11日までの1カ月は約136時間にのぼり、「業務による明らかな過重負荷」として労災認定した。

 川人弁護士は「裁量労働制の適用が徹夜勤務を招いた要因の一つ。過労死につながった可能性は高い」と話した。

 レックアイの担当者は取材に「労災認定の事実を把握しておらず、コメントは差し控える」とした。

 裁量労働制については、過労死遺族や労働弁護士などが「過労死を助長する」と強く批判している。政府は今国会で審議されている働き方改革関連法案に裁量労働制の対象拡大を盛り込む予定だったが、法案の根拠の一つとなった厚生労働省の労働時間調査に不適切なデータが次々と見つかり、全面削除された。(千葉卓朗)

https://www.asahi.com/sp/articles/ASL5J5HS2L5JULFA01X.html
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 01:37:09.39ID:qZ+qvAC+0
>>443
寝ないと代謝が悪くなって血圧上がる
たぶんもともと因子持ちだったんだろうね
家族にそれ系の病気持ちがいたら仕事は無理しちゃいけない
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 01:42:22.46ID:oUbeu+jw0
この政府の改竄元にした働き方改革は世論の7割が反対
安倍終わってるな
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 01:42:38.81ID:lPTop5xe0
>>476
俺は昼からの出勤シフトだが、土曜日遅くなると日曜日の2時くらいまで働いて、始発列車で帰る事がよくある。
タクシー使うと完全にマイナス。会社からタクシー代を貰った事は一度もない。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 02:07:23.32ID:KvDXyW9N0
経団連とズブズブなのに労働者の有利に法を作るわけがない。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 02:13:50.33ID:0BDM7CGo0
>>531
そりゃあ15分とか30分の休憩くらいとれるけど入院入ればほぼ徹夜だし
次の日も通常通り朝から夕方まで外来入ってたりするわ
40近くでブラックとは思うけど実際そのレベルでやってる病院は少なくないのは事実
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 02:17:45.69ID:UTHQDehn0
IT業界はいまだに忙しいのか
甘い言葉に乗せられるとこだったわ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 02:25:13.87ID:cyu7q0Iy0
女の人が過労死したら、国が動いたけど
今回は…?
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 02:30:38.58ID:1T+yHAjz0
なんか知らんがわろた
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 02:38:36.26ID:l108709Y0
逆に8時間以上働いたら違法にしないとだめなんだよね。
労災って何?
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 02:39:33.88ID:ISy5fO1E0
裁量労働制でも時間管理はするものじゃないの?
明らかに違法状態じゃないか
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 02:48:30.91ID:guJgj6QG0
これ雇用主はよく働かせたな、危なっかしいから家に帰して寝かしちゃうもんだぞ
稀だからニュースになるんだろうけどさ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 02:51:40.95ID:aONo+GB00
最近はSNSやらFeliCaの履歴やらGPSやら、色々と証拠が残るから遺族にとっては会社から慰謝料貰えてまだマシかねえ。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 02:53:39.39ID:QORdGzzZ0
あー、睡眠時間が短い自慢なら
ツイッターにいっぱいいるね。

体調不良自慢とセットで、民族性かな?
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 02:54:43.48ID:PkXVrpr70
36時間働いたら、20時間過ぎたあたりから、仕事にならないんじゃないか。

よほど寝溜めしてても無理だろw
若いから、無理はまだ利くかもしれないけど、効率はだだ落ちだろうし意味ないんじゃない。
逆に言えば、だらだらやっても十分な仕事かもしれないと勘ぐってしまう。

>>551
好景気から人材不足で仕事はたくさんあるらしいけど、断れないとか仕事量コントロールに自信がない人は厳しいね。
まあ、短期で渡り歩くのはありだろうな。2020年まで。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 02:54:59.26ID:LvZOYNwg0
俺もLBぶっ壊れて、36時間労働したことあるけどw
生きてるw
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 02:55:38.53ID:guJgj6QG0
日本人の遺伝病みたいなものだと思うけどな、疲れを感じにくいとかあるんじゃないの
スポーツの印象が強くて黒人白人が丈夫に思われるけど
こと労働だと日本人のほうが動き続けるから丈夫らしい
向こうの人に言わせると機械みたいで不気味なんだってさ

言われてみると白人や黒人って普段はジッとしていてあんま動かないな
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 02:57:21.46ID:TKUV2rFU0
奴隷労働の挙句過労死とか可愛そうだけど「うおー!」からのポックリはコントっぽくて笑える
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 02:58:41.55ID:KPq80qj00
これでも経営者が逮捕されないんだぜ
ジャップランドって異常だよね
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 02:58:54.00ID:61TRAO580
>>565
これ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 02:59:04.90ID:AGzhOq+B0
俺も旅人って会社で働いてた時に
おんなじ位残業して、死にそうになってた
なぁ。残業が美徳の奴等は仕方ないね。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 02:59:37.30ID:JuKpHK3/0
100時間3ヶ月したけど何ともなかった
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 03:03:12.23ID:D9ZZOSXU0
>>191
俺もこれどうしてもソースみつからなくて、誇張入ってると疑ってるわ
ワタミ嫌いだからかなり探したんだけどな
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 03:05:50.70ID:bfeSkJrV0
従業員が過労死する企業ってやっぱ体育会系なの?
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 03:06:55.64ID:g6LVdZxf0
奴隷の首輪自慢
あほくさ
まともな人間になろうよ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 03:08:06.70ID:xnqg1yIo0
仕事がめっちゃ好きなタイプに見えるけど
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 03:10:46.24ID:nKYAcfHp0
>>4
労務管理が必要だというのであれば、裁量労働制は労働者保護の観点から
拡大導入不可だという結論にしかならないことは理解しているか?

ぶっちゃけ、裁量能力のない労働者の保護策を相当充実させないとこういう
事案は避けられない。政府与党案では全く話にならないと思うよ。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 03:11:24.47ID:F711Ixjo0
28〜30歳、40〜42歳、58〜60歳
今どこの職場でも業務集中する世代
団塊、バブル、ゆとりの尻ぬぐいを必死にやっている層
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 03:11:45.27ID:h/QrV0qw0
直属の上司を過失致死罪に問うようにすれば、過労死なんてなくなるよ。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 03:14:16.10ID:dsHSHBtN0
28で仕事のし過ぎで死ぬって、どんな会社だよ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 03:15:13.10ID:QIpuvA7h0
こんな非人道的な国ははやく少子化で消えてなくなった方が世界の為だな
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 03:15:56.86ID:yeZ4Heb30
開放感から死んだっぽいな。。。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 03:17:14.23ID:JPtIo4/r0
こういうのはかわいそうと共に馬鹿じゃね?とも扱わないと変わらんよ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 03:25:39.26ID:0AcgMBNH0
>>149
批判するならもう少し新聞やニュースを見ろよ
野党が厚労省のデータ改ざんに突っ込んだからこそ削除になったんだろうが
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 03:26:01.72ID:yUIVrk3T0
>>575

キチガイかお前。そんなピンポイントできっちり年齢別で負荷が違うわけ無いだろ
40代前半がみんな苦労してるとかならまだわかるが。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 03:30:34.04ID:cFQG3+cn0
駐車場の警備やってた時は時々36時間労働になってたな
1時間くらい交代で仮眠取れたから誰も死ななかった
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 03:42:25.92ID:jP3nL3/20
バブル課長量産されてるから
たぶんこれから過労死はもっと増える
氷河期世代と平成元年生まれ前後がヤバイ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 03:42:56.27ID:y0XRTqXw0
真面目に仕事するやつが損をするってことだよなぁ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 03:44:51.70ID:8Cv8GQwC0
まあ難しい問題だけどね、経営者からしたら労働者同士で
勝手にやってるだけだなっていうのも結構見受けられるしな
会社がやらせてるのかそれとも管理職が無能なのか後者なら
管理職の責任だ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 03:45:50.06ID:8Cv8GQwC0
>>586
そういう会社って不思議とアカ系なんだよなすき家とかマスコミ業界とか
労組が強い企業もだめだな
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 03:52:45.11ID:jqH1kseuO
なんだトンキンの話か
ちゃんとスレタイにトンキンって入れろよ
日本の話かと思ったわ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 04:00:52.33ID:butAyPTB0
安倍はダメだわ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 04:10:56.08ID:MvVbiNQC0
36時間とか連続で働いたら死ぬということだな
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 04:13:15.67ID:MvVbiNQC0
レックアイはヤバいな‥‥
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 04:15:06.97ID:jOgm2/NU0
過労死って殺人だからね
「死んでも構わないと思って使ってる」=未必の故意
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 04:19:18.79ID:jOgm2/NU0
恐喝・強制労働→サビ残
人身売買→派遣
重労働殺人→過労死
侵略→解放
性奴隷→慰安婦

こういう言い換えは国際社会には通じないよ
だから外国では「KAROUSHI」と言われる
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 04:19:20.08ID:/Jpo1LcS0
一度も働いた事もない、家を出る事出来ないネトサポだけがアベ擁護。馬鹿過ぎ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 04:24:27.46ID:jOgm2/NU0
昭和は労組があって、先輩が新人を守ってたんだろうな
新人は経験不足だから、どういうポイントで抵抗すべきなのか分かってないからね

平成からそういう関係がなくなって、新人がいきなり自己責任
自己責任たって、社会経験ないからいくらでも操れる

とはいえ今からそういう体制に戻ることに期待するのは非現実だから、法的にやるしかない
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 04:24:41.72ID:qGQt70zi0
睡眠時間が短いとハゲるからよく寝たほうがいいとあれほど
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 04:26:03.41ID:Q262vEPN0
自民党のおかげ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 04:26:23.41ID:UswTOOWN0
って言うか過労死を言う奴らは
実際その職場環境での死亡率が高いとか示してから言わないと
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 04:31:03.77ID:jOgm2/NU0
過労死は氷山の一角
競争の都合上、業界内に一社でもブラックがあれば、全社ブラックにならざるを得ない
ないしは、非ブラックがあれば転職されるので、全社ブラックでないと成立しない
過労死も同じ
たまたま死んだのが1人でも、すれすれの人がその何万倍もいる
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 04:32:42.36ID:2e1x9TAI0
>>6
医者の胸に連続稼働時間を示すカウンター付けて欲しいわ
手術する医者の胸に15時間とか表示されてたら点滴引き抜いて逃げ出す所存
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 04:37:32.55ID:w1bk7vau0
モリカケやって過労死する労働者には見向きもしないのが野党
日本の癌とはまさにやつらの事
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 04:42:59.40ID:kgdwK3e+0
>>6
医者だけどほぼ9時5時で週4.5日労働、当直2〜4回/月だわ
それで1500万/年
で、うちの科はずっと黒字
なんでこうなるんだろうな
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 04:43:03.80ID:D6SvVO470
これって死ぬ直前まで自分の身体の異常に気がつかなかったんだろ?
頭が痛いとか疲れたとかその程度
それで二週間後ぐらいに死亡って怖すぎるだろ

月の残業200ぐらいはいってたらしいけど開発だとそれぐらいは有り得るよな
俺も仕事辞める前は毎月150ぐらいはあったし
同じような心当たりある生活してる奴結構いるだろ
他人ごとじゃないじゃん怖すぎ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 04:44:47.38ID:jOgm2/NU0
>>606
それで自民を支持せいは無理があるわ
ワタミのような社長を量産したのは小泉
安倍もトリクルダウン、円安による実質賃下げによる企業への利益移転、消費増税 → まだ搾取してよいとのメッセージになる
力不足でも自民以外なら多少は改善される

2012年 民主 改正労働契約法 非正規は5年継続で正規に
2015年 自民 改正労働派遣法 派遣の継続は3年以内に制限 ←民主の5年ルールによる正規化を阻止
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 04:46:38.88ID:D6SvVO470
>>592
別に36時間単発なら大丈夫だろ
こいつはそれ以前に月の残業200とかしてたみたいだぞ
それでおそらく不規則でカフェインとかに頼る生活してたのが駄目なんだろ
でもそんな奴いくらでもいるし、自分は大丈夫と思っててもぽっくり逝くんだろうな…
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 04:49:14.37ID:UswTOOWN0
いやだから人間って一定の確率で突然死ぬじゃん
家でテレビ観てたって突然死ぬよ?
労働時間短くて同じくも膜下出血で死ぬ人もいる
たまたま労働時間が何時間以上だったってだけで過労死
恣意的に決めたそんなラインで過労死かそうじゃないか言ってるだけ
労働条件改善はいいことだけど
過労自殺、過労死ってのそのために作られた造語だってのも
気づかないと
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 04:53:51.72ID:D6SvVO470
ちょっと病院でもいこかなって思った矢先に死んでしまったのかもしれんな
南無阿弥陀仏
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 04:54:30.87ID:jOgm2/NU0
>>612
今更…
それはもちろん昔いろいろあって、定義されたんだよ
詳細は知らんが、当時の記憶
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 04:58:16.33ID:AfdAQADSO
犠牲者が出てから初めて労働基準局って
動くんだな
死者待ち仕事か
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 05:02:43.66ID:UFBUnWC50
安倍自民がやりたがってるやつ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 05:05:53.92ID:Em1otLQO0
>>616
最低限通報とか告発がないと、動けんのでねーの?
臨検も毎年やってるわけじゃないし
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 05:06:01.11ID:AfdAQADSO
安倍ぞーりの頭は国民なんて「産めよ、増やせよ、生きてる限り働けよ。」戦前教育が理想なんだから
国民なんかどうでもいい 国民が過労死しても生産性が上がって自分の他国に対する株が上がれば何でもいい
他国に金バラまくためなら何でもいいってお考えだからね

みんなちゃんと選挙行けよ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 05:09:42.57ID:Hs3AKLow0
親が可哀想だわ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 05:12:42.14ID:tnEqv5iV0
こういう案件は雇用主は勿論、クライアントまで批判されるくらいにならんと改善されないだろうな。
てか経営者は任官拒否の税金泥棒かよ?
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 05:15:37.77ID:Hs3AKLow0
と言っても、当たり前だが本人も死ぬ気はなかっただろうからな
周囲としてもまさか…ってのはあるだろう
傍から見たら元気そうだったんじゃないかね
くも膜下出血は運が悪いというかそういう体質だったのでは
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 05:17:36.27ID:Hs3AKLow0
本人も死の直前まで「なんか具合悪いな〜」ぐらいの気持ちだったかもね
36時間は確かにきついけど元々残業まみれの生活だったようだしまさか…って感じでしょ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 05:20:54.20ID:LTvJkya50
中国の企業の方が労働時間も短くて給料も多くもらえるぞ
お前らいつまでこんな泥船国家にいるつもり?
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 05:22:28.17ID:BWeKGM4o0
>>505
モーレツ サビ残 だからなw
残業代が出てりゃ子供の学資くらいは優に残ったろうに、、、
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 05:30:03.27ID:YPxOmNUL0
ここまで来たら残業する側も取り締まらなきゃならんな。

社畜自慢もホワイト化に対する脅迫行為とみなせる
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 05:30:22.76ID:Hs3AKLow0
ちょっと検索したらここ相当なブラックみたいね
あべしより酷いって書き込みあったわ
そんなとこで生き残ってしまうぐらい体力あって有能なのが仇になったか…
ドロップアウトしてれば命は助かったろうに
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 05:35:23.91ID:sjtzeEBm0
労働環境が過酷になればなるほど、その業種に必要な能力の人ではなく、過酷な環境に耐えられる人が増える。
そして過酷な環境に耐えられることが「能力」として捉えられるようになり、その「能力」を競い合い始め、
さらに労働環境が悪化する。結果、本来必要な人材は去り、職場は単なる我慢比べ大会に。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 05:36:06.46ID:aCS1eiCk0
>>619
>安倍ぞーりの頭は国民なんて「産めよ、増やせよ、生きてる限り働けよ。」戦前教育が理想なんだから

だったらよかったんだけど、産むな増やすな移民入れるから、だから亡国まっしぐら
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 05:49:37.73ID:P711vaXW0
SEやってた頃に週2日徹夜、休日無しで残業160時間が最高だわ。それでも当時は給料は残業分付いたから額面で60万位もらえた。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 05:50:35.76ID:Hs3AKLow0
しかし、死ぬまで働くなんてアホという心無い批判はあまりに可哀想だね
本人も別に死ぬ気で働いてたわけじゃない
シス開という激務が当たり前の業界で当たり前のように働いていただけ
この若さでくも膜下出血なんて予想出来るわけもない
流石にあかんと思う兆候もギリギリまでなかったんだろう
色々と不運も重なった結果だと思う
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 05:51:18.31ID:NI8nP9Uo0
裁量労働自体はいいと思うがな。おれは国家資格者だが仕事のやり方には口出しされたくない。請負みたいなものだ。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 05:54:47.76ID:Zjh+X+tO0
納期や品質も裁量で決めれるようでなくちゃいけないかな
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 06:01:16.46ID:jKJSnT560
ひろゆきが言ってたがブラック企業で頑張る人が居るからこそホワイト企業が負けて潰れてブラック企業が残るからブラック企業で働く貴方も同罪
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 06:02:12.70ID:G24tcQ0r0
今の日本の問題のひとつに
経営者が愚かすぎるってのがあるな
なんでこんなに現実を見れない馬鹿になったんだろ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 06:05:46.55ID:G24tcQ0r0
>>634
問題はその制度を悪用しようとする輩が常に存在するってことだな
経営者に多すぎ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 06:05:59.53ID:iP3cKWnx0
未だに残業自慢おっぱじめる白痴のゴミクズどもは全員死んでくれ
本当に卑しい民族だ吐き気がする
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 06:07:01.07ID:eoodjvoX0
>>6
人はなんのために生きるか?
人の役に立つためだと思うのなら精一杯働いて死ぬがいい。
楽しく幸せになるためだと思うのなら違う仕事をしなさい。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 06:13:30.14ID:vSWlLov40
不動産業者向けのシステムなんか納期が遅れたって社会的にはなんの影響もないのに
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 06:25:24.17ID:PHox4loO0
戦後日本はサー残長時間労働だけで経済大国になったわけだから、守銭奴老害がこういう制度を欲しがるのはわかる。
今は残業代を払わないと怒られるようになったからな。

でも奴隷に裁量とか考えてるなら、長期的には100%失敗する。
優秀な奴から死んで、残るのは女と無能だけだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況