X



【過労死】裁量労働制適用の28歳男性「うおー!社会人になってから36時間ぶっ通しで働いたの初めてやがな」→過労死

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スージハルワ ★
垢版 |
2018/05/17(木) 16:46:59.91ID:CAP_USER9
 システム開発会社で裁量労働制を適用されていた男性社員(当時28)が昨年8月に死亡したのは長時間労働が原因だったとして、池袋労働基準監督署(東京)が労災認定していたことが分かった。先月27日付。遺族代理人の川人博弁護士が16日に会見して公表した。

 川人弁護士によると、男性は「レックアイ」(東京都豊島区)で不動産業者向けのシステム開発や営業を担当。昨年7月1日にチームリーダーに昇格し、実際に働いた時間に関わらず一定の時間働いたとみなして残業代込みの賃金を支払う裁量労働制が適用された。

 納期が迫る仕事を抱え、7月上旬は4日午後1時〜6日午前1時まで36時間連続で働くなど長時間労働が続いた。男性は6日未明、ツイッターに「うおー! やっとしごとおわったぁー!! 社会人になってから36時間ぶっ通しで働いたの初めてやがな」と書き込んでいた。その後体調を崩し、8月18日に都内の自宅で死亡しているのが見つかった。死因はくも膜下出血だった。池袋労基署は、死亡前2カ月(6月12日〜8月14日)の時間外労働を月平均87時間45分と認定。このうち7月11日までの1カ月は約136時間にのぼり、「業務による明らかな過重負荷」として労災認定した。

 川人弁護士は「裁量労働制の適用が徹夜勤務を招いた要因の一つ。過労死につながった可能性は高い」と話した。

 レックアイの担当者は取材に「労災認定の事実を把握しておらず、コメントは差し控える」とした。

 裁量労働制については、過労死遺族や労働弁護士などが「過労死を助長する」と強く批判している。政府は今国会で審議されている働き方改革関連法案に裁量労働制の対象拡大を盛り込む予定だったが、法案の根拠の一つとなった厚生労働省の労働時間調査に不適切なデータが次々と見つかり、全面削除された。(千葉卓朗)

https://www.asahi.com/sp/articles/ASL5J5HS2L5JULFA01X.html
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 00:21:49.72ID:GpGHKgIL0
たった一日半働いたくらいで倒れるなんて、体弱いやっちゃな〜 w
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 00:56:04.86ID:YfBBI0Xc0
>>33
できねぇよアホか
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 01:06:08.90ID:EWKH/C3u0
よく分からんのだが
この会社は裁量制ってのを取り入れても良い会社だったの?職種的に
それで本人が契約したんだから別に良いの?
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 01:07:10.77ID:Jq24eq9W0
経験的に、この手の発言する人って、
他人にも同じスタイルを要求するタイプが多いんだけど、どうなんだろう。

まわりの人は冷たい目線だったりする。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 01:22:31.57ID:oAIcR9IA0
急激に温くなってるな
昔は休日も少なかったし、今の残業120時間ぐらいが標準だった
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 01:28:29.86ID:nQUWXprQ0
>>796
職場によっては始業は9時でも7時出社が普通だったし
休日も特に用事が無ければ会社に行って残務処理をする生活が普通だったよな
家でゴロゴロしてると落ち着かなくて自然に足が会社に向いてた
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 01:29:16.69ID:T9tqsZK50
安倍をサポートするためなら過労死した労働者を叩くこともいとわない
そんな人間の集まりがネトサポと呼ばれる人たちです
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 07:25:10.46ID:grw2Rn3M0
>>798
何でも安倍と結び付ける
そんな人間の集まりがアベニクシーと呼ばれる隠れ安倍ファンたちです
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 09:40:49.88ID:c6WaexkA0
ホワイトカラーの長時間労働のほとんどは、ただ会社でゴロゴロしてるだけだと思う
んで一部の人にしわ寄せが行ってる
業績上がらないから(生産性わるし)そのまま残業規制すると、一部の人が死亡するか仕事が回らなくなる
後者ならまだ幸い
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 09:46:09.80ID:dV3N0CQA0
ブラックやんけw
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 09:55:00.53ID:CM8r7CWF0
ほんと安倍はろくな事をしないな
命を削ってまで他人のシステムなんて作る必要はないよ
PCは趣味でやるのが一番
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 10:09:11.88ID:YFO7BDE20
医者は転職しやすいから、体力に自信がない人は辞めて、楽な医療機関へ行く。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 10:19:34.26ID:UlulbP+O0
>>1
働き方改革で今後は合法化に
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 10:23:49.37ID:IsgZD/Yl0
>>6
何かあったらすぐに自分で手術出来るから問題ないだろう
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 10:26:00.66ID:/UaLyyM20
>>2
俺は止まんねぇからよ、お前らが止まんねぇかぎり、その先に俺はいるぞ!
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 10:34:27.63ID:pOFCqHsO0
>>805
たぶん働き方改革の真の狙いは
過労死が発生した場合の企業側の責任を回避することだろうな
最高裁で裁量労働だから企業に責任なしとか判決が出たら
もうフィーバー状態で、従業員全員高プロ認定する企業続出だろ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 10:38:31.14ID:hr1kzNdG0
もう8時間以上の労働はすべて禁止しようよ。
それで社会が少し不便になるのは仕方ない。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 10:39:14.92ID:1zv7Zfbi0
>>805
過労死の合法化....
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 10:41:37.76ID:loxHluch0
論文書くのに36時間寝ずに勉強したことあるけどあれで死んだら"過勉死"扱いになるのか
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 10:42:16.03ID:HXylK2yc0
かわいそうにな
ワイ出社したら3日は帰れない生活を半年以上してたけど死ななかった
そういう人は少なくないと思うけど亡くなる人と何が違うんだろう
おっちゃんが徹夜して朝冷たくなって発見される話は割と聞く
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 11:59:59.05ID:7uX/FU790
>>816
適量がわからないアホとしか…

死んでもいいような仕事しかしてねーのかよwww
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 12:20:29.67ID:pliSNBeh0
>>813
バブルの頃のIT系は普通だったがな。
いくらでも仕事があってやればやるだけ金入ってくるから、太陽がオレンジ色に見えるまでやってたけどな。
当時はPHSだったけど、どんだけ残業してるつーて笑い話にしてたけどなぁ。

数カ月どこじゃないよ?
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 12:22:50.36ID:DYOFwFGA0
>>819
さすがはバブル、異常だわ
今や年収400万で無制限に奴隷労働させられるようになってしまった
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 12:56:59.25ID:KTObAKRK0
>>677
アパレル関係の友人がそうだった
百貨店の店舗設計やってるから、本番は閉店後
当時は携帯なかったから、連絡取るには1時過ぎに会社に電話しかなかった
かと言って遅い出勤が許されるわけでもないから精神病んで辞めたけど
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 13:30:32.88ID:ABeuW5CZ0
死ぬ気になれば何でも出来る!!

本当に死んだ


駄目だこりゃ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 13:34:25.46ID:7EmNEbMJ0
氏ーん
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 13:36:57.10ID:AUkZNVIX0
徹夜でぶっ通しは心臓にダメージいく
IT業界ってけっこうこんな感じなのか?
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 13:37:43.74ID:5xasXxOA0
すまん、ニートなんやが裁量労働制で5時とかに帰宅したらどうなるんや?
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 13:43:06.22ID:aci08EEc0
本人も満足感いっぱいで死ねてヨカッタネ!
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 13:43:11.72ID:qXADc5Cr0
徹夜で仕事した後、姿勢変えたらいきなり
どん!と胸の辺りで爆発したような感じで
目の前が真っ白になってしばらく動けなくて
何とか起きたら左腕が動かなくなってたことあるわw

考えてみれば、それまで仕事で一ヶ月に休みが半日あれば良い方で
朝6時出勤、夜23時迄仕事、セキュリティの為強制退社で、それがなければとことんやってただろう(勿論、タイムカードはもっと先に押してる)
とか連続でしてたからな
その頃は、何で会社に泊まれないんだと思っていた

でも、仕事好きでやってると高揚して全然平気だったりするんだよ

>>1も可哀想にな
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 13:46:07.84ID:Ebx2b/VH0
>>6
悪質利権にあぐらかいて涼しい部屋でお茶すすりながら偉そうにするだけの仕事(笑)とは違うんだよ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 13:57:34.84ID:grw2Rn3M0
>>802
裁量労働制そのものは政権に関係無く何年も前からあるぞ
安倍は関係ない
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 13:59:52.39ID:qXADc5Cr0
>>830
そうそう
会社側に悪意がある場合ばかりではない
(哀しいことに悪意ある場合が多いけど)
人間に限界はあるのに、働いてる側が無理して頑張ってたり、
無理だと思って無くてこういう事故死みたいなことが起きるから
車は連続運転禁止になるし、労働だって同じなのに
「働き方改革」とかで規制はずそうという人達は
そこが全然わかってないよな

おまえ休め、といわれて初めて限界だったとわかったりするんだぜ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 14:00:25.37ID:grw2Rn3M0
裁量労働制=安倍政権と考える奴は、就職活動も碌にした事無いんだろう
だから、裁量労働制が既存のものであるという誰でも知ってる知識が無い
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 14:01:24.24ID:qXADc5Cr0
>>834>>831へw
自己レスしてどうするw

しかし、あれで人生変わったな
自分も三途の川を渡ってたかもしれん
1の人は本当に気の毒だ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 14:05:56.86ID:qXADc5Cr0
>>833
単に人間をロボットと勘違いした経営者側といわれる計算のできない人達が
労働力に支払う対価は経費でしかないという勘違いをして
使い捨てできる労働者を限界まで働かせようとして
いつでも法律を作らせようとしてきてるからな

ロボットもメンテナンスが必要なんだけども
そういう人達は利益の計算が出来ないんだよ
経費の見方も間違ってる
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 14:13:26.49ID:Ja8Bkqxq0
実際、酔っちゃう奴いるんだよなあ、「36時間ぶっ続けで働く俺すげー」みたいに。この前も「大丈夫だ」という部下を無理やり?休ませたが
放っておいて過労死されてこっちのせいにされたらたまらんよ。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 14:14:37.80ID:grw2Rn3M0
>>837
というか、従業員を入力と出力を備えた関数と見なし、入出力比がより大きい関数のみを必要とし、
そうでない関数を切り捨てる事で効率を追求した結果だと思う
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 14:33:02.90ID:Yz757GHO0
過労死で人が死んだスレで
徹夜自慢してる人間のクズどもは確実に寿命縮まってるし、そのうち苦しんでくたばるだろう
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 14:37:57.50ID:cCjBD5rq0
>レックアイの担当者は取材に「労災認定の事実を把握しておらず、コメントは差し控える」とした。

少なくとも「労災認定の事実を把握しておらず」は、労災の事務を知っていればあり得ない説明とわかる。
なんで嘘つくんだろ。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 14:41:49.05ID:GpGHKgIL0
>>842
月60時間以上の残業で幸せの脳内物質がでるんだってね w
本人は天国を味わいながら逝ってよかったじゃん ww
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 14:44:42.54ID:R+yM1ymR0
残業代が稼げるとか思ってたんだろうな
稼いでも死んだら意味ないのに
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 14:45:05.68ID:ZIG0JncU0
20代でリーダーってこの会社相当人材に逃げられまくってんな
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 14:45:15.96ID:QuLEvy8O0
奴隷が死んだとて、どうでもよい
これが日本のシステム
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 14:45:52.68ID:VwOhS4zA0
過労死で表に出たら騒がれるけど、揉み消されたり、
過労死寸前で廃人と化した場合なんかは労災認定すらされてないよね?
運が良ければナマポで助かるが、その後に自殺してるとかも多いと思うよ。
死後24時間以内に発見されなければ、自殺にカウントされないんでしょ?

こんなの企業も政府、役所も表に出せない情報だわな。
こんなのがまかり通っている、外国人さえ逃げ出すドス黒い労働環境、
どうせ黒歴史として歴史から抹殺するんだろうが、こんな国だよ、日本なんて。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 14:46:21.63ID:ZIG0JncU0
開発も営業もやるリーダーってこの会社ブラックすぎるだろw
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 14:48:13.75ID:V4c0xYF10
残業規制はすべき
でも逆に残業禁止圧力が強すぎて
仕事回らなくなってる現状

効率化・簡素化といっても具体的にどうすればよいのか
上司は逃げるし。。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 14:51:55.25ID:d993us0v0
過労死する前に会社のトップにぶつかれ

逼迫した精神で本能が命ずるままにぶつれ

さすれば未来が開かれるであろう
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 14:56:17.58ID:GpGHKgIL0
>>850
まずちょっとがんばって1日5分だけなにかの効率化してみよう。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 14:57:01.31ID:XURkmj2I0
>>44
20代の頃、3日連続徹夜で仕事したけど死ななかったぞ
3日目の仕事明けに新宿のソープランドに行ったら快感100倍だったぞ
徹夜はハイになるから
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 15:00:02.47ID:qJQqd9Me0
俺も若い頃やったなあ>36時間勤務
身体は壊れなかったけど、精神が壊れたよ。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 15:00:20.82ID:SUady/Jq0
【衝撃】フジテレビ、暴力団と「ズブズブの関係」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482138859/
https://www.youtube.com/embed/YEGNqOkpPP8?autoplay=1
    
【テレビ】傷害容疑でフジテレビ社員逮捕 タクシー乗降巡り男性会社員の顔を踏んで外傷性くも膜下出血を負わせた疑い
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508916873/
https://kamome.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314191608/l50
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 15:03:41.55ID:ihN9tNFx0
これは安倍ちゃんGJだね
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 15:06:37.66ID:jfpAdZty0
今の会社や管理職は現行の制度すらまともに守ってないし、違反しても罰則もゆるゆるなんだから
さらに規定ゆるくした制度にしたら、当然残業と仕事増量で過労死増えるの見えてるのにな。

テレ朝なんて3回も指導されてたのに無視して死人出してるし。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 15:12:50.34ID:GpGHKgIL0
>>858
労基法無視した過労死は過失致死で人事部を刑務所ぶちこむくらいしないとね
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 15:13:30.23ID:Td2PN+yk0
せっかく一生懸命働いたのにこの若さで死ぬって、一体なんの為の人生だったんだろうな。
鬱で自殺とかじゃないから、あまりにも不憫だよな。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 15:18:03.54ID:B6ytVvqu0
社長と常務はあやしい男女関係らしい
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 15:24:18.54ID:FVhKe8Rf0
28歳だと
36時間くらい働いても疲れるだけで死なないと本人が思ってるわな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 15:24:18.66ID:xIbRVxJG0
>>833
資料がでたらめでひっこめただけで
こういう問題を放置したまま拡大しようとしてたやん
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 15:28:51.36ID:dD7+xDuI0
倭猿wwwwww
ツイッター弄ってる時間あるなら仮眠取れよwwwwwwwwww
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 15:45:50.73ID:QuLEvy8O0
>>861
言われるまま一生懸命
文字通り「死ぬまで」働かされてね、、
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 15:50:21.99ID:K80GhhE/0
ま、仮眠をとらせないと、わずかな確率だがこうなることはあるんだよな
だから軽々しく長時間労働なんかさせちゃダメなんだよ
>>861
鬱で自殺のほうが悲惨だと思うが、お前の感覚って狂ってない?
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 15:50:31.66ID:V4c0xYF10
大体二日連続徹夜で、まず体より精神に変調をきたす
3日で体もおかしくなってくる
徹夜でなくとも慢性的な睡眠不足も危ない

死にたくなきゃ寝ろ
命より大事なものなどない
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 16:01:53.57ID:xIbRVxJG0
>>863
実際、これまで大丈夫だったことあったろうし
周囲にもやってる人がいそうな環境だしね
他の人が大丈夫だから、前は大丈夫だったから、これが危ない
ロシアンルーレットみたいなもんで
大丈夫な事例あってもリスクは確実にある
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 16:19:11.38ID:Le2mOTww0
ユニオンに加入!
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 17:19:24.00ID:grw2Rn3M0
>>864
資料が正しければいいだけの話だし、資料が正しければこういう問題も放置せず対処できるだろ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 17:28:00.58ID:6p5StldC0
正しい資料なんて求めてない
求める結論に結びつく資料を作れるのができる社会人
勤め人なら当然わかってるだろ?
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 18:19:23.08ID:vQNycYBT0
ただ目を開けて動かない36時間と
頭と体を常に回転させる36時間は違うからな

今までやってきた過剰残業に対する当然の報いだわ
労基・社会的に絞られることを望む
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 18:29:47.07ID:gAiaDIUV0
裁量労働制はやめてほしい。18時間労働が
当たり前になっている。
土日の代休という名のサービス出勤はおかしい。
健康調査票に正直に書いたら総務に修正を
求められた。これは会社の責任回避のための
書類だそうだ。
おそらく、この調査票を基にして国の調査結果が
作られたと思われる。
今日は久しぶりの休みで今起きた。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 18:32:21.45ID:RAwhJUBb0
ネトウヨはもちろん企業による人殺しを応援してるよな
「安倍ちゃんだいしゅきー」なんてあへあへ言っておきながら
「過労で従業員を殺す会社はけしからん」とか池沼にも程がある
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 18:46:53.12ID:Qz2j5EB40
日本人はこうやってどんどん減るんだな
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 18:47:58.15ID:W1rkmYhK0
労働者は本来残業してまで仕事を終わらせる責任は無いんだけど
残業しないとリストラ対象で組合も守ってくれないからなぁ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 18:55:53.92ID:ovhBDx5/0
違うよ
自主的にやってる
ドーパミン出まくってるんだろ
休むと禁断症状が出る
天然の覚せい剤
それで突然死する
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 19:11:56.20ID:sRXMeJG40
>>844
何処でそんな出鱈目知識を仕入れたんだ?
まー月70時間以上の残業をすると収入が5割アプになるから達成感は有るけどな。
軽い疲労感は確かに満足に通じるな。スポーツでは普通の感覚だが・・・
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 19:14:22.79ID:ovhBDx5/0
ゲームをぶっ続けで何十時間もやって突然死してる若い男大勢いるやん
ゲームと一緒
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 19:29:14.81ID:skzt9+gK0
>>840
>この前も「大丈夫だ」という部下を無理やり?休ませたが
>放っておいて過労死されてこっちのせいにされたらたまらんよ。

何か偉そうに書いてるけど、
そういう部下が出てくるということは、
その会社や管理職に問題あり過ぎだよ。
過労死しなければいいわけじゃないんだから。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 19:33:10.30ID:DYOFwFGA0
>>858
そもそも管理職になるには社内政治に精通して馴れ合うことが重要
労基法を学んだりする必要なんかないし、管理職になってからも学ぶことがない
そもそもプロジェクト管理すら体系的に学ぶ必要がないうちの会社オワッテル
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 19:36:06.15ID:WNdaqReC0
日本人は裁量労働に向いてない
というか日本企業で裁量労働が向いている職種が思いつかない
研究職すら微妙
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況