【大阪】風呂の温度を85度に設定してしまい入所者死亡★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2018/05/17(木) 18:10:28.58ID:CAP_USER9
職員が温度確認怠る…85度の熱湯風呂で入所者死亡、理事長が謝罪 大阪
2018.5.17 13:27
 大阪市阿倍野区の障害者施設「グループホームティンク」で、入所者の女性が入浴中に大やけどを負い死亡した事故で、施設を運営する「日本ヘレンケラー財団」の西川佳夫理事長は17日、風呂の設定温度は当時85度で、職員が入浴前の温度確認を怠ったことを明らかにした。「あってはならないことで、申し訳ない」と不手際を謝罪した。

<< 下に続く >>
 死亡したのは施設で暮らしていた女性(52)。西川理事長によると、施設の50代の職員が浴槽に湯を張る際、温度を85度に設定した。入所者の女性は1人で入浴し、浴槽に足を入れたが熱すぎたためバランスを崩し、湯の中に転倒したとみられる。

 阿倍野署によると、女性は12日午後4時半ごろに風呂に入り、全身にやけどを負った。病院に搬送されたが、15日に死亡した。阿倍野署が業務上過失致死容疑を視野に捜査する。

https://www.sankei.com/smp/west/news/180517/wst1805170060-s1.html

★ :2018/05/17(木) 13:45:40

※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526532340/
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:22:09.11ID:Fw1B0yM30
>>189
なに1人で鼻息荒げてトンチンカンなこと言ってんのこのキチガイ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:23:54.97ID:Ff7//RlUO
入浴させるときに先に自分の手を浸けないの?
違和感拭えないな
発表には裏があるなこれは
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:24:48.89ID:+B5UQwzQ0
殺菌や殺傷
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:25:35.84ID:8MVbUpzp0
85度をシンクにためてみればわかるけど
そばにいるだけで相当暑いよ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:27:19.07ID:92zXn/XV0
85度のお湯に浸かって死ぬとか
被害者めっちゃ気の毒やん?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:27:38.60ID:7RKFIIUt0
PL法的に問題ではないか?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:27:54.16ID:GHQHViAw0
俺は熱い湯が好きなんで55度で入ってる
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:29:00.14ID:gM9xeXjd0
罰ゲームだろ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:31:03.03ID:LB1X+/pU0
>>191
給湯器ってお茶入れられるんだよ、ひとつ賢くなったな。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:33:47.16ID:O+ySvdLU0
業務用は凄いな
うちの家庭用はたしか48度くらいまでしかないぞ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:34:04.59ID:1Fv58IRl0
水の沸点って100度なのに
何で100度以下でも湯気出るの?
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:34:23.80ID:Y1sJ3evoO
>>138
シャワーと同じ温度じゃないから俺はかけ湯する
てか、子供の頃から家でも銭湯でもかけ湯しないと怒られたからなぁ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:37:27.61ID:oJXLLj2q0
事故死にさせるためには必要なんだろ
85℃
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:38:34.34ID:voG4gU5J0
残酷すぎるわ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:40:01.82ID:DutTUUrs0
85度まで設定できるの?
うちは60度までしかできない。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:41:31.30ID:jBuUefxB0
殺菌って60度程度でも出来るのでは無かったか?
ただ時間が数時間というレベルで必要なだけで?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:41:35.85ID:BrCK76Vv0
怪しい
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:43:58.75ID:P0kM8Tif0
>>188
お湯張りは、48度までだね(15ページ)。
だから給湯で最高温度にしないと、なかなか高温にはならないが、普通はそんなことしないよな。
冷ますの大変だから。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:44:01.17ID:palHeEie0
最新機種でもそんなふざけた温度設定できねーよ
なにをごまかして嘘ついてるんだろうか
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:45:12.90ID:9j+j8ymb0
かけ湯しないからこうなる
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:46:04.36ID:P0kM8Tif0
>>207
たぶん、お宅のは新しい。
うちの給湯器も新築時はたしか最高75℃だったが、
取り替えたら同じメーカーの後継機でも最高60℃になってた。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:46:25.05ID:eOIyXR8f0
これ事件でしょ

さすがに湯気と熱気で普段と違うとわかるわ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:46:51.16ID:43tImvBx0
殺菌用にしても湯船に85度は必要ないだろ
給湯と湯温は普通別設定
シャワーで空の湯船を洗えばいいじゃん
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:47:34.44ID:43tImvBx0
>>216
亡くなった方は障害者
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:47:45.46ID:8bfZEWZ40
そんなにアホみたいな高温で湯沸かしてたら何らかの警報とかないのかよ
バカだなー
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:50:33.52ID:bRMDPGv30
ヘレンケラーって拷問を開発したナチスの親衛隊だっけ?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:50:33.83ID:z4ALnyAy0
>>201
温度ってのは平均値なのよ。
動き回る分子に遅いのも速いのもいるわけだよ。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:50:46.51ID:oRNkyK+l0
┌─────┐
│ ワザとだぞ│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・)ノ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:51:33.27ID:xlFOTvmm0
そんな設定できるんだ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:52:18.79ID:vb3KEP0r0
>>187
高い山の山頂とかならともかく
平地で85℃で沸騰してるわけないだろ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:52:30.30ID:K+SF3wes0
虐待無かったか調べるべき
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:53:58.98ID:xlFOTvmm0
高温たし湯ってので60度だな家の
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:56:00.86ID:5PCf1KOF0
熱すぎて浴槽に転倒って怖すぎる・・・・・・・・・・・・・・・・・

そもそも風呂の設定が85℃に出来るのがおかしいだろ
うちの風呂は45℃くらいまでだわ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:56:49.58ID:QAqtuexd0
入れる時に湯気モクモクで気づくよね?これわざとだべさ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:56:52.70ID:VLehU+Lv0
お風呂でそんな温度に設定できるとか施設やべえなw
うっかり殺してしまいましたwとか普通にやり放題です
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:01:59.78ID:pvxcBHd70
四半世紀前の追い焚きボタンとか1つしかボタンないから、ボタン消し忘れるとお湯がグツグツ熱くなってて、慌ててお湯流したり水入れてたな。
古いアパートとか未だに消し忘れるとグツグツ熱くなる湯沸し器で、知人の息子に消しに行かせて、熱湯風呂に浮いてた、いたましい事故あったな。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:02:52.15ID:8PlQpRmV0
施設暮らしだけど一人で入浴できるってどんな感じの障害なんだろ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:03:15.55ID:yJz9+H1s0
>施設を運営する「日本ヘレンケラー財団」の西川佳夫理事長

西川ヘレンは土下座だな。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:05:53.44ID:8PlQpRmV0
阿倍野署によると、施設は「グループホーム ティンク」(阿倍野区長池町)。
施設側の説明では、12日午後4時半ごろ、知的障害のある女性が1人で入浴していた際、
「熱い」と悲鳴を上げたため、50代の女性職員が浴室に入ったところ、女性はやけどを負った状態で洗い場に立っていた。

 女性は病院に搬送されたが、15日夜に死亡。直前に職員が浴槽に湯をためていたが、
温度は80度近くあったといい、阿倍野署は女性が風呂に転落した可能性があるとみている。
http://www.sankei.com/west/news/180516/wst1805160084-n1.html

熱湯で溺れた感じじゃなくて、一回洗い場に戻ることはできてたんだな
しかし亡くなったのか…苦しかったろう
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:07:42.36ID:W8RRwaL30
女優の浦辺粂子は着物に火が燃え移ってからの
全身大火傷で亡くなったんだっけな
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:09:23.01ID:K+SF3wes0
風呂じゃカメラ無いだろうし
犯罪あっても死角だな
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:10:01.82ID:K+SF3wes0
>>232
確かに湯気は凄そうだな
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:11:06.04ID:c1yCFQKo0
これ絶対殺人。
警察は仕事してるの?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:11:35.95ID:+7EZ88fE0
この手の事故数年に一度くらいは起きるよなあ。自分の手で確認しないもんなんだろか。
それに湯気とかすごそうだけど。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:13:19.24ID:uXRLGv8J0
むしろ、お風呂のお湯がそんな温度になるわけがないと思ってる奴がこんだけいることに戦慄するわ。
お前ら子供や親殺すなよ?
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:13:24.78ID:joeh7E3t0
酷い。
老人ホームでもちょくちょくあるよねこれ。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:16:01.45ID:lE2ZhdpD0
働いてるやつの中に帰化人や外国籍、チンビラがいないか調査しろ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:16:01.44ID:ZI7zWaCj0
色々おかしい事件すぎる
そもそも85に設定できる風呂とか、ありえねー
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:17:19.64ID:ir0jrrP80
男塾の油風呂を思い出した
85度で煮たら人間て死ぬんだな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:20:04.68ID:LDQmJvpU0
煮込み入所者
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:20:08.04ID:TpNU1YxI0
バラエティーで芸人があちちあちち言ってのたうち回る熱湯風呂って何度くらいなの?
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:21:16.33ID:+eEJh5vv0
うばすての実践
讃えるべき
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:25:16.90ID:5PCf1KOF0
ひとりお風呂に入るときゃ
湯加減 ママに見てもらおう
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:25:23.49ID:YfbUedeF0
かわいそすぎる…辛かったろうに
0255(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2018/05/17(木) 21:28:58.01ID:7NMg65LI0
温熱療法でボケも精神病も治る?...人体実験に使えそうな男が
約一名いるのだが、死刑囚だからなんとかなるデショ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:29:11.02ID:uXRLGv8J0
>>251
42度くらい?
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:31:21.80ID:ia7MpK2J0
これは亡くなるまで苦しんだだろうな。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:31:50.71ID:ia7MpK2J0
そもそもそんな温度に設定できる風呂がおかしいだろ?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:32:11.82ID:iPArBKyl0
給湯器が一つのとこはね…
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:32:48.45ID:ia7MpK2J0
ウチの風呂だって43度が限界なのになんでそんなポンコツなの?
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:33:33.83ID:c5edrkH30
そんな温度設定出来るんだw
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:33:52.29ID:LB1X+/pU0
>>260
風呂釜変えろよw
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:37:56.21ID:Sb4ubi7+0
風呂に見せかけた鍋なんだろ。
施設の50代の職員は人肉スープを
作るつもりだったんだよw

風呂なのに85度に設定する人間が
働く介護職w
精神病む。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:39:00.67ID:DcNTgSd60
つか湯気も凄いだろうし普通は漬ける前に手を突っ込むだろ
確認を怠るからこうなる
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:42:05.75ID:4Tbzrflc0
二の腕に熱湯が1滴はねただけで水ぶくれになったのに
かわいそう…
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:43:21.76ID:hCX9wZJZ0
「施設の50代の職員が浴槽に湯を張る際、温度を85度に設定した」
これは計画的な殺人だね
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:46:36.48ID:Gw+Mt4dy0
障害者をダシにしやがって
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:55:33.50ID:FHQeYdpo0
何が施設だよ。ただの古民家じゃねえか。こんなとこで釜茹で死かよ。やってられないな。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:59:21.84ID:FHQeYdpo0
介護関係で働いてるやつって100%ドクズ人間だよ。それなりの矜持を持って介護職についてる奴なんて皆無。社会のど底辺中のど底辺のやつばっかり。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:59:36.83ID:AXgE6NTL0
熱いシャワーでのけぞって浴槽に転落してアボンしたのかと思ったら
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:03:14.51ID:h+3Sdyfw0
>>273
しょうがないじゃん。人足りないからスキル対比高給で釣ってんだし
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:06:13.41ID:tzL6/yi+0
85度てw
誰かが85度にしたままだったのか?
85度なんて何度もボタン押さないと上がらないし普通の給湯なら高温ですとかなんとか言いそうなもんだけど
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:06:19.02ID:skxtXvfA0
被害者の人は52で施設とか随分早いな
加害者も50代だがコイツも脳に問題あるから施設行った方が良いな
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:10:21.19ID:FHQeYdpo0
だから施設じゃないって。ただの古民家。
まともな給湯装置なぞないんだよ。
職員は社会の底辺中の底辺。売春婦の方がまだましなぐらい。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:13:00.35ID:02+iXo0a0
>>281
場所知ってるの?
どのニュースでも阿倍野区までしか出ないし、施設名ググっても出てこないし
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:20:49.40ID:w47eVGkN0
サウナの温度設定と間違えたのでは?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:21:42.01ID:rDgg6IXF0
そもそもそんな温度設定設けてる方が悪い
設計ミス
これはPL法で訴えられるかな
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:21:45.87ID:t69XE/Kn0
年寄りの姿焼き
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:24:04.72ID:VUxd/vGl0
グツグツしてないから分かりにくいんだよな
でもいきなり入るとかやっぱり年取ると馬鹿になるんだな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:29:01.29ID:GeWiPYwJ0
メンテナンス用のサービスモードでそういう設定にできるってのは判るけど
一般的な給湯でそんな設定できるようになってるのって怖すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況