X



【風雲名古屋城】エレベーターを設置しないのは差別だ! 愛知県の障害者団体が文化庁に対し、復元工事を許可しないよう、要望する意向★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/17(木) 18:53:03.46ID:CAP_USER9
“エレベーター無しは人権侵害”

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20180516/4686221.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

名古屋市が名古屋城の新しい天守閣にエレベーターを設置しない方針を示したことについて、
愛知県の障害者団体は、16日、「弱い立場の意見を無視した人権侵害・差別だ」として、
近く、文化庁に工事を許可しないよう要望する意向を明らかにしました。

名古屋城の新しい天守閣について、名古屋市は忠実な復元を優先させるため、
エレベーターは設置せず、ロボット技術で階段を上り降りするなど、
新たな技術を開発して対応する方針を示しています。

これについて、県内の障害者団体でつくる愛知障害フォーラムが、16日、記者会見を開き、
「多様な社会の実現が求められるなか、エレベーターを設置しないという考え方はあまりに一方的で、
弱い立場の意見を無視した人権侵害・差別であり、到底承服できない」
とする声明を発表しました。

その上で、愛知障害フォーラムの辻直哉事務局長は、近く、文化庁に対し、
復元工事を許可しないよう、要望する意向を明らかにしました。

一方、名古屋市の河村市長は記者団に対し、
「新たな技術は、今すぐ出てくるものではないが確実に開発できる。
障害者の人にも絶対に喜んでもらえるものになる」
と述べました。

05/16 19:11

★1が立った時間 2018/05/17(木) 09:19:17.80
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526532747/
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:49:26.32ID:jw/Ndqxf0
『団体どもいいかげんにせえ!!』
って思ってる障害者も居るわけで
その保守的障害者を集い
新団体で意見書だせよ

おら!!毎日ぐううたらしてる自民党県議市議や

はよ〜動け
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:49:34.00ID:CfeeYeX40
結論から言うとエレベーターは付ける事が出来ない
障害者含む有識者会議で決まったことで既に議論は終わっている
1団体がゴネているだけで白紙に戻して再度検討などあり得ないの

文化庁は名古屋城の城郭全体を見ていて
コンクリート天守の重さで石垣が痛んで最悪倒壊する可能性を危惧している
今後はコンクリート天守は認めない方針で現天守の耐震補強も重量が問題になる
石垣の負担を減らすため軽い木造復元に乗り気である

建築基準法の階数制限で木造は3階建てまで
これを回避する方法が国宝や重要文化財の再建に適用される除外規定で
完全な復元であれば建築基準法の制限に縛られず建築が可能となる
しかしエレベーターを付けて設計を変更すると復元とは認められず建築出来なくなる

嘘つきが耐震基準とか消防法で精巧な復元は出来ないと嘘を言っているが
通常の耐震基準や防火基準は適用されず
文化財の耐震は原型を変えず梁を補強金具で挟むなどの方法で
防火は非常口表示と火災検知器は設置するがスプリンクラーの設置義務はなく
消化は早期発見で消火器か屋外の高圧放水機で対応する
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:49:35.51ID:3JKIQ4j80
要するに木造復元するなら、エレベーターを付けると違法建築になってしまう
愛知障害フォーラムのブサヨどもはなにもわかってない
あたまも障害だらけだな
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:49:45.74ID:2GcrW6iw0
犬山城や金閣寺を例えに出してるけど全然ちがうな
今の天守にはエレベーター付いてるんだから次の天守にもエレベーターをと言ってるだけでしょ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:49:50.19ID:liRApHOB0
>>194
本丸御殿が異常なくらい汚さないようルール強要されるから一般人も登れないんじゃない?
汚れるから(笑)
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:49:53.74ID:vQnPiBfs0
担ぎ屋常設じゃこいつ等は納得しないのかね?
差別差別と騒いで利権拡大したいのでないならそれで収まるはずなんだがな
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:50:16.07ID:EwqY3f610
なんでもかんでも差別だ差別だ貴方達は社会に対して何が出来るのでしょうか?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:50:45.20
色々ウルセーから名古屋城の敷地内に障害者が入れないようにすればいいんじゃね?

こんなのキリがないだろ。
私は車椅子に乗れない障害者なので、ベッドが乗るエレベーターにしろ!とか、
紫外線に弱いから夜間開放しろとか、
身長が2メートル50センチあるから天井を高くしろ!

言われかねない。
すべての人の要件なんて受け入れられないよ。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:50:49.30ID:3JKIQ4j80
>>199
その通り
エレベーターは付けられないんだよ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:51:18.32ID:ebS+E7xh0
甘ったれてないで、階段を這い上がれ。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:51:39.74ID:Spk/xnRi0
>>1
築城当時はエレベーターなんざ無かったんだから付けんなよ
馬鹿か?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:51:48.65ID:3JKIQ4j80
劣悪遺伝子排除法やろうぜ!!!!!!!
今回のことで完全に見限った
障害者バッシングに回るわ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:51:50.94ID:310E/dTSO
もう意味わかんねーな
江戸時代の復元工事にエレベーターがないから許可するなとかw
0211織田有楽斎
垢版 |
2018/05/17(木) 19:52:38.50ID:mqDl6F0F0
>>2

極めて安全
‥‥‥とは想うが
先に申しておく!!
アデウス
アミーゴ!
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:52:48.15ID:5GcadJIP0
お城なんて夏は暑いし冬は寒いし
基本的に中は暗くて風通しも悪くて階段が狭い
快適さを目的にした建造物じゃない事を実体験するために
造るものだと思い込んでいました
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:52:55.41ID:2GcrW6iw0
>>199
天守台も補強するからエレベーターぐらい大丈夫じゃね?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:53:47.34ID:ERbfZAAm0
ゴネ得ゴネ得
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:53:57.35ID:Hltl1ben0
>>169 
もう一回神さまが震災を起こして169含む弱者に追撃を淹れる屑を洗い流してほしい
0218下総国諜報員
垢版 |
2018/05/17(木) 19:53:59.83ID:my/nxV4t0
>>181
むしろ、障害者を利用した反日団体なんじゃないかと思います。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:55:00.28ID:ebS+E7xh0
各階に水洗トイレもお願いします。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:55:34.66ID:P0FHqqpy0
めんどくせーな、ガイジ団体
もう名古屋城取り壊しで更地にしてしまえ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:55:55.86ID:vQnPiBfs0
>>213
エレベーターは階を打ち抜いての設置に成るから構造が変わり強度計算し直す等
木造復元での忠実な復元を目指す趣旨から大幅に変わってしまう
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:56:22.59ID:QJybCC/X0
>>162
俺たちの思うとおりにならないのならなくなってしまえ
障害フォーラムは頭おかしい
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:56:43.18ID:yWFcumE00
障害者の代表の意見も聞いた上で決めたことでしょ。
何とか団体は障害者の代表といえるの?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:56:52.21ID:p1vZzFRz0
「復元」って意味わかってんのか

展望台じゃねーんだよ、馬鹿
当時車椅子で名古屋城来るやついたのかよ
人権侵害って、お前ら正気か

くらい言えよ 大村河村
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:57:25.09ID:mqDl6F0F0
>>218

名古屋オリンピック誘致を妨害していた連中とそっくり。
あいつらのせいで、ソウルに奪われてしまった。

1980年代の名古屋オリンピック阻止闘争の中心人物だった有名予備校講師が、
あの辻元清美の思想面での師匠。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:57:27.18ID:WRqp4A7m0
>>217
俺は震災の影響なんか全くない地域だし親戚も一人も影響なかったからあえて言うけど
震災を天罰みたいにとらえて被災者のことを罰を受ける人間だったみたいな発想をするお前みたいなやつこそが死滅するべきだと思うよ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:57:49.23ID:ebS+E7xh0
もちろんエアコンもついてるよね?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:58:19.05ID:iWRhts1/0
展望台に登ったり観光がしたいというのは全盲の人への差別じゃないの?
全身麻痺で家や病室から外に出られない人は健常者も同様にしてろと言えばいいの?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:58:29.69ID:8yfadhMD0
>>51
顔からして醜いな。
せめてこいつらに降りてる補助金はエレベーター代に充てろ。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:58:49.72ID:WUjq5wjZ0
障害者に対するイメージは悪化する一方ですよ
甘やかされ続けたモンスターって感じだな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:59:11.24ID:Voptr0h00
名古屋・中区の男性遺体損壊事件 男性を監禁傷害の疑いで男4人を再逮捕
5/17(木) 19:09配信 メ〜テレ(名古屋テレビ)

名古屋市中区の男性が誘拐され遺体が損壊されたとされる事件で、警察は男性を監禁し暴行したとして、知人の男ら4人を再逮捕しました。
逮捕監禁傷害の疑いで再逮捕されたのは、野間裕司容疑者(30)、春内大樹容疑者(29)ら4人です。4人は2月、名古屋市東区のマンションで、岡田亮祐さん(当時28歳)の両手両足を縛って監禁し、暴行を加えけがをさせた疑いがもたれています。
野間容疑者は黙秘し、春内容疑者は容疑を認めています。4人のうち野間容疑者は岡田さんの遺体を切断し燃やすなどしたとして、死体損壊の罪で17日付けで起訴されています。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:59:13.13ID:liRApHOB0
正直本丸御殿がかかった税金に見合う採算が取れるわけがない
土足で入れないからいちいちスリッパに履き替えたり
触ってはいけなかったり(階段登れるか?w)
エアコンもついてないから名古屋の夏は酷暑、冬は極寒
熱中症で死ぬから客は入らない
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:59:13.83ID:KP0QgE2Y0
名古屋城を築城当時と同じように復元するんだろ
エレベーター入れたら復元じゃなくなるだろ
観光の価値しか考えていないのか
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:59:46.62ID:nZ2zbjF30
うーん、昔の形を残せるなら極力再現して残して欲しいがなぁ
形すら復元できない物が多いんだ、失われた建築物っていうのは…
江戸城だって、大阪城だって、図面があるなら完全再現して見たいよ

名古屋城はそれができるんだから、やって欲しいし、それ自体に俺は文化的価値を感じる
まぁ安くない税金を使っているので、反対意見にも真摯に耳を傾けなければいけないが…
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:00:00.97ID:2kCDOn6g0
天守「戦後都市文化の象徴」 文化庁検討委
http://sp.yomiuri.co.jp/local/aichi/news/20180516-OYTNT50017.html


木造再建
…(文献資料や古写真など)史資料の豊富さということのみで、木造とする考えが正当化できるかどうか検討を要する」との意見が出された…
文化庁は木造再建に文句なく賛成というわけではないようだ
現在の名古屋城天守を<戦後都市文化の象徴>と表現してるトコみると文化庁としては現在のコンクリート天守を遺したいんだろうな
これは木造復元不許可もあるかもな
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:01:01.33ID:1DmMlnmd0
>>225
でも、現在では展望のためにみんな登ってるんでしょ
もう天守としての機能は必要としない世の中だから
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:01:02.12ID:BWp9g3Bz0
エレベーターのオーバーヘッドで屋根の形状が変わってもいいのか?
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:01:03.25ID:+Yb04lnH0
そもそも城ってそんなに登りたいものなの?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:01:09.90ID:MYiyRnYt0
>>213
コンクリ造だと石垣が重量に耐えられないから、エレベーター付けるためのコンクリ造にするのであれば石垣崩してパイル打ちと基礎からやらなあかんってことやろー
それもう土台から新築やろー
消防法も絡んでくるしそういうことになってまうんやろー
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:01:50.10ID:TyWpu/r90
どうやったら障害者になれますか?
悪魔に心を売ればいいですか?
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:02:42.99ID:jtLjTsJo0
対案があるんだから差別にはならないような
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:02:54.67ID:NkuEGCA80
あのさぁ…

まともな障害者がいるなら公に向けて発言しろや
これ障害者の敵だろ…
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:03:14.16ID:K6r2t3780
>>235
でも水洗トイレもつければ、消防法でスプリンクラーも付ける。監視カメラも付ける。
寒い冬酷暑の夏にはじいさんばあさんの為に空調もいれる
現代社会に完全な復元なんてもう無理なんだよ、エレベーター付けても一緒だろう。

日本はもうあと少しで、三人に一人は65歳以上になってんだから
エレベーターあったら爺さん婆さんは、おおいに助かるぞ。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:03:21.55ID:nZ2zbjF30
>>240
象徴的な建物にはみんな登りたいのさ
本来の実用性を考えれば、各地にあるテレビ塔に登る意味なんてないけど登るだろう?
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:03:46.74ID:NkuEGCA80
>>4
お前の障害は身体ではなく頭だわ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:04:26.72ID:670GUwFj0
這い上がれ、両手が使えるだろう
格安航空でも以前トラブルあったよな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:04:34.02ID:mGIBG6dh0
差別だと騒ぎ立てる人が好き
差別だと騒ぎ立てる人を無視するのはもっと好き
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:04:44.09ID:liRApHOB0
そもそも今の建築基準法だと、木造5階建てって違法建築じゃないの?
火災の危険が高いから、避難経路とかも確保しないといけないだろ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:04:47.04ID:4PLv26YV0
>>246
水洗トイレは構造詳しくないから知らんけど、ビデオも照明もスプリンクラーもやろうと思えば取り外せるから、お城の一部ではないんじゃない?
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:04:55.95ID:iS4NYp3c0
>>238
前の天守閣も展望機能果たしているかと言われると全然だったとしか
窓小さくて景色がすごく見えにくかったよ
座りながら見れるような位置に窓なかったし
それなら一駅はなれたところにあるテレビ塔のほうが景色はよい
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:05:51.38ID:iScm4wYE0
車椅子が乗るエレベーターって、籠寸法が1.35×1.4m、昇降路が1.8×2.0mは必要。
これは所謂11乗りのメーカー標準品のもので、最近では最上部の機械室が無いタイプ
が主流。
一方、名古屋城の梁や桁は芯々寸法で7尺1寸×7尺1寸(2.151m×2.151m)。
梁幅は実測図によると1尺6寸〜1尺9寸(485mm〜576mm)。
よって内法は、2151-576=1575mm(<2151mm)となり、上記昇降路の確保が
出来ない。そうすると、梁や桁をぶった切る事になる。
こうなると、ひとつ有効な手法として、建物に将来の復元を見込んだ「可逆性」のある
設備の一時的な設置としては、車椅子用のエレベーターの設置は非常に難しい事が分かる
でしょう。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:06:17.67ID:lNHzAAqe0
これはアカン
セーフガードも度が過ぎれば障碍者にとっても不幸だって事なんでわからんのだろ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:06:28.38ID:ZnPnyAWx0
そのうち障害者が歩けないのは差別とか言い出すぞ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:06:46.40ID:nZ2zbjF30
>>251
文化庁が文化財指定や、仮指定すれば、建築法の例外として対応される
名古屋城の復元に聞く耳があるということは、例外対応も頭にはあると思われる
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:08:34.28ID:NkuEGCA80
>>238
展望目的なら名古屋駅前のツインタワーで充分
エレベーターだって設置されてるぞ?

今回は木造の設計図があるんだから木造の名古屋城作ろうぜ!名古屋の名所になるじゃん!って話
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:08:52.16ID:yeNrQ1Pj0
>>1
エレベーターなんかつけたら文化財としての意味がなくなるわ。

車椅子で入れる天守閣だけつくってもらえばいいじゃん
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:09:06.81ID:liRApHOB0
どうせ水洗トイレとかエアコンとか避難階段とか作るんだろ
でないと違法建築だから
5階建ての木造自体が今では危険建造物で建築基準法違反なんだから
再現なんてできるわけないよ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:09:13.38ID:5GcadJIP0
VR で体験出来る快適名古屋城なんて設備が隣に並んでたら
そっちに入っちゃうかもしれないって言うくらい
お城なんて快適さからは程遠いと思うけどな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:09:13.91ID:zXpEFD9w0
そんなにエレベーターをつけてほしいなら、県知事ではなく、名古屋城を建てた徳川家康に陳情しろよ。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:09:24.80ID:ebS+E7xh0
それ昔はどうしてたんだろうね?
たぶん家来が背負ってたんだろう。それも復刻すりゃいいよ。
往復10万くらいか?
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:09:44.03ID:ZBbHzwue0
正直エレベーターつけるのは、大反対。
大阪城の二の舞にする気ですか?
障害者手帳を、水戸黄門の印籠かなんかと勘違いしてるんじゃねえのか?
車イスで行って、途中から芋虫みたいに這っていけば?
東大寺の2月堂はそれで行ったよ僕。
名古屋城はテメーの家じゃねーんだよ。
リフォームしたけりゃ、自分の家をリフォームしろ。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:09:55.92ID:tqnMFowR0
障害者が普通行けないところを行ける様にしないと
差別というのなら
健常者も障害者用のトイレ遠慮なく入るわ
優先席も譲らない

差別は良くないからな
平等平等
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:10:07.84ID:NkuEGCA80
>>238
ついでに言えば名古屋城の木造再建に対しては民間からの寄付が非常に多い

木造じゃないなら寄付返せって話にもなりかねん
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:10:21.08ID:nZ2zbjF30
>>265
天守閣はもともと人が住む場所じゃないので、登れない人は登らないんじゃないかな
人が住むのは御殿だし
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:10:58.40ID:yc0RJJZO0
>>1
身体障害者って差別嫌う割には特別扱いされたがるよね
特権階級とでも思ってるんだろうか?
いつまで弱者の皮を被ってるんだろ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:11:28.07ID:LXA8ncNfO
>>253
むかしの名古屋城は 最上階は めったに開けなかったらしい
いつも薄暗い

ただし完全に開放するとけっこう広い窓だとか
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:11:55.95ID:ebS+E7xh0
エレベータは差別だな。平等に階段使わせてあげて。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:12:02.23ID:Yb/mgM1n0
俺を登らせないなら作らせないってキチ○イの発想だよなぁ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:12:05.20ID:a7v+w2mz0
城って快適にするためにあったのか?
守りの要塞が城ではなかったのかな
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:12:12.63ID:4PLv26YV0
>>269
前回の選挙も、河村さんの木造復元を支持して投票した人も多いだろうから
ここで舵切ったら厳しいだろうねぇ
アタマが痛いだろうね

しかし、彼はもうこれが市長として最後の大仕事だろうから、捨て身で木造復元に踏み切る気がする
死ぬ前に後悔は残したくないだろうから
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:12:41.32ID:OvwaVaR90
>>1
人権侵害、差別
強い言葉を使うけど
私達障害者も名古屋城をみたいんだ
エレベーター設置して欲しいっていった方が
万人ウケする気がする
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:13:56.75ID:liRApHOB0
>>271
それは客が入る建物としては不可能じゃないか
だからトイレ避難階段とか絶対つけるね
本丸御殿と同じでエアコンはつけなくて、30分と内部にいられないような
汗だく施設にするかもしれないけどさw
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:14:05.22ID:5oj0+fXL0
せっかく史実に基づいて昔のままの城を再建しようとしているのに邪魔をするのは、どうなのかと思うわ。
エレベーター付の城など、価値はない。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:14:13.68ID:VfXz9kvX0
俺も何にもできない奴だけど、こういう障害者は嫌いですね。
0283巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2018/05/17(木) 20:14:45.12ID:76VB0Q0v0
死ね。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:15:10.35ID:a7v+w2mz0
城を守っていた人に無礼者と首とられてたけどな
今の時代、権利主張は殿以上の連中がいるものだな
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:15:13.14ID:rVCm3uPA0
>>11
残念でした、障害者手帳の提示で同伴者1名も含めて無料
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:15:20.03ID:pLsj0H6i0
特権意識が強すぎ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:16:03.67ID:3JKIQ4j80
障害者の入場料も 健常者と同じにすべき
健常者差別だろ!!!!!!!!!!!!!!
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:16:44.91ID:pLsj0H6i0
エレベーターは名古屋城が起源
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:16:58.90ID:LYO3mL6J0
何処かの巡礼みたいに
這って登ればいいよ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:17:15.98ID:8fd9muo/0
ただの文化破壊
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:17:21.23ID:liRApHOB0
避難階段や水洗トイレをつけるんだからエレベータもつけていいというのは納得

木造五階建てなんて危険だから東南海地震ですぐに崩れる
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:17:48.39ID:AjVtzVAc0
反日民主党がサボってる間にキチ害禁止法を制定すべきだった
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:18:19.36ID:liRApHOB0
昭和20年に燃えたのは運命なんだよ
ニセモノを作るなよ
事実を受け入れろ
河村は本丸御殿で十分だろ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:18:26.13ID:VfXz9kvX0
歴史的な復元事業も、障害者はねじ曲げちゃうのだからね
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:18:53.56ID:iScm4wYE0
>>291
水洗トイレは、竹中の案でも違う場所に設置としていたよ。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:18:54.67ID:C4+bFHGR0
たかがレプリカ再建の城のくせに得そうにバリアフリーを拒否するのが
そもそも間違ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況