【風雲名古屋城】エレベーターを設置しないのは差別だ! 愛知県の障害者団体が文化庁に対し、復元工事を許可しないよう、要望する意向★4
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/17(木) 18:53:03.46ID:CAP_USER9
“エレベーター無しは人権侵害”

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20180516/4686221.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

名古屋市が名古屋城の新しい天守閣にエレベーターを設置しない方針を示したことについて、
愛知県の障害者団体は、16日、「弱い立場の意見を無視した人権侵害・差別だ」として、
近く、文化庁に工事を許可しないよう要望する意向を明らかにしました。

名古屋城の新しい天守閣について、名古屋市は忠実な復元を優先させるため、
エレベーターは設置せず、ロボット技術で階段を上り降りするなど、
新たな技術を開発して対応する方針を示しています。

これについて、県内の障害者団体でつくる愛知障害フォーラムが、16日、記者会見を開き、
「多様な社会の実現が求められるなか、エレベーターを設置しないという考え方はあまりに一方的で、
弱い立場の意見を無視した人権侵害・差別であり、到底承服できない」
とする声明を発表しました。

その上で、愛知障害フォーラムの辻直哉事務局長は、近く、文化庁に対し、
復元工事を許可しないよう、要望する意向を明らかにしました。

一方、名古屋市の河村市長は記者団に対し、
「新たな技術は、今すぐ出てくるものではないが確実に開発できる。
障害者の人にも絶対に喜んでもらえるものになる」
と述べました。

05/16 19:11

★1が立った時間 2018/05/17(木) 09:19:17.80
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526532747/
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:42:18.80ID:WlW8kcRr0
>>875
俺は木造復元で立ち入り禁止を希望する
展望を楽しむ施設は他にいっぱいある
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:42:54.44ID:SHFA/JMa0
無理して名古屋城見なくてもエレベーターが設置してある城を見ればいいんじゃないの?
文化的復元には興味なさそうだし
大阪城ってエレベーターなかったっけ?
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:43:27.70ID:oinLnAO00
>>138
正論
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:43:37.23ID:U2MJtb160
福井城を見習え!
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:43:46.15ID:AIM8eT5N0
>>874
建築基準法は人が住まいし出入り利用する建物についての法律だからな
基本的に人を入れない文化財には建築基準法は適用されない
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:43:48.22ID:liRApHOB0
>>892
それなら今の城を立ち入り禁止にして、木造だと妄想しろよ

立入禁止にすればエレベータとか鉄筋も見なくて済むよwwww
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:44:06.43ID:ZZorfO070
>>893
彼らは幼いからね
すべての施設が自分に都合よく作られないと気がすまないのさ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:44:14.12ID:Y07FFTpI0
エレベーターを付けろという声に屈するなら今の奴が倒壊しそうになろうとそのまま残せ
エレベーター付きなんざ金掛けて立て直す価値は無い
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:44:43.12ID:qFRZpmC7O
うぜぇ
わがままばかり言って健常者に迷惑かけるなら障害者とかもう害悪でしかないじゃん
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:45:06.98ID:5RMCQJE+0
>>840
事故で車椅子になった人より元から障害者だった奴にそういうのが多いよな。
小さい時から障がい者団体に変な思想を植え付けられ人格まで障害もったんだろう。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:45:18.53ID:liRApHOB0
>>896
人をいれるよ。観光客を年間500万人見込んでるんだってさ。
500万人も入る城に、建築基準法を無視して火災報知器も避難階段も
スプリンクラーもエレベータすらもつけないって頭おかしいwwww
障害者どころか老人も入れないよ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:45:50.99ID:7ZfaKrw30
まあ、日本で身体障害者は366万人
その内、肢体不自由な者は180万人

日本全国あまねく探しても
今回のこの件の当事者?は最大で180万人
残りの障害者様は自力で階段登れます
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:46:45.53ID:AIM8eT5N0
>>888
文化財の復元とはオリジナルと同じにするから価値があるの
エレベーターなんか付いたら復元にならない
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:48:07.86ID:WlW8kcRr0
>>901
昔、車椅子マラソンの運営をボランティアで手伝った事あるが
二度とするかと思った
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:48:24.69ID:iScm4wYE0
>>888
は?俺は何も失わんよ。
>城の価値も歴史も微塵も動かない
 このスレだけでも見ていれば、そう考えてない人が多い事はすぐに分かる。
 事業者の市長も同じ考えだろう。俺も同じ考え、それだけだよ。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:49:12.00ID:B77WL/Ux0
>>905
エレベーターが付いたごときで価値を失う事などないから心配しなくて良い
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:49:25.42ID:7ZfaKrw30
>>897
オマエ、何も知らんのだな
既に今年の5月7日で立ち入り禁止になってるよw

だって立て直すんだから、当然取り壊すだろ?www
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:49:40.09ID:g8zDpy0q0
天守閣は支配者が民を搾取した象徴

徳川の圧政に日本人は300年間苦しめられてきた。
天守閣など不要、福井城を見習え
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:49:47.66ID:7TkRikwH0
うるさい奴は
あっつあつに煮込んだ味噌を
流し込んでやれ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:50:28.77ID:7ZfaKrw30
とこのように>>909の精神障害者様が言っております
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:50:41.43ID:AIM8eT5N0
>>902
人を入れなきゃいいんだよ
要するに天守閣は見るだけのオブジェでいい
城は縄張りであって天守閣のことではないからね
観光客年間500万人が文化財であり、観光地のオブジェである天守閣を眺めればいい
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:50:57.11ID:CfeeYeX40
もう決まった事で変更はない
エレベーター無しで確定なんだ
散々話し合った結果のエレベーター未設置
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:50:58.64ID:SHFA/JMa0
議論を尽くしても意見が分かれたら多数決
これも民主主義のいいところだな
このスレ見ただけでもどちらが多数派かすぐわかる
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:52:06.89ID:B77WL/Ux0
>>907
そう誰も何も失わないんだよ
障害者以外は
エレベーターが付いたごときで失う価値も何もない
何か失うと思うのはそれは幻想だ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:52:33.55ID:AIM8eT5N0
>>909
思うのは自由だけど
後で悔しい思いをするのが可哀そう
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:52:49.40ID:7ZfaKrw30
>>906
特権は人を歪めるんだよ

そして当人はそれが歪んでいるなんて全く思ってなく
むしろ当然のことと思っているんだ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:52:58.05ID:IntDpZW60
だったら、最初から全部再現しろよwww

ウソツキダブスタ野郎共www
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:53:28.11ID:WlW8kcRr0
この頑ななごね方はバックに何かあるでしょ
黙る代わりに袖の下要求とか
ヤクザか
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:53:47.72ID:RGD0yS+q0
>>918
ある

エレベーターがついた時点で
当時の建築様式の検証ができなくなる
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:53:50.95ID:ZZorfO070
>>840
医療関係の仕事付いてる知り合いから障害者のクソっぷりをいろいろ聞かされてるわ
あいつら思い通りに行かないと暴れるからな
カタワが暴力振るっても大したことないからニュースにならないけどw
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:54:01.81ID:B77WL/Ux0
>>913
文化的科学的価値は既に空襲で消えたよ
それは残な事だがエレベーターごときでは消えない価値もあるはずだ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:54:13.85ID:UgmRcd160
>>895
福井城なんてあるの?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:55:07.32ID:AOE96wD2O
普段は障害者を支援したいとも思う。
だが障害者団体は糞だな、ウザすぎる
税金ばっかり食うゴミ団体
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:55:23.71ID:RGD0yS+q0
>>926
だから復元するんだろ?
エレベーターをつけず、極力当時の建て方で建てることによって
当時の技術レベル等検証できる

エレベーターをつけると
その自重を支えるために構造を弄らなければならないから
全く価値がなくなる
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:55:31.12ID:N2RNrtmK0
まあエレベーターつけてくれたら、うちの年寄りも楽しむことできるかなあ
って思うけど、でも行っても一回だろうしなあ
差別と言われてもなあ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:55:47.28ID:B77WL/Ux0
>>922
そんな事はない>>907も何も失わないとはっきり言っている
そもそもエレベーターがついたごときで失うものなどあるわけがない
>>924
大丈夫だ資料が残ってる
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:55:55.28ID:7TkRikwH0
エレベーター付けて
窓高くすりゃいいんだよ
見れねーってwwwwww
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:56:08.46ID:IntDpZW60
パチモン如きが調子乗って
文化財(笑)っていうのがおかしいんだがな

まぁ今の名古屋城もパチモンだが

文化庁は文化庁で
「木造建築とか、イミフなことして今の名古屋城の価値を潰すな!」 
とか言ってんだっけ。
あれも、大概だな。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:56:14.36ID:nc+eIwO10
>>1乙武ハラスメント
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:56:34.76ID:7ZfaKrw30
>>923
○○工業だよ、バックにいるのは。
そこは身障者特権で莫大な利益を上げてるよ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:57:06.21ID:7gvbwsOb0
いい加減マジでやっちまえばいいんだこいつら
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:57:18.05ID:ZCj5Kqdq0
エレベーター付き天守なんか許可するようでは文化庁も終わりだ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:57:18.87ID:N2RNrtmK0
でも今でも城建造してたら、どっかの殿様はエレベーター導入したと思うね
指紋認証でしか動かせない奴とかなw
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:57:28.59ID:WlW8kcRr0
>>920
別にお礼言われたい訳ではなかったつもりだけど虚しかったよ
ああいうのは参加費有料にして、バイト雇った方が良い
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:57:39.78ID:n+SkSSKp0
完全復元って楽しそうだけどな
他所の城だと当時の採掘場?を使って石垣を修復したりしているしな
ただ完全復元の城って地震対策はどうするんだろう
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:57:45.71ID:IntDpZW60
>>930
何言ってんだ?

今の工法で作るってのに、何が技術レベルの検証だw
そんなの今の時代、現物作らずとも結果なんて
コンピュータ演算で出るぞ。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:57:49.55ID:lEtpQSjP0
障害者のイメージ低下を目的としてんのこいつら
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:58:16.25ID:B77WL/Ux0
>>930
エレベーターが付いたから価値がなくなるなんて事はないから気にしなくて良い
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:58:17.70ID:raVbQOR+0
河村さんを応援したい気持ちが湧いてきた
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:58:42.70ID:N2RNrtmK0
そのうちジェットコースターを乗るのに、年齢制限や身長制限があるのは
差別だって言い出しそうだな世の中
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:59:02.42ID:IntDpZW60
復元すりゃいいだろ

そのあとでエレベーター付けるだけで 復元はしっかり達成されるぞ(笑)
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:59:05.78ID:SHFA/JMa0
>>932
なんで新築名古屋城にそこまで執着する?
本物の城だったら姫路城でも松本城でも好きなとこ行ってくればいい
ボランティアに頼め
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:59:41.12ID:RGD0yS+q0
>>943
机上と実地は違うって言ってるだろ

建て方を変えたとしても
実際に当時建ったものと同じものを建てれば
どこに重みがかかるとか
机上の計算との違いが検証できるだろ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:59:54.44ID:pD9UI22Y0
バリアフリーにも限度があるだろ。
身の程を知ることも必要。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:00:31.54ID:c1ELPjeh0
>>945
エレベーターが付いたら価値がなくなるから騒ぎになってるんだよ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:00:37.13ID:iScm4wYE0
>>918
市役所やビル、店舗じゃないんだから、悪いがそこは我慢してくれって事だよ。
だって障害があるんだからしょーがねーじゃん。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:00:40.18ID:IntDpZW60
観光目的で人入れる以上は、文化財云々よりも
新たに増設した公共的な観光施設だと。

復元に超絶拘りたいなら、そもそもなかに人入れんなよ。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:01:14.10ID:Pj+9aoDo0
>>949
むしろ木造復元に反対する理由がさっぱり理解できんわ
これは平行線だろうし正直どうなるか楽しみ

な非名古屋人
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:01:21.79ID:7ZfaKrw30
>>932
バカか?オマエは。失うに決まってるだろうが!

そうだな、オマエのような精神病にもわかるように例えるとだな
オマエの頭の髪の毛を永久脱毛してヅラにするようなもんだ

地毛だろうが、ヅラだろうが、外から見れば同じっていってると変わらんw
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:01:25.57ID:liRApHOB0
>>942
地震対策なんてして構造を替えたら復元にならないので、
当然危険構造物だよ

だって今の技術ですら5階建ての木造建築なんて建築基準法違反の危険構造物なんだからさ
木造だと3階以上は基本的に耐震ができない
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:02:04.56ID:v/acn25sO
なんでもかんでも差別だと叫んで圧力をかけてくる。
これはもうテロに等しい。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:02:25.46ID:WlW8kcRr0
これあれちゃうの
河村某が事前に奴らに金積む必要があったんじゃね?
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:02:27.95ID:IntDpZW60
>>957
何故かできないということがわかった
とか言う結論で締めくくるんですねわかりますw
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:02:41.10ID:B77WL/Ux0
>>949
誰も何も固執などしとらん
現代の建物にエレベーターなど当然だと思ってるだけ
逆にエレベーター無しになぜそこまで拘る?
エレベーターごときついたくらいでなんだと言うのか?
所詮本物はもう焼けたのに
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:03:04.61ID:RGD0yS+q0
歴史建造物については現在でも建築基準法の適用範囲外なんだから

木造じゃ危ないとか何の反論にもなってないんだよ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:03:30.70ID:SHFA/JMa0
障害者団体って勝手な思い込みでエレベーター付きでも価値は変わらん
の一点張りだから嫌んなる
実際に変わらんと万人が思ってるならそもそももめんわ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:03:31.85ID:zSM4jqW30
時代遅れのレプリカに金を注ぎ込んで
文句を言われたら他者に丸投げ
10年も持たないわ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:04:00.14ID:RGD0yS+q0
>>963
どういう結論になるかは知らんけど
それは実物を建てなければわからないんだから
やればいいわけで
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:04:09.02ID:xQkl8wRe0
>>960
姫路城が出来てるし何とでもなるんじゃないかな耐震
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:04:20.19ID:IntDpZW60
>>965
なら別に、鉄筋でも構わんのだろう?
現在の城がそうだしな。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:04:33.77ID:KxR42guU0
復古回復目標の文化史跡に、近代的設備である「エレベーター」設置とは

単なる、「障碍者」としてのおごりでしかないのは、明らかである。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:05:03.55ID:g8zDpy0q0
犬公方
未来永劫教科書で晒し者
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:05:32.47ID:IntDpZW60
>>969
復元しないくせに
ただのガワだけを見て復元と言い張る模様

だからオナニストだっていうんだよおまえらはwww
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:05:46.89ID:B77WL/Ux0
>>953
>>954
気にするな
エレベーターがついたごときで無くなる価値などこれまで一切出てこない
きっとそんなモノ始めから無かったんだ
>>955
いいじゃねえかエレベーターくらい
それこそそんくらい我慢したって別に困らんだろ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:05:52.36ID:c1ELPjeh0
こんどの名古屋城天守閣の建築は、何のためにするのか?
という目的の問題だ
今の天守閣は博物館の展望台だ
展望台としての天守閣を建替えするならエレベーターは当然付けるべきだ

それに対して文化財としての名古屋城天守閣を復元するというなら
当然オリジナルのとおりにすべきであって
エレベーターなど論外だ

復元に価値があるのか?というなら、ある
金閣寺も昭和の復元だが価値を疑う人はいないだろう
金閣寺は再建だからエレベーターを付けろと言ったら賛成は得られないだろう

もしも姫路城が火事で焼失し、再建しようとなったとき
エレベーターを付けろと言っても賛同は得られないだろう

名古屋城天守閣も文化財として復元するのならば、
焼失から復元までかかった時間が長かっただけで金閣寺と同じことだ

身障者団体には、
「今度の天守閣建設は文化財の復元であって、今の展望台の建て替えではありません。したがってエレベーターは設置しません」
こう言えばいいだけ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:06:00.19ID:iwsfPiHf0
>>905
ドイツの聖母教会なんかずっと前に復元工事終わってるけど完全に外観同じで中にエレベーターとスロープ設置で技術の高さ見せつけたし
ちゃんと観光の目玉にもなってるぞ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:06:01.26ID:1+NtRJH00
差別と騒げばかまってくれる美しい国日本
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:06:13.01ID:ZCj5Kqdq0
障害者福祉に健常者の税金を使うのはやめろ!!!
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:06:41.30ID:RGD0yS+q0
大体城にエレベーターつけて何のために昇るわけ?
ただ高いとこ行きたいなら名古屋ならいくらでもほかに建ってるだろ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:06:43.97ID:liRApHOB0
姫路城のあるところは地震の空白地帯

名古屋は地震頻発地帯
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:06:52.61ID:n+SkSSKp0
>>960
他の地震を耐えた城とか多少は参考にできないかね
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:07:00.67ID:1xTC0h880
弱者の恫喝
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:07:12.68ID:B77WL/Ux0
>>959
だから何を失うんだね?
どうせ本物は戦争で失ったぞ?
新しく作るモノにエレベーターが付いてたくらいで失うモノなど何もない
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:07:24.24ID:hloXslNe0
完全にタカリだな
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:07:31.61ID:RGD0yS+q0
>>978
無くなるって言ってるだろ
ただ高いとこ昇りたいなら城である必要性がない

適当なビルでも上ってろよ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:07:32.26ID:IntDpZW60
>>983
じゃあそもそもで
城を一般公開して
内部に人が昇るのは何故?www
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況