X



【余命vs弁護士】弁護士への不当な懲戒請求のべ3000件 960人提訴へ(1人60万円請求)扇動したブログ主の刑事責任追及★18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/17(木) 19:52:22.35ID:CAP_USER9
「ネット掲示板に書き込んで『悪い奴を叩く』感覚」 弁護士への不当な懲戒請求のべ3000件、提訴へ

弁護士への不当な懲戒請求が相次ぐ中、請求を受けた弁護士自身が、請求者の提訴に踏み切ることになった。今回、訴訟を起こすのは佐々木亮弁護士と北周士弁護士。5月16日に会見を開き、損害賠償請求を行うと発表した。

弁護士への処分を求める「懲戒請求」は本来、依頼者からの預かり金を返さなかった弁護士などを対象に行われる。今回は、政治ブログの扇動に影響を受けた人々が、両弁護士に対して大量の懲戒請求を出していた。

■「懲戒請求者は9000000000名ですからね」という怪しい手紙も

ことの発端は昨年6月。佐々木弁護士を含む10人の弁護士に対し、190人から懲戒請求があった。懲戒理由は「違法である朝鮮人学校補助金支給要求声明に賛同し、その活動を推進する行為は(中略)確信的犯罪行為である」というものだった。

9月には佐々木弁護士の元には一通の手紙が届く。封筒の裏には「懲戒請求者は9000000000名ですからね」と書かれ、中には「外患誘致」と書かれた紙片のみが入った手紙だ。

こうした嫌がらせが続く中、北弁護士はツイッターに「今回のささき先生に対する根拠のない懲戒請求は本当にひどいというか頭おかしいと思います」と投稿。このツイートがきっかけで北弁護士までターゲットになり、約960件の懲戒請求がなされることとなった。

朝鮮学校への補助金をめぐる声明が発端となったが「これは左右の意見の対立ではありません」と北弁護士は話す。

(※中略)

■「これで日本が良くなると思った」「時代を変えられると思った」

こうした懲戒請求はどのような人々が行っているのか。電話で和解を申し入れてきた人たちと話したという北弁護士は、次のように話している。

「20〜30代の若い人というよりも、中高年が多い。『これで日本が良くなると思った』『時代を変えられると思った』と口々に話している。ただ、懲戒請求の仕組みについてきちんと理解している人は少なく、ネット掲示板に書き込んで、『悪い奴を叩く』という感覚なのかもしれない」

佐々木・北両弁護士は、6月20日頃までは和解を呼びかけ、6月末日以降、順次訴訟を提起していくという。最終的には懲戒請求を扇動したブログ主の刑事責任を追及する予定だ。

2018.5.16  キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=54081
----------------------------------------------------
<2弁護士:訴訟方針 大量懲戒請求者に1人60万円請求>

インターネット上での扇動を背景に、所属弁護士会に大量の懲戒請求を送られた2人の弁護士が16日、東京・霞が関の司法記者クラブで記者会見し、請求者にそれぞれ60万円の賠償を求める訴訟を6月末をめどに起こす方針を明らかにした。

2018年5月16日 19時04分 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20180517/k00/00m/040/038000c
---------------------------------------------------
■ささきりょう @ssk_ryo
https://twitter.com/ssk_ryo
事情を知らない人のための、大量懲戒請求事件のおさらい
https://twitter.com/ssk_ryo/status/990085988922748928

■和解した人の属性
http://imgur.com/vRKOFik.jpg
■余命三年時事日記さんの著作物
http://imgur.com/f89H83c.jpg

■他ソース
懲戒請求で業務妨害弁護士提訴へ−NHK
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180516/0011834.html
ネットであおられ弁護士2人に懲戒請求4千件 提訴方針−朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASL5J56J8L5JUTIL030.html
弁護士、大量懲戒請求に提訴へ ブログによる扇動巡り−日経新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3061175017052018CC0000/
「これで日本がよくなると思った」弁護士への大量の懲戒請求、送り主の人物像とは−buzzfeed
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/chokai-seikyu
「懲戒請求者は90億人」の手紙も…大量請求受けた弁護士2人が提訴へ「非常に不当」−弁護士ドットコム
https://www.bengo4.com/internet/n_7889/

★1が立った時間 2018/05/16(水) 21:26:27.49
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526550648/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:52:44.90ID:mIlGbjaz0
余命数ヶ月www
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:53:43.67ID:AgbWDtnF0
矛先が違う
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:53:51.87ID:kpg7guST0
未だに弁護士に依頼した人がいまだに一人もいないとこが切ないな
ネットの情報信じると二度三度と転落するぞ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:55:38.26ID:DVy/zmVo0
>>1
懲戒請求問題に橋下徹が参戦!
「一般市民に対して、法的措置を執るこの弁護士たちの態度振る舞いは言語道断」

@懲戒請求した一般市民に対して、法的措置を執るこの弁護士たちの態度振る舞いは言語道断。
しかも和解金を取るという。一般市民に対する脅しというほかなく、弁護士法56条の品位を失うべき
非行事実にあたるとみなすことも可能。

Aそもそも大量の懲戒請求が出ることをも、今の懲戒制度は想定している。ゆえに綱紀委員会が事前に
一括して処理してく。この2人の弁護士の負担とはいったいどの程度のものか
明らかに根拠のない請求なら綱紀委員会が全て却下していく。僕なんかこれまでどれだけ懲戒請求をされてきたか。

D実際、今回の大量の懲戒請求についても、綱紀委員会がさばいていくので弁護士にはほとんど負担がかからない。
この程度の負担は僕は10年以上も負ってきた。むしろ大阪市長という機関としての行為について、
大阪弁護士会は懲戒処分を出そうとしていて、こっちの方が負担が大きいよ。
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1526519032/
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:55:44.21ID:KmDLTCYh0
■橋下、法律論でボコボコにされ司法試験に受からない疑惑が浮上

●橋下徹 @hashimoto_lo
一般市民相手に訴訟をされ たくなければ10万円払えということを、この弁護士たちが本当にやっていたなら、
これは権利行使と恐喝罪という典型的な司法試験問題。
この最高裁判例を弁護士たちが当然知っているとして、僕なら恐喝罪にあたると答案に書くね



●小倉秀夫(弁護士) @Hideo_Ogura
判例でも認めた個人の私法上の権利を行使することがなぜ弁護士としての品位を失うことになるのですか?弁護士は、
自ら私権の主体として活動してはいけないのですか?
RT @hashimoto_lo: @懲戒請求した一般市民に対して、法的措置を執るこの弁護士たちの態度振る舞いは言語道断。

●中村剛(take-five)(弁護士) @take___five
懲戒請求に対する応訴への意見はともかく、これが恐喝にあたるとか言っちゃうあたり、
橋下さんの法的能力を疑わざるを得ないな…。もう実務は全くやってないのかな。

●田中 宏(弁護士) @tanakah
その他 田中 宏さんが橋下徹をリツイートしました
投稿者の引用する判例は本件とは事案を異にする。。懲戒扇動と自ら懲戒を行った場合とはまるで違う。投稿者の主張は失当である。
「判例の上っ面をみて『やったー』と思って持ち出したら,筋違いだった」という典型例。再履修。

●坂本正幸(弁護士) @sakamotomasayuk
権利行使と恐喝って手段が違法なときの問題なので、訴訟を提起するというのは手段が違法ではなく、Hの主張する判例は事案を異にしHの主張は理由がない

目的=権利行使
手段=権利行使
の場合恐喝にはならんだろ

 ↓(これをリツイート)

●中野 俊徳(弁護士) @kanonjilawfirm
「権利行使と恐喝」の論点って、やっぱりそうですよねえ…
慌てて、事務所にある、条解刑法や、山口や西田の刑法各論で、確認してしまいました…
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:55:55.98ID:ewYr1m7f0
弁護士様が懲戒請求した相手に懲罰的に訴訟する たっぷりお金をゲット

今回の懲戒請求も弁護士会の制度の不備にも問題がある それを放置していることも問題
弁護士は身内の機関が自主的にしか処分できない 弁護士は自ら訴訟ができるから脅しもできる

弁護士神原元‏ @kambara7
「ネトウヨ絶対殺すマン」って(^.^)
俺にぴったり過ぎるよね。有難い称号を頂いた俺としては、やはり刑事で攻めたいね。
逮捕や起訴につなげる行動を準備したい。

ささきりょう @ssk_ryo 2018-05-12 22:20:09
神原先生は私の何千倍も恐い人だよ。ネトウヨの諸君は、敵にしてはならない人を敵にしてしまった己の愚かしさを悔やむべきだね。
早く和解してもらった方がいいよ。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:56:00.86ID:KmDLTCYh0
>>5
■ネトウヨ、切り貼りしてしまう

88 名無しさん@1周年 2018/05/17(木) 12:30:07.37 ID:cFlOtKV60
>> 43橋下徹@hashimoto_lo
http://i.imgur.com/;8NvPWM4.png
Eもちろん今回、大量の懲戒請求をした人たちの考えや表現に僕は賛成しない。
 しかし彼らの考えや表現は、特定個人の名誉を傷つけるなどの
 違法行為でない限りは最大限保障されなければならない。
 ちなみに大阪では、朝鮮学校への補助金支給ルールをしっかりと作り、ルールに基づいて判断するように変えた

130 名無しさん@1周年 2018/05/17(木) 12:32:19.70 ID:aB5pii4x0
橋下のコメントから
>> 88をカットしてコピペしちゃうのがネトウヨ式エコーチェンバー
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:56:10.76ID:IxFeJy940
ネトウヨはどうして「自分は安全な場所にいる。自分は損害を受けない」って思うんだろうね。
何事につけてもそう。自らの正当性をみじんも疑わない。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:56:16.22ID:T5gB443E0
【訴えられた懲戒請求者へ】

仮に裁判に負けたとしても賠償金を絶対に払ってはいけない
裁判に勝っても相手が得られる権利はあくまで「差し押さえ強制執行権」だ
そして負けた方にも「差し押さえ禁止申請権」という権利が手に入る
つまり法律は常に公正でどちらの味方でもないのだ
お互いそれらの武器を駆使して裁判後も戦っていくことになる
こちらから払う必要など全く無い
相手に30万の差し押さえ調査費用を負担させてから金を取らせよう
「取れるもんなら取ってみろ」というスタンスが大事だぞ  
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:56:20.37ID:r2ZsNdR00
>>1
橋下から恐喝呼ばわりされてんぞw

橋下徹
@hashimoto_lo
一般市民相手に訴訟をされたくなければ10万円払えということを、この弁護士たちが本当にやっていたなら
これは権利行使と恐喝罪という典型的な司法試験問題。
この最高裁判例を弁護士たちが当然知っているとして、僕なら恐喝罪にあたると答案に書くね
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:56:51.57ID:hCl3c8my0
逃亡余命ダサすぎw
煽るだけ煽って会見もせずに逃げるとか、朝日新聞の植村にも劣るクズ。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:56:52.81ID:ewYr1m7f0
いくら稼げるの?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:57:07.36ID:IxFeJy940
>>16
前スレで複数の弁護士からダメ出しされてたのを見た。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:57:09.59ID:vk1ebzQW0
てか、何十万も払って示談するくらいなら裁判しろよ。
完全に脅されとるがな。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:57:12.27ID:wKove+yZ0
前スレ
>>951
ごめん煽って悪かった
精神病院に行こうな

>>952
他のネトウヨはただのバカ こいつらはカルト宗教だからな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:57:30.33ID:C7qlLI3x0
>>12
日本で好き放題反日活動してただで済むと思ってる方がおかしい

ぶっ殺すに決まってるだろ
敵なんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況