X



【訃報】西城秀樹さん死去 63歳 急性心不全 「ヤングマン」「傷だらけのローラ」など大ヒット曲多数★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/17(木) 19:53:09.40ID:CAP_USER9
西城秀樹さん
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180517-00010000-spht-000-view.jpg
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/05/17/jpeg/20180517s00041000165000p_view.jpg

「傷だらけのローラ」「YOUNG MAN(Y.M.C.A)」などのヒット曲で知られる歌手の西城秀樹さん(さいじょう・ひでき、本名=木本龍雄、きもと・たつお)さんが死去した。63歳だった。2003年と11年に脳梗塞を発症した西城さんは、後遺症やリハビリと闘いながらステージに立ち続けた。郷ひろみ(62)、野口五郎(62)らと「新・御三家」として70年代に一世風靡(ふうび)した。

 永遠の“ヤングマン”が天国へと旅立った。

 48歳、56歳の時に脳梗塞を2度発症。右半身のまひや言語障害などの後遺症が残ったが、壮絶なリハビリで回復。4月にコンサート出演するなど、最後までステージにこだわった。

 甘いマスクに長髪をなびかせ、エネルギッシュに熱唱するスタイルで女性ファンをとりこにした。1974年には「傷だらけのローラ」で日本レコード大賞歌唱賞を受賞。「薔薇の鎖」では敬愛する英歌手ロッド・スチュワートばりにスタンドマイクを振り回すアクションで人気を集めた。

 79年の「YOUNGMAN」は約140万枚の大ヒットを記録した。自身も考案に携わった「YMCA」の4文字を両手で表現する振り付けも大流行。80年のセンバツ高校野球大会の入場行進曲、近年はCMソングに起用され、世代を超えて愛された。

 音楽を愛し続けた63年間だった。ジャズ好きの父親の影響を受け、小学3年生で地元のジャズスクールに通いドラムを始めた。中学1年生の時は3歳上の兄らとバンドを結成し、ビートルズなどの楽曲を披露。楽器を購入するために新聞配達のアルバイトもこなし、岩国の米軍キャンプでも演奏した。 

 広島・山陽高時代にジャズ喫茶で歌っていた時にスカウトされ、「ワイルドな17歳」をキャッチフレーズにデビュー。郷、野口と“新御三家”としてスターへの階段を駆け上った。私生活では46歳まで独身を貫いたが、2001年に妻・美紀さんと結婚。2男1女と子宝に恵まれた。

 幸せまっただ中の03年、突如病魔に襲われた。ディナーショーで訪れた韓国・済州島で脳梗塞を発症。11年に再発し、右足を引きずるなど後遺症が残ったが、家族に支えられながらリハビリに励んだ。1日3〜4箱吸っていたタバコも断った。60歳を迎えた15年4月にライブを開催し、「ヒデキ、還暦!」とさらなる活躍を誓っていた。

 西城さんは09年にスポーツ報知のインタビューで、死ぬ間際まで役者人生を全うした緒形拳さん(08年死去)を理想に挙げた。「緒形さんのように自分の体が滅びていくまで仕事ができるか。僕は弱い人間だから自信がないけど。これからさらに鎧(よろい)がもう一つできて強くなれるかな」。その言葉通り、最後まで歌手人生を全うした。

5/17(木) 12:30
スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180517-00010000-spht-ent

★1が立った時間 2018/05/17(木) 12:35:29.78
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526541955/
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:18:07.30ID:C25DQiW90
>>614
人騙すと良心が痛むタイプ?w
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:18:12.43ID:RgoUYBnn0
今にして思えば、西城秀樹のヒット曲は
血圧が上がりそうなのが多かったな
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:18:14.79ID:6+CvuZrn0
>>644
華ならトップレベルだったな
なんてったってアイドルとか華がよっぽどないと
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:18:20.07ID:bK9E1S4O0
>>644
毎日母さん
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:18:30.08ID:nS0zrzOu0
沢田研二はカサブランカダンディとかやってる頃は既に子供の目にはオッサンにしかみえなかったなw
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:18:31.71ID:/fd3b1EI0
>>647
傷だらけのローラってフランス語バージョンも出して、カナダではチャート2位までいったらしい。
全くしらんかったわ。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:18:32.33ID:22IdmN6V0
郷ひろみは還暦すぎとは思えないほどの動きしてるのにな
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:18:39.41ID:AYyD6D+a0
東条英機
西城秀樹

お互い碌な死に方をしなかったなwww
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:18:52.94ID:/0y8D0CA0
>>659
絶唱だからな
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:18:55.71ID:pKzqQQ6E0
         /\/\    / ̄ ̄     / \
\(^o^)/  \(^o^)/   \(^o^)/   ((^o^))
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:19:07.32ID:O4Jt6xzY0
>>625
栗田ひろみ だろ、どう考えても。

なにせ、栗田だったか粟田だったか思い出せんw
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:19:10.57ID:LJna61t10
同窓会コンサート的なのでは
いかにも口パクっぽかった
でも、それでもよかっただろうなファンにとっては
姿があるだけでいい
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:19:22.19ID:C2T71LcG0
>>616
まあでも偏差値で言えば
61 岩崎良美
56 中森明菜
54 松田聖子
50 原田知世
45 小泉今日子
ぐらいの感じであって

61ったら横浜国立ぐらい?
45ったら大東文化大くらい?
そりゃ横浜国立の方が断然すごいが
いずれにせよ東大首席争いとかそういうレベルではなく
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:19:22.55ID:+yCR2yLk0
この人、結婚する頃に「お手伝いをしてくれてたお婆さんを忘れることはできない」とか言ってたな。年上女優と付き合ってたみたいだし、晩婚でも若い女と結婚には無理があったのかも知れない
奥さんはここまで支えて苦労されただろう。子供にも恵まれて西城さんを喜ばせただろう。しかし何故かそれが西城さんの心身を疲弊させてしまったみたい
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:19:24.15ID:D9qUqos60
郷ひろみは女みたいな声なのに何で人気あるのか解らなかった
野口五郎に関してはノーコメント
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:19:36.74ID:mbayGF/J0
自分にとって初めてのアイドルでした!ご冥福をお祈りします
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:19:41.56ID:XpwGtKIh0
たちひろしとかマッチとか薬丸とかはまだなん?
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:19:47.64ID:bK9E1S4O0
>>655
だよ ガタンとくるよ
代謝の問題

※個人差あります
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:19:55.31ID:2ptbA/mx0
今日は更新します
無料R18視聴
1.素人オナニーちゃんねる ch.01
https://goo.gl/zjDUZQ.info
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:20:19.29ID:ZDIWRMCb0
仕事に関してはプロフェッショナル
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:20:21.90ID:ZkWI10j30
昭和の大スターだよね。
背が高くて手足が長くて見栄えよく、声量があって歌も上手かった。
アメリカから来たレコード会社の人が西城秀樹は使えるって評価してた。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:20:33.86ID:G9utVt6J0
おつかれさんでした 子供がまだ小さいので心残りでしょうが安らかに
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:20:49.82ID:mnqx4xdXO
「傷だらけのローラ」が流行った小学生の時
ローラをキュウリとかナスビとか、野菜に言い替えた替え歌がクラスで流行ったわ
今でもお野菜前に包丁握ると歌ってしまう
御冥福を祈ります(-人-)
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:20:52.14ID:BFR1dF7k0
>>42
アグネス・チャン
ピンク・レディー
菊池桃子
太田裕美
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:21:03.92ID:bK9E1S4O0
野口五郎は今頃飲んで悲しさ飛ばしてるだろうな
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:21:13.84ID:/fd3b1EI0
>>662
自分もそうだったが、今見るとやたらカッコいい。
勝手にしやがれとかラブ抱きしめたいとか
当時は良さがわからんかったが、
今見るとイタリア映画の俳優みたいなセクシーさがある。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:21:15.63ID:6zEnPHZG0
>>648
ジュリー人気はわかるわ
昔のバイト先の店長もジュリーが好きだったな
大阪で番長だった和田アキ子も頭が上がらない強さがあったと言うし
そういう所が惹きつけるんだろうな
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:21:20.29ID:w+bRCoST0
こんな大変な苦労してるとは知らんかった…華やかなイメージしかなかったわ。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:21:33.44ID:laJoJhRG0
今NHKでやってたリハビリ担当の人のコメント聞いて
ああ一度でもこの人のファンになって良かったなって思った
俺は小学校入る前から秀樹ファンだったよ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:22:06.92ID:+1G1yL6j0
>>670
並の下手さだと記憶に残らんよ
栗田だか粟田だか思い出せないのはそのレベルだから

その点、細川ふみえの歌は一度聴いたら忘れられない
超絶の下手さ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:22:22.44ID:6USqJZ8j0
70年代 傷だらけのローラ ヤングマン 
80年代 ギャランドゥ 
90年代 走れ正直者

さすがに21世紀に入ってからのヒット曲は無いか
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:22:28.19ID:vUZpcqbe0
カレーの辛さ調整にはミックスドペッパーをどうぞ
ピンクペッパー入りのやつね
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:22:39.30ID:DKgOKMG80
誰?有名人なの?元アイドル?


見たことも聞いたことも無い人の訃報がニュースになるのね
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:22:44.75ID:O4Jt6xzY0
>>672
本田美奈子様は東大レベルだと思う。合掌 あぁ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:22:51.51ID:G9utVt6J0
報道で風呂場で倒れたと

この病気持ちは風呂と大便は怖い 血圧上がって下手すりゃ血管破裂する
発見も遅れる
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:23:13.26ID:3uCKbjGU0
>>672
良美が歌がうまいというひとは昔からあまりいなかったね
おねえちゃんの影に隠れてて目立たなかった

大橋純子とか山本潤子いれたらその辺は飛んでしまう
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:23:28.12ID:/fd3b1EI0
>>687
小柳ルミ子の瀬戸の花嫁がそれだったわ。
瀬戸ワンタン誰もがんもどき〜みたいな。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:23:59.45ID:SZpo9Vi30
急性心不全って自殺か
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:24:00.00ID:6zEnPHZG0
>>700
ちびまる子のエンディング曲歌ってる頃には過去の人感が強かった
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:24:16.07ID:MsWS8s9m0
まだ若いのに

ご冥福を祈ります。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:24:34.93ID:6+CvuZrn0
この人のスロって売り上げあったのかな
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:24:43.19ID:TsS1ycud0
>>689
坊さんが長生きするっていうから、お経とか御詠歌が体にいいのかもな。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:24:51.75ID:412lD6/M0
東条英機に匹敵する立派な人だった。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:24:53.99ID:bK9E1S4O0
>>704
本田美奈子なあ もう死んで10年くらい
経つかなあ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:24:56.57ID:3uCKbjGU0
>>694
和田アキ子はファニーズの親衛隊だったんだよ
親衛隊と言ってオリキから会費とってたらしいけど
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:25:06.47ID:/0y8D0CA0
70年代のテレビは
西城秀樹か
矢追純一だな
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:25:21.29ID:8E1isyIZ0
スキャンダルが一切無いよな。
お姉ちゃんがやくざの愛人とか以外に
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:25:29.63ID:CndOO4WE0
川崎麻世、太川陽介、渋谷哲平

こいつらみんな
エセ西城秀樹がウリだったからな

でも誰一人似ても似つかなかった
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:25:50.61ID:bK9E1S4O0
>>710
いいえ
あなたでもなりえます
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:26:16.36ID:QEy92+LMO
氏んだ(´・ω・`)もれのばーちゃんが
生放送で歌唱し終わった西城に
「秀樹は歌が上手じゃ!」と、言ってたのを思い出すお。

御冥福をお祈り致します。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:26:16.91ID:ij81PBXd0
>>9
www
最後までやってくれるなぁ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:26:17.30ID:te6HhNA30
ワーイ エム シ  エー
ヽ○/(○)(○ <○>
 | |  | ̄ |
 ハ ハ ハ  ハ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:26:29.96ID:ZDIWRMCb0
葬儀会場たくさん昔のアイドル来そう
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:26:33.26ID:Sk+d7cx+0
西城秀樹はしばらくみんな見るだろうし
郷ひろみはあまり見る価値がないし
岩崎良美は見たきゃ見ろだし
中森明菜は見るだけ時間のムダだし
河合奈保子はきっと素直に吸収できない

だが‥‥沢田研二の動画だけは絶対見ておけ
沢田研二だけは見ておいた方がいい
たぶんみんな分かるし
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:26:45.69ID:6+CvuZrn0
>>335
愛の園とか
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:26:55.21ID:+1G1yL6j0
>>672
小泉今日子は「少女に何が起こったか」の超絶イモ演技で記憶に深く刻み込まれた

数年前見た「最後から二番目の恋」で見たとき
人は成長するもんだと妙に感心した
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:27:10.39ID:fR0YfVyQ0
昭和のおっさんが一人死んだだけでこれだけ盛り上がれるってやっぱり少子高齢化深刻だわ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:27:20.05ID:pcg+psfE0
>>713
ご実家のパチ屋には、たくさん導入したでしょ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:27:26.42ID:k8RCSvLS0
流石に挑戦人のニュースは大々的に取り上げるカスゴミ
待ってましたとばかりに昔の動画垂れ流し
若者のテレビ離れとか抜かすな
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:27:37.82ID:bK9E1S4O0
>>732
近ければ行きたいね
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:27:57.52ID:TsS1ycud0
>>723
やっぱり、日本人にはスターって無理なのかね?
歴史始まって以来、出る杭は打たれてきたから、スターの遺伝子は淘汰されてしまったのかも。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:28:20.22ID:/fd3b1EI0
>>737
既にクドカンのマンハッタンストーリーの頃にはアイドルの壁破ってたな。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:28:22.38ID:k42hos5j0
【訃報】毎日新聞・岸井成格さんが肺腺ガンで死去 TBSのサンデーモーニングやNEWS23に出演★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526438379/

同じ訃報でも、片や「ざまぁみろ」とか「死んでよかった」とか言われるこっちと、
惜しまれるヒデキ。生前の行いって大事だなと思う。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:29:05.52ID:Xxksjyi00
にしきのあきらさんとかとは親交あるの?
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:29:13.07ID:bK9E1S4O0
>>747
あれは最期のほうは病で痩せてたろ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:29:42.89ID:E326xsHgO
歌いながら踊る人は脳に酸素行かないだろ?
そんで毎日タバコそんなに吸ってたらそりゃそうなるだろ。

だけど子供三人46から出来て充分幸せだよな。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:29:43.04ID:pM0cqqqY0
>>320
そう、やっくんの奥さん
西城秀樹の妹分としてデビューしたんじゃないかな
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:29:44.36ID:/fd3b1EI0
>>747
昔アイドル時代本田美奈子好きでコンサート行こうとしたら体調不良で中止になった。
あの頃から身体弱かったな。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:29:48.18ID:+yCR2yLk0
「ヤングマン」はそれほどいい曲とは思えない。俺が先月の男性アイドルスレで見た中では
1 炎 2 勇気があれば 3 ブーツを脱いで朝食を 4 ギャランドゥ 5 ブルースカイブルー
とくに「炎」と「勇気があれば」は刹那的で絵画的。「ヤングマン」を無かったことにしても歌い継がれるべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況