X



【キャベバンバン】カップ焼きそばのフタにくっつく、あのキャベツ!たたき落とします 日清食品が専用機器計画 お値段4980円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/17(木) 22:56:42.00ID:CAP_USER9
日清食品のカップ焼きそば「U.F.O.」の裏ふたのキャベツをたたき落とす機器の「キャベバンバン」
https://www.sankei.com/images/news/180517/ecn1805170043-p1.jpg

カップ焼きそばを食べるとき、ふた裏に小さなキャベツがくっつく経験は誰にしもありそうだが、そのキャベツをたたき落とす機器が、実現する可能性が出てきた。

 日清食品は17日、カップ焼きそば「U.F.O.」向けのふた裏のキャベツ落とし機器「キャベバンバン」を、インターネットを通じて不特定多数の人々から資金を募って、プロジェクトなどを実現させるクラウドファンディング(CF)での予約受付を始めると発表した。31日10時までに予約数が1千個に達した場合に、4980円で販売する。

 キャベバンバンは、湯切りしたあと、ゴムの弾性を活用して、ふたの表をバンバンとたたいて、裏のキャベツを落とすというもの。ふた裏についた微細なキャベツ81%を落とすことができるという。

 同社によれば、これまでU.F.O.で年間4・17トンのキャベツがふた裏についたままで捨てられていたとし、これを大幅に減らすことができるとアピールしている。

 CF方式の予約のため、予約数に達しなければ、製品化しないという。U.F.O.専用でほかのカップ焼きそばには対応しない。

 同社は、食のさまざま問題へのアプローチを図る「プロダクトX(ペケ)」を昨年10月に開始。第1弾の麺をすする音をカムフラージュする機能をもつフォークを発表したが、目標予約数に達しなかったことから、販売には至らなかったという。今回が第2弾になる。

2018.5.17 13:42
産経ニュース
https://www.sankei.com/economy/news/180517/ecn1805170043-n1.html
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:20:57.00ID:FyXiMmeX0
カップ焼きそばは焼きそばバゴーーンか焼きそば弁当しか食べないわ
他の美味しいと思わなかったから
バゴーーン、弁当はスープも飲めるし
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:21:08.47ID:IntDpZW60
>>157
ジョークグッズで
売れるかどうか考えてる時点で
ジョークから外れてるからな。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:21:22.19ID:CG4DmL+D0
>>160
外で食うの
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:21:32.02ID:w7jdCCUv0
ユーチューバーが買ってレポする
それを観た視聴者がカップ焼きそばを買う
時代はユーチューブに媚びるビジネス
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:21:47.07ID:mfruziTJ0
あんな癌の元かつカロリーの塊食う情弱がまだいるのが不思議
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:21:47.15ID:kdeygS0/0
>>9
底ってか、麺と一緒にカリカリに揚げとけと言いたい。

って言っておきながらメーカーだし多分試してみてダメだったんだと思う
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:21:48.66ID:Kgx3Ea/b0
こういうことはユーチューバーかブログで一般人がやる時代。
大本がウケ狙いで真面目にやる時代はもうおわったんだよ。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:21:50.17ID:LyR7TsNf0
>>27
今すでにかやくが下に入った状態で販売されてるよ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:21:52.13ID:v/acn25sO
湯を入れる前に容器をよく揺すってキャベツを麺の周り→下側に誘導。
蓋開ける前に手でバンバン。
昭和の頃から普通にやってるよ。
何を今更。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:21:53.03ID:zzZSChz/0
そんな事より日清、ミニ焼きそばUFOの細麺の方が美味しいぞ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:22:14.85ID:OnFjZUfv0
蓋をキャベツにすればすべて解決するんじゃね?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:22:34.39ID:qluhvW6Q0
>>9
これ常識だと思ってた
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:22:37.88ID:LEDpzSjo0
一度麺を取り出してキャベツを底に落としてから湯を注げばいいだけじゃないん?
上に麺があるからフタにくっつかないでしょ。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:22:42.12ID:KkzQhBNK0
これにしよう!

友達の誕生日プレゼントに完璧だわ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:22:43.87ID:ZZorfO070
こりゃすごいな!
イカ焼きそば買ってくる
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:23:14.08ID:IX9fkq7J0
お湯を入れてからかやくを入れて蓋をするとくっつかないよ。
ダウンタウンの松っちゃんが言ってたやり方だけどね
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:23:18.93ID:FyXiMmeX0
>> 113
テレビで芸能人も喋ってたが高いね
夜食にカップ焼きそば食べたいがカロリー知ったら我慢必要かもと芸能人笑ってた
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:23:33.13ID:iyfzfAr80
だからさ、必要も無いものを開発すんなよ
色々あり過ぎて書き込めねーけど
ケチャップとマヨネーズが一緒にかけれるあれ?確かに手は汚れないけど民主主義的ではないよなw
だって、好みがあるだろ?チリ多めとか出来ないだろw
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:23:40.95ID:iRq80hwX0
問題はカップ焼きそばの大半は四角形でこの器具は丸型のUFOにしか使えないことだ
さすがにUFOの為だけには買わないだろう
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:23:43.26ID:5XwW0C5e0
490円なら買うかもな
0205たーとるねっく
垢版 |
2018/05/17(木) 23:24:08.42ID:3V7KJngj0
お湯入れた後にかやく入れればくっつかないよ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:24:11.33ID:5XtU6o3Z0
蓋の裏を、ヨーグルトの蓋と同じ加工すりゃいいんじゃねーの?

ヨーグルトのフタには流石にキャベツつかねーだろ?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:24:23.18ID:tzh7WndE0
蓋があるからくっつくんだろ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:24:47.69ID:KS5QRbuw0
500万でこれ1000個受ける業者がいるってことか
世も末だなぁ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:24:51.52ID:OqNmeYlJ0
>>1
こんなもん無くても、普通にテーブルに一度軽く叩き置くだけで綺麗に麺の上に落ちるよ。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:25:06.51ID:ueWfXF1d0
あのな、麺の下に火薬を入れるんだよアホ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:25:30.84ID:U2MJtb160
蓋にしゃもじについてるみたいなイボイボをつければいいだけだろ。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:25:31.37ID:ecDN1L/j0
具を入れない
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:26:33.13ID:iScm4wYE0
指ではじけばええだけや。
わいの指は95パーは落とせるで。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:27:16.36ID:/Gh858IJ0
舐めて食べてるわw
カレーの皿も勿体無いから食べ終わったら舐める
洗う人にも優しい
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:28:02.00ID:Auz3CL7n0
>第1弾の麺をすする音をカムフラージュする機能をもつフォークを発表したが、目標予約数に達しなかったことから、
二の舞だろうけど方向が違うよな
発想が日本人っぽくないけど日清はもう乗っ取られたのかな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:28:25.49ID:iyfzfAr80
後さ、ウォシュレット
確かに海外に受けてるけどさ、シャワー文化だから無駄なんだよw
そもそも、時代に合わないし。電力と水を無駄に使っているからなw
水は再生?分からないが、海外から総スカン食らってんぞ出来損ない日本w
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:28:35.08ID:JtKTrGL80
フタについてるキャベツを食べたいのに

余計なことすんなよ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:29:29.69ID:tqzuDNyq0
>第1弾の麺をすする音をカムフラージュする機能をもつフォークを発表したが、目標予約数に達しなかったことから、
>販売には至らなかったという。今回が第2弾になる。

未達前提のネタ企画やん
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:29:51.86ID:ZZorfO070
それよりUFO追湯式典しようぜ!
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:30:35.09ID:qRanBU+Q0
麺をすする音を消すフォークも作ってたよな。あれは売れたのかね。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:30:43.55ID:aS3nO0aZ0
やっば お湯捨てた後キャベツ落とすためにみんな指でピシピシふた弾いてんだね
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:30:49.20ID:3X7Lj8Z+0
おかしいやろw
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:30:49.54ID:YMMJUJx70
缶のコーンスープ飲んで最後に缶の裏
ポンポン叩く機。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:31:01.25ID:DfhpW8qQ0
寒いネタ
シベリア
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:31:32.24ID:2E/0IJHV0
まあなんだ、ペヤングはカドドバがなくなったし、時代は進化してるんだなぁ、
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:31:48.96ID:oYI6QD7A0
>>6
カップセットして、蓋のトコを上につまんで離してパッチンして落とすんだろうね。UFOの円形カップ専用機。
絶対に成立しないプロダクトを少額の宣伝費用で打ち出して話題を呼ぶという、あざとい戦略だよ。
これ、製品化した際にペイするかどうかギリの計算でやってるので、組織的に成立させた際の対応が見物。

なにせ、日清食品のこの手のアイテムは不具合が付き物で、最終的には回収騒ぎになるのがお約束だしw
パッチン強くやり過ぎてお湯がコッチへ散りましたww とかいう、通常あり得ない事故まで配慮しておく必要が
あるし。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:32:33.38ID:N6u4B5wF0
これね、パナソニックのドルツジェットウォッシャー使えばいいよ マジで落ちまくるから
一番高いパスルジェットでバババババって出るやつ 1万円だけど本来の用途に使えばいいから
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:32:49.26ID:jCODa21d0
歳なのか辛く感じる
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:33:41.95ID:PIgnw9a80
不快なゴミCMばっかり作ったりもうまともな奴いないんだな日清
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:34:08.57ID:zxJvbCg+0
ユーホーとか激マズ食えたもんじゃない
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:34:11.25ID:P1qq5xYV0
え?
お前らカップ焼きそばのかやくいれてるの?
あんなの入れたら麺の素材の味がボケるだろ。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:34:44.80ID:GOsJvAHP0
カップ焼そばはガチで太るよな。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:34:52.34ID:icPYoQAR0
>>1
これのどこが速報性のあるニュースですか?>ばーど ★                
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:35:09.73ID:5XtU6o3Z0
>>239
コンクリートの型枠にも応用されてるみたいだから、イケルと思うんだけどなぁ。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:35:18.37ID:CG4DmL+D0
>>251
野菜でぼやかすのだよ
油が多いから
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:35:24.64ID:0DTfCEut0
中国産キャベツ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:35:34.76ID:/gwV/wiX0
キャベツを麺の下に入れて販売しろ
クソ日清
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:35:45.15ID:M4lXeF110
>>251
逆にお前は、どうやってUFOからかやく取り除いてんだ?
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:36:05.27ID:PRdxrMiQ0
麺の下に入れておけよ
包んでる袋費用も不要だし、いちいち開ける手間もいらない
どうせソースかけてかき混ぜるんだしよ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:36:33.22ID:0eR18nS80
81%なのが許せない
99%叩き落とせる位になって欲しい
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:36:58.10ID:da/fSv/00
麺を持ち上げて麺の下にキャベツ敷けば
お湯捨てるときキャベツ出てこないって
知らんの????
うちの姉ちゃんいつもそれやってるよ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:37:02.84ID:9lgJgYD20
>>9
とりみきの漫画で見た。
愛の逆上がりだったかな。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:37:08.15ID:P2FTy3St0
自分でバンバンしなさい!
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:37:09.87ID:YMMJUJx70
高速連射マヨビーム機。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:37:26.53ID:Auz3CL7n0
イカ焼きそばのイカが裏ブタにくっついてたら必死で取るけど
キャベツは取り切れなくても気にならない
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:37:32.98ID:02aZA03h0
そんな事より、一切「焼く」という調理方法を用いていないのに
「焼きそば」を名乗るのはやめろ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:37:57.24ID:/gwV/wiX0
>>267
今のUFOはキャベツ入っている状態なんだぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況