X



【岡山】ロードバイクの男性がハマった幅2センチの「道路の溝」岡山市に約30キロ 議員「なぜ放置したままなのか?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/05/17(木) 23:47:34.25ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20180517/4020000340.html

05月17日 19時45分
岡山市の市道をロードバイクで走っていた男性が排水用の溝にタイヤが挟まり転倒した事故を受けて、市は、道路の緊急調査を行った結果、同じような溝はほかにもあり、長さはあわせておよそ30キロにのぼることを明らかにしました。

岡山市北区大供本町の市道ではおととし、ロードバイクで走っていた男性が幅2センチの排水用の溝にタイヤが挟まって転倒し、大けがをしました。
男性が起こした裁判で岡山地方裁判所は先月、一般的な自転車よりタイヤが細いロードバイクの普及が進む中、溝の幅は広すぎるなどとして岡山市に賠償を命じました。
岡山市は控訴しています。

判決を受けて岡山市は市内の道路の緊急調査を行い、17日開かれた市議会の建設委員会でその結果を報告しました。
それによりますと、幅2センチの排水用の溝は事故があった場所のほかにも、同じ北区大供本町に1か所あったということです。
また、より幅が狭いものを含めると同じような溝の長さはあわせておよそ30キロにのぼるということです。
判決のあと岡山市は、幅2センチの溝がある道路については注意を呼びかける看板を設置しています。

出席した議員からは、「なぜ溝を放置したままにしていたのか」とか、「2センチ以下でもタイヤがひっかかるおそれがあり危険だ」といった意見が出されていました。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:20:45.73ID:fx5AQlF70
最近は電チャリも増えてきてバッテリーも積んでるんだし
ブレーキランプとウインカーとスピードメーターは必須にすればいいのにな
ついでにミラーも
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:20:56.41ID:039gqMpM0
今の自転車業界のロード押しが凄いからな
「ロードじゃなきゃ自転車にあらず」みたいな勢い
ロード1台売ると、ヘルメットや服装も売れるから商売的に美味しんだろうな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:21:24.99ID:WH7PYTyr0
原付乗りみたいに

>>189
路肩や外側線の外を走行するロードバイクな人が、殆ど居ないのだと思われ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:21:37.14ID:gOJQWJUK0
>>202
一人じゃロードレースまがいのことなんかできないw
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:21:37.56ID:Jj/Glkxa0
糞渋滞巻き起こして、何十人にも迷惑かけながらロードバイク走るからムカつくんだよ、異常者が!
学生と主婦以外が自転車に乗ってんじゃねえよ!迷惑、迷惑、迷惑!
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:21:57.52ID:VvPLkP+u0
うちの近所はちゃんと自転車道整備してあるのに
わざわざ車道を走るロードバイクがいる
ほんと迷惑
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:22:03.87ID:GjvtRFHJ0
2センチ程度の溝をいちいち舗装してられるかっつーの
年に何人どの程度のけが人が出るのか期待値を求めて定量的に判断して舗装するかどうか決めろ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:22:09.69ID:siUa2qgj0
そんなん直してたら税金上がるけど良いんだな⁉
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:22:29.60ID:2nMLOXwS0
外側線の外側を走ること自体がまず間違ってるわな
わざわざ明示してあるのに走ってるってことは、故意だろ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:22:30.50ID:SLzd0L+70
こんな岡山が首都機能移転を画策してんだぜ
悪い冗談越えて、悪夢だよ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:22:33.27ID:daSbDdWn0
>>1
公道を走る自転車のタイヤを制限するしかあるまい。
10cm?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:22:44.28ID:AedPgXDl0
>>17
そんなこというと土建族が喜び勇んで公共工事始めちゃうぞ
財源は消費税で〜す!
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:22:45.43ID:DZiX/uWa0
幹線道路を走るロードバイクうぜえから、このトラップを至る所に設置してほしい
本人は颯爽と走ってるつもりだろうが原付より遅いんだからな
車道走られるとマジ交通の邪魔
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:22:51.89ID:w/Oi8jol0
そんなもんにハマる間抜けがいるとは想定外だったんだろ?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:22:52.82ID:5wYYgojd0
>>139
う〜〜ん、もうちょうい歩道側に寄せられなかったんかな
ど真ん中はちょっとなあ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:22:56.15ID:v9li9Vec0
>>172
なんだこれは
夜中に走ってたら死ねる
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:23:03.94ID:hp/1I7T20
塗装の数ミリの段差でも自転車だと不安定になる
いっそ3cmくらいあってほしい
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:23:06.89ID:51li7Uqm0
嵌ったってのはこんな奴?
最近どんどんこいつに置き換わってるけど
https://i.imgur.com/lkNjQbN.jpg
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:23:23.06ID:w0IebtKY0
ハマったまま放置してるチャリが30km連なってるのかと思った
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:23:29.64ID:3u4eZ+Aq0
なんで自転車だけがはまりそうな溝を自転車が走る左側に設置したんだ?
右側に設置しても排水機能に支障はないだろ
自転車も注意不足だが、どう考えても設計ミス
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:23:58.40ID:LnDHSVFa0
これさ、直すんなら直してもいいけどそのかわり
自転車も速度規制しろよ。勝手にスピード出されて骨折した訴えるとかないわ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:24:07.33ID:zYA57CaW0
25Cに履き替えよう
ホイールが合わない人はホイールごと買い換えればおk
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:24:08.10ID:H5oB5YLD0
マヌケやな
生き残ったことを感謝しろよなァ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:24:11.56ID:6AJKmG6Y0
細いタイヤは販売禁止で解決だな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:24:14.24ID:htJ1FtVp0
地裁の判決は妥当。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:24:19.31ID:Y1eQJ+Xg0
自転車通行帯に車停めるの止めろ。
車道に止めろよ。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:24:25.19ID:0acqVMAq0
道路端走るの義務化しといて
ちょうどその位置に溝トラップとか殺しにかかってるとしか
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:24:31.80ID:GLk/erWa0
あの判決を機に側溝の改修ラッシュが来るのは間違いないから土建屋はそわそわしているはず
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:24:44.39ID:WH7PYTyr0
>>212
直すのにもカネがかかるし

排水路なくしてしまうと、道路のあちこちでプールになって
車が通るたびに、歩道に向かってバッシャーンと盛大に水がぶっかけられる
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:24:46.44ID:Jj/Glkxa0
>>218
後ろ大渋滞で心が痛まない、気にならないクズが乗るのがロードバイク!
バイク乗りもうざいけど、大の男が自転車やバイク乗る奴はどこかおかしい。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:24:47.68ID:zZsWthot0
家から出なけりゃ怪我することもなかったのにな
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:24:50.27ID:lgLgN3m00
>>129
俺が聞いた話だと
軽自動車が余裕で新車購入できる値段とか
んで、しまなみとかに大きな車できて、ぱっつんぱっつんの装備を見せびらかすとか
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:25:12.79ID:gOJQWJUK0
実際にはチンタラ走らねーと溝になんかはまんねーけどなw
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:25:32.32ID:Jj/Glkxa0
>>228
道路ちゃうで、こいつがはまったの。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:25:40.25ID:2nMLOXwS0
>>227
道路構造令で決まってるから無理
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:25:56.34ID:bjSIY6cs0
よし自転車にも重量税だ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:25:56.44ID:TH7qUD6V0
ああ、お前らロードバイク叩きしたいだけか
+の叩きマニュアルでもあるのかってくらいテンプレ対応だな・・・
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:25:58.39ID:qxH3q5a80
>>11
グレーチングは盗むやつが居る

自転車乗ってるやつが下手なだけなのに賠償とかおかしい
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:26:19.14ID:3uRQzw7z0
普通に考えてはまる人がいないから。放置って何を?
はまった人?一人限りの曲芸師だろ。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:26:30.30ID:hMq7rFF10
>>33
これを見にきた
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:26:30.65ID:u47HFMUi0
死ねばよかったのにね!
撤去なんかしなくていいよ
アホなロード乗りが自滅してくれるからw
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:26:41.09ID:EWu4bLWj0
2センチって言っても面取りと言うかR部分は含まずっぽいね。
これ、設計段階で選んだ担当がセンス無さ杉だわ。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:26:57.54ID:OKtyYhBR0
>>182
蓋で滑って起訴
網目の水はけでも起訴
雨水の掃けでも起訴
ロードバイクはこの手の起訴が多すぎ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:26:58.49ID:WDDfEM060
画像みたら危ないってわかる
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:27:04.31ID:x8Hvz7LZ0
縦の段差、雨に濡れた白線、コーナリング中の吹き溜まりの砂
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:27:18.61ID:039gqMpM0
>>218
ほんとそれ
「俺、早いだろ!ドヤ!」見たいな顔して走ってるよなw
お姉ちゃんが乗る原付バイクよりも遅いくせして
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:27:22.47ID:igGnD2kM0
日本にチャリのロードレースの文化なんかない
ヨーロッパかぶれも大概にしとけ
現実無視して怪我してから文句言うとか生存力低すぎだろw
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:27:39.76ID:P+Qake450
これは
・自転車を車道側に走らせる警察が悪い
・自転車の規格を制限しない警察が悪い
のどちらかだな

こういう形の側溝は都市型側溝といい全国にあるもの
警察は切腹して謝罪しなさい
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:27:53.40ID:v9li9Vec0
岡山ってだいじなところをケチりすぎじゃないの
用水路なんて毎年コンスタントに10人死んでるじゃん
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:27:58.39ID:gOJQWJUK0
>>246
やすそうだなオイ。
つか重量三倍のママ電チャリに大反対食らってボツだな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:28:09.89ID:phCSmE8i0
ほやな公道走る自転車のタイヤ幅の制限いるな
細いタイヤは中途なスピード出すためのもんだしさ

細いタイヤ履かせて
気持ちよく走りたいなら自転車専用道と言う事で
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:28:12.40ID:sdT5uJy50
ま、あれだ、間抜けな道路だよな
岡山にはお似合いw
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:28:16.20ID:wovuu4730
誰もそんなとこでこけるような運転しないからだろ
そんなこと言い出すと日本の道路なんかきりなくなる
溝もなくせってなるよ。小学生こけて腕から血出してた
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:28:21.65ID:6AJKmG6Y0
これより細くしたらゴミの目詰まりとか大雨の時排水能力に問題でるんじゃないの
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:28:37.16ID:cTJtDTuy0
ガードレールもなく蓋してない幅広い側溝あるのも怖いわ
夜や大雨の日やばすぎる
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:28:40.44ID:Jj/Glkxa0
>>1
のソースに書いてないけど、こいつがはまったの道路て違うから別ソースには書いてあった。

そこんところよろ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:28:40.67ID:sdT5uJy50
>>264
>こういう形の側溝は都市型側溝といい全国にあるもの

ねーよw
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:28:42.51ID:XLLQH9tQ0
ロード大嫌い  
異常にスピードだす、車道走る、避けない。きちがいだわ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:28:43.19ID:ng+lgepV0
路面見て走るのも技能のうちだろjk・・・
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:28:58.53ID:039gqMpM0
>>253
俺もそう思う
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:29:15.80ID:IXdw06770
>>264
法整備は警察じゃないんだよなあ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:29:25.86ID:6AJKmG6Y0
むしろチャリ側がお金を払って直してくださいと言うべきだな
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:30:02.47ID:nixIUhiJ0
いっそのこと
幅2センチ以下のタイヤのロードバイクの使用を禁止する条例つくれば?
そうすれば、改修の必要がなくなる
ある種の権利の制限になるかもしれないが
それを許可することにより行政の責任が増し税負担が増加するリスクとの比較の話にすれば
なんとかなるのでは?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:30:02.78ID:vJpJx8ph0
というかこの溝があるのって路肩じゃないの?
自転車はここ走れなんて法律ないだろ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:30:05.50ID:DcwqHRo90
オレはマウンテンバイク。街乗りでも楽に走れて快適だよ?
https://i.imgur.com/lsgdXEW.jpg
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:30:14.03ID:LnDHSVFa0
車道外側線なんて結構でこぼこしてたりするもんだがな
チャリカスがちゃんと前見てスピード出さなければ問題ないことが多い
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:30:14.99ID:AEgYCsui0
チャリで来たら駄目だろう
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:30:26.77ID:QOsXSl6z0
>>81
こらじゃないで
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:30:31.43ID:vJXs05LK0
グズで間抜けでカバチたれの乞食が家から出るなカス
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:30:40.44ID:/EjRZoXH0
過去に何件のはマリ事故があったか調べてから答弁しろよ
金(税金)がかかるんだよ
土建屋の回し者か、この議員は
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:30:51.71ID:0Egdf/8t0
おいおい、ロードバイクに載るならリスク想定してるだろうがよ
あたまおかしい
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:31:03.67ID:WH7PYTyr0
>>283
このオッサンの乗ってたのは2.3cmな奴と思われ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:31:22.26ID:vQZRywFD0
ハイヒールとエスカレーターも相性悪いな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:31:25.72ID:wj13e6UC0
>>1
違法に薬売ってる病院放ったらかしなんだから、そんなの気にするか。
大迷惑だ!
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:31:35.45ID:+wr624pF0
>>267
しゃーないよ、用水路は昔からあって道自体もともと車が走れるような幅じゃないんだから。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:31:45.83ID:TH7qUD6V0
>>264
都市型側溝のスリットはもっと細いし一定間隔以上は連続して使わないよ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:31:47.15ID:NZ/R/Zcj0
>>277
何故か右折レーンの先頭にいる
赤信号で突っ込んでくる
腕を出して曲がりますサインとか右折レーンでやらかす
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:32:05.73ID:W+Y9EpZk0
親指ほどの太さのタイヤが付いた競技用自転車なんかで走るからだろが。
そんなもんで走ることは想定してねーよ。
こいつは次に段差でハンドル取られてコケても市を訴えるんじゃね?w
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:32:08.99ID:iJxjPrEI0
なんでそんな細いタイヤ履いてんの?
レーサー気取りなんか?
かっこわる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況