X



【山口】人間魚雷「回天」搭乗員の肉声メッセージ聞ける装置新たに設置 周南市大津島 回天記念館
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/05/18(金) 00:04:55.91ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20180517/4060000385.html

05月17日 13時53分
太平洋戦争末期の特攻兵器、人間魚雷「回天」に関係する資料などを展示している周南市の記念館に、搭乗員が語った家族への肉声のメッセージを聞くことができる装置が新たに設置されました。

人間魚雷「回天」は、太平洋戦争の末期に人間が乗り込んで操縦できるように魚雷を改造して敵の艦船に体当たりした特攻兵器で、20歳前後の搭乗員など145人が命を落としました。
訓練基地があった周南市の大津島にある回天記念館では、回天に関係する資料などを展示していて、搭乗員が語った家族への肉声のメッセージを聞くことができる装置が新たに設置されました。

この搭乗員は茨城県出身の塚本太郎少尉で、大津島の基地でおよそ4か月間訓練したあと昭和20年1月に出撃し、西太平洋で21歳で戦死しました。
メッセージでは、「永遠に栄あれ祖国日本」と決意を述べるとともに、「昔は懐かしいなあ。みんなと愉快にいつまでも暮らしたい」などと、家族との思い出や別れを惜しむ気持ちなどがおよそ2分半にわたって語られています。

記念館によりますとこのメッセージは搭乗員の肉声としては唯一残されたものだということで、周南市文化スポーツ課の三崎英和さんは「搭乗員の肉声を聞ける貴重な資料で、来館者の心に直接響くものだと思います。今後もこうした資料を探して展示していきたい」と話していました。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 14:54:06.62ID:EsQFjAcH0
>>199
実際は外れたらアウトでしょ もう一度やり直す能力(電池・急旋回能力とか)ないんじゃね?。
現に、岩礁や岸に当たって爆発とかしてたし。母艦からの報告は爆発みて撃沈とか。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 14:55:11.38ID:B7BM/b9v0
特攻するにしても、それならせめてもうすぐ死にそうな老人や病人にさせたら良かった
とかそんなことは思ってないけど、どうして一番働き盛りの青年にそんなことさせたんだろう
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 14:58:04.64ID:EsQFjAcH0
>>202
ものすごい操縦能力必要だからだろ。ちょっと頭上げれば海上に出てしまうし、
下がれば海底に突っ込む。波にも弱そうだし。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 14:58:12.45ID:Hcl7TQqd0
>>6
インフィニティウォー
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 14:58:40.56ID:Cl+qFoRk0
>>124
> 戦況が逆転していたと報告書が挙がっている


それはない。www
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 15:07:55.34ID:EsQFjAcH0
>>180
×延べ2000機
◎延べ33000機
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 15:13:00.33ID:6E7cfInl0
よくネトウヨや保守系の連中は
「日本人は優秀だ!(キリッ」と言うが、
回天と言い、特攻と言い、貴重な
若い戦力を犬死にさせてた日本人が
優秀とは思えないな。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 15:15:37.72ID:EsQFjAcH0
>>185
そだね。最初のレイテの特攻と沖縄のあとの特攻では成果が全然違うしね。
米軍はどんどんノウハウ(戦訓)たまっていくけど、日本はそうでない。
しかもまともなパイロットも死んでいくし、成果報告も適当。
 だから本土決戦も、同じくノウハウの塊になった米軍と、素人同然の
日本兵(子供とジジイの軍隊)との闘い。でも兵隊の命を大切に
したい米軍としても本土決戦は避けたかったろ。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 15:18:38.24ID:EsQFjAcH0
>>198
2種類の原爆の人体実験をしてみたかったんだからしょうがない。戦後すぐ
調査し、資料も持って帰ったしね。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 15:18:42.72ID:zxdLtcCY0
特攻して普通の魚雷を撃ちまくるところで
特攻しないで魚雷だけ特攻したらびっくりぎょうてんじゃね
って発想で作られたのかもしれないと思うとすごくかわいそう
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 15:19:51.87ID:ofUpkyT00
特攻という異常な戦闘行為をしていたことが、
原爆を落としたいいわけの一つになっているね。

当時の日本は今の北朝鮮が可愛いくらいの悪者の
国際世論だったのだろう
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 15:25:21.63ID:upV38eV50
地獄だよなこれ
何の罪もない健康な少年の身内をこんな残虐な方法で死なせるとか国がやることはおぞましい
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 15:26:35.38ID:Cl+qFoRk0
水上特攻は日本だけでもなくドイツでもやってる

ドイツ版の震洋
https://youtu.be/ZCch_kTWnh8?t=435

ドイツ版回天
https://youtu.be/V7kqEEf8OsA?t=149

ドイツの場合は生きて返って来いだったけど
日本は「何でもいいから死んで来い」って部分が違うけど
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 15:30:45.57ID:EsQFjAcH0
>>213
国家レベルで反対意見が出ないシステムを作り上げてしまえば、あとは簡単。
いくらでもおぞましい方向へも行くだろ。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 15:31:03.05ID:qoa2xmQb0
お利口さん魚雷でち!
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 15:31:24.00ID:wP2vdQ6W0
接近しなければ使えない小型の潜水艦作ったのは日本だけじゃないけど、
脱出機構ない魚雷改造の回天なんて作ったのはさすがに日本だけだろうしな
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 15:34:03.22ID:qoa2xmQb0
>>214
イタリアも確か特攻めいた潜水兵器を作ってたが、あれらは生還が前提なので
どちらかというと日本で言えば回天ではなく特殊潜航艇の類ではないか
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 15:40:10.27ID:Cl+qFoRk0
日本海に米軍の潜水艦が入った時点で日本は詰んだから
特攻作戦なんて継続してしなくても結果は同じだったな。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 15:42:37.47ID:EsQFjAcH0
通常攻撃でも100%死ぬこと分かれば特攻やるのは合理的。
教科書:艦爆で銃座をつぶす→対空砲火の穴ができた方向から
艦攻で魚雷を発射して撃沈。
旨くやっても反転しているときに対空砲火で撃ち落とされるのなら
ということで、そのままぶち当たって一人でも多く殺す。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 15:43:37.51ID:JyHG9VwH0
>>20
これな
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 15:44:26.24ID:SfmWWsUQ0
日本国民2000万人に特攻させれば勝てるとほざいて
終戦に最後まで反対していたのが

アホウヨが「割腹自殺で見事に責任を取った」と
絶賛している大西瀧次郎
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 15:46:33.79ID:bGTYVqaD0
これが今の社畜正規雇用である
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 15:49:33.05ID:8sI2XnAf0
特攻精神そのものは、映画インディペンデンス・デイを見ても万国共通だとは思うけど、
それを兵器として認めてるとはおぞましい限りだ。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 15:51:28.23ID:JyHG9VwH0
>>220
日本人男100%死んだか?バカ?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 15:52:30.04ID:zpBzlMeg0
威勢がいいのは口ばかりで本土決戦をやらずに降伏しました
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 15:54:30.71ID:EsQFjAcH0
回天が沈めた船で確実なのは油送艦ミシシネワだけだろ。操縦席からは
でかい空母に見えたかもね。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 16:00:08.11ID:YCm9e4ip0
>>198
>だが米国側が対戦を望んだ これが事実

はしょりすぎw
北支分離の時点でアメリカとは衝突コースでしょ
不拡大の石原莞爾と対立した武藤章の対支一撃論や英米可分論がそもそも読み違いだった
南京を陥落しても蒋介石は屈服せず、そのまま南進までいき、アメリカの禁輸措置発動(これも読み違えた)、
間違いに気づいた武藤が対米回避に傾くも、今度は対米強硬の田中新一と対立
石油が入らないのだから対ソ戦は無理、あとは海軍の仮想敵である対米開戦にまっしぐら(ハルノートは空母艦隊進発後)
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 16:02:11.08ID:Gq5HYQR+0
大西は一人で自決して介錯すら拒否したので最後の筋は通してる
ろくな掩護もつけずに桜花の神雷部隊を出撃させて戦果ゼロで全滅させ、玉音放送の後に17名もの部下を道連れに自決した宇垣纏よりマシ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 16:05:02.61ID:zpBzlMeg0
敗戦後の責任のとり方なんて二の次だろ
軍人の責任は戦争に勝つことで果たされる
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 16:09:51.12ID:zpBzlMeg0
昭和19年に戦地に送られた人たちは、生きて帰れるとは思っていなかった
特攻でなくても特攻と変わらない
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 16:11:54.97ID:EsQFjAcH0
>>235
捕虜になって(捕虜交換で)帰ってこいだろ。だけど失敗して
死んでしまう兵隊もいたそうな。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 16:12:52.93ID:bbg2KQUB0
アホなことやってる。せめて、狙いを定めてエンジン点火してから
脱出できるようにすれば良いのに。

私が旧日本軍の作戦考える重役だったら、
NYやロサンジェルスで無差別化学兵器テロを起こしたな。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 16:16:49.39ID:EsQFjAcH0
>>230
ハルノートがアメリカ政府の正式な最終通告書でもないし。攻撃部隊は
いつでも引き返せるし。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 16:21:52.09ID:zpBzlMeg0
>>238
アメリカが戦時中に公開した動画に、新型毒ガスの実験風景があって、
日本製の防毒マスクを被せたヤギに毒ガスを浴びせると、
マスクの効果がなくてそのまま死んでしまうという内容
その毒ガスは大きな化学工場で作られていて何万トンもあり、
日本軍が毒ガスを使うならこちらも使うぞ、と警告していた
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 16:25:22.48ID:bgb1GoZf0
>>200

> んなわけないじゃん
> 特攻で撃沈した正規空母、戦艦、巡洋艦はゼロ
> 成功率は低く失った人命に見合うものではなかった

>>190 ここでも損害状況を書いているように
スプルーアンス第五艦隊司令長官はCINPAC(ニミッツ太平洋艦隊司令長官)に
「敵の特攻攻撃は熟練かつ効果的であって、艦艇の損害きわめて大なる」と報告している

これ成功率が低いのか?
残念w 俺は当時者の報告書を信じるよw
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 16:40:54.35ID:Cl+qFoRk0
>>238
米軍も初期は最初は毒ガスに対する装備を用意して戦っていたが
日本軍が使用しないのでなくなったな。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 16:47:00.44ID:YCm9e4ip0
>>239
そんな文民統制原則があったら、そもそもあんなことにはなっとらんわw
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 16:48:44.77ID:EsQFjAcH0
>>241
特攻関係死者数をトータルでみれば、日:米=1:1だかんね。
当時としては効率いい方。でも特攻をそのまま続けて行っても
効果は上がんなくなるね。本土決戦の特攻は、地上発射型の桜花や
99艦爆とかだしパイロットも怪しげなのになってくるし。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 16:54:47.15ID:EsQFjAcH0
>>243
硫黄島で米軍が洞窟攻撃に使った白りん弾なんて毒ガスそのもの。
日本兵は喉をかきむしりながら死んで行ったわ。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 16:57:45.83ID:DKrlE8D40
>>101
それはどこ情報?
大津島の記念館でも先頭アクセントだったが
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 16:58:12.74ID:T8iMDvXs0
克己心を出すためにヒロポンを常用していた。普通の状態では、回天に搭乗すら出来ない。
神風も、同じ。ヒロポンで中毒状態にしていた。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 17:03:59.91ID:/EjRZoXH0
「今から突入しまーす」
「もしもし? もしもし? 私は林葉直子の愛人でしたっつうんで週刊誌に売ります。それではよろしくー。今から突撃!」
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 17:06:07.63ID:Nr5fHYOR0
>>246
そりゃ面白い。ドイツから分捕った、ティクロンBを使っても面白かったな。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 17:07:09.72ID:T8iMDvXs0
>230
>間違いに気づいた武藤が対米回避に傾くも、今度は対米強硬の田中新一と対立
>石油が入らないのだから対ソ戦は無理、あとは海軍の仮想敵である対米開戦に
>まっしぐら(ハルノートは空母艦隊進発後)

電文を握り潰したのが、伊藤忠会長となる参謀本部詰め少佐だった瀬島。
彼が、砕氷船理論を実行した。

以上は、妄想である。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 17:07:44.46ID:iVVlYNdp0
クールジャパン!
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 17:08:07.27ID:Nr5fHYOR0
>>245
まだそんな妄想を信じてるのか? 人数的にはそうかもしれんけど、パイロットと戦闘機が
無くなるんだが。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 17:08:57.51ID:bgb1GoZf0
>>230

> 衝突コース
> アメリカの禁輸措置発動(これも読み違えた)
> 間違いに気づいた

意味が分からない

なぜ衝突コースなのか? なぜアメリカに禁輸措置を取られる筋合いがあるのか 何が間違いなのか
  
ハーバート・フーバー第31代米大統領回顧録より(これは当時者と会談した記録と公文書から成っている)
1941年7月ルーズベルトはスターリンと同盟を結び その一カ月後に、日本に対して全面的な経済制裁を行った。
ここで日本に戦争行為を行っている。ルーズベルトは、自分の腹心の部下からも再三にわたって、
そんな挑発をすれば遅かれ早かれ(日本が)報復のための戦争を引き起こすことになると警告を受けていた。
それと同時に、「JB─355」という作戦計画に署名を行っている。内容は大量の爆撃機とパイロットを支那に送って、
中国から日本本土を爆撃すると言う物だ。陸軍長官スティムソンの日記では、ルーズベルトとその幕僚は、日本側から
目立った行動が取られるように挑発する方法を探していたと記している。
フーバー曰く「だから、ハルは、馬鹿げた最後通牒を発出して、そして真珠湾で負けたのだ」と書いている。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 17:09:10.93ID:Nr5fHYOR0
>>253
向こうは勝った。日本は負けた。この違いは非常に大きい。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 17:13:31.82ID:zpBzlMeg0
>>254
>パイロットと戦闘機が無くなるんだが。

そりゃそうだよ。当たり前だろ。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 17:19:50.78ID:3Z+8ClVH0
特攻やる前の日本軍航空部隊に対するアメリカの評価は「ゴミ」レベルだったよな?
それが特攻のショックで一時的に覆っただけだと思ってたが
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 17:19:51.39ID:T8iMDvXs0
参謀本部も、満州鉄道調査部も結論は同じだった。ドイツとの防共協定は、自動参戦条項によって、
日米が戦闘態勢に入れば、ドイツが USA に参戦したことになるし、逆もある。だから、絶対的な国力
の差がある USA に参戦しないように助言していた。
ローズベルト側は、ソ連=コミンテルンの領袖スターリンの命令を聞く共産趣味者をいっぱい抱え
ていた。日本側にも、種村、志位、瀬島先生などの貧乏人の味方が一杯いた。
彼らは、USA の金持ちを妬んでいた。それで、戦争を進めたの。
回天は、狂気の沙汰。設計者は、自分が乗り込む訳では無いので、生きて帰れる装置を全部、
剥ぎ取った。計画を立てたのは、参謀本部の中将クラスで、
「君たちは、神だ。」
壇上から無礼にもそそのかした。それを直接聞いた、現地の指令は、壇上の中将を引きずり降
ろしたという。
壇上から
「君たちは、哀れな生贄だ。」
といったも同然。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 17:21:41.45ID:3kjHE+n10
ナーバスな出撃前の特攻兵を
わざわざ録音スタジオまで連れ出して
死にたくない内容の声を検閲ナシに
録音するかね?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 17:29:32.49ID:en6vsuuC0
ネトウヨニート(ウンコ製造業)も回天に乗って尖閣に近づく中国の公船に体当たり攻撃して来いよ
高須やAPA社長あたりに金出してもらってなwwwwww
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 17:30:09.97ID:1JEC1X1r0
なにそれ怖い
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 17:32:18.20ID:B8Lrkh2p0
愛犬チロの小泉さんは?
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 17:32:26.01ID:Cl+qFoRk0
沖縄が陥落したら米機動部隊は離脱する
そうしたら特攻しようにもできなくなる。

だから敵がいるうちに特攻隊を出してしまおう。

これが真相だからな。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 17:34:13.16ID:INpI8ve30
>>1
悪い。真面目なスレだが、山口と聞いただけで、強制ワイセツしか浮かばない病気になったわ。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 17:45:46.32ID:bbg2KQUB0
魚雷一発で兵士が1人減るって馬鹿の極みだな。
将棋でも先に駒が減った方が負けるだろ。

私だったらこんな馬鹿なことしない。
私が旧日本軍の作戦考える重役だったら、
ひたすらゲリラ戦法。米国本土のみに攻撃を絞る。
アメリカ本土に数万人の工作員を侵入させて、
無差別テロを起こしまくる。
工場やビルを爆破。容赦なく市民を射殺。
米国市民を多数拉致して拷問して解放。米人に恐怖を植え付ける。
NYなどの大都市で化学兵器で無差別テロ。
山や森に放火。住宅を放火しまくり。政治家や軍人を暗殺。
米人の心が折れてきた頃にソ連と和平を結ぶ。
米人に「和平してくれるならソ連と縁を切って米国側に付くよ」と
和平を持ちかける。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 17:52:20.52ID:XS7HJFr60
>>247
俺の爺さん。
捲土重来の回天の本来の言葉を知っていればわかる。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 18:02:51.23ID:zpBzlMeg0
回天のハッチは中からしか開かない。
外から開けるためには専用の工具を使うか、ボルトを外す必要がある。
だから乗員を救出するのに手間がかかる。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 19:09:58.35ID:Aqy7kVkT0
>>218
イタリア海軍の人間魚雷「マイアーレ」は実際には水中スクーターでこれに乗ったダイバー数名で目標となる艦艇の船底に機雷を仕掛けて帰還するという使い方なので特攻ではない
これでエジプトのアレクサンドリア軍港に停泊していたイギリス戦艦2隻を大破着底させているし、指揮を取ったデ・ラ・ペンネ大尉は捕虜にはなったがイタリア講和後は連合軍側の王国政府の軍人として同じ作戦をファシスト政権側の船舶に対して行って成功してる

イタリアは震洋の元ネタになった特攻モーターボートMTMを実戦に投入しているが、こちらも操縦者は直前に脱出することになっていた
脱出時には船の一部が分離して救命筏になり、これに乗ることで水中を伝わってくる爆発の衝撃波から身を守れるようになっていた

どちらもリスクの高い兵器ではあったけど使用者が死ぬことを前提にはしていない
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 19:14:01.16ID:t+wah2X40
>>274
人を殺す事に世の為も人の為もない
殺される側になるという事を想像できないから綺麗事が言える
そんなものは偽りだ
偽りとは人の為と書く
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 19:19:21.17ID:zpBzlMeg0
俺は原始時代からの部族の掟に従って
男は戦に出て死ぬのが当然だと思っている
動物の行動なんてそんなものだろう
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 19:21:13.62ID:YCm9e4ip0
>>255
>衝突コース
ワシントン体制への挑戦だから

>アメリカの禁輸措置
アメリカはイギリスを助けるためだが、日本はドイツ必勝と信じた
その場合、アメリカは日本とドイツの2正面作戦は採らないだろうと読んだ
独ソ戦は膠着したから読み違い
別の見方もある
北進して対ソ戦を開始しても、どのみちアメリカは禁輸するだろう
その場合全方位で戦争をしなければならず、到底勝ち目がないため、
北進を断念させるためにあえて南進した

>間違い
もともと対ソ戦に関する永田鉄山と小畑敏四郎の対立から、統制派と皇道派の抗争は始まったわけだけど、
相沢事件で殺された永田の後継である武藤の、
「国民政府は日本軍による強力な一撃を加えるだけで屈服し、早期講和に持ち込める」
という甘い読みによってシナ問題が泥沼化したから
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 20:18:02.37ID:T+m69Nu+0
>>278
>「国民政府は日本軍による強力な一撃を加えるだけで屈服し、早期講和に持ち込める」

なんか似たような希望的観測を1941年頃に聞いた覚えが……
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 20:44:34.55ID:XeAY0EXr0
>>276
しょうもない理屈こねくり回して世間から逃げ回ればいい。そのほうがお利口だよ。
バカなこと言ってるなとは思うけどあんたを咎めたりしませんよ。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 20:59:34.08ID:SVQXGcPs0
南塩原システム(金正恩の脱北)
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 21:00:11.86ID:SVQXGcPs0
久保原システム(金正恩の脱北)
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 21:42:11.76ID:VUVuRxkV0
>>10
こんなんでどうやって勝つんだ?と思ったろうなあ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 21:44:04.98ID:kHq3u6l50
特攻隊遺族は何故日本政府に賠償裁判起こさないの?
海外と組めば簡単にカネになりそうな気がするのに
だって海外は日本=悪い国が第二次世界大戦の共通な世界歴史になってるんだからね
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 21:45:21.03ID:7pw+0eUm0
>>60
結果がどうあれ他人の為に身体を張った奴を侮辱してしたり顔すんのも大概にな
オマエはアニメ見すぎてヤンウェンリーかぶれの厨房かww
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 21:47:59.31ID:7pw+0eUm0
>>6
枢軸も連合国も同じくそんな感じだよな
かと言って当時、それをやらずに国が保てるかというと違うしな

はやいとこ宇宙人でも攻めてくりゃ、地球上での争いはなくなるかもしれんけどなあ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:23:36.37ID:oi08NMYr0
>>276
普通の人が戦争行くと、自分だけには弾
があたらないと思うらしい。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 22:54:56.25ID:VutHWXHh0
この島は行った事があるわ。徳島港の汚さは異常だったわ。魚はすめないんじゃないの
20年くらい前だったけどいまはどうなんだろう
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 23:00:42.59ID:fwi4d8k20
日本は人口少ないし命は温存しなきゃな。今後はAI+ロボットに特攻させよう
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 05:15:45.64ID:+05hqxZO0
>285
>特攻隊遺族は何故日本政府に賠償裁判起こさないの?

軍人恩給、遺族年金の合計額は、年間10兆円くらいあった時期がアル。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 05:26:46.21ID:168iPQuq0
靖国神社の遊就館にも回天が展示している

あれをみて遊就館は戦争したい、戦争を美化しているというパヨクは
ガイキチの戦争好きだろw
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 05:31:25.42ID:itcu4D+20
大分には回天神社があるな
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 05:57:06.09ID:+05hqxZO0
>255
>ハーバート・フーバー第31代米大統領回顧録より(これは当時者と会談した記録と公文書から成っている)
>1941年7月ルーズベルトはスターリンと同盟を結び その一カ月後に、日本に対して全面的な経済制裁を行った。

第2次世界大戦前のアメリカ合衆国軍の将軍は、共和党支持者が多く、満州の運営は、大日本帝国に任せて、ソ連
の南下を抑えるというを考えていた。
民主党のフランクリン・ローズベルトは、オランダ系ユダヤ人。オランダの植民地を日本に侵されたり、ハリマン鉄道
に逃げ込んできた南満州鉄道の敷設権益を持っている張作霖(北満州鉄道の支払いをしない事に怒ったソ連とか
、南満州鉄道の借料を支払わないことを怒った大日本帝国が共同して、殺害した。)の息子の張学良を支持した。
これは根底から、共和党政権を経済運営ができないモノと考えていたことと、ケインズらのイギリス経学者とか、
オーストリアの外相を遣っていたシュンペーター等の米国帰化したフランクフルト学派に惚れ込んだローズベルト等
のイデオロギー選択の結果であった。アメリカ合衆国の経済は、世界恐慌で悪くなる一方で、WWII 後の朝鮮戦争
によってやっと、経済が持ち直したのである。キンドルバーガー等の言うところでは、世界恐慌下で最初に経済が
復興したのが、日本であり、その次がドイツ、そして WWII 後にイギリスが復興し、朝鮮戦争後に USA が復興した。
USA の政策変更が対ドイツ政策から、対ソ連政策になることは、自明の規程方針であった。
ナチスドイツの場合は、ナチスを育てたのが、フォードー等のアメリカ合衆国の資本家であって、
「豚は太ってから食え」作戦
に裏打ちされた、経済政策だった。

USA は、民主党政府が、戦争を作り・戦争を始める。共和党政府が、戦争を止めてきた。ブッシュ シニア大統領が
湾岸戦争を始めたという、作り話があるが、カーターが、どうにも不成に CFR に丸投げして、シュレジンジャーが
世界戦争と石油と原子力政策を進めたのである。カーターは無能だった。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 08:31:30.85ID:E5rud5Uv0
>>144
国レベルで組織としての行動が取れないバカチ○ンには理解できない世界だな(笑)
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 11:42:58.00ID:AKsAQ22L0
>>294
回天神社のアクセントが頭にあったらとてもマヌケだなぁ。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 12:38:33.74ID:gda+Ysic0
復刻して、炸薬を抜いて、実際に乗り込んで体験することのできる
催しものを運営したらどうだろうか? 運転がいかにも難しいのを
体験すると。簡易版は、潜望鏡のようなものを上につけて、スマホ
程度のデジカメで海上の様子を見ながら運転できるようにして。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/19(土) 17:19:58.76ID:MWFPxL020
>>299
こういう物は日本人として様々な思いと共に胸の奥にしまっておくべきと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況